• ベストアンサー

どうにか仕返ししたいです

dai2chanの回答

  • dai2chan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

わたしもお友達の方と同じような経験をした事があります。女が多いとそういう人っているんですよね。そして、質問者さんのように仕返しをしたいと思った事もありました。 でも、時間が経ってみるとそういう人は、誰かが仕返しをしなくても、ひどい目というかざまあみろ!ってな感じの状況になってるんですよ。ほんとです!!ですから、傷ついているお友達を大切になさってください。

mmegg
質問者

お礼

そうですか!神様は見ているんですね。 私も気をつけたいと思います。人に優しくしなければ、人から優しくされないものです。泣き寝入りとは思わずじっとしていることにします。本当に悔しいですけれどね!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 肉体関係

    気になる女友達は24で一緒に働いてた店長は40の既婚です。 女友達は店長の事を良い人、優しい、一緒にいると癒される、社員旅行で2ショットをとる、皆から離れ二人きりで話す。 この事からも女友達は店長に対し好意があるのは分かります。 店長も女友達に対し良く働くし笑顔も素敵で良い子だねと言ってるそうです。 前から女友達は1人暮らしをしたいと言ってましたが、急に1人暮らしを始めました。 これって、やはり店長を家に呼んだりしてますかね? 家に呼んでるとしたら肉体関係ありますよね?

  • 真面目すぎるからダメ?

    はじめまして。 25の女です。 アルバイトを辞めることになりました。 店長さんからは真面目すぎるからあの人は面白味がない、パートさんからはイイコぶってるからムカつく等言われてることに今回も気づきませんでした 今のアルバイトに就いてから1週間もたたないでお店のお金の管理を任されて、私はもしものことがあるといけないと思って仕事にもっと慣れてからといった旨を店長さんに伝えたらもう来なくていいと言われてしまいました。結構ショックでした その他の仕事場でも、行くとこ行くとこで真面目すぎるから面白味がない、イイコぶってるからムカつく、融通がきかない、つまらない人だと言われたり仲間外れにされます。私は仕事中はきちんと仕事をしていることが 当たり前でお給料を頂く立場だから頑張らないとと思って仕事をしています。だから真面目すぎるから面白味がないとか言われてしまうと本当に困ってしまいます。 仕事をする上で真面目にしていることがどうしてムカつくとかいう考えに至るのかわかりません。でもざっくばらんになれない自分にも最近苛立ちを覚えています。これまで何度も繰り返し同じような理由でで仕事をなくしているので自分にうんざりしています。とても生きづらいです。ここまで何度も続くと病気なのかとか自分なんかいないほうがいいと思ってしまいます。なにか改善策がありましたらご教授頂きたいです。よろしくお願いいたします

  • 浮気の仕返し?

