• ベストアンサー

女一人での海外旅行で持っていくと良いもの

今年の冬に初めて海外へ女一人で行こうと思っています。 宿泊予定のホテルは、インターネットの掲示板などを見ていると、女一人でも大丈夫なホテル、という情報もあり、三ツ星程度のホテルです。 ですが、やはり一人では少し心配なので何か安心できるもの(南京錠)などを持って行きたいと思っていますが、そのホテルのドアによっては、使えないと思い、どんなものがいいかな、と考え中です。 経験のある方、こういう便利なものがある、とか他にこんな物があれば安心、というようなものがあれば、アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sion8
  • ベストアンサー率37% (11/29)
回答No.13

行き先がバリ島ということなので再回答致します。 私もよく一人で行きますが、危険な目や嫌な目に会った事は一度もありません。メータータクシーも夜間でも結構乗ってますし、パスポートや航空券など貴重品もホテルのセイフティボックスにいつも預けています。 ただ、ボッタクリとかナンパに気をつけてください。 あと、私は経験ありませんが、エステやホテル等でも預けたお財布からお金が抜かれたとう話は聞きます。3星なら大丈夫かと思いますが、念のため、ホテルに貴重品等を預ける際に・・・ 袋に入れて金額を記載して、糊付けする、口にシールを貼っておくなどして、袋を開いたことが判るようにしておくことを勧めます。 あとは現地の男性と仲良くならない、カバンは道側と反対側にもつ、下記にも記載しましたが、貴重品を持ち歩く際は服の下に隠してもつ等、夜間人通りの無い道を歩かない等当たり前のことを気をつければ大丈夫だと思います。 今はテロ問題などありますが、基本的には安全な所です。 気をつけて楽しんできて下さい。

mikarun
質問者

お礼

 再度のお返事ありがとうございます。  よくバリに一人で行かれるのですか?  今年の夏に初めてバリへ旅行してみて、(この時は友人と一緒でした。)テロの問題は別として、ここなら一人でも自分がきちんとしっかりしていれば安全かな、と思いもう一度行こうと思いました。sion8さんも何度もいかれているようなので、とても居心地のいい国だと思われているようですね。 初の一人旅なので、気を引き締めて楽しんで来たいと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.14

こんばんは。補足ありがとうございます。 皆さんの回答を読んで既にお分かりだと思いますが、『一人だから』必要なものってそれほど無いんですよね。 誰かと一緒の旅行なら借りることも出来ますが、一人だとそれが出来ないので必需品は持参するくらいのことでしょうか。常備薬や生理用品なんかですね。 あとはご旅行先がバリということで、UVケア関係、帽子、サングラスなどでしょうか。 それよりも、ナンパやボッタクリには十分気をつけてくださいね。 日本語が達者なお兄ちゃん達がしつこいくらい声をかけてきます。無用なトラブルを避けるためには相手にしないこと、目を合わせないことです。 夜一人で出歩くことはないかと思いますが、街スパなら送迎サービスのあるところを選ぶなどされた方がいいですよ。

mikarun
質問者

お礼

 お返事ありがとうございます。 今年の夏に初めて旅行で訪れましたが、現地人の声かけは想像を絶する凄さで、正直ひきました。。ナンパや声かけなどには、うんざりしてしまいますが、十分気をつけたいと思います。また、前回はケチャダンスを見た後、ホテルに徒歩で戻る際に道に迷ってしまい、とても怖い思いをしました。そのあたりも気をつけようと思います。  どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.12

こんにちは。 フロントが信用出来るか、という話題がちょっとありましたので…。 所得の低い国では、結構いいホテルでも、フロントは全面的には信用出来ません。抜かれたという話は多いです。 そこで、ちょっとしたご注意として、 1.現金を預ける場合は、フロントで数え、金額を上書きした封筒に入れて、封をする(サイン)。 2.フロントが混んでいる時は預けない。 3.逆にフロントが一人の時も預けない。 ちょっと疑っているくらいで丁度いいのです。「悪い」なんていうのは、日本的感覚です。気にする事はありません。 ちなみに、私はドアには南京錠はつけた事はありません。鞄につけています。もちろん、鞄ごと持っていかれれば終わりですが、どちらにしても掃除が入りますしね。案外鞄全部持っていく泥棒は少ないです。 ご参考までに。

mikarun
質問者

お礼

 フロントに預ける時のアドバイス、どうもありがとうございます。人に盗まれないようにする知恵、いろいろあるのですね。とても参考になりました。フロントが混んでる時&一人の時は預けない、というのも納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you-ko
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.11

