• ベストアンサー

交通事故の保険にまつわる事について教えてください

donbe-の回答

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

追伸 相手JAですか! ん~ 大分ゆるい? >あなた加入保険は使えない あなた無過失主張されてますか? ならそういうことになります。しかし過失相殺事故ですと使えないというあいおい損保の意向がわかりませんね。 良く理解出来てないあなたの相談に乗ってくれないんですかね? あなたに代理店はついてないのですか? JAはあなた過失2割とみてるわけですが、そうなると相手側、車修理代20%対物で賠償するかたちになりますが、あなたは過失割合2:8は了解されてます? あいおい損保も認めてるわけ?  あなた2割過失に対する相手側損害賠償はしなくていいわけですか? バイクの代車は難しいでしょうね。レンタカーでも扱いなし 更に過失がある場合保険では認めないケースがほとんどです。 いずれにしても、バイク修理は早急に手配しないといけません。 JA事故担当者にバイク修理先に電話させバイク屋と話をさせるべきです。

yuzurunrun
質問者

補足

何度も回答ありがとうございます。 心強いです。 先程買い物がてらバイク屋に寄ってきました。 なんでもJAは対応が遅いとのこと。 回答書なんかも遅いそうです。 そうゆう事も含め、コチラから動かなくては いけないのでしょうね。 自分の保険で過失2割を負担してもらえるのでしょうか? 過失割合は1:9で交渉したいと考えていますが どのタイミングでどう交渉してよいのか分からず まだしていません。 交渉のタイミングはいつごろがよいのでしょうか? 同意書(個人情報?)の書類も昨日届いたばかりで まだ送っていません・・。 もしお時間がありましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 交通事故について 至急お願いします

    交通事故について 至急お願いします 通勤途中に、原付バイクで直進してたら左折しようとして車に巻き込まれました。 事故の過失割合は7:3です。 原付バイクなので自賠責保険しかはいってません。 相手は保険屋に頼んでます。 代金の支払いの見込みがないと、バイクが直せないみたいです。 車の修理を出さないと、私のバイクも直せないみたいです。 私は保険屋に相手の車の修理を出すように毎日電話をしました。 そしたら、相手は仕事が忙しいみたいで、車の修理を出してくれません。 しかも、毎日電話したら「しつこい」と言われ、迷惑料の請求をしてきました。 私は仕事で原付バイクがどうしても必要です。 迷惑料ってとられるんですか? どうしたらいいですか?? 車の修理を出さないから、私のバイクが修理できません

  • 交通事故の保険請求について

    先日、信号待ち中に追突されました。相手の100%過失の事故になります。相手が任意保険に入っていることは入っているのですが、保険料未納で停止中でした。 相手保険会社は保険が有効になるまでは一切何もできないの一点張り、相手は次回の引き落としまで保険料を支払うつもりはないと開き直っています。 しょうがないので、自費で修理して、保険が有効になったら(おそらく最終的には保険料を支払って保険が有効になることが前提です)保険会社に請求しようと思っています。 ディーラー持込で、修理にはおよそ1週間かかるということで、その間、同クラスの代車を手配してもらうつもりでいますが、修理代・代車代を相手の保険会社はごねずに支払ってくれるでしょうか。修理代・代車代が高いからといって実費以下しか支払ってくれないなどということがあるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 交通事故の件で困っています。

     先日、信号のある交差点を青信号で走行している車が信号無視してきた車と衝突後横転して自分の車と衝突するという多重事故に遭いました。自分と妻とも頸、腰椎捻挫と診断され現在治療中です。事故を引き起こした相手は任意保険の加入がなく、事業の経営不振にて現在破産宣告を申請中に今回の事故を起こしました。  怪我の治療については現在自賠責保険で通院しておりますが、車の修理に関しては相手が上記の様な状態である為修理にも取り掛かれない状態です。修理中の代車の支払いを請求しても財産や金銭を管財人にすべて管理されているらしく、自由にできるお金がないと言われて拒否されてしまいます。このままではこちらの負担が雪だるま式に増え、相手は自己破産を盾に賠償を回避する形になるのではと思われ対応に苦慮しています。  今後相手との話し合いをどう進めて行けば良いかアドバイスをお願い致します。

