• ベストアンサー

sol2で自動伴奏したのが、ミックスダウンできない

楽器用に伴奏を作りたいと思ってsol2を使っています。 メロディーをmidiで作成し、それをマニュアルどおりトラックに貼り付け、選択してオートアレンジャーを起動。伴奏自体は出来たのですが(聞く事は出来る)、それをミックスダウンすると、音のならないWAVファイルが出来ています。いろいろ試したり、本も2冊買ったんですが、分かりません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zoe1031
  • ベストアンサー率30% (23/75)
回答No.1

僕もSOL2つかってます。 MIDIファイルはオーディオファイルに変換しないといけません。そうしないとミックスダウンした時に音が出ません。外部音源を使っておられるのかソフトシンセサイザーを使っておられるのかはわかりませんが、ソフトシンセサイザーを使っておられるならオーディオファイルに変換しなくてもミックスダウンした時、しっかり音は出ると思います。 メロディーや伴奏のトラックのPortというところををすべてS-YXG50というのに変えて見て下さい。 それでも無音のWAVファイルができてしまうのであればミュートボタンが押されていないか、ソロボタンが押されていないかを確認してください。 Audio Mixerのミュート・ソロボタンも確認して下さい。 MIDIファイルをオーディオファイルに変換する方法はマニュアルに書いてあると思いますが。 オーディオインターフェイスの裏のスイッチをDIGITALにして、あとは録音するトラックのRを点灯させそのまま録音を開始すればMIDIファイルをオーディオファイルに変換する事ができるはずです。

yaruzo_diy
質問者

お礼

S-YXGに変更と言う指示を見ましたが、私のはXG-WDMソフトシンセサイザーになっており、同じだろうからやっても意味ないと思いながら、やはり一度はと思い設定→MIDI→デフォルトシンセサイザーでS-YXGに変更したところ、うまく録音する事が出来ました。ほんとに有難うございます。 ただ自動伴奏がへぼい 勉強しまっす(>_<)

関連するQ&A

  • YAMAHA SOL2で

    メロディを入力せず、オートアレンジャーを使って手動でバッキングを作っています。 適当なアレンジができたらそれをMIDIデータにし、他のハード(伴奏くんというYAMAHAのMIDIプレイヤー)で再生していますが、コードチェンジの際に一瞬音が止まってしまうことがあります。 YAMAHAのMID RADIO PLAYERや、SOL2などPC上で再生しても何の問題も無く再生されるのですが、外部のハードで再生したときにこのような症状が起こります。 原因と対策を知りたいです。よろしくお願いします。

  • XGworks(SOL2)につなげる音源について

    XGworks(あるいはSOL2)につなげる音源についてなのですが、XGの最高峰MU2000とMOTIF-RACK ESのどちらがよいか以下の点で迷っています。 (1)MU2000は最大128音ポリ・64パートで、MOTIF-RACK ESは最大128音ポリ・16パートということで、パート数が64:16でかなり違うのですが、XGworksで打ち込み途中ではいろいろな演奏パターンを置いておいて聞き比べしながら決めていくので現状MU100Rを使っていますので32パートありますのでokな感じです。MOTIF-RACK ESは16パートということは、やはりMU100Rの半分という認識で間違いないのでしょうか?・・新しい音源の方がパート数が多くなるのが普通と思うのですが・・。 (2)XGworks(あるいはSOL2)にMOTIF-RACK ESをつないだとき、音の割り振りがチグハグになったりはしないのでしょうか? XGworksのオートアレンジャーをよく使いますがMU***ですとXG音源ということで楽器はぴったり合った音で鳴りますが、MOTIFにはXG音源という明記がないので心配です・・ただ同じyamahaなので大丈夫かなとは思うのですが・・。 (3)MU2000とMU500はサンプリングと拡張性を考えなければ、全く同じ音だとyamahaのHPには書いてあります、私は音作りに時間を掛けたいとは思っていないのでMU500でも良いということでしょうか? (4)余談ですが、私は編曲のセンスが乏しいためにXGworks(SOL)のオートアレンジャーを愛用しオケを作っています。単音でメロディーのみ入れて、後はオートアレンジャー任せなのですが、ほかに良いアレンジャーをご存知であればお教えください。 どなたかご教授よろしくお願いいたします。

