• 締切済み

井上靖 お薦めを教えてください

井上靖「星と祭」は良かったです。 他にも読んでみたいので、お薦めを紹介してください。(「氷壁」は読みましたのでそれ以外で) 出来れば、簡単なあらすじ&お薦めの理由もかいてくださると嬉しいです。

noname#15529
noname#15529

みんなの回答

回答No.4

本覚坊遺文:本覚坊という遁世の茶人が師・利休とその死についてえんえんと省察を深めてゆく小説 化石:余命1年と宣告された実業家が死と向き合いながら残りの人生を送る 花壇:自動車事故にあった主人公が残りの人生の意味を考える いろいろかんがえさせられます。

noname#15529
質問者

お礼

再度のご回答をどうもありがとうございます! チェックしてみますね。

回答No.3

初期作品ばかりでなく晩年の作品もよんでみてはいかがでしょうか。

noname#15529
質問者

お礼

もし宜しければ、晩年の作品でお薦めの作品名を教えて頂ければ嬉しいです。

  • toko0503
  • ベストアンサー率36% (886/2437)
回答No.2

こんにちは 私も#1さん同様、「あすなろ物語」をお勧めしますが その前身である 作者幼少期の「しろばんば」 中学時代の「夏草冬濤(なつぐさふゆなみ)」 をまず読まれることをお勧めします。 井上靖がどんな幼少期を送り、どのように自己形成 していったか、ということがよく分かると思います。 作者の分身とも言える洪作の日常に私もハマって 夢中で読んだ覚えがあります。 読書のおもしろさを知った本でもありました。 また、作者の自分史のような「幼き日のこと・青春放浪」もいいですよ。 すべて新潮文庫から出ています。 参考までに書いてみました。

noname#15529
質問者

お礼

ご紹介ありがとうございます。 順をおって読んでいきたいと思います。

回答No.1

私も井上靖の作品大好きです。 全てお勧めですが、あえて「あすなろ物語」を選びました。 この物語は、井上靖自身の少年期を基に書かれたらしく、今では稀な素朴さ、誠実さ、はにかみ、悩みなどを丁寧かつ素直に書かれています。 とても微笑ましく思える一方、なるほどと頷ける場面も数々・・・ 自分を繕う事無く書かれたこの小説に、とても感銘を受けました。 他にもお勧めの作家は、昔文学史で丸暗記しただけの作家で、実際に読んでみると、とても文体が上品で、昔の良き時代の日本を垣間見る事ができると思います。 夏目漱石・田山花袋・三島由紀夫などなど・・・

noname#15529
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これから読んでみたいと思います。

関連するQ&A

  • 井上靖について

     日本語を勉強中の中国人です。  手元に日本の作家の随筆集があります。井上靖の『元旦のこと』から抜粋した随筆を拝読しました。気に入りましたので、『元旦のこと』という本を探してみました。でも、この名前の本はないようです。拝読したのは一つは人生を長い階段にたとえる文章です。もう一つは生と死に対する考え方です。天山の山ひだの中の小さい湖、イミククル湖の畔りに眠っている十九世紀の探検家のことを語りました。「生と死がばらばらにならず、美しいピンで留められている感じである」という結論を出されました。とても気に入りました。この二つの文章はいったい井上靖のどの本から抜粋したのでしょうか。もとの本をぜひ読みたいです。  井上靖をご存知の方にお伺いしたいのですが、井上靖はどんな感じの作家でしょうか。普通どんな文章を書かれるのでしょうか。だいたいの作風を教えていただければありがたく思います。最近、初めてこの方の作品に触れましたので、もう少し井上靖の作品に触れてみたいと思います。お勧めの作品はありませんか。  井上靖について何でも結構ですので、よろしくお願いいたします。

  • 井上靖の作品について教えて下さい。

    井上靖さんの作品に、「星と空」というものが あるかどうか知りたいのですが…。 また、あるのであれば何年の執筆作品で、 どういう本に所蔵されているのか 教えて頂けないでしょうか?