    私は30代後半、彼女も同じ歳。ともに独身、付き合って8年になります。 来年の春に結婚する予定。 付き合って3年目に私が浮気。その時は別れ、約1年後に復縁。 最近、彼女がネットで知り合った人を好きになってしまいました。知り合って2ヶ月くらいだと思います。最初は趣味の仲間でチャットみたいなので楽しんでいましたが、スカイプで話し始めてから急速に親しくなったようです。 相手は10歳以上年下の独身。まだ会ったこともない人です。 1ヶ月前、会った時に眠そうなので、ちゃんと寝てる?と聞いたところ、仕事も遅くまで頑張ってるけど、スカイプやってるから寝不足。気になる人がいるんだよね、との返事。 相手はどこのどんな人なのか聞きました。みんなで恋愛の話をして楽しんでるだけだからと言う彼女を信じました。 でも数日後、胸騒ぎがしてネットを覗いてみたら、その相手と恋人同士のような会話をしていました。 すごくショックで彼女に電話したところ、冷静に対応されました。 ・あなたと一緒にいると楽しいし、あなたのことが好き。でも、今はあなたより、その人の方が好き。 ・あなたとは友達に戻りたい。 ・あなたは強いから、ほっといても大丈夫。彼は過去のトラウマで人間不信らしい。私が何とかしたいと思った。 ・母性本能がくすぐられた。しだいに惹かれていった。 ・彼の人間不信が治って、本当に好きな人が出来た時に私から飛び立ってくれるのが理想。 ほっといても大丈夫って?何?彼氏なのに。メールや電話はしてもいいそうです。私を失いたくないそうです。 まったく納得できません。2股だと思います。彼女は私なら許してもらえると思って浮気しているのでしょうか? そして、先月、旅先でHした時ほとんど感じなかった。それがショックだった。その時に、どうしたらいいか一緒に考えてねって言ったのに、あなたは一緒に考えてくれなかった。と言われました。 私は自分の思いを伝えましたが、彼女の望む答えではなかったようです。もっと時間をかけて話し合えば良かったと思っても後の祭です。その時、彼女は他に気になる人がいたので感じなかったのでは?と今になって思います。 今まで彼女は地元のネット仲間のオフ会に参加していますが、とても楽しいみたいで交遊関係が広がって良かったと思っていました。今回もただのネット仲間だと信じていました。 相手は彼氏がいることを知っています。彼女には、浮気でいいから。彼氏と別れないで、戻る場所を残しておいて。と言っているみたいです。都合のいい自己保身の言い訳です。 彼女と話し合いましたが、あなたが浮気したことがいまだに許せない。自分も仕返しに浮気すればいいのかと思う時があった。今回のことは、もしかしてあなたへの仕返しかもしれない。復縁した後もあなたは何も変わらなかった。4年前から友達のままだったんだよ。と言われました。 そして、私が浮気していた当時の事を厳しい口調で詰られました。我慢していたものが一気に噴出した感じです。浮気した罰が今になって自分に返ってきたと後悔しています。 復縁してから私なりに彼女を大事にしていたつもりでしたが届いていなかった。エゴだったんですね。 最悪なことに、年末に彼女は仕事で遠方に行きます。偶然、その相手の住んでいる場所の近くです。2人は会う約束をしています。 相手と会う前に私との関係をクリアしておきたかったらしく、友達に戻りたいと言ったみたいです。彼女に、実際会ったらどうなるか解らない。と言われました。 絶対会ってほしくない!と伝えました。でも、彼女は会うつもりです。 彼女とは8年の長い付き合いです。絆があります。飽きやすい性格の彼女なので、ほっといたら熱が冷めて帰ってくるという根拠のない自信もあります。相手とは遠距離、年齢差、その他いろいろあって続くとは思えません。何より、まだ会ってもいない人にこれだけ熱を上げるとは参りました。 今まで彼女に浮気の件で辛い思いをさせてきたから、彼女のしたいようにさせてあげよう!という思いと、絶対手放したくない!という2つの思いが交錯しております。指摘された自分の問題点は直す努力をしています。 彼女と相手が会うまで1ヶ月弱です。頭が混乱しております。それまで私がとるべき行動や態度など、よろしければご意見お願いします。また、彼女の気持ちがわかるという方もご意見よろしくお願いします。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この先どうしたら・・

    6年間勤めた仕事を先日辞めたいと上司につたえました。本心は頑張って苦労してようやく一人前と認められてきたので、まだ仕事を続けたいのですが、ヘルニアや腱鞘炎でたまに仕事を休みがちになってしまうのが申し訳ないという気持ちもあります。そのときに仲のよい同僚が私も一緒に辞めるといいだし仕事内容を改善するといってくれていた上司が2人で口裏あわせしたと怒ってしまいました。〔私の仕事場は3人です〕わたしとしては、辞めたいといったものの、体が続く限りは頑張っていきたい、できれば仲のいい同僚と続けていきたいのです。私から辞めると言いだしたことですが、どうすれば同僚を説得し今までの状態に戻せるでしょうか?ムカつく事も多い 仕事場ですがやりがいはあります。きっと同僚は私が辞めると言った事に便乗したと思うんです。同僚の気持ちをどうにか仕事をこのまま続けていくように戻したいんですけど・・・。

  • 好意があるのかな?

    私の女友達はアパレル関係で働いているのですが、女性店員が多く男性は店長の一人しかいないそうです。 女友達は店長から仕事が出来ると褒められて気にいられており、女友達は店長の事を人として好きだと言っています。 これは今後、恋に発展したり、変な話し体の関係になったりする可能性はありますか? ちなみに店長は既婚で女友達は彼氏なしです。

  • 性格が悪い人には何を言ってもいいという風潮

    容姿が悪い人を貶したら正義マンに怒られます。 頭が悪い人を貶しても正義マンに怒られます。 病気の人を貶しても当然、正義マンに怒られます。 なのに性格が悪い人が貶されても正義マンはだんまり、それどころか一緒になって性格が悪い人を叩きます。 顔が悪いのも頭が悪いのも性格が悪いのも生まれつきの問題には変わりないですよね。 変えようと思って変えられるものではありません。 なのに性格だけは例外扱いっておかしいと思いませんか? 私は自他ともに認める性悪です。 人の不幸が大好きで、人の幸せが大嫌いです。 ひねくれてるのが分かっていても直せません。 顔が悪くても頭が悪くても友達はできますが性格が悪い人には誰も関わってくれません。なのにこの仕打ちです。 上に挙げたどの要素よりも辛い個性です。 もっと世間は性格が悪い人に優しくするべきだと思うのですが、どうですか?

  • 仕事を辞める目安

    30歳女性です。 すごく悩んでいます。現在百貨店で販売の仕事をしています。45歳の女性の店長と二人です。もうすぐ4ヶ月になります。 店長の態度に悩んでいます。 基本的に口ばかりで雑用は全て私任せ。お休みの日も毎回電話やメールが頻繁にきます。休めた気がしません。会った時で間に合う用件ばかり。またシフトの融通もききません。自分は旅行に行くとかで近々5連休もします。 でも私が休みの希望を出すといい顔しません。今から既にクリスマス等絶対休むなと釘をさされています。 また私が周囲の人と仲良くすることを嫌がります。たぶん自分の悪口を言われると思うからだと思います。店長は既にここに10年近く居る古株で主と呼ばれています。 実際これだけのことをされているので私も不満が溜まり…信頼できる同年代の仲間数人には時々愚痴をこぼしています。 そしたらその友達に、私とお喋りしないように…と注意しにきたそうです。優しい言い方みたいでしたが。基本的に私以外にはとても明るく愛想よく振る舞うタイプです。 良い格好をする人です。 私に注意する時は頭ごなしに怒鳴ります。 さらに私にはスパイのような人までいます。店長が休みの日の私の行動を逐一店長に報告する人がいます。店長と仲良しのおばさまです。 私が誰かと話せば、物を取るふりをしながらとか近づいて来て立ち聞きしたり…。 本当に酷い状況です。 ただ日給が良いこと、商品が好きなこと、店長と会うのは月に8日だけ…。この気持ちだけで頑張っています。 数人の仲間を除いては周囲は店長の味方だと思います。主のような店長を敵に回しては怖い、店長に付いて媚びたほうがやりやすい…みんなそう考えていると思います。 私のこの状況はやはり過酷でしょうか?皆さんなら辞めますか? 仕事を辞める目安を教えて下さい。 先に挙げた理由を支えに頑張っていましたが…そろそろ心が折れそうです。

  • 失恋しました。 今、号泣中です。

    今、泣いています。 失礼しました。 しかも、告すらすることができずに… 彼女とは仲はめっちゃ良いと思っていました。 僕の勘違いのようですが… 彼女とは仕事場が同じです。 仕事が終わると、いつも一緒に帰りますし(バイト先で一緒に帰るペアは僕と彼女のみです)、仕事が終わると少し残って、休憩室でデザートを食べるのが当たり前です。 この間の3連休もずっと彼女とメールをしていました。 さらに、僕に 「(僕)とシフトが重なると、面白くて、時間が経つのが早いから良い。 」 と言ってくれました。 さらに彼女には付き合って2週間の彼氏がいます。 しかし、彼女は、今、彼氏と別れたい葛藤に襲われているらしく、僕に、めっちゃ、相談してきます。 この間、僕が仕事で残業が出来た時、僕は、「しばらくかかるから先に帰ってて。」と頼むと、彼女は「ううん。待っておくね。」と答えてくれました。 さらに僕の誕生日を覚えていてくれて、誕生日プレゼントもくれました。 (バイト先で、こんな事は一切、起こる事などあり得ません。) あまりの仲の良さに、店長から 付き合ってるの?と質問されたことさえあります。 しかも、明日、彼女と食事に行きます。 僕のバイト先の男友達に無理を言って、僕のことをどう思っているか聞いてもらいました。 無理を言うというのも、その男友達と彼女は、仲はそこまで良くなく、バイトで2-3回、顔を合わせた程度なので… 彼からのメールです。 成果を話すと(彼女)さんは、君の事を友達だと思っていて彼氏とかそういう関係には、思っていないらしい。 色々、君の良いところを話したけど脈は悪いけどまったく無かった。 そもそも、友達と言う関係も怪しい。 (彼女)さんに、バイト先で仲の良い友達は誰?と聞くと、彼女は、思い浮かばないと答えた。 (彼女)さんは、君のことを友達と言うよりバイト仲間としてしか見てないと思う。 と… 彼女は小悪魔ですか? こんなに仲の良いのに… 明日だって、2人きりで食事ですよ…

  • 好意?

    女友達はアパレル関係で働いており、店長から仕事が出来ると気に入れられており、上機嫌でした。 この前、女友達が店長の事を人として好きだと言ってましたが、これは今後 恋に発展したり、付き合わなくても体の関係になることはあるんでしょうか?

  • 価値観のちがいで別れました。

    はじめまして。24歳の女(仕事:販売業、店長)です。 先日約半年付き合った彼氏(28歳。仕事:美容系)にふられました。 理由は価値観のちがいで、将来を考えて結婚相手には見れんとのことでした。 別れる前はメールが少なくなってはいましたが、別れるなんて考えてもいませんでした。 彼には趣味があり、趣味ありきの仕事をする。優先順位の中で仕事2~3番目くらいの考えで、私は特にこだわりの趣味はないですが、仕事をし、給与をいただきその給与で、欲しいものを買い友達と遊んだりご飯を食べにいく。仕事あってのプライベートという考えです。 店長という役職で、休日に仕事場にいくこともあります。彼との約束をクレーム対応で時間をずらしてしまったこともあります。 彼からすると、休日に仕事場にいくことがあり得ないと。 わたしも、出来るなら休みは休みと考えたいですが、今の仕事場の人員体制や役職を考えたらそうも言ってれません。 結婚となれば、家庭に入りたいという昔からの希望があるのと、今の仕事は朝早く夜も遅いので結婚になれば退職は考えていました。 しかし、彼から人の考えはそうそう変えれないから、今の仕事場を変えても考えは一緒だし、結婚となればといっても、実際そうならないとわからないから、口約束でわたしの考えが変わるのを待ち続けるのは違うと。 今の状態を見ていたら、家庭的には見えない。俺が稼いでいるあいだは家を守ってもらえる家庭的な子が理想だと。 年齢も年齢なので、30歳には結婚をし家庭を持ち親を安定させたいというのは付き合っているときから言われてましたので知ってはいましたが、結婚と恋愛は違うから、好きだけどこのままずるずるはつきあっていけないと言われました。 わたしの中では納得ができず、価値観は違えど埋める努力があればいけるのではないのかと思ってましたが、だめでした。 今のところわたしは復縁を望んでいます。しかし、上記の内容であれば復縁は厳しいでしょうか? 価値観のちがいで、別れた経験があるかた。価値観は違えどこう努力していったという経験があるかた。ご意見を頂ければと思います。よろしくお願いいたします。 長文失礼しました。お読みいただきありがとうございます。