  • 交通事故

    先月30日交通事故にあいました。こちらは直進の青信号、相手は右折用の信号(矢印方式で無く右折専用)の赤を無視して側面の衝突です。相手側は信号無視を認めており、修理費は全額支払うお話をいただきました。 運転者は家内で直ぐに病院診察打ち身と鞭打ちの診断を貰いました。 車修理の金額は120万円位で連絡が来ましたが、殆ど全損に近いそうです。 相手方は自賠責と任意の人身保険のみの加入です。こちらは任意保険、対物、車両、対人加入済み。 この場合修理をせず同じ程度の車を購入して相手方に費用負担を請求できますでしょうか、現在保険会社が相手との交渉窓口にあたっています。出来れば此方の保険はあまり使いたくありませんが、、、

  • 交通事故で、保険を利用することになって・・・

     4月上旬に、信号待ちをしている前方の車に衝突をしてしまいました(つまり、完全に私の責任です)  すぐに脇に車を止め、警察へ連絡しました。当たったときの車のスピードがさほど速くなかったので、そのときは相手方も特にけがはありませんでした。とはいえ、相手方の車も私の車もそれなりに凹みましたので、それを共に私のお金で修理しました。  さて、事故から6日後に助手席にいた同乗者から電話があり、むち打ちになっているかもしれないと伝えてきました。物損分は自腹で払っていた私は、治療費を含めた慰謝料を保険から支払いたいと考えていまして、むち打ちにあわれた方の治療費を私が持つ(立て替えて頂き、後日支払う)ことで、お互い同意しました。もちろん私からもむち打ちにあわれた方の病院へ連絡をし、その旨を伝えました。  ところが、その1ヶ月後(これが本日です)にむち打ちにあわれた方が通院している鍼治療院より電話があり、保険を使うことを勧められました。確かに、これからどのくらい期間や金額がかかるかも分からないことから、保険を使うことで被害に遭われた方へ連絡をしました。  そこでお伺いしたいのですが・・・ 1.このように事故から1ヶ月ちょっとたった後に保険屋さんに連絡を取ってもきちんと対応はして頂けるでしょうか? 2.警察から事故証明書をとつ必要があるでしょうが、その取得前に保険屋さんへ連絡をしてもよいのでしょうか? 3.これまでの「物損」だったこの事故が「人身」の扱いになることで、私自身にとって変化することは何かあるでしょうか?というのも、相手の方に申し訳ない思いはあるものの、私は現在「公務員」でして、それが引っかかりはするのです。あるいは、今後の治療費も私が全部負担することも考えています。  以上、長くなって申しわけありません。どうぞよろしくお願いします。

  • 交通事故について

    9月26日に一般道で店に入ろうと右折しようと曲がろうとしたときに後ろから追突され事故に遭いました。相手の前方不注意でした。警察で物損事故として扱われ終了しましたが、警察が帰った直後に痛みがあったので救急車を呼びました。 被害に遭ったのは運転手と助手席にいた私の二人です。検査結果はムチウチでしばらく病院通いになりそうです。 1.車は廃車になりそうなのですが時価の額以上は戻ってきませんか? 車も古く時価は5万円以下だと思われます。 2.また時価の金額以上戻ってこないとき相手に直接請求して払ってもらえますか? 3.相手の都合が悪く実況検分も10月10日までできません。相手は私たちが救急車で運ばれたのも知ってるし通院していることも知っているのに謝罪の言葉もなく連絡もきません。誠意が感じられないのですがそれは慰謝料として請求することは可能ですか? 4.また今回の交通事故で受けた精神的ショック、また保険会社とのやりとりの時間代、予定を変更したことに対する保障代、車を使うはずだったのに車がないためタクシー、電車で行動した交通費などは請求できるのですか? 5.車をよく使うので1日も早く代車がほしかったのですが、いまだに代車がきません。 相手の保険会社から電話すると言っていたのですが電話もきません。 1日電話を待っていたし、代車がこないので予定を変更しました。 その請求はできますか? また代車は2週間しか借りられないとのことだったのですが、次の車を買い替えるまで借りることは出来ませんか? 20日から旅行で車を3日間使う予定だったのですがレンタカー代もしくは新幹線代を請求できますか? 6.車が廃車になるので新車を買おうと思っているのですが新車代全額とは言いませんが少し相手から出してもらえますか? また車の諸費用を請求できますか? 諸費用は相手の保険会社に請求するのですか?

