• ベストアンサー

うつ?

うつについての質問は過去にもあるのですが、自分でもどうしていいのか解らず、判断もつかないので改めて質問させて下さい。現在、主人の浮気で離婚問題を抱えています。しかし私は専業主婦だったので自立を考えなければなりません。 先月、仕事をやっと見つけて私なりに頑張ったのですが、自分でも驚くほど全く覚えることが出来ないのです。興味を持つことも出来ず、マイナス思考に考えてしまい、人間関係も上手く築くことが出来ずに結局は解雇されてしまいました。 以前、心療内科に行った時に処方してもらった薬はルボックスで、飲むと気持ち悪くなってしまい一度しか飲めずに、その後(1ヶ月前)心療内科に相談した所「その時は鬱状態だったけど、今は違うようだ」と診断され、現在は薬の副作用が怖いのと診断により薬は飲んでいません。 私の今の症状としては「寝つきが悪い」「動作が緩慢」「記憶が曖昧」「何事にも興味が持てない」「呼吸が浅い」「体が揺れている」「手が痺れる」「肩こり腰痛がひどい」「突然耳が聞こえにくくなる事がある「何事においても自信が持てない。決断が出来ない」などです。 現実逃避としてこれらの症状が出るのか?病気でこんな風になってしまうのか? 新しい仕事が見つかり就業した所で覚えが悪くて解雇になるなんて繰返したくないし、医師には治ったと言われましたが、鬱の可能性があるならもう一度通院して治してからとも考えます。 離婚問題も片付いてない状態ですが、何を優先してやれば良いのか? 全く決断が出来ないのです。こんな状態ですが、皆さんにご回答頂けます様、どうかお願い致します。

  • ifif
  • お礼率90% (38/42)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15291
noname#15291
回答No.3

こんばんは。 カテゴリーの注意を読みますと、回答が難しいご質問ですので、できるだけ注意に反しないように、私の病気の自己体験談と、持ち歩いている資料のHPをご紹介させていただきます。 私は「うつ病」と診断されており、現在はほぼ回復しているのですが、「記憶力の低下」の症状は残ったままです。うつ病は脳内物質の不足が原因と言われておりますので、脳の障害を引き起こします。能力低下も症状のひとつですし、物後の判断ができなくなるのも症状のひとつですので、重大な判断はしてはいけないと注意されておりますし、うつ病の本にほとんどに書かれています。他にも質問者様と同じ症状もございました。投薬は効果がある薬は個人により違いがございますので、効果がないと感じた場合は医師と相談し、同じ効果の違う薬を処方していただいております。急な投薬禁止は「うつ病」の場合は禁止されておりますので、薬を変える場合は、前の薬の量を少しずつ減らしながら、新しい薬を少しずつ増やし、効果があらわれる期間まで飲み続け、効果がある薬が見つかるまでは医師との共同作業のようなかたちになります。本人が治ったと思っても、やはり急な弾薬は禁じられておりますので、しばらくの間は薬を減らしながら飲み続ける必要があります。 医師の治ったとの判断も鬱を気分として診断されているのか「うつ病」として診断しているのか・・・ 私は医師ではございませんので、参考URLをお読みいただければ参考になるかと思います。

参考URL:
http://utsu.jp
ifif
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。貴重な体験談を聞かせて頂き、また、HPも参考になりました。 過去の仕事では評価をして貰っていたと自負していましたから、「能力低下」が今は本当に辛く、また主人から「社会無能力者」と言われ続けていたので「私は世の中のお荷物で価値が無い人間」と考えてしまって。アドバイス頂いたように医師と相談して薬を試しつつ、今は大きな判断は避けて、せめて普通の日常生活が送れるようにする事を目標にしたいと思います。認めるまでは辛いけど、認めてしまったら少しだけ楽になったような気がします。本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • s1229
  • ベストアンサー率16% (3/18)
回答No.4

 自分も経験者として、同じようなことがありました すぐ忘れる というのが、私の症状ででました で、考えたのですが (1)エクセルで自分で表を作り書き込む (2)ICレコーダーを使う の2点でなんとか大丈夫なことになりました 今は、薬の力で記憶力が1時的に悪くなっているのだと 思います 薬の件ですが、わたしもトレドミン(SNRI)を飲んでいまし たが悪い方向にいき、休職になりました 主治医を心療内科から精神科にかえたら、SNRIやSSRIは効 果がないとのことで、第3世代の薬で良くなりました 心療内科は、内科とやっている場合が多くあまりお勧め できません 精神科医のほうがいいと思います 離婚問題ですが、今は病気中なので離婚問題は保留してお いてよくなったら、自分の正常な判断力が戻ってからでも 遅くはないと思います うつの症状の詳しく書かれた本を紹介します 著者もうつ病になったので、よく分かります うつからの脱出―プチ認知療法で「自信回復作戦」 人はどうして死にたがるのか 「自殺したい」が「生きよう」に変わる瞬間 著者 下園荘太

