• ベストアンサー

エゴイズムからの脱出

odd-artの回答

  • odd-art
  • ベストアンサー率9% (31/325)
回答No.1

 「エゴイズム」は、利己主義という意味で、「エゴ」とも言っています。  例えば、仏教のどの宗派もそれぞれ自宗の教えこそ正当であり、利益があると主張します。たとえば念仏宗では捨閉閣抛(しゃへいかくほう)といって他経を捨てよ閉じよと教えますし、禅宗では教外別 伝(きょうげべつでん)といって釈尊の正意は文字で表されるものではなく、以心伝心で自宗のみに伝えられてると主張します。  宗教の歴史を見ても、キリスト教やイスラム教はいまだに異教徒との闘争にあけくれています。これらのすべては自らの優越性を誇示するところに端を発しています。このように見ると宗教の世界は「エゴ」の集まりとも考えられます。だからといって自己の正当性を主張することが悪いということではありませんよね。  たしかに、周囲を無視し、道理や現証を無視していたずらに自己の優越性のみを主張することは独断であり、悪しきエゴの宗教というべきです。したがって、真実に人間を救う教えであるか否かを合理的に検討し、その上で、“悪しきエゴ”の宗教か、正しい宗教かを決定すればよいわけでしょ。少なくとも表面 のみを見て、“宗教はすべてエゴだ”と速断して宗教全体を否定することは、決して賢明な態度ではありませんし・・・。  難解な宗教教義を判定するひとつの規準として、原因があって結果が生じるというあたりまえの因果 律に立脚しているかどうかということがあります。たとえばキリスト教では人間の起源は神が土の塵から造り出したものだといいますが、その神は誰によって作られたかという点は説いておりません。神道でも日本の国は神によって作られたと説きますが、天上の神の起源については何の説明もありません。仏教においてはじめて“三世にわたる因果 律”を根本とする人間生命の真実相が説き示されたのです。人間が帰命依止する宗教が不完全なまま民衆に信仰と尊崇を呼びかけることこそ“悪しきエゴ”というべきです。  仏教のなかにおいても、釈尊が当時の人々に対して、低い教えから高い教え、浅いものから深いものへと、次第に説き示しながら機根(衆生の性格と心)を調養し、最後にもっとも完全で功徳力のある法華経を出世の本懐(目的)として説き顕わしたのです。  これを釈尊自身も法華経のなかで、  「私が今まで説いてきた経典は数え切れないほどである。過去に既に説いたもの(已説)、今説いたもの(今説)、将来説くであろうもの(当説)、それらの中でこの法華経がもっとも深い教えである」(法師品第十・開結三二五取意) と、法華経がもっとも勝れたものであることを主張しています。  普遍的な宗教批判の原理に照らして、正を正とし、邪を邪なりと主張していることは、「エゴ」でないことがご理解出来るでしょ。  それに反し、自我に固執し、正当な理由もなく、他を何でも否定し、自らを正当化することが「エゴ」であることがお分かりになると思います。  これをしないようにするには、自我に、我見に固執しないことでしょ。そして、否定する場合は、証拠をもって論じることでしょう。  そうすれば、「エゴ」に陥ることは避けられます。  根本的に、「エゴ」を無くす、脱出するには・・・、自己の信念等をより正しく充実させ、しかも人生のうえでりっぱに堅実にさせるためには、主体者であるあなた自身が大地のごとき正しい仏法に帰依し、信仰に励むことが絶対に必要なのです。それで、自らを律し、そして他をも律することが出来るでしょう。  如何でしょうか?

noname#2544
質問者

お礼

>自我に、我見に固執しないこと 難しそうですがこれから長い時間をかけてできるようにしたいです。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • エゴイズム

    私はどうやら自分のことしか考えられないようです。 なんとかしないと大変だと今になって気づきました。どんな方法で 人のためにと思えるようになるでしょうか?やはりボランティアとか でしょうか? あと皆さんの周りにはエゴイズムの塊みたいな人はいますでしょうか?私もそうなんですが、いままでかなり見てきました。 エゴイズムな傾向の強い人は生きていけないですよね?そのことにエゴの強い人は気づいてないですよね?

  • 夏目漱石『こころ』はエゴイズムを描いたのか

    似た質問がありますが、少し違う視点から質問しますので皆様、盆休みの間によろしくお願いします。 よく『こころ』はエゴイズムを描いた小説とされますが、何度読んでみてもどうもしっくり来ないのです。 先生のせいでKが自殺することになったのは確かです。けれど、先生はエゴをふりまくタイプではないし、もちろん自覚的なエゴイストではありません。 うまく表現できませんが、先生は何だか流されてそうなってしまった人といった印象を受けるので、普通イメージするような「エゴ」「エゴイズム」ということではくくれないような気がするのですが。 作者がエゴイズムを描いたとすると、どう解釈すればいいのでしょうか。また、他の解釈があれば教えて下さい。

  • エゴイズムという言葉

    「自分のエゴイズムを感じるとき」 というのを書かなければいけないのですが、 なんだかうまく掴めません。 例がインターネットでさがしても少なくてよくわからなくて どなたか教えてください。

  • 自己中とエゴイズムの違い

    自己中心とエゴイズムの意味の違いっていうのがまったくわかりません。

  • 夏目漱石「こころ」

    夏目漱石の「こころ」を読んだことありますか?? どのように感じましたか??感想を教えてください☆

  • ()に入る言葉

    小説こころです。 夏目漱石

  • あらすじを教えてください

    夏目漱石著『こころ』のあらすじを教えてください 本の裏などに書いてあるあらすじよりもう少し詳しくお願いします 昔から夏目漱石の本は読みきれたためしがなくて でも今年こそはと思います そこで前に挫折した『こころ』を読もうと思っています まずある程度あらすじを知っていた方が読みやすいたちなので… ご回答お待ちしております

  • 夏目漱石の「こころ」の「K」はなぜ「K」なのでしょうか?

    夏目漱石の「こころ」という作品に登場する「K」という人物なのですが、 夏目漱石はなぜ普通の名前にせず、わざわざアルファベット一文字の名前にしたのでしょうか? また、それもなぜ「K」だったのでしょうか? なにかお考えがある方ぜひ教えてください

  • 夏目漱石 こころ

    夏目漱石の こころを読んだんですけれど、なかなか難しくて分かりませんでした。 なるべく簡単で簡潔にあらすじを教えてください! お願いします!

  • 夏目漱石の「こころ」について

    夏目漱石の「こころ」で、先生は、死ぬときに、Kの様に「もっと早く死ぬべきだった」と思ったのでしょうか。 お願いします。