  • 交通事故

    先月27日に交通事故にあいました。 私は青信号で走行してたのですが相手が信号無視で交差点内で事故をしてしまいました(+_+) 警察を呼んで事故の処理をしてもらったのですが相手側が青信号で走行していたと嘘を付き、証明するものが全くない為、5対5ということになってしまいました。 交差点内の場合、 私側も前方不注意になりますし、走行中の為10対0にはならないとお聞きしたのでこちらもその結果にはしょうがないと納得してます。 そこで質問なのですが、 その事故で首から腰にかけてむち打ちをしてしまいました。 保険屋には病院に行ってくれと言われたので接骨院へ数回通わせて頂いたのですが、通院が必要と伝えたら、一度大きい病院で精密検査をしてくれと言われました。 交通事故だと保険が使えないと聞いたので精密検査はいくらかかるのでしょうか? あと、通院するならまず警察に人身事故の届けを出して健保を使って通院してくれと言われました。 警察に人身事故の届けを出すと点数を引かれたり、罰金などはあるんでしょうか? 健保を使うということはこちら側が通院代を払わないといけないんでしょうか? 最後に、5対5だと自分の保険を使って見舞金と搭乗車保険?が出るとお聞きしたのですが、こちら側は保険代も上がりますし、損することはあるんでしょうか? 交通事故自体初めての経験で分からないことだらけです(+_+) 質問ばかりですが、 良かったら助けてくださいm(__)m お願いします!

  • 交通事故の示談で請求できるもの

    先般交通事故に遭いました。 赤信号での停車中に追突されたのですが、私にはまったく落ち度がなく100対0の過失度です。 私の被害は車両の修理が30万円程度で、軽い鞭打ちで通院治療が5日間でした。 加害者の車には対物対人保険が契約されていて保険会社の担当者が示談にやって来て車両の修理代全額(代車料も含む)と病院での治療費全額の支払いで示談を成立させてくださいとの事です。 このような事故に遭遇したとき、私の車両は修理代全額弁償していただくことで納得できるのですが、怪我をして痛い思いをさせられ且つ会社の勤務後に通院治療した5日間に要した時間的労力に対する慰謝料は要求出来ないものでしょうか? 私は母子家庭という事情があり、まだ子供が保育園児でして通院治療日は子供の食事が遅れますので実家に預けていました。 もし慰謝料を請求することが不当でなければ、実家の親に慰謝料の中からお礼ができたらという思いもありまして、慰謝料請求の正当性について質問をさせていただきました。

  • 自動車事故について

    一昨日、主人が運転している車が事故にいました。 信号のない交差点で優先道路を直進中、右から一旦停止無視でノーブレーキで出てきた車の側面に追突しました。 相手の一旦停止無視ですが、信号の無い交差点という事で8(相手):2(自分)くらいになると思います。 修理に出す事になるのですが、知り合いに車を見せた所『修理代が100万くらいになると思うからディーラーで修理の見積りを出してもらって、その金額を貰って修理しずに他の車を買えば?』と言われたのですが、そんな事できるのでしょうか?(してもいいのでしょうか?) また通勤に使用しておりますので代車がないと困るのですが、自分の保険会社からは代車は出ないと言われました。 保険に代車特約がついていないと代車を出してもらうことはできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 事故にあった相手が任意保険を使おうとしない場合は?

    はじめまして、先日信号待ちで停車中に女性が運転する車に追突されました。 事故後、相手から連絡がなく、車を修理したいので、相手に連絡を取った ところ、保険を使わずに修理代を払うとの返答で、修理中の代車代等も払って くれるのですか聞いたところ、そうなると金額が大きくなるから、保険を使うか どうか主人と相談しますといわれました。 怪我で通院することになったので、 保険会社に連絡して欲しいと思うのですが、こういった相手へのいい対処方法 があればお教えてください。

専門家に質問してみよう