  • DAW ミックスダウンについて。

    DAWのミックスダウンについて質問です。 DP10で、(A)必要なトラックを全部選択してバウンスしたりしています。普通は(B)各トラックをフリーズして、それぞれノーマライズして(音量持ち上げ)音声データを作成しバウンスするのだと思いますが、それは時間が掛かって面倒なので(A)の様にしてますが、それでは2mixにならないと聞いた気がしますが…。 (B)でミックスダウンするのと(A)で単純にやるのとメリットとデメリットをご教示下さい。宜しくお願い致します。

  • ミックスダウンしたら音量が小さかった場合

    打ちこみで曲を作ろうとしている者です ソフトはSONAR X1 LEを使っていて 他のソフトでMIDI音源を作り インポートしたものをプラグインシンセで鳴らしています。 トラックをバウンズしてノーマライズをかけてからミックスダウンしても、他の曲と比べると音量が明らかに半分くらいしかありません。 トラック1つ1つの音量を上げるとクリッピングを起こしてしまいます。 MIDI音源を作る時点で問題があるのでしょうか それとも何か波形処理をしたり音圧を上げたりすることが必要なのでしょうか また、する必要がある場合やり方も教えていただけると嬉しいです。 まだ初心者なのでわからないことが多いのですがよろしくお願いします。

  • cubaseのオーディオミックスダウンで質問

    Windows vista 2Ghz Quad メモリ4G Cubase Le5 音源 VI,ONE(kontakt player2) オーディオインターフェイス Alesis io2(windowsに付属のドライバを使うタイプです) asio directx full duple driver バッファサイズ2048 入力のレイテンシー 295.079ms(初期値) 出力のレイテンシー 46.440ms(初期値) オーディオミックスダウン wave 44.1khz 16bit 入力レベル -0.5 何回か質問させて頂いてます。オーディオミックスダウンでひどく雑音が入ります。 最初は設定ミスか、動作が悪いと考えてきたのですが、違う気がしてきました。 cubaseで何も開いていない状態でMIDIを読み込みます。5トラックほど。 そして4トラック削除して、インストゥルメントトラック1つ(音源はkontakt player)だけだと、綺麗にオーディオミックスダウンできました。 ところが、複数のインストゥルメントトラックになると、オーディオミックスダウンでひどく雑音が入ります。 一回複数トラックを一つにまとめないといけないのでしょうか?赤ボタンで録音するのでしょうか? すいません基本的なことがいまいち理解できていません。よろしくお願いします。

  • DTMソフトの選び方を教えてください。(SOL2から乗り換えたいです)

    30代の社会人です。 学生時代からギターを演奏していて、 DTMソフト、ヤマハのSOL2で簡単な 作曲やMIDIをBGMにギターを弾いています。 5年くらい使用したパソコンが壊れたので、 新たにパソコンを購入するのですが、 SOL2は今後のアップデートでも Windows-VISTAに対応しないとのことで、 乗り換えを考えています。 今度のPCはVAIOのTYPE-R(M)なので、スペック的には 心配ないのですが、DTMソフトの選び方が 分からなくて困っています。 基本的には、  「MIDIでメロディを打ち込めば、コードを   振ってくれて、簡単な伴奏を付けてくれる」 っていう機能があれば、非常に満足できます。 SOLで普通の不便なく使用していたのですが、  いざ乗り換え検討するとなると、  いろいろなソフトがあって迷っています。 唯一の趣味なので、「ソフトの選び方」や「参考になるHP」  を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 作曲デモ伴奏の作り方

    作詞作曲をしているのですが、メロディと歌詞は出来ても、それにどう伴奏を付けたら良いか分かりません。コードをギターかピアノで弾いたとしても、それではいわゆるデモテープのようにはなりませんよね?(弾き語りではなく、他人にボーカルを頼めるようにデモを作りたいんです)バックトラックは、どうやって作るんですか?メロディありきで作ると思いますが、メロディは歌う部分なので一番あとで入れますよね?では初めにバックトラックを入れるときには何に合わせて入れたらいいのでしょう?ちなみに DTMは使えません。Garage Bandがありますが、使い方が分からず、楽器も弾けません。メロディを音符で入力し、それに合うリズムパターンなどを自動的に入れられるようなことって出来ますか?

