• ベストアンサー

IEEE1394の接続について

IEEE1394はHDD等と接続する際に、「パソコン本体-A機器-B機器-C機器・・・」と数珠つなぎで接続できるそうですが、 (1)それぞれA,B,C機器をHDDとした接続方法でA-B-C間のデータの移動やコピーの使用の可否、 (2)A機器をHDD、BをDVDドライブとした接続方法でAのデータをBで書き込む、 と言った接続方法(使用方法)の可否または注意点を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.2

IEEE1394は64台の機器をデイジーチェーンできます。 (1)のA、B、CのHDD間のデータ移動やコピーは、PCが きちんと認識できていれば問題なくできるはずです。 (2)外付けHDDデータをDVD-Rドライブに記録する、と いうことだと思いますが、基本的には問題ないはずです。 URLを参照ください。 ただしPCのスペックが低いと(xpではない)場合の、記録 エラーをご注意ください。

参考URL:
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dvm-r88iu2/
furihuri
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。PCはwin2000ですが頑張ってみます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

(1)それぞれA,B,C機器をHDDとした接続方法でA-B-C間のデータの移動やコピーの使用の可否、 問題ありません。 (2)A機器をHDD、BをDVDドライブとした接続方法でAのデータをBで書き込む、 問題ありません。 SCSI機器をご利用の経験はないでしょうか?あれと同じ原理です。

furihuri
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。接続のイメージが沸きました。ありがとうございました

関連するQ&A

  • IEEE1394接続の外付HDDへのバックアップ

    MacintoshG4 OS9.2.2で、 IEEE1394接続の外付HDDへのバックアップをしたところ、 30MBのデータをコピーしたにもかかわらず、外付のHDDの使用量が倍以上(60MB以上)使用されているようなのですが、なぜなのでしょうか?FAT32フォーマット済みと書いてあるHDDですが、Macintoshだから?なのでしょうか。。。 不思議でなりません。 宜しくお願い致します。 いろんなファイルを試してみましたが、やはり内蔵のHDDで見る容量と違う容量がコピーされます。このままだとすぐに外付けがいっぱいになりそうです。(;_; )

    • ベストアンサー
    • Mac
  • IEEE1394接続について

    インターフェースがUSBとExpressカードスロットのノートPCを使用しているのですが、 IEEE1394を接続できる機器が見つかりません。 アドバイスのほどよろしくお願いいたします。

  • 外付けHDD(IEEE1394)を接続すると起動できない

    windowsXPsp2適応後、外付けHDD(IEEE1394)を接続すると起動できなくなりました。 fujitsuのロゴ表示後、外付けHDDのアクセスランプが付きっぱなしとなりwindowsが起動しません。 winndowsが起動した後、外付けHDDを接続すると、正常に認識し使用できます。 同じ外付けHDDをusb2.0で接続すると問題なく起動します。 どうすればよいか教えてください。 使用パソコン biblo MR16A 外付けHDD IO-DATA HDX-EU120 USB2.0カード IO-DATA CBUSB2A

  • IEEE 1394について

    私の所有するパソコンには、USB端子はいくつかあるのですが、IEEE 1394端子がございません。この様な場合、IEEE 1394接続専用のDVDレコーダーや、外付けハードディスクなどは、接続できないのでしょうか。友人から、IEEE 1394接続用の周辺機器を頂く予定があり、何とか使用できないものかと考えています。パソコンの周辺機器の接続にお詳しい方、教えてください。

  • IEEE1284-Bとの接続

    プリンター:フジゼロックス Able3150複合機        パラレレルインターフェス IEEE1284-B(36ピン) PC   :富士通 FMV-DESKPOWER LX90L/D            Windows XP       USB2.0/IEEE1394(DV)/LAN(RJ45) 以上の機器を接続する変換コネクター又は他に良い方法がありましたらお教え下さい。

  • IEEEでPC間接続が出来ません

    パソコンを自作しました。 で、前のパソコンのデータ移行をIEEEで行おうと思ったのですが、 新しいパソコンが認識されません。 尚、新しいパソコンのIPアドレスが0.0.0.0なのが原因かなと思っているのですが、 IPの更新も出来ません。 どうしたら解決できるでしょうか? 旧PC M/B asus p4pe cpu p4 2.4Ghz インターネットには接続されている 新PC M/B asus p5k-v cpu core2quad Q6600 インターネットには接続されていない。 方法をググッてみたのですが、ブリッジ接続という単語が出てきました。 ですが、新しいPCがネットワーク接続で認識されていないので、 ブリッジもできませんでした。 どうしたら良いでしょうか? HDDを外付けUSBに変換して移動するのは最終手段でお願いします。 あと、クロスケーブルのLANも。 IEEEケーブルを購入してしまったので・・・。

  • プレステ2のIEEE1394端子について

    最近、プレステ2をもらいました。 本体に、IEEE1394端子があるのですが、どうのような使い道があるのでしょうか? たとえば、PCと接続できるのでしょうか? また、IEEE1394接続HDDとの接続も可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 外付けHDDの接続方法はUSB2.0とIEEE1394のどちらが速い?

    外付けHDDの接続方法はUSB2.0接続とIEEE1394接続ではどちらがデータ転送が速いでしょうか? 普通はどちらが適しているのでしょうか? またこの二つの接続方法にそれぞれ長短はありますでしょうか? また4200回転HDD内蔵のノートでも外付けHDDは7200回転のものが使えますでしょうか? OSはWinXPです。 宜しくお願いします。

  • IEEE1394b(FireWire800)は一般化するでしょうか?

    IEEE1394b(FireWire800)は、現在標準のIEEE1394a(FireWire400)の2倍の転送効率があり、外部機器の接続に非常に有効な規格だと思うのですが、現状では対応製品が非常に少ないです。 このIEEE1394b(FireWire800)は、IEEE1394a(FireWire400)、USB2.0のように一般化する時がくるのでしょうか?

  • IEEE接続での新規取り付けHDDのフォーマット方法?

     Acronics Migrate EasyでIEEE接続のHDDに内臓HDDのコピーが出来ます。  そこで、現在使用中のIEEE-HDDの中身を外して新規購入HDDを取り付けそれにコピーしたいのですが、新規購入HDD(80~120BG)は購入時はFAT32でしょうか。それともフォーマットする必要があるでしょうか。購入時のままで認識するので、そこでフォーマットすればよいのでしょうか。  現在使用中のバッファロー・外付け60GB・IEEE~にディスク・フォーマッタ・ツールがありますので、新規購入HDDを現行の60GBと換装後に認識したドライブにそのツールを適応すれば良いでしょうか。  OSはMeです。 ご回答、宜しくお願い致します。