• ベストアンサー

それぞれの意味を教えて下さい。

こんばんは。オークションで絵を見ていると 版画、複製、リトグラフ とありますが、意味が良く分かりません。  どなたか知っている方がおられたら教えていただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harukka
  • ベストアンサー率35% (111/310)
回答No.4

言葉の意味は皆さんが回答なさっておられますので別視点から・・。 「絵」には種類があり、油絵や水彩画などのように1点しか製作できないものと、 版画といわれる、一度原版を作れば何枚も同じものができるものがあります。 値段を考えると、何枚も作れる版画の類は当然お安くなります。 わざと刷り上げる枚数を減らして、価格を高く保とうとすることもあり、何枚刷ったのか分かるように、 片隅に△/○(○枚刷った内の△番目)といった証明のようなものが入っていたりします。 複製にいたっては印刷物(凸凹までちゃんとあるものもあります)ですので、本物の価値はありません。 ネットではこのあたりを確かめながら値を見極める必要があります。

stevens
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。オークションでは小さい写真ですので中々その絵の良さみたいなものが伝わらないなぁと思います。でもほんと様々あるんですね、いずれ絵画を購入してみたいと思いますので、とても参考になりました。  ご回答してくださった皆様、本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.3

 普通版画というと木版画を指すことが多いですが、実際はいろいろな種類があり、リトグラフはその一種で石を使った石版画です。  複製というのは、元の絵を描き写した物で、画学生などが練習として描くことが多いです。  又、名画などを印刷などの技法で複製する場合もあります。これは、本物は高くて手が出ないから、複製でも良いから安価で手元に置きたい、と考える消費者がいるためです。  複製であることを明示しておけば、著作権上は問題ないことになっています。 http://www.gm2000.co.jp/gihou.html

stevens
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。複製でもやはり本物の迫力にはかなわないような気がしますね。絵画の購入は本当によく考えなければいけないと思いました。 丁寧なご説明有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.2

版画は、もとになる版を使用した絵です。筆などで描くのと違って、ほぼ同じものがたくさん作ることができます。小学校で木版画などしませんでしたか?よく、年賀状などでもありますよね。方法はさまざまです。 複製 は、作家が作ったものではなく、それを元にして印刷などした絵です。 リトグラフは版画の画法のひとつです。下のサイトに書かれています。 他に、木版、エッチング、シルクスクリーンなどがあります。

参考URL:
http://www16.cds.ne.jp/~n_hanga/douhan/hanga/litho01.html
stevens
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございませんでした。オークションで色々な作品を見ているのですが、何か本物と違う感じがするのが何となく分かりました。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • woshas
  • ベストアンサー率35% (12/34)
回答No.1

私も意味を良く知りません。ヒントにつながるようなサイトを示しておきます。申し訳ありません。 ・版画 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%88%E7%94%BB ・リトグラフ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95

stevens
質問者

お礼

一番に有難うございます。お礼が遅れてしまい本当に申し訳ございませんでした。興味深いアドレス有難うございました。中々難しいですね^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 20年前に購入の複製浮世絵利用制限は?

    30~20年前に購入した複製浮世絵版画が多数在ります、著作権はすでに消滅しています、複製版画制作会社による利用制限年数が知りたいのですが?

  • 荻須の版画

    10年以上前に「荻須の版画だ」と説明されて一枚の絵を貰ったのですが、とするとこれは『リトグラフ』というものなのでしょうか? 版画には必ずサインと刷った枚数が鉛筆描きされているときいてます。 くれた当人は当時30万円ぐらいで購入したと私に説明してくれました。 嘘をつくような人とは思えないのですがどうも本物の版画とはおもえません。 額の隠れた部分にサインなんかがあったりするものなのでしょうか? 裏の紙をはがしてみてもいいんでしょうか? 絵画については何の知識もなく変な質問になってしまいましたがどなたかお答えください。

