• ベストアンサー

テレビの買い替えで。。

昨日家のテレビが故障してしまいました。 電源が全くあがらなくなり、その辺りの系統がダメになってしまったようです。 メーカーに電話したら、修理は大体15000~20000円くらいかな~っといってました。 そのテレビは5、6年くらい前に買った厚い型のテレビで、このテレビを修理するか、 新規に購入するか悩んでおり、どなたかアドバイスを下さい。 (1)15000~20000円かけて、修理する。 (2)3,4万くらいの普通のテレビを新規購入してあと4、5年つなぐ。 (3)思い切って、液晶テレビを新規購入する。  候補:アクオス32型です。20数万円 2011年のアナログ停波、消費税アップ、サッカーワールドカップ などこの先イベントがあり、もう少し待てば、液晶も安くなり、いい物も出てくるの かな~っとか思ってまして、液晶を買う踏ん切りもなかなかつかない状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.1

大型液晶買う一つのチャンスですね.早く見るのもいいものです.4~6万出して繋ぎとは云え,デジタル化が来た時,チューナーを3万円余出して追加しても普通の映りでしかない.ご予算あるなら絶対お薦めします.Panasonic32型液晶で21.8万が今の最低価格です.暮れから来年に掛けて安くなるとも言われていますが,これもキリがないですよね.あと安い13万円位のの大型液晶たまに宣伝してますが,デジタルチューナーないし,結局同じになりますので,初めからフル機能のものを買った方がいいです.私もTV駄目になり思い切って投資してよかったと思ってます.

327
質問者

お礼

みなさん 沢山の回答ありがとうございました。 ご参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • fdppw
  • ベストアンサー率61% (1292/2086)
回答No.7

こんにちは。 早速ですが、最近はTVの買い替えには悩みますね(汗) 私事ですが、今年の7月にTVが故障しまして、どうしようかと悩みましたが、結局29インチのブラウン管(シャープ)を4万で買いました。 理由は 1)まだこちらでは地上波デジタル放送が始まっていない(来年の11月予定)、衛星放送は見ない。 2)現行のアナログ放送(ハイビジョンでない)をハイビジョン対応TVで見ると、画面の粗さが判ってよくない。 3)2011年まであと6年あるので、今買ったTVの寿命が来るまで、このままでいけそう。 4)現行のハイビジョンTVの多くは、まだフル規格になっていない。なっているものはまだ高い。 5)液晶、プラズマ、リヤプロ、どれもまだまだ性能が上がり、安くなる。 6)29インチTVが非常に安かったから。 などです。 まあ、私の独断のお奨めは、あなたの地区が地上波デジタル放送が始まっているのなら(3)を、始まっていないのなら(2)を、お奨めします、始まっていないのに焦って買う必要はないですから。 ご参考にしていただけたら、幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenkensug
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.6

4年前に同じことを考えて、5万円の29型の旧タイプのTVに暫定的に買い換えました。結論から言えば大正解でした。2年前にプロジェクターの存在を知り、たまに100インチの大画面でDVDやハイビジョン放送(厳密にはフルスペックではなく、ハイビジョンもどきですが)を楽しんでいます。 32インチの液晶とありますが、16:1のワイド画面ですと29型の4:3より小さく感じますよ。部屋の大きさにもよりますが、すぐに物足りなくなるのではないでしょうか。 よって、29型なら5万弱、25型なら3万ぐらいの展示品があるでしょうから、それで繋ぐのがベストと思われます。勿論修理でも良いでしょう。 なお、画質は多少荒くなりますが、液晶より自然に近い色で大画面のリアプロジェクターテレビなども如何ですか。 47型で30万円を切ります。

参考URL:
http://livingstation.jp/products/index.asp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

TV購入,今は悩み時です。。 壊れたブラウン管TVも,他の箇所で故障が起きる可能性がかなり高いでしょう。。でも,1.5~2万は安いですね。とりあえず直しておくのも良いかと思いますが。。 で,新規TVですが,次世代DVD対応のHDMI端子や,フルハイビジョン1080i,デジタルチューナー内蔵を選択しようとすると,どのシリーズでも最高機種になってしまいます。エントリモデルは割安に見えますが,上述のような仕様が装備されてないと,2,3年後には旧世代と言われかねません。。 わたしも,質問者さんと同じようななやみを抱えていますが,,,思い切ってフルスペックを購入するか,つなぎにコストパフォーマンスの良いものにするか,どちらかしかなさそうですね。 ちなみに,新型TVは1年に2回くらいのペースで機能アップ(新機種登場)しているようです(小出しにしてくるところが,メーカーの小ずるいところですね)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#14189
noname#14189
回答No.4

ちょうど、ビデオが昨日壊れて、唖然としている者です・・・。 すでに時代遅れとなっているブラウン管ですが、私の考えでは修理してもまた別のどこかが故障する可能性があります。ちょうど2000年ごろからブラウン管テレビも普通のビデオも製品のレベルが低くなっており、とても品質が高いものなんて無いという状態です。 修理の方が今は安いかもしれませんが、あと5年となると(2)の案をお進めします。なお、液晶テレビは、年末もしくは年度末に大きく値が下がると言われています。私は、この年度末を見て液晶テレビに買い換えを検討中です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.3

(1)でよろしいのではないでしょうか。 将来的に大増税になリますので、物よりお金を持つ方をお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horopon
  • ベストアンサー率26% (151/562)
回答No.2

ブラウン管の寿命は7年が相場なので買い換えては? 私は今映りがあまり良くないので買うならデジタル対応を買いますが映りがいいのでしたら安いアナログをお勧めします。 やっぱり値崩れすると思いますし、5,6年後には機能も今よりずっと良くなるような気がします。 ただみんなが値崩れするって言っていますがしなかったらえらいことになりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 液晶テレビの修理代!

