• ベストアンサー

エクスプレスカード 東京=高槻

JR東海のエクスプレスカードを使った時です。 東京から京都まで新幹線(乗車券は東京ー京都)で高槻では280円追加を払います。京都-高槻は380円です。 高槻から京都から東京の新幹線でエクスプレスカードで行く時は380円支払います。なぜですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toruchan
  • ベストアンサー率30% (402/1320)
回答No.1

おそらく、東京→高槻では、連絡改札口でそのまま通過していると思います。 この場合、西大路からの運賃計算(新幹線のきっぷに京都市内までの運賃が含まれています)されますので、290円となります。 逆に、高槻→京都の場合は一旦改札を出られているのではないでしょうか。 その場合は380円必要になります。 ちなみに、京都市内→東京都区内は特急料金別で7980円。高槻→東京都区内は8190円で、差額は210円ですので、乗車券部分のみ通しで買うほうがお得です。 ですので、エクスプレス予約をされる場合は特急券部分のみ購入にして、乗車券部分はみどりの窓口で高槻~東京都内で購入してください。

その他の回答 (1)

回答No.2

それは、乗り越し精算の規則があって、それに則るとそういう風になります。 例えばA駅からB駅までの乗車券を持っていたとして、列車に乗ってあとB駅の先のC駅にいくとします。 1)A駅からB駅までの距離が100KM以下の場合 100KM以下の乗車券を購入して乗り越すときは実際に乗る運賃と初めに払った運賃の差額を払います。 従ってA駅からB駅が150円でA駅からC駅までが2、210円の場合、精算金額は差額の2,060円になります。 2)A駅からB駅までの距離が101KM以上の場合 101KM以上の乗車券を持っていて乗り越し精算をする場合は、差額計算でなくB駅で運賃を打ち切って更にB駅からC駅の正規運賃を支払います。 従ってA駅からB駅までが2,520円でA駅からC駅が3,260円、B駅からC駅までが400円の場合はC駅で400円払えばよくなり実際より安くなります。(場合によっては通しで買ったほうが安くなることもあります。) 今回の場合、東京から京都のきっぷの場合、乗車券は東京都区内~京都市内になりそのきっぷで西大路まで有効になるため高槻駅では西大路~高槻間の280円精算になります。 ところが、高槻から京都までの乗車券を購入して京都駅で(駅の改札内の精算所で購入の場合)東京まで購入しますと、最初の高槻から京都間は100KM以下ですので、高槻から東京間の8,190円と380円の差額だけを精算すればいいのですが、 今回の場合恐らく一回改札を出ているため380円取られているのだと思います。改札を出ると一回そこで打ち切りになりますので。 あと、高槻駅からSuica、ICOCAやJスルーカードを使って入場した場合は、380円取られます。 エクスプレスカードをお持ちで東京~高槻間に行く場合は、実は、ちょっと面倒かもしれませんが乗車券のみを事前にみどりの窓口で購入して、特急券を京都駅の新幹線連絡口のエクスプレス予約専用の特急券受取機で受け取ると安くなります。 尚、東京からの場合乗車券を同じくみどりの窓口で乗車券だけ東京都区内~高槻まで購入して、東京駅の構内にあるエクスプレス予約専用の機械で特急券を発券すれば問題ないです。 もしJCB、VISA、MASTER付きのエクスプレスカードで無い場合は新しく申し込むか、申し込まない場合は、JCB、VISA,MASTER、AMEX、ダイナースのカードであればJR東日本でも、JR西日本でも乗車券は購入できます。

参考URL:
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/02_setsu/04.html

関連するQ&A

  • JR東海エクスプレスカードとICサービス

    JR東海のエクスプレスカード会員です。 最近「ICサービス」というものが始まり、『従来のエクスプレスカード』に加え『SUICAのような機能を持つICカード』、合計2枚が手元にあります。 ついては、下記のような使い方ができるのかご教示下さい。 ○会員本人(A氏)がICカードを使い東京→京都へ。 ○同日同時間帯にA氏の家族が、東京駅のエクスプレス予約切符自動受取機にてA氏のエクスプレスカードを使い「東京→新大阪」特急券・乗車券を受け取り、乗車する。 本人以外は使用してはいけないのが建前ではありますが、「新幹線に乗る」ためのカードを2枚持っている以上、上記のようなことは物理的に可能なのでしょうか? それとも、「このカードの所有者は現在東京→名古屋の車中にいるのだから、東京駅で切符を受け取ることはできないはず」という規制がかかるのでしょうか?