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4535562148/qid=1130717778/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-0491387-8613914
ifif
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 私はまだ医師からうつと診断されていないので(以前診てくれた主治医が水曜しか来ないので明日行くつもりです)、薬も以前一度だけ服用したルボックスだけなんです。この状態で別の薬を服用して、もっと怖い副作用が出てしまったらどうしよう?と不安です。2週間位服用して効き目を見るといった試し方が一般的なので余計に・・・。別居中なので経済的不安もあります。副作用が強くて更に仕事も満足に出来ずといった状態になったら? 考えすぎて駄目ですね・・・。教えて下さった本を読んでみます。貴重な経験談と対策方法、ありがとうございました。

  • simoyama
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.2

医師ではありませんが、症状をお聞きする限り要治療だと思いますよ。インターネットで簡易チェック出来るサイトもあります。 ルボックスは比較的新しい薬(SSRI)で、それ以前の薬より副作用が少ない、というのが一般的な情報です。しかし薬の効果が出るまでに数週間かかることもありますし、また殆どの薬は何らかの副作用はあります。しばらく(2~4週間)しても効果が無く副作用も慣れないなら他の薬に換える、とかするはずですけど。 ルボックスより古い三環系といわれる種類の薬でも人によっては「効果」>「副作用」になることもありますから、うつの治療では薬の相性と量を調整するのが中心です。私の知人はSNRI→SSRI→三環系と薬の種類を換え、量も最初は多め→減量→症状悪化→元の量、となったそうです。 誰でも最初は神経科にかかるのに拒否感がありますけど、治療(相性の良い薬との出会い)が上手く行けば「脳神経の伝達物質の多いか少ないか」といった小さな事で悩むのが馬鹿馬鹿しくなるそうです。

ifif
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ルボックスは副作用が少ないのですか・・・。私には強すぎたようで、気持ちの悪さから一層「効き目がない?」→「怖い」と焦燥感が高まり飲み続けることは出来ませんでした。でも薬にも色々な種類があるのですね。もう一度医師に相談して別の薬を試してみようと思います。 私もsimoyamaさんが仰るように「小さな事で悩むのが馬鹿馬鹿しい」と思えるまでに一日も早くなりたいです。本当にありがとうございました。

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

>現実逃避としてこれらの症状が出るのか?病気でこんな風になってしまうのか? 連鎖反応だと思います。 切り分けて考える話じゃない気がします。 身近に面と向かって相談出来る人はいますか? そのような人がいないと薬や治療だけじゃ解決しないと思います。 まずは、医師なども含めて対面で相談できる相手を見つけて、悩みを整理される方が先決ではないかと。 極度に薬の相性が悪い場合は、費用は掛かりますがカウンセリングのみに集中するという手もあると思います。 人によっては、この方が効果的なケースもありますので。 安価でカウンセリングを受けたい場合は、通常の治療を行い医師処方の元で行う手もあります。 http://www.mental-g.com/kiso/counseling/couns_004.html

ifif
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。また、HPもとても参考になりました。 友人にも相談はしにくく、会う事も億劫になっています。また、親も「仕事を辞めた」と話したら「そんなんで周りの人に何て言ったらいいの?次の仕事はどうするの?ただでさえ離婚・・・」と言われ、一層追い込まれたような気がします。妹も元気付けてくれようと外に出るよう誘ってくれるのですが、今の私の精神状態では楽しくなんて出来ないのに、妹の気遣いも解るだけに断る事も出来ずに悪循環です。 カウンセリングが安価で受けられると言う話しには驚きました。今はアドバイス頂いたようにカウンセリングも考えながら、相談できる医師を見つけて整理してみようと思います。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • うつと頭痛の関係

    今から5ヶ月くらい前から軽いうつと心療内科にて診断されて、 ドグマチールとルボックスを飲んでいます。 ここさいきんずっと頭痛が消えずに体もだるいです。 うつからくるものなのでしょうか? 何もしたくなくなって寝るしかないと思うのはうつからきていると 思いますが、頭痛もそうなのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 何年も鬱が続くのはなぜですか?