#8デス >コードレスベープ、というのは何でしょうか?虫除けスプレーですか? コンセント不要の電池式の携帯用虫除け器です。小型で軽いため、携帯にとても便利です。 室内だけでなく、朝ご飯レストラン、屋外と常時ぶら下げていました。 海外の蚊は日本と違い、数日後に痒くなったり、 また酷く跡が残ったりする事も有るので・・・。 ↓をご覧になるとわかりますが、今年の夏は各メーカー販売してましたので、コノ時期まだ店頭でも購入できますヨ >南京錠は持って行かれるのですね。部屋に取り付けられたりはされなかったのでしょうか。 私の場合、海外旅行=日頃を忘れた贅沢 (^^ゞなので、 必要と思われるホテルは無かったのですが、 そう言う心構えだけはしてあります・・・と言う事かな? (なので、ホームセンターで頑丈なチェーン1メートル購入) 予定外にフライトが数時間遅れとか有り得ますしネ? 気を抜かずに、用意してゆく mikarunさまの注意力は、 自ずと雰囲気にも現れて、危険を回避できる要因の一つになると思いますヨ。

参考URL:
http://www.kenko.com/product/br/br_6510081.html
mikarun
質問者

お礼

 何度もありがとうございます。コードレスベープとは初耳でした。携帯用の虫除け器か~いろいろとあるんですね~  友人との海外旅行の経験は何度かあるのですが、今回は初の一人旅なもので、いつも以上に緊張感を持って行こうと思っています。  色々とアドバイス参考になりました。URLも、どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.10

ダイビングで海に潜ると暖かいバリでも冷えます。 そんなとき、小袋入りの入浴剤を持っていってホテルの浴槽に入れると 足の疲れも取れてすっきりリフレッシュできますよ。 私は海外旅行で町歩きをするときや、国内出張の時も必ず持ち歩きます。 安宿だとバスタブがなくてシャワーだけのところも多いですが、 3つ星ホテルなら大丈夫ですよね。

mikarun
質問者

お礼

 入浴剤ですか~☆夏に体験ダイビングをした時も帰りのボートがすごく寒かったし、疲れはててしまったので、入浴剤をバスタブに入れて入るときもちよかったでしょうね。  絶対に持っていきます!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koma24
  • ベストアンサー率56% (1976/3487)
回答No.9

こんにちは、 バリでライセンス目的で利用するようなダイビングショップにほとんど必ず日本人スタッフがいると思いますので、なにかあればいろいろ相談できると思います。 現地情報(お買い物、食事)などに関してもいろいろ聞けるともいますよ。 また、私もよく海外のショップは利用しますが、スクールでなくてもファンダイブなどで一人できている女性がいることも珍しくありません。 私も一人でいくと、こういったショップで仲良くなった人たちとフリータイム、一緒にごはんとか食べたりすることもよくあります。なので、まったくのフリーツアーよりある意味安心感はありますね。 持ち物に関してですが、基本的にはバリでたいていのものは現地調達できますが、胃腸薬、風邪薬など基本の薬と日焼け止めは日本から持っていったほうがいいでしょう。また、ライセンス講習だけであればボートにのることはさほどないと思いますが、もしファンダイブやるつもりで船に弱いなら酔い止めもあるといいです。 同じ、理由で帽子とサングラスも日本から。 それから、ナイロンなどでできたウインドブレーカーのようなものがあると便利です。ファンダイブなどで船に乗っていると、以外と風が冷たく感じることもあるんです。Tシャツでもいいんですけど、一度ぬれちゃうとなかなか乾かないので。急な雨が降ったときにも防水スプレーふっておけば合羽かわりにもなります。 ダイビングからみでいけば、髪が長い人ならゴムやヘアピンは必須アイテム。また、講習中貴重品を預かってもらわないといけないので、それがはいるくらいの小さめのポーチ、ボートを使う場合だとタオルやTシャツなどがいれられるように濡れても平気なビニールバックや袋があると便利です。 余談ですが私のお気に入りはタイガーバーム。日本で買うと高いんですけど東南アジアにいくと格安で手に入るので。これ一個でちょっとした傷や筋肉痛、むしさされなどにも効くので重宝してます。 携帯型虫除けベープもあると便利です。空港の薬局あたりでも売っていました。もっともなくても蚊取り線香なら現地で買えます。 ただ、夜などオープンエアのレストランなどは結構蚊がいますので、虫除けローションなどもあるといいですね。 貴重品ですが、3つ星くらいでしたらフロントかなあ。セーフティボックスもフロントも疑いだしたらキリがありませんけど。海にいる間はどちらにせよショップに預けることになるとおもいますし。 講習代など現地で払うべきお金がある場合はさっさと払ってしまっておくと気分的に楽かと。 ちなみに、私は部屋につける南京錠は今まで持参したことないです。値段、星にかかわらず、個人的にそれが必要と思えるような宿にはとまったことないんで^^;) どうしても心配であればフロントに近い部屋とか、上層階希望などのリクエストいれてみてもいいかもしれませんね。通るととおらないは別として言うのはタダですからw また、シャンプーやリンスはあっても質がイマイチのことが多いので持参します。ただ、バリは有名なクリームスパ(ヘアトリートメント)がありますからね。美容院での格安シャンプートリートメント、オススメです。