  • 東海エクスプレス・カード 関西から首都圏の使い方

    新神戸から東京へ新幹線で向かう事が多いのですが、東海エクスプレス・カードについて困っている事があります。 エクスプレスでは新大阪でしか乗車券等を取得出来ないので、新神戸⇒東京の場合、新神戸⇒新大阪は在来線でしかルートがないのでしょうか?新神戸からエクスプレスを使って新幹線に乗るよい方法はないでしょうか?電話センターではe特急券は取得出来ないので、エクスプレスの意味がないので困っています。

  • expressかj-westか(東京在住)

    東京在住で来月末は東京と岡山を往復。また再来月半ばには東京と新大阪を往復します。今のところこれくらいしか予定はありませんが、JR東海のexpressカードかJR西日本のj-westカードを作る意味はありますか。どちらも年会費が掛かるようなので、あまり意味が無いようならカードを作るのは止めようかと思っています。またもし作るのであれば東京在住の人にとってはどちらの方が利点ありますか。なお、割引が欲しいのは特急券のみです。乗車券は別に用意しますので乗車券の割引は不要です。宜しくお願いします。

  • エクスプレスカード

    JR東海のエクスプレスカードはJR東海しか利用できませんか? 上越新幹線などは予約できないんでしょうか? ご存知の方お願いします

  • JRエクスプレスのサービス

    JRエクスプレスのサービスを登録すれば モバイルsuicaで 東京から京都 もしくは 東京から名古屋 の新幹線の特急券の切符の購入が可能ですか? モバイルsuicaの中に 「エクスプレス予約(JR東海)」 と言うメニューがあり、 この質問に至りました。

  • JRエクスプレスカードについて

    今、JR東海のエクスプレスカードを持っています。 また、EX-ICカードも持っています。 このたび、JR西日本のJ-WESTカード(エクスプレスカード)を取得しようと考えております。 そこで質問ですが、 Q1.J-WESTカードで東海道新幹線のエクスプレス予約が出来ますか? Q2.私は新幹線の利用は、ほとんど東海道新幹線です。上記Qが可であれば、JR東海のエクスプレスカードは会員費を払うのがもったいないので、解約しようと思いますが、それでよいでしょうか? Q3.JR東海のエクスプレスカードを解約しても、EX-ICカードは引き続きJ-WESTカードと併用できますか? 以上ご回答お願いいたします。

  • エクスプレスE予約したい

    東海道新幹線をパソコンやケータイから予約・座席指定するには、エクスプレスカードを契約する必要があるようですが、「JR東海エクスプレス・カード」と「JR西日本J-WESTカード(エクスプレス)」の2種類あるようです。 どちらがお勧めでしょうか? 双方のメリットの違いは? 当方の条件: ・乗車区間は、京都から品川がほとんど。 ・月2回程度の東京出張で使用したい。 また、カードをお持ちの方で不満があれば、参考に聞かせてください。 宜しくお願いします。

  • 新横浜→新大阪の乗車券で京都、高槻、東淀川で途中下車できますか?

    新横浜→新大阪の乗車券で京都、高槻、東淀川で途中下車できますか? JR東海の株主優待の乗車券で、京都での途中下車。 それも中間改札を通過したい。 また、その後、京都から在来線で高槻に途中下車。 可能でしょうか? もしも可能ならば東淀川の途中下車もできうる事になります。 本当はダメだが自動改札では、そこまでチェックしていない。 もしくは、チェックしている。 などの情報を教えてください。

  • 新幹線切符、最もお得な買い方は?

    JR高槻駅からJR東京駅までの新幹線切符を買う場合(GW、お盆、正月除く)、JRエクスプレス予約で買った方が得なのか、チケットショップで買う方が得なのかどちらがいいでしょうか? また、JRエクスプレス予約の場合、新幹線主要駅以外からの乗車の時は、そこまでの運賃(この場合高槻ー京都間)を買えばいいのですか?

  • 大阪方面から東京方面まで

    大阪から東京方面まで行く予定があります。 新幹線利用なのですが、JR東海エクスプレスカードを持っているので、どの方法が一番お金をかけずに行けるか考えてみました(ぷらっとこだまは除く)。しかし、その計算が合っているかどうか不安なので、詳しい方にお聞きしたいと思います。 新大阪→東京は通常5540円+8510円=14050円 カードを利用すると、e特急券4690円+乗車券8510円=13200円 しかし、せっかく学割があるので、e特急券4690円分のみ購入して、窓口で乗車券を学割利用2割引の6808円で購入し、 e特急券4690円+乗車券6808円=11498円と考えました。 この購入の仕方は可能なのでしょうか。 乗車券で学割を利用する場合は、最寄のJR駅から目的地までの乗車券を買ったほうがお得ですよね? また、ひかりの早特きっぷで新大阪(市内)-東京(区内)12000円というのも見つけました。これはやはりすぐに席はなくなってしまうのでしょうか?JRのHPにはあまり詳しく書かれていなかったので、利用された方がおられれば教えてください。 ちなみにすべてJRで、最寄り駅から新大阪320円、東京駅から目的地まで230円~450円です。 よろしくおねがいいたします<m(__)m>