  • 版画の技法について

    版画の技法について教えて下さい HPの説明や質問を読んでもよく理解できなかったので、簡単に教えていただければと思います 1)シルクスクリーン版画   ダイヤモンドシルクスクリーン版画   ジグレー版画   ポスター の、技法的な違いは何でしょう? また見分ける方法にどんなものがありますか? 2)「リトグラフ」のやり方が、よく理解できません。   また他の技法との違いというか、特徴は何でしょう? 3)銅版の「エッチング」とは、簡単にいえば、銅版にニスを塗り、ニスを削るように絵を描き、腐食液につける。と、ニスのないところ(絵を描いたところ)の銅版だけが腐食して、銅版に溝が出来て版になる…ということでしょうか? ゴチャゴチャわかりにくくてすみませんm(_ _;m よろしくお願いします   

  • 版画関係のHPおしえて!!

    版画の技法、リトグラフ、銅版を勉強したいので、 そういうのがのってるサイトあったら、教えて下さい。

  • 版画の技法について教えてください!

    版画の技法について教えてください。 1.リトグラフ 2.オフセット 3.ステンシル 4.エッチング 自分でも調べてみたのですが、全く分かりませんでした。

  • 「リトグラフ版画」を買いました。

    最近はじめて「リトグラフ版画」を買いました。 1万5千円くらいのものです。名前も有名なかたのものでは勿論ありません。 はじめさえないなーとおもっていたら、突然数日後から光り輝くようになってきました。 もう何点かほしいなーと思っております。 新宿、あるいは、御茶ノ水近辺でよい「はんがやさん」 あったらおしえてくださいませ。

  • 家庭でもすぐに出来る版画について

    版画には色々な種類がありますが、木版画以外ですぐに取り掛かることのできるものは何でしょうか。 シルクスクリーン、リトグラフ、エッチングなどなどありますが、圧力をかける機械(?)や溶媒など結構お金がかかるように思えました。 手軽に版画を楽しみたいと思った場合、どれがいいでしょうか。 木版画が手軽のように思えましたが、出来ましたらこれ以外でお願いします。 木版画が嫌いなわけではないのですが。。。 大まかでいいのでそれぞれの版画をするのにかかる初期費用がわかりましたら教えてください。 いろいろとお聞きして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

  • 絵画を描いております。販売する場合、複製する方法を教えてください。

    絵画を描いております。販売する場合、複製する方法を教えてください。 キャンバスや、イラストボードに、アクリル絵具などで絵を描いているのですが、 販売する場合、オリジナルだと高額でないと売る気持ちになれないし、 また、オリジナルを手放すのに気が引けますので、 複製して販売したいと思うのですが、 どうすれば良いか方法が分かりません。 例えば、 リトグラフとか、エッチングとか、シルクスクリーンとか、 名前を聞いた事はあるのですが、 ■私が、キャンバスや、イラストボードに、アクリル絵具で描いた絵は、 何が適しているのでしょうか? ■複製の料金って、お幾ら位でしょうか? ■どういった所へ持って行けば複製してもらえるのでしょうか? 私は関西です。 ネットで探したのですが、いまいち探せませんでした。 そういった複製してくれる関西の業者のURLや、お店の名前など分かれば教えてください。 お詳しい方、ご教授よろしくお願い致します。

  • 平山郁夫の作品を購入したい

    平山郁夫の日本画の作品を購入したいのですが、リトグラフとか版画ではなく、本画を見つけています。出来れば大きなものを金額は高価になってしまうと思いますが、どうすれば購入できますか。 教えてください。

  • 鈴木英人のリトグラフ&シルクスクリーン等について

    鈴木英人の作品に限ったことではないですが、 版画でシルクスクリーン・リトグラフ・EMグラフの 技法について教えてください。 特にどうやったらカラーの版画になるのかという仕組みが知りたいです。 小中学校で習った版画は白黒反転だったのであんなにカラーでグラデーションがかった版画になるのかが不思議です。 公式サイトの技法を見てもよく分かりません。 http://www.eizin.net/eizin/works/process.html 宜しく御願いします。

ssd不具合?
このQ&Aのポイント
  • 外付けssdを購入したのですがps4本体からデータを移行できなくて困っています。
  • エレコム株式会社の製品を使用しているので、不具合があるのかもしれません。
  • 解決策を教えてください。
回答を見る