mikarun
質問者

お礼

 ダイビングに関する詳しいアドバイス、嬉しいです。どうもありがとうございます。  日本の冬は、バリでは雨季のようなので、スコールに遭うことも考えて色々準備をしていった方がよさそうですね。  ドアに南京錠をつける程の宿、というのはかなりの安宿ということなのですね。荷物のこともあるので、やはり南京錠を持参していこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • you-ko
  • ベストアンサー率34% (76/223)
回答No.8

こんにちわ >旅行先は、バリです。 ★と参加人数に関わらず、コードレスベープ&虫刺され薬 >南京錠 私も一応用意してゆきます。 (幸い使用したことは無いですが(^^ゞ) 例えば、荷物があるのに、その場を離れる(トイレとか)ような場合に、柱などに括りつけようかと・・・ ビーチリゾートの場合、安いビーサンで室内スリッパを兼用する方法も有ります(捨ててくる) お気をつけて、楽しんできてくださいネ♪

mikarun
質問者

お礼

 どうもありがとうございます。 コードレスベープ、というのは何でしょうか?虫除けスプレーですか?  やっぱり南京錠は持って行かれるのですね。部屋に取り付けられたりはされなかったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31063
noname#31063
回答No.7

一般的に貴重品はフロントに預けるのでしょうが、私は疑り深くて常に携帯してた。身につけておけない場合は封筒に入れてしっかり封をして、鈴やらでも付けて預けると開封されにくいだろう!? 身に付けるなら薄型の腹巻ベルトがありますよ、中まで蒸れるので(笑)ジッパー付き保存袋(ジップロック)に入れてからベルトに入れました。ゆったりしたスカートやズボンだったら足首に巻いてる人も見たことある。 大切なものはコピーをとって数カ所に分けておくことと、よく使うペンにパスポート番号やフライト番号、ホテルの住所を控えた紙を張っておくと手続きがスムーズだじょ。

mikarun
質問者

お礼

 貴重品は、自分で全額持って歩くのは勇気が要りますよね。フロントに預けるにしても、あまりに重装備にして預けるのもなんだか「信用していません!」と無言で行っているようで心苦しいです。気の使いすぎでしょうか。  大切なものは、コピーをとっていこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 200m002
  • ベストアンサー率28% (20/69)
回答No.6