    心療内科でいろいろ投薬されている人でも、何年も 鬱が長引くのはなぜですか? 薬が効かない人がいるということですか? 知人で、定期的に心療内科へ通い投薬されているものの 5年も鬱のままの人がいます。 本人にあまり詳しく聞けないのですが、 もし、薬を飲んでもあまり良くならないのであれば 心療内科に通う必要もないのではと不思議に思った のですが、(彼はカウンセリングを受けに行ってる のではなく、薬をもらいに行ってます) 投薬されても、鬱が何年も長引くのは 具体的にどのような状態なんでしょうか。

  • うつ薬の効果が切れとき

    なんとなく自覚はありつつも、身体の異常を感じて訪れた病院でうつと診断されました。 たまたま選んだ病院のドクターが心療内科も兼ねていたための出来事でした。 薬を処方されて3年が経過しましたが、多少精神的に軽くなっただけで残りは沈んだまま。 日に3回服用している薬があります。先日一度飲み忘れたら、耐え難い眩暈や空虚感、吐き気、立っていることもできないなど、大変なめに合いました。 一度薬を切らすとこの状態です。 うつは治ると言われていますが、私はそうは思えません。 薬がないと発狂しそうになるし、いつ全てを終えることが出来るのかと思うと、あまりにも現実は遠く。 こんな事態になるのなら、病院なんかに行かずにあの時のまま、果てしない寂寥感を感じて何もかもを白紙に戻そうと足掻いているほうが良かったのではないかと感じます。 同じような状態で薬を服用されている方、薬が切れるとはやり同じ症状になるのでしょうか。 また、うつを完治された方、本当に治るのでしょうか。 私はどうしても自分が一生このまま終えてゆくようにしか思えないのです。

  • 私は鬱なのでしょうか?

    最近あまり眠れなかったので、精神科と心療内科がある病院に行きました。 初めて行ったときは面接を受け、自分が仕事ができないことや苦手な人がいるなど色々と悩みを聞いてもらい、そのときに少し泣いてしまい、薬で治すよりカウンセリングを受けた方がいいと言われました。 そして今回行ったら、違う先生だったのですが、いくつかこういう症状はないですかと質問され、あなたは鬱ですと診断されました。 そして5種類ほど薬が出ました。 私は今回はてっきり色々と悩んでいる話を聞いてもらえるのかと思ったのですが、結構あっさりと鬱ですと言われ先生も元々かもしれませんが、早口で早く終わらせたいのかなという印象を受けました。 鬱ってこんなに簡単に診断されるのでしょうか? 私が眠れないのはもともと異常なほどに悩む性格で、今の悩みがあるせいだと思うのですが、この悩みがなくなれば普通に寝れるような気がするのですが…。

  • うつ状態のパートの待遇

    うつ状態で心療内科にかかっている者です。先週から個人クリニックでパートをしています。始めたばかりのせいもありますしそれまで休養していてフルで仕事をあまりしていなかったせいもあってとてもしんどくて、すでに2日も休んでしまいました。予定としては来週いっぱいまでフルで働いて、それから半日出勤になる予定です。 今日、2日休んだことについて上司と話をしました。「どうして休んだのか」と聞かれたので「しんどくて動けなかったので」と答えたところ、「しんどいなら解雇する。医療はそんなに甘いもんじゃない」と言われてしまいました。今すぐ、というわけではないと思いますし、多分「そんなにしんどくて休むようなら」という意味だとは思うのですが、朝にそんなことを突然言われて1日中すごく仕事がしにくかったです。薬を飲んでいたので何とか乗り切れましたが…。ちなみに、連絡をしていなかったわけではなく、仕事が始まる前に連絡は入れていました。また、先輩によると「解雇」はよく言うらしいのですが、仕事を始めたばかりの私にはかなりきつかったです。 ここで質問したいのは、今私がかかっている心療内科で診断書を書いてもらって提出した方がいいか、ということです。今は自己申告で「うつ状態で心療内科にかかっています」と伝えてあるだけです。パートで入りたてで仕事もできない私が「辛かったら休ませて欲しい」、なんて図々しいことなのかもしれませんが、しんどいと仕事どころではないので、もしかしたら意見書とかを書いてもらった方がいいのかなぁ…と、思いました。 どなたかアドバイス、よろしくお願いします。

  • 鬱と過呼吸そして神経症

    25歳の頃、神経症と診断され、現在は鬱と過呼吸の症状があります。 現在も心療内科に通っておりユーパンとジェイゾロフトを処方してもらってます。 そんな状況が9年続いています。 このような病気や症状の時は心療内科に行くのが定番ですが、 医師に近況や症状を話し、薬を貰うという繰り返しにウンザリしています。 また僕は薬の副作用が出やすい体質のようで、眠気やダルさ、薬によっては 頭痛などもあります。 主治医にその旨を相談すると、じゃ、薬を減らしましょうとか、 薬を変えましょうとか、そんな事ばかりです。 一生僕はこうやって薬を飲み続けるのか? 一生鬱や過呼吸に振り回されるのか? またこのような症状を持っていることは、信頼できる数人の友人や似たような メンタルヘルスを持っている友人、家族にしか話しておらず、基本的には秘密に しています。 病気を持っている上、秘密を持って生きるのはとてもしんどいです。 現在はもっと根本的な鬱になる原因や、(無意識に)緊張して過呼吸になる気質を 変えたいと思っています。 できれば薬に頼りたくないと考えています。 このような場合、どこを診察すれば良いのでしょうか? カウンセリング?セラピー?行動療法?認知療法? 色々あって良く分かりません・・・・。 どなたかこういったメンタルヘルスを薬や心療内科以外で治した方がいらっしゃいましたら、 アドバイス頂けないでしょうか? もう、鬱や過呼吸に振り回され、逃げ回って消極的な生き方はしたくないんです! どうぞ宜しくお願い致します。

  • 鬱なのに通院しようとしない

    私の妻が鬱のような状態になっています。 症状は不安感、自己否定、睡眠障害で本人も悩んでいます。 一度、心療内科へ行くように薦め、何度か通院したのですが、薬が体に合わず、 下痢や頭を押さえつけられるような気分になると言っています。 本人はもらった薬の副作用と気にしており、そのことばかり不安になってしまい、通院をやめてしまいました。 どうしたら行く気になるのでしょうか?

  • うつ。簡単に病院に行って本当にいいのか

    うつについてなのですが、私は前から一つの思いがあります。 それは「簡単に病院に行って良いのだろうか」という思いです。 私は数年前うつになり心療内科で「中うつ」と診断されました。 この病気が原因で仕事を辞めてしまうという事態に陥ったこともあり あの時は大変でした。 先生にお薬を頂き通院を重ね、次第にではありますが社会復帰でき、本来の明るく元気な自分を取り戻せました。 ですが、回復した今も頓服ですが薬とは完全に縁が切れません。 先生にこのことを伝えると「薬を無理に止めることはない。そのうち自然といらなくなるから」と言うのです。 保険の点数稼ぎかよ?と思うのですが、自分でも以前とまったく変わらず生活できているのに、あの「薬の安心感」が忘れられないのです。 うつの診断は言葉は悪いですが「アンケート」のようなものでほぼ決まります。そして病院側も一人ひとりのメンタルヘルスケアを充分に行なうのは時間的に難しく、どうしても投薬治療に偏ってしまう傾向にあると思います。 よくこのサイトでも「心療内科を一度受診してみては」という回答を見ます。 私はうつというものは単なる「心の悩み」ではなく完全に「病気」として「心がつぶれた」ような感覚に陥る状態であることを実体験しています。 しかし、簡単に心療内科を受診するのは危険ではないかとあえて思うのです。 誤解を承知で言うと「すべてうつに診断されてしまう恐れはないのか」ということと 「投薬の恐ろしさ」について抵抗があるのです。 皆様は心療内科への受診についてどのように考えておられるのか教えてくれませんか。

  • 鬱ぽいんですが・・。

    この2週間ほど前から何だか気持ちが暗く、いいお天気の日でも心は鉛を抱えているように重く、くるしいです。 涙もろくもなってます。 それと少し離人症?の症状もあります。 (なんだかまわりが今までの違う感じがします) 食欲はありませんがいつもの八割ぐらいは食べられます。 専業主婦ですが、掃除洗濯などの家事もできます。 夜中に2~3回、目が覚めますが不眠ってほどでもないです。 年齢は55歳。 更年期鬱かと思い、心療内科に行きましたが、「もう少し様子をみて、ひどくなるようなら薬を処方しましょう」って言われました。 だから薬はなにも飲んでいません。 でも、ひどくはなっていません。 日によってすごく辛い日と結構友人と食事に行ったりできる日もあります。 このまま我慢できない事もないのですが、鬱だと早めの治療がいいようですし。 もう一度、心療内科を受診したほうがいいのでしょうか? 治療しないと欝はひどくなりますか? こんな気分になったのは初めてなので戸惑っています。 よろしくお願いいたします。

  • 鬱の症状について

    こちら30歳(女)です。 ここしばらく不眠症状が続いたので、今日思い切って心療内科に行ってみました。 そこで「鬱病」と診断され、かなり驚きました。 悩みは抱えていますが、「鬱」という自覚はほとんどありませんでした。 処方された薬は ・トリプタノール10mg を寝る前に1錠、 ・マイスリー5mgとソラナックス0.4mgはトリプタノールを飲んでも眠れない時に、という事でした。 これって、どの程度の症状に処方される薬なんでしょうか? 軽い程度での処方でしょうか?