  • 井上靖小説「氷壁」について

    井上靖の小説「氷壁」がNHKでドラマ化されています。興味があって原作を読んでいますが、登山家の死が登山具のザイルが切れたことによって引き起こされたということになっています。ドラマでは登山具の会社で作られたカラビナが原因のようになっています。私の母が、小説が書かれた当時にはザイルが切れるということが話題となったようなことを言っていましたが、昭和32年当時には、実際まだザイルについての研究が進んでいなかったのでしょうか。また井上靖は登山についてのそのような知識があったのでしょうか。カテゴリがここでいいかわからないのですが・・。

  • 小説の登場人物の名前

    井上靖の『氷壁』に「紋さん」という男の登場人物が出てくるのですが、何と読むのが正しいのでしょうか?「あや」だと普通は女になってしまいますよね?「あき」でも微妙だな・・・と思いまして。

  • 男が女に薦める恋愛小説。

    他の方の質問に触発されて、ふと気になりました。 男性が女性に薦めたい恋愛小説。 特に「この作品は男心を学べる!」と言うような作品、ありませんでしょうか? 私が読んだ物の中で「こんな感じかな?」と思うのは、  井上靖「氷壁」  村上春樹「ノルウェイの森」。。。これはどうなのかな  オンダーチェ「イギリス人の患者」。。。うーーーむ。。。? 辺りでしょうか。。。? 何か「これを読んで男心を学んでくれ!」と言う作品、ご教授ください。 よろしくお願いします!!

  • 立原正秋 お薦めをおしえて

    立原正秋「冬の旅」「残りの雪」以外でお薦めがありましたら、紹介してください。 お薦めの理由、簡単なあらすじも加えて頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 金閣寺と天平の甍 について

    三島由紀夫の「金閣寺」と井上靖の「天平の甍 」を修学旅行に行く前までに読まなければならないのですが、どちらの方がおもしろく読めるでしょうか。できるだけ詳しくあらすじを教えていただけませんか?私は結構結末とか知っちゃってから読むのが好きなので(スラスラ読みたいんです)、結末まで教えていただけるとうれしいです。本はあまり読まないので、できるだけ楽しく読みたいです。みどころなども教えていただけるとなおうれしいです。

  • お奨めの小説を教えて下さい。

    お奨めの小説を教えて下さい。 私は、宮本輝、山崎豊子の小説が好きなのですが、両氏の文庫本はほとんど読んでしまったので他の作家の小説も読んでみようと思います。 まずは、山崎豊子氏の師匠の井上靖の敦煌を読んでみようと思います。 他に、この作家の小説がお奨め、というのがあれば教えて下さい。 基本的に、歴史もの、ミステリー、エッセイはあまり好きではありません。 ちなみに苦手な作家は、よしもとばなな、山田詠美、Lilly、山本文緒、等です。

  • 漂流記のような本を・・・・

    こんにちは。 子供の頃から漂流記のような本が大好きなのです。 「ロビンソン・クルーソー」「十五少年漂流記」に胸ときめかし・・・ 二十代になり吉村昭の「漂流」、 井上靖の「おろしあ国酔夢譚」・・・ 海外のものではまだ帆船でしたから何世紀なのでしょう? タイトルは忘れましたが30人くらいの水夫が孤島に流れ着く! 彼らの苦しい闘いが始まります・・・。 これは面白かったと言う本がありましたら紹介していただけませんか? 併せて簡単な粗筋でも書いていただければ嬉しく思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中国の歴史関係でおすすめの小説ありますか?

    最近、中国の歴史に興味を持ちはじめました。 そこで、質問ですが、伝記・フィクション・ノンフィクションなどジャンルは特に何でもいいので、おすすめの小説ってありますか? ちなみに最近「敦煌」(井上靖)を読みました。 今度は班超の伝記を読もうかなと思っています・・。