▼いつも使っている、好きなブランドの生理用品各種。   いつでも安心 ▼現地で安いシャワーソープを買い、1週間で一本使い切る。   泡は耳までの高さまで立たせます ▼むくみを取る靴下 ▼マニキュア、爪のお手入れ道具   夜一人でテレビを見ながら丹念にお手入れ ▼”旅行用”と考えすぎない服   旅行だからって着たい服を着ないとストレスがたまります ▼現地でティーバッグ購入   日本みたいにボトル入りお茶は直ぐに手に入りません。ミネラルウォーターにティーバッグを一晩つるすと水出しのお茶が出来ます ▼湯上りに椅子に直接座るのは嫌    なので手ぬぐい1本敷きます ▼緊急連絡先(保険会社の現地アシスタンスサービス)へホテルからの電話をかけ方を確認しておく    急に具合が悪くなった時、直ぐに電話出来る様に ▼枕元には、財布やパスポートの入ったバッグをぬいぐるみの代わりと思って置いて寝る    安心して良い睡眠が取れます ▼あまり規模の大きくないホテルだったら   女性スタッフと少々の会話 鍵・・はドア用に用意した事は無いんですが、 椅子を斜めにドアに立てかけて寝た事はあります。 楽しんで、いってらしゃい   

mikarun
質問者

お礼

“マニュキュア、爪のお手入れ道具”というのは、一人の 長~い夜には必需品ですね。  椅子を斜めに立てかけることで、外からの浸入は防げるのでしょうか??  色々と細かいアドバイス、参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#31063
noname#31063
回答No.5

自転車とかに使う「チェーンロック」を大きい荷物の盗難防止につないで置く。「防犯ブザー」もいいかも。 掃除は頼まず「Don't distave(←スペル多分間違ってます、…起こさないでのドア札)にして、掃除は断りタオルと水だけ交換して貰ってました。 カギは数字を合わせて開けるものと併用すればより安心。カギのカギは紐をつけて首からぶら下げてシャツの下に入れていたらなくさないよ。 それから生理用品は日本製が一番高品位。タンポンと薄型のナプキンで最強防備だ! 洗濯物を干すのに適当なかけるものがなくても、ガムテープやホッチキスがあればどこでも干せます? ※おまけ もしトラブルがあっても「合掌」(ー人ー)すると現地の人は神妙になります?

mikarun
質問者

お礼

自転車の「チェーンロック」はよさそうですね。 宿泊予定のホテルは、部屋にセーフティーボックスがなく、フロントに預けるようになっているようです。パスポートや航空券は預けないで自分で持っておくべきなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matilda
  • ベストアンサー率32% (3069/9405)
回答No.4

こんばんは。 『女性一人で三ツ星ホテルに泊まる場合の必需品』 というのは思い浮かばないですねぇ。 ホテルの星の数よりも、ご旅行先によってアドバイスは違ってくると思いますので、差支えがなければ具体的なご旅行先を書かれた方が的確なアドバイスが寄せられると思いますよ。

mikarun
質問者

お礼

旅行先は、先日テロ騒動があったバリです。 夏から行くつもりをしていたので、少し怖いですが実行予定です。今回は、観光などが目的ではなくダイビングのライセンスを取得したいと思っています。何かアドバイスがあればお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女の一人旅行について(海外)

    こんばんは! 一月に海外旅行に一人でいく計画を立てています☆ どこの国にいくか迷っています! せっかくなので,暖かいところに行きたいと考えております。期間は、10~30日くらいを考えています☆ どなたか、おすすめな国があったら、教えてください☆ ちなみに、わたしは、英語は全くできません。 女の一人旅は少し不安があります。 英語が出来ない私でも、安心して旅行ができる国があったら教えてください☆

  • 女ひとりで1ヶ月間、海外旅行に行きたいのですが悩んでいます。

    女ひとりで1ヶ月間、海外旅行に行きたいのですが悩んでいます。 (1) 行き先 (2) 費用 (3) 宿泊先 (1)の条件 ・ 女ひとりでも大丈夫な治安 ・ 英語が中学生レベルでも何とかなる ・ 都会都会してるよりは、のんびりした感じ ・ 日本人の味覚でもOKな料理 (2)の条件 ・ 全て込みで30万円以内に抑えたい (3)の条件 ・ (2)の条件に合うならホテルで良いのですが、   短期で滞在できるアパートとかあれば・・・ 7年間毎日忙しかった仕事を辞め、ちょっと休憩して気分を変えたい気持ちになりました。 海外旅行は一度だけボルネオに女友達と行ったことがあります。 街の清潔度がちょっと低めでしたが、ゆったりとした雰囲気で良かったです。 カナダのバンクーバーやイタリアもいいな~と思っていますが、別にこだわりは無いので 上記の条件に合うところをご存知でしたら是非是非教えてください。 あ、あと女ひとりでの海外旅行で配慮した方が良い事があればそちらも教えてください。

  • 一人旅行について

    私は、今年の冬に青春18切符で電車の一人旅をしようと思っています。 期間は5日間で実行する予定ですが、ふと疑問に思ったのですが、高校生1人でホテルなどに宿泊できますか? それとも高校生だからダメって断られちゃいますか?