  • 初音ミクにsinger song writer8.0の伴奏を合成させたい

    初音ミクのボーカルにsinger song writer8.0で作った伴奏を合成させたいのですがやり方がまったくわかりません。 どなたかお教えください。お願いします。かなり切実です。 初音ミクの操作方法のような本を買い、そこに載っていた、シンガーソングライターとミックスさせる方法にチャレンジしたのですがうまくいきません。 まず、初音ミクのボーカルとSSWの伴奏をそれぞれ作成しました。 本によると2つの方法があるようで、 (1)VOCALOID2 VSTiを使用する方法 (2)VOCALOID2 Editor上で作成したデータを WAVファイルとして書き出しSSW8.0に入力する方法とのことです。 (1)の場合は、ミクのボーカルを書き出し機能を使用してMIDIファイルに保存し、それをSSWで読み込み、伴奏データはデータをマージするためにステップエディターなどで読み込んだデータを「すべて選択」、コピーしておき、伴奏データを読み込んだ後にペースト・・・。となっているのですが???な状態です。 一応ボーカルをMIDIで保存したのですが、それ以降のやり方がまったくわからず困っています。 (2)の方法についてもやり方がわかりません。 あまりこのようなソフトを使うのが得意ではないのですがどうしても曲を完成させたいので、どなたかできれば細かく、SSWで作成した伴奏を初音ミクに合成するやり方をお教えいただけないでしょうか? (1)・(2)、またはそれ以外の方法があればどんなやり方でも結構です。 また、別の質問ですが、初音ミクのPDFファイル(説明書?)はどこにあるのでしょうか? こちらもあわせてお教えいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • メロディと伴奏を合成するソフト?

    ギター教則本のジャズフレーズ集のCDを買ったのですが、本当にただギター1本だけでメロをテロレロレロレロ・・・と弾いてるだけで、カウントも伴奏もありません。 なのでコード進行に対して、どんな感じのメロディになるのかぜんぜんわかりません。 ギターでコードを弾いて合わせようとしても、カウント無しでいきなりフレーズが始まるので小節の途中から休符を置いて裏から入るフレーズなどはどうにも合わせられません。 そこで、ギターのコード伴奏を録音してPCに取り込み、そのフレーズ集のメロディを被せて合成?しようと思うのですが、そういったことができるソフトというのはあるのでしょうか? 伴奏トラックとメロディトラックを、始まる部分をちょうどいい場所にずらしたり、テンポも合わせなければならないので難しいとは思いますが、フリーソフトで可能であれば有り難いです。 良いものがあればご紹介ください。 自分でフレーズをなんとか弾けるように練習し、録音した伴奏に合わすというのも手ですが、とりあえず入っているフレーズがどんな感じのものか伴奏入りで聴いてみたいのです。 ひとつよろしくお願いします。

  • SOL2でMIDI作成、これをライブで使うには?(シンセはMOTIF ES)

    当方打ち込みユニット(Vocal&Key)として、 ライブを行ないたいと思っています。 これまではDTMで曲作りをやってきました。 機材は、 ●ノートPC(作曲ソフトはSOL2) ●音源として、MOTIF ES7 です。 ちなみにvocalのレコーディングの際は、UW500(オーディオインターフェース)を使用して、 パソコンの中にオーディオトラックとして入れました。 DTMのレベルではここまで問題なかったのですが、 ライブハウスで演奏する為に、 どうするべきなのか分からず質問しています。 ■自分の演奏部分を省いてミックスダウンしたものをCDで流すだけ? ■ノートPC持ち込んでMIDIをMOTIFから出す?(高リスク?)  (↑この方法だと、今ある一部の持ち曲でMOTIFの同時発音を超えてしまう場合がある) ■MTRを購入して、その中にトラックわけして録音し、それを流す?  (↑SOL2の中にトラックわけして、オーディオトラックに録音すれば擬似的に同じような事ができるかな?) 今思いつくのはこんなところです。 同様な機材で、ライブを行なっている方、助言くださいっ! よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう