• ベストアンサー

板情報のCやT

板情報の数字の横にCやTといったアルファベットが出るときがあるのですが、これはどういった意味なのでしょうか?基本過ぎるのか、証券会社のヘルプで調べても、本で調べても載ってません。「特別気配」とかのことでしょうか・・・。 そして、このCやTが出たときは何か注意が必要なのでしょうか? 初心者ですみません。。。どうかアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「株価」の横に出ているアルファベットではありませんか? 私の利用する証券会社の場合の例。 C 終値 * ザラバ引け # 一時停止/システム停止/いわゆる板寄せ/中断 H ストップ高 L ストップ安 ! 訂正 X 取消 T 気配調整値段(大証のみ) 等等、その他多数、、、 です。 利用する証券会社、サービスによって違うと思います。 なのでメールや電話で問い合わせてみたほうが良いと思います。 回答になっていなかったら、すいません。m(_ _)m

flatty
質問者

お礼

なるほど、会社によって違うのですね。どの証券会社も共通かと思っていました。証券会社に問い合わせてみます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 複数の板情報

    株初心者です。 複数の板情報やチャートを1画面で見ながら取引をしたいのですが 皆さんはどちらの証券会社をご利用でしょうか? 使い勝手のよい証券会社を教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 株 板情報

    株初心者です。 株を売買する際によく見る板情報ですが、表の一番上の成行の欄の横には売り注文の数量は入ってないのが普通と思っていたのですが数字が入っています。 これはどうゆうことなのでしょうか? 成行注文数?  板は指値の数量だけだと思っていたのですが、そして数量記入はOVERの欄までだと思っていたのですがわかりません。 ちなみにその株はストップ安です。 どなたか詳しい方素人でもわかるよう教えていただきたいです。

  • 株取引 板情報の読み方

    株価情報の板画面についてですが、売り気配と買い気配の横に件数が表示されていますが、この意味は何でしょうか。申し訳ありませんが当方は初心者なのでその点をご配慮いただければ有り難いです。

  • 気配板のソフト

    証券会社で出しているような、売り板と買い板の表示される気配板ソフトを探してます。 銘柄一つがデスクトップの横にちょこんと表示されるようなレベルがいいのですがおすすめはありますでしょうか? フリー、シェアどちらでもいいのでお願いします。

  • 板情報の読み方

    本日、初めてネットで株の売買をいたしました。朝からパソコンの画面を見つめ、一喜一憂しながら株価の行く末を見守り、充実した一日を送ることが出来ました。 さて、実際にやってみて、板情報の読み方が、よく分からなかったと反省するところです。チャートの読み方などは、どの本にも詳しく書いてあるんですが、板情報については、手元にある本では、簡単にしか書いてなく、そんなものがあるぐらいしか分かっていません。;; 以下のような場合、順調に約定が進んでいくと仮定して、株価は、どのように動いていくと予想するのでしょうか? 売数量 値段 買数量 100 320 200 310 300 300 100 290       280 100     270  50     260  50 因みに、数字は違いますが、こんな感じのとき、270円で買って300円で売るようにしましたが、今日の体験では、このような場合は、290~300を行ったり来たりして300では売りにくいと感じました。 もっと色々なパターンを知りたいのですが、良いサイトをご存知でしたら教えてください。

  • 板情報の動きについて

    証券口座を開いて1ヶ月位経った位の株の超初心者です。 今はまだ勉強中で板やチャートを眺めつつ、ぼちぼちしている状態なのですが、 板の動きについて質問があります。 どう説明していいのか分からないのですが、 売   買 30 250 ・ 20 249 ・ 10 248 ・ 20 247 ・ 10 246 ・ ・ 245S 110 ・ 244 40 ・ 243 30 ・ 242 60 ・ 241 10 9時前でも9時以降・取引最中でも上記のような状態で板もチャートも止まりしばらくしたら 売   買 40 255 ・ 30 254 ・ 10 253 ・ 50 252 ・ 20 251 ・ ・ 250S 120 ・ 249 10 ・ 248 40 ・ 247 20 ・ 246 10 こんな情報に。でも、株価自体は変化してない、といった状態なのですが、 こういう状態の時は、証券会社?では何が行われており、売買はどういう状態なんでしょうか。 実際、注文はできるんでしょうか?? ・・・ちゃんと質問が伝わるか不安なのですが、回答していただければ幸いです。

  • 板情報の現在取引値で売買できない

    初心者のデイトレーダーです。板情報を見てパソコンで売買しているのですが、現在の取引値で買い注文を出しても全く約定しません。また、売り注文も同じです。証券会社に問い合わせても、私より先に出された注文が優先されるためだということです。リアルタイムで注文は執行されているとのことです。出来高の多い株を選んで注文を出しているのですが、板情報で現在の取引価格を見てからでは注文が遅いのでしょうか?良い方法を教えてください。よろしくお願いします。

  • c# でList<T>と似たものを作りたい

    c#初心者です。 c#のList<T>などのコレクションのように動的かつ高速に配列の容量を変更できるクラスを作りたいのですが、Listの構造すら分からないわ、普通の配列で色々やってみて上手くいかないわで困っています。 要はListやDictionaryがもつAddメソッドの基本的な内容が分かれば良いのですが、どなたか教えていただけないでしょうか?

  • デイトレード 板の見方について

    初心者です。よろしくお願いします。 デイトレードの際に、「板」を見ていますが、どうにも数字の展開が 早くて、ついていけません。 どちらに値が進んでいくのか、良くわかりません。 どのような見方をすればいいんでしょうか? 教えてください! 何か良い本やサイトがあれば、ご推薦いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 注意気配???

    板情報で『注』っとでる注意気配の意味がわかりません! 教えてください!!!

Scansnapix1500についての問題
このQ&Aのポイント
  • 自営業をしている方が、領収証データをscansnapで読み込んで税理士さんへ送るための方法について質問しています。
  • 資料として領収証データをエクスポートしたものをPC上で確認する方法についての疑問です。
  • ssma形式のデータを開いて確認する方法が分からないという問題についてです。
回答を見る