  • グリーン島初海外女一人旅。食事は???

    近々オーストラリアのグリーン島&ケアンズに、初めての海外旅行で、女一人で旅行に行きます。 グリーン島滞在中は、グリーンアイランドリゾートに宿泊するのですが、皆さん食事はどうされましたか? 他に食事する場所が無さそうなんですが、このホテルっていわゆる高級ホテルですよね? ここのレストランって女一人で入れるようなレストランなんでしょうか? やはりドレスコードとかあるのでしょうか? レストラン、テイクアウトの他に食事の方法ってどんなものがあるのでしょう?(?_?) 恥ずかしながら「高級ホテル」に宿泊するのも、「高級レストラン」に行くのも初めてでして・・・(*^^*;)ゞ 日本の一人旅の時は、定食屋、居酒屋、コンビニ、民宿など、気取らない方法で食事を済ませていました。 一人で食事をしたり、お酒を呑んだりすることには、あまり抵抗感を感じるほうではありません。 ご存知のかた、ご教授お願いしますm(__)m

  • 1人で行く海外旅行のおすすめ

    夏休みに海外に旅行に行きたいと思っています。 複数で行けるといいのでしょうが、生憎知り合いとは休みの日程が合わずに1人で行くことになりそうです。 そこでみなさんの1人でも楽しめるような場所を教えていただきたいと思います。 ちなみにこれまで行ったことがあるのはグアム・サイパン・北京で、これらははずしたいと思います。 語学力は、英語はこれまで旅行で困ったことはありません(北京のホテルでドアが開かないというトラブルも英語で解決しました)。それ以外の外国語は全く話せません。

  • 女 海外一人旅 ニュージーランド 

    女 海外一人旅 ニュージーランド  11月中旬から1週間ほどニュージーランドに一人で個人旅行します。20才女です。 南島に滞在予定で、クライストチャーチ⇔東京往復の航空券を買いました。 ホテルについて教えていただきたいです。 ・市内から少し離れたところにあるB&B ・市内中心に近いホステル この2つで迷っていまして、両方とも日本人経営です。 初海外一人旅で不安もあるので、 朝食がついていて個人部屋のある B&Bにしようかなと思う一方、 バックパッカーと交流できるホステルも憧れます。 どちらがおすすめですか? 宿泊数は6泊です。宜しくお願いします。

  • 女の海外一人旅と食事について

    皆さん、けっこう女の方でも海外に一人で出かけてしまう方は多いようですね。 でも、日本のレストランでも、女が一人で食事をするのは気がひけるという雰囲気がありますね。 海外で一人旅の女性は一人で食堂、レストランに入るのですか。入りずらいということはないのですか。 リゾートなどでは特にその傾向が強いのではないのですか。 貧しい国だと屋台なんかで食べることが多いようですが、その場合はどうですか。 ホテルでの食事なら一人でも困らないのですか。 また、女性で一人旅をすると、狙われやすいのではないですか。危険な目に合うことはありませんか。 実体験などがあったら教えて下さい。

  • 海外に一人旅行

    海外に一人旅行 こんにちは。今21歳の女です。今年あたり、イギリス、もしくはドイツかフランス辺りに一人旅行に行きたいと考えています。 海外旅行の経験はほぼ皆無。語学力は、旅行程度の英語ならリスニングは可能、喋る方は少し苦手。という感じです。 旅行の目的は、(1)名所の観光(2)現地の人、もしくは旅行者との触れ合い。(3)一人で旅行して、度胸つけたい、自主性をつけたい の3つです。 初めての海外旅行なので自分で手配するのは不安なのですが、(2)(3)の目的を達成するためにはツアーは不向きそうだし、ツアーは団体参加が多く、一人旅だと浮きそうなので迷ってます。 オススメのツアーや、自分で旅行を手配するためのコツ等ありましたら、教えて頂けると嬉しいです。

