• 締切済み

英検1級のライティング

英検1級のライティングに関して質問です。 問題の指示にはキーワードを3つ使ってエッセイを書け、というものでしたが、キーワードを4つ以上使ってしまうと減点対象になってしまうのでしょうか? 4つ以上使ってはならないということは書いてはなかったのですが、どうなのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

私は英検関係者ではないので、当事者の人が読んだらぶっ飛ばされるかも知れませんが 同じ採点する側の人間として一言。 基本的に「キーワードの使いすぎ」は枝葉末節と言うか、些細な事です。 恐らく「キーワードは最低3つは使ってくださいよ」と言う意味で、 それ以上使っても問題無いと思われます。 それよりエッセイの内容の方がよっぽど重要です。 例えばキーワードを4つも5つも使ってしまっても、内容が素晴らしければ 「うわー、やられちゃったよ全く」みたいな感じで高得点をあげます。 エッセイとは言わば自己主張であり「俺の考えを読み手に納得させてやる!」 くらいの意気込みで書くものであり、日本文を単に英文に直すものとは違います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英検三級ライティング

    英検三級のライティングの問題で Do you want to study English more in the future?という質問に対して Yes,I want to study English more in the future. I have two reasons. First, I want to speak English in the future. Second, I think English is very useful in the future. これってあってますかね?減点対象などがあったら是非教えて欲しいです。

  • 英検1級合格レベルのライティング力を得るには

    いつもお世話になっております。 2~3年後くらいを目安に英検1級を受験しようと思っています。 過去問を解いて自分の不足部分を認識し、勉強自体は少し前から始めました。 しかしライティングは何をしたら1級合格レベルになるのか自信がないので質問させていただきます。 わたしのライティング力はかなり低いという自覚があり、英検準1は以前に合格しましたが10点でした。構文は簡単なものしか使用できず、前置詞の間違いも多いと認識しています。 普段、英文を書く環境ではありません。 日記を書いたら勉強になるかなとも思いましたが、英検1級のエッセイと日記では文章の種類が違うのではないかと思い、いまいち気が進みません。 英検1級ライティング対策で良さそうな参考書は見つけましたが、エッセイの書き方がメインで、 わたしはそれ以前のレベル(まともな文章を書けるようになることが先なのではないかと)なので、まだ早いのではないかと思っています。 こんな状況なのですが、何から始めるのが良いのでしょうか? アドバイスいただけますと助かります。 ライティングはあくまで英検1級に合格するためです。(ライティングで何かしたいとかは無いです)

  • 英検3級のライティング

    英検3級を受けます。 ライティングが不安です。 予想問題とかはあるのですが、全部覚えられません。 これらのフレーズを覚えとけば、なんとなくいろんな設問に対応できる。 といったセンテンス集ありませんでしょうか?

  • IELTSのライティングについて

    IELTSを独学していて今度はじめて受けるのですが、ライティングの受け方について教えてください。 ライティングの問題に○words以上で書くようにと指示がありますが、当日は手書きだと思うのですが、原稿用紙に語数が分かるような区切りがあるでしょうか? なければ書き終わって自分でword数を数えることになるでしょうか。 また、一通り書いた後に不要だと思う語句を消しゴムで消したいとして、その空いた部分は格好が悪いですが減点になりますでしょうか? それとも、ケンブリッジ英検を受けたときペンで書いた記憶があるので、IELTSもペンでしょうか? その場合は修正液を使いながら書くのでしょうか? どこかに試し書きして、清書するのが普通なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ライティングについて。

    ライティングについて。 ケンブリッジ英検cae or cpe、または英検の1級を持つ方に質問です。 ライティングのessayを書く際、例えばなになにについて、あなたの意見を述べよという場合、 賛成、反対を明確に分けて自分の意見を述べるほうがよいのか、または中立的な立場をとって、メリットデメリットを双方を述べるほうがよいのか ご教授願います。 また、ご自身のライティングのスタイルも教えていただければ幸いです。

  • 英検3級ライティング

    小学生、中1が受ける場合の英検3級ライティング問題ですが、下記のような問題で、nature oとbig citiesの意味が分からなかった場合の対処方法はありますか? Which do you like better, nature or big cities? 下記の2文は意味が分からなくても書けますが、理由に困ります。 I like nature better big cities. I have two reasons.

  • 英検3級 ライティング

    英検3級ライティングの採点をしてほしいです<(_ _)> 問題 外国人から以下のquestionをされました。questionについてあなたの考えとその理由を2つ英文で書きなさい。語数の目安は25語~35語です。 question What is the most exciting sport for you ? 回答 Soccer is the most exciting sport for me because I can see a famous player performance and I am very happy to get points by my favorite player. お願いします

  • 英検と英検3級について

    ~英検について~ (1)英検なくなるんですか?  受けても入試などで活用することができないんですか? ~英検3級について~ 面接のことです (1)黙読の時、口を動かしてもいいのでしょうか? (2)音読で読んでくださいといわれたとき「OK」「YES」など言ったほうが  いいのでしょぉか? (3)(2)と同じく「質問をします。用意はいいですか?」と聞かれたら言ったほう がいいのでしょうか? (4)音読の時、どぉやって読めば点数は高いのでしょぉか?  発音も大事ですか? (5)質問の意味がわからないとき聞き返しても大丈夫なのでしょぉか? (6)聞き返しても答えが間違っている場合、かなり減点されるのでしょぉか? (7)点数のつけかたは? (8)経験者の方、感想を・・・・ 長くてすみません★ 答えてくだされば嬉しいです。

  • 英検3級のライティングの添削お願いします。

    英検3級のライティングの勉強をしています。 『あなたは犬と猫どちらが好きですか』という問題に対しての答えです。2つ理由を書かなければいけません。25字から35字という字数制限もあります。 日本語としては、 『私は猫のほうが好きです。 理由は2つあります。 1つ目は、猫はふわふわしていて可愛いからです。 2つ目は、猫は飼いやすく見ていると癒されるからです。』 英訳は、 『I like cat better. I have two reasons. First, cat is fluffy and cute. Second, cat is easy to keep and heal when I see them. 』 よろしくお願いいたします。

  • 添削をお願いします。(英検3級のライティング)

    英検3級のライティングの勉強をしています。 『あなたは週末は何をするのが好きですか』という問題に対しての答えです。2つ理由を書かなければいけません。25字から35字という字数制限もあります。 日本語としては、 『私は週末に友達と遊ぶことが好きです。 理由は2つあります。 1つ目は、週末は長い時間自由だからです。2つ目は、友達と遊ぶことが楽しいからです。』 英訳は、 『I like to play with my friends on weekends. I have two reasons. First, I have a long free time at weekends. Second, I enjoy playing with my friends. 』 よろしくお願いいたします。