• ベストアンサー

仕事上こんなものがあったらいいのになぁ、というものがあれば教えてください。

tarariuの回答

  • tarariu
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.8

非現実的な話になりますが、 込まない電車 込まない道路と安いガソリン

haisoudesu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >込まない電車 >込まない道路と安いガソリン 私も毎日、思いますね~。

関連するQ&A

  • 違う業種での仕事

    転職して、初出勤。全く違う業種でメチャクチャ疲れました、工業しかほとんど知らない自分が、サービス業に近い業種です。最初のうちは根性いると思うけど、この不況に贅沢は言ってられませんのでとにかく信用されるように勤めなければいけませんね、工業はほとんど顔を見せながら仕事するということはありません、しかし、今度はたくさんの人に見られての仕事です、すぐ慣れますよね?誰も気づかないですよね?平気になりますよね?逆の立場なら、どうなんでしょうね、もくもくと黙ってひたすら、モノづくり出来ますか?恥ずかしがってるわけじゃないんですけどね。

  • やりたい仕事とできる仕事

    以前、旅行の仕事をしていて あまりにもハードだったため、体調を崩してしまいました。 いまは少しずつ回復しています。 仕事自体は好きだったので、また同じような 仕事をしたいという希望はありますが 以前のつらかったことを思うと やはり躊躇してしまいます。 旅行会社の仕事というのは どこでもかなりハードと聞きますので 今までの経験もある程度生かせて、 もう少しペースをおとして無理せずに 長く働いていける別の仕事を探してみようかとも 思っています。 やりたい仕事と、無理せずにできる仕事、 皆さんはこういう場合、 どちらを選択しますか? またこういうサービス業での経験というのは 何か他の業種でもいかせるものでしょうか。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 仕事は忙しいですか? 暇ですか?

    仕事は忙しいですか? 暇ですか? あなたの業種と職種、業界の今の状況、さらにはどんな感じで忙しい・暇なのか教えてください。 ここの掲示板で、仕事が暇でどう過ごしたらいいですか? のような質問を拝見し、本当にそんな人いるのかと疑問に思い投稿しました。 私の場合は 【業種】インターネット関連 【職種】経営 【忙しさ】勤務時間は12時間。しかし土日は休めます。 【業界の今】今も昔もインターネットは常に忙しい。 技術革新とともに法律が制定され、次々と新サービスが登場する業界です。 日々変化が求められ、立ち止まったら1年ともたずに倒産します。 以下、テンプレートです。 【業種】 【職種】 【忙しさ】 【業界の今】

  • どんな仕事があるかで悩んでいます?

    ただいま某芸大三年で就職についてなやんでいるのですす。就職課の人にはフォトショップ、イラストレーター、maya、を使用可能と知らせたら、印刷・服飾関係なんかが「受けられるよ」といわれました。しかし、私は重要な事を知らせていないのです・・・デッサン不可。芸大ですが、デッサン出来ないのです、そこでこんな私が出来そうな業種ってどんな物がありますでしょうか?アドバイスお願いします。ちなみに男の子であります。

  • 働きたくない!。こんな私に合う仕事ありますか?

    私にあった職業を探しています。 職場に対しての要望はかなり贅沢な条件かもしれません。 まず基本的に働きたくないと思っています。 が、働かなくては生きていけませんから仕方なく働こうと思います。 現在20歳です。そろそろ焦りだしました。 まず週5日しか働きたくありません。 サービス残業は2時間程度までしか我慢できません。 労働時間も10時間程度しか働きたくありません。 ボーナスがないと嫌です 基地外や乱暴な上司とは関わりたくありません。殴られようものなら殴り返します。基地外も関わると疲れるので嫌です。 休日返上では絶対働きたくありません(手当てや代休くれるならいいですが) 以上の条件なら業種は問いません。 上記の嫌な部分全て当てはまる会社に居ましたが半年しか持ちませんでした。アドバイスお願いします。

  • 仕事を覚えるのが大変な業種

    仕事を覚えるのが大変な業種にはどのようなものがありますか?どんな業種でも構わないので可能な限り教えてください。よろしくお願いします。

  • 銀行の仕事

    現在銀行員をやっていますが、平日は仕事仕事で残業残業です。しかも、その残業の殆どがサービス残業です。 そして、休日のは休んで生き抜きをするかと思いきや、資格の勉強で休みなんてあってないようなものです。 これでは、仕事のためだけに生きているような気がします。私は、銀行員しか経験をしたことがないので、他業種の事は、よくわかりませんがどこもこんな感じなんでしょうか?忙しさに給料が見合ってませんし、とても良い仕事とは思えません。みなさんの仕事はどうなんですか?

  • どんな仕事をしているのか知る事が出来る本を紹介してください

    世の中には様々な業種のお仕事がありますが、実際にどんな事をしているのだろう?と最近興味を持ち質問させて頂く事にしました。 どんな業種でも構いません。 経営者目線、従業員目線、内部告発など何でも良いので、面白い本を教えて下さい。 人、物、お金の流れなど経済的な視点から書かれている本などでも構いません。 出来る事ならば、以下アドレスの全ての業種について書かれた本を読んでみたいと思っています。 http://stock.asahi.com/search/qsearch.exe?F=asahicom/stock 宜しくお願いします。

  • 向いてる仕事ないでしょうか

    どういう仕事が向いてそうでしょうか フリーターの24才です。就活中ですが、何をしたいのかわからなくなってきてしまいました。営業職で探してはいますが、本当にやりたいことといわれれば微妙です。消去法で営業職にした感じなので、面接でも熱が入りません。 職種・業種にこだわりはないです。 私の希望としては・・・ ・1人で仕事するスタイルがいい ・人と話したり、接することが好き ・提案したり、表現したりすることが好き ・人の役に立ちたいとは思わないけど、人と楽しみを共有することがしたい ・色々な人、物、場所に出会ったり、触れてみたいと思う ・中でじっとしているより、外で動ける仕事がいい これを満たせるような仕事はあったりするのでしょうか。アドバイスや、何か感じたこと等あればよろしくお願いします。

  • 向いてる仕事?

    どういう仕事が向いてそうでしょうか フリーターの24才です。就活中ですが、何をしたいのかわからなくなってきてしまいました。営業職で探してはいますが、本当にやりたいことといわれれば微妙です。消去法で営業職にした感じなので、面接でも熱が入りません。 職種・業種にこだわりはないです。 私の希望としては・・・ ・1人で仕事するスタイルがいい ・人と話したり、接することが好き ・提案したり、表現したりすることが好き ・人の役に立ちたいとは思わないけど、人と楽しみを共有することがしたい ・色々な人、物、場所に出会ったり、触れてみたいと思う ・中でじっとしているより、外で動ける仕事がいい これを満たせるような仕事はあったりするのでしょうか。アドバイスや、何か感じたこと等あればよろしくお願いします。