  • 海外旅行を女一人で行くことについて

    女性一人で海外旅行に行こうと思っていますが、両親に猛反対されてしまいました。 私は来年の2月に退職するので、転職前にヨーロッパ旅行をする予定でした。 友達が合わせて休みをとると言ってくれたので、友達の希望でパリに行くことにしていましたが、先月パリで大規模なテロがあり、パリは断念しました。 友達はヨーロッパ自体行きたくなくなってしまったので諦めたのですが、私はどうしてもこの機会に行きたく、元々とても行きたいと思っていたイタリアかスペインに一人で行くことにしました。 治安などの情報も出来る限り調べて、フリープランですが空港とホテル間の送迎をつけたツアーにしたり、なるべく安心してもらえるように努力はしました。 しかし、パリのテロがあったため絶対にダメだと言われてしまいました。 私は28歳独身の実家暮らしで、海外経験は少しあります。 大学時代にオーストラリア、フィリピン、イギリス短期留学(一ヶ月) 3年前にバリ島、去年ハワイ、今年の8月にオランダ・ベルギーです。 一人旅行の経験はありません。英語は片言です。 両親、特に母親には、誰かと一緒なら行ってもいいが一人は絶対にダメだ、 あんなテロがあった今ヨーロッパに行くなんて危険すぎる、何かあったらどうするんだ、と。 それでもなかなか旅行期間を短くせず12日間くらい行ける事は滅多になく、この機会にどうしても行きたい思いが強いため、もう申し込もうと思っていると伝えたら、 自分が行きたければ家族の気持ちを無視して行くのか、私達の気持ちはどうでもいいのか、自分さえよければ良くて、自分のことしか考えないのか、と言われてしまい、何も言えなくなりました。 もちろんそんな事は思っていませんが、心配を掛ける事はわかりきっています。 メールも必ず毎日するし、必要であれば電話もする、夜遅く出歩く気はないし、出来る限りの最高の警戒を持って行動する、といっても、聞く耳を持ってくれません。 私のことが心配で、私のことを思ってのことだと充分理解しています。そんなに心配してくれることに感謝もしています。 ですが、どうしても行きたいのです。 まだ若いからいくらでも行く機会はあると言われましたが、それには同意しかねました。 行けるときに行かないと、機会なんてなかなかないと思います。 この先結婚するかもしれない(彼氏もいないため大分先になりそうですが)、転職先が長期休みはとれないかもしれない、親も今は元気ですがどんどん年を取っていきます。 あんな大きなテロがパリであった事で、正直やはり不安はあります。 私自身にも不安がある事は事実だし、親もあんなに反対するなら今回はやめたほうがいいのかもしれない、と頭では考えるのですが、どうしても諦めきれない自分もいます。 とても悶々とします。どんどん席も埋まっていき、焦りもあります。 旅行に行ける程仲のいい友人は、仕事の都合で2月は休みが取れなく、一人以外の選択肢はありません。母も、私が行けたらいいんだけどと言っていましたが、現実甥っ子(私の姉の子です)の面倒があるため、不可能です。 私はどうしたらいいのでしょう。情けない質問ですが、どなたか意見をお聞かせ下さい。

  • 英会話力なし女1人宿泊でも安心なホノルルのホテル

    1人でハワイ(ホノルル)に行って宿泊を考えていますが、英会話はまったくできません。先月、少し英会話のできる人と初海外旅行で奮発してロイヤルハワイアンに宿泊しましたが、ホノルルのホテルといえどやはり片言くらいは英会話は必要なのだと感じました。英語力がない女性が1人でも安心だろうと思われる、お手頃なホテルを教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • VH-100 3ES ルーターとの接続が不安定になっている場合、経年劣化が原因である可能性があります。
  • 同じ設定を長年使用している場合、ルーターの機能やパフォーマンスが低下することがあります。
  • モデムの交換を検討することで、接続の安定性を改善することができるかもしれません。
回答を見る