    液晶テレビの画面部分が割れたような感じで壊れました。保障は1年で、半年前にきれてました。修理代はいくらくらいかかるかご存知でしょうか?テレビはシャープのアクオス、22インチ(くらい)購入時20万円でした。

  • ★このテレビなら買い替えは得策でしょうか?

    ★このテレビなら買い替えは得策でしょうか? 3年前にシャープ アクオス 46型液晶 LC-46GX1W というモデルを3月の決算大幅割引で34万円ほどで購入しました。 http://www.visualgrandprix.com/vgp2007/result/13360.html ↑主なスペックはこちらの通りです。 最近は大型液晶も驚くほど安くなり、さらにエコポイントまでついて・・・ 今東芝の42型 42Z1がLEDで超薄型でデザインもよく買い替えようかどうか迷っています。 http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z1/index_j.htm ↑主なスペックです。 価格COMで最安値10万5千円前後+エコポイント23000円点分です。 今あるテレビを売りに出して買い替えようか悩んでいます。 3年前に購入したシャープ アクオス LC-46GX1Wは現在でも価格相応で この東芝などに比べて性能は上なのでしょうか? もし、TOSHIBAの42Z1の方がいいなら、売りに出して買い替えを検討しようと思います。 よろしく思います。

  • 液晶テレビ(アクオス)について

    6,7年程前に50万円程で購入したアクオス(LC-37AD5)が先日故障しました。 そこでシャープに修理を依頼したのですが、古い型番の為部品がないという事で修理代金(21、000円)で同等のテレビに交換させて頂きますと言われました。 同等のテレビであればと思い納得し、後日新しいテレビが納品されたのですが、このテレビが以前のアクオスに比べて明らかに画質が悪いのです。 型番は(LC40H7)と書いてあったので色々調べてみたところ、価格は50,000円代で売っているTVですし、昔に比べて液晶テレビ自体が安くなっているのは分かるのですが、画質の悪さ等から考えてもどうしても同等の物とは思えません。 そこで質問です。 (LC-37AD5)と同等の画質、またはスペックの現在のアクオスTV、もしくは後継機といえる現在のアクオスTVはどれになるのかを教えて頂きたいのです。 お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。

  • 液晶テレビの修理代

    液晶テレビを倒してしまって、液晶にヒビが入ったテレビを修理するならいくらくらい修理代はかかりますか?シャープの32型アクオスになります。よろしくお願い致します。

  • テレビの買い換えに迷ってます

    03年製のテレビが調子が悪く、メーカーに問い合わせたら修理費が1万 7千円と言われました。エコポイントを使い、新しいテレビに買い換えたいとも考えています。妻はまだ6年ぐらいしか使っていないので修理して、地デジに完全に切り替わるときに買い替えたら、2年先はもっと安くなるのでは言います。買い替えるべきか。また、修理すべきか、迷っています。

  • 液晶テレビの安くなる時期を教えて下さい。来月ボーナスで液晶テレビを購入

    液晶テレビの安くなる時期を教えて下さい。来月ボーナスで液晶テレビを購入する予定です。来月はワールドカップもあったりするのでテレビの値段って変動しますか?またボーナスセールなどは量販店やるんでしょうか?因みに都内在住です。

  • ワールドカップ開催日後に液晶テレビを買った方がやすいでしょうか?東芝の

    ワールドカップ開催日後に液晶テレビを買った方がやすいでしょうか?東芝の37Z9500を量販店で購入しようと思っています。ワールドカップ開幕日に買うか、今週末買うか迷っています。素人考えでは、ワールドカップ開催後の方が安くなると思いますが、先日ヨドバシに行ったら11日までの特価で売られていました。12日(土曜)だと5000円高くなるといわれました。37Z9500は生産が終了していて、品切れになる可能性もあるとハラハラしています。どなたか、教えてください。

  • なぜジダンの頭付きがテレビに映っていたのですか

    2006年のドイツでのサッカーワールドカップの決勝戦で、 ジダンがイタリア選手に頭付きをしたとき、 テレビカメラがジダンの頭付きを映していたのはなぜでしょうか。

  • 液晶テレビDVDユーザーのみなさんへ

    液晶テレビでのDVD視聴について 液晶テレビでDVDユーザーの方に質問なのですが 私のテレビ(シャープのAQUOS32型、7~8年前の型)でDVDを視聴するとアニメは綺麗な画質なのですが実写だとかなり残念な、はっきりいって見苦しいレベルです。 AQUOSだとDVDの視聴とは相性が悪いのでしょうか? みなさんはDVDの画質は如何ですか?テレビはどのメーカーのものを使ってますか?

  • テレビの修理費用について

    東芝製 15ZLC7 FASE の液晶テレビを使用していたのですが、テレビのスイッチを入れ見ていたら突然画面が真っ暗になってしまい、音のみの状態になってしまいました。購入してから3年程のテレビだったので購入店に持って行き、修理を依頼したところ、メーカー側から液晶部分を全て交換しなければならなくなり修理に9万円弱かかるという返答があったそうです。修理にこの金額はかけられないので新しいテレビを購入する事にしましたが、修理費用にこの位かかるものなのでしょうか??参考までにどなたか詳しい方教えて頂けますか?ちなみに購入金額は5万円弱でした。