• 締切済み

コスプレ写真、ネットアイドル……英語にするとどうなりますか?

タイトルの通りです。 ・コスプレ写真 ・ネットアイドル これを英語で言うとどうなるのか教えてください。 英辞郎で調べましたが、引っかかりませんでした。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • Big-Baby
  • ベストアンサー率58% (277/475)
回答No.4

この方面にはぜんぜん詳しくないのですが、ちょっと調べてみました。 コスプレについてはGさんの回答にあるとおりcosplayが英語になっているので コスプレ写真なら cosplay picture, cosplay photoでいいわけです。画像をお探しであれば、他に、cosplay picsで検索されるといいかもしれません。 ネットアイドルというのは日本だけの現象みたいですね。不思議の国のエリスちゃんEllis in Wonderlandのサイトには英語版もついていて、ここで"net idol"について詳しい解説が書いてあります。日本以外ではあまり知られていないので、"net idol"と書いても、どうしても解説を付け加える必要があるみたいですね。解説にあるようにcyber doll(これ自体は英語圏でかなり使われている)とは少し違うみたいです。 もうひとつ、英語版WikipediaのJapanese idolの項目の中のアイドルの歴史の中でやはり"net idol"についても言及されています。イタリックになってますね。そのすぐ後に、"cyber idol","virtual idol"という言い方がされています。net idolというよりこちらの方が通じやすいのかもしれません。

参考URL:
http://www.kinokopress.com/inko/cyber.html,http://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_idol
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 ネットアイドルについては私は分かりません。 Internet Idolで良いと思いますが、この業界の専門用語はもう出来上がっているかもしれません。 コスプレはすでに出来上がっています。 これはこちらではCosplayと呼びます。 Costume playから来たのですね。 日本語の由来と全く同じ事です。 ただ、違うのは、性的フィーリングとかや実際の性的商売があるわけではありません。 あくまでも衣装でキャラクターとかを真似して楽しむ、ということです。 かなりのマニアがいます。 昔からのスタートレックはそのダントツ的存在です。 しかし、一般の人から見れば変人のカテゴリーに入るでしょう。 あと一ヶ月でマニアでなくてもCosplayができますね。 ハロウィーン仮装です。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nihonneko
  • ベストアンサー率20% (26/124)
回答No.2

私が思ったのは、 tsunamiのように、日本語が逆に英語に取り入れられたような単語もあるので、このコスプレやネットアイドルという和製英語をそのまま用いて、 a photo of "Costume play" "Internet idol" と訳して、後で軽く意味を補足するというのでいいと思います。 日本のカルチャーに興味のある外国人なら説明なしでも「あぁ、それ知ってるよ」ということもありますし・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • caesar-x
  • ベストアンサー率48% (101/208)
回答No.1

”もちろん”というべきですが 直接相対する単語はありませんよ。 何しろ日本語でも市民権を得てない言葉ですから。 日本語はなんでも名詞化できるわけですが 真ん中に「の」がはいるのは略しているわけで これは普通の名詞でもないし。 しかも日本の社会現象なり、文化背景の一端を 表す言葉なので、そのまま文字通りを直訳しても 意味は通じません。 そもそもアメリカには無い言葉です。 結局のところ、何か適当な言葉を作ったり あてたりして、続く文(あるいは節)でその内容を説明するしか方法はありません。 これを固有名詞だと考えるなら そのままローマ字にしただけでもいいのです。 だから訳語を作るだけでなく、その言葉の内容を定義しなければなりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コスプレアイドル??

    どなたか…三年B組金八先生の第6シリーズに出演されていた鈴田林沙さんの最近の画像(もしくは動画)を見られるトコご存じないでしょうか??三年B組…後は、コスプレアイドルになった様なのですが・・・。

  • ネットアイドルについて

    私は、ネットアイドルになりたいのですが、 ネットアイドルは、自分のホームページ・ブログ・プロフに必ず自分の写真を載せないといけないのでしょうか? その際、自分の写真はそのまま載せなくちゃならないのでしょうか? また、ネットアイドルの年齢制限はあるのでしょうか? 彼氏がいなくても、ネットアイドルってなれますか? ちなみに私は、28歳で、彼氏いません。きつい回答はご遠慮ください。 どなたか、詳しい方、回答お待ちしております。

  • 税務処理は英語で何と言いますか?

    「税務処理」を英語でなんというか知りたいです。 英辞郎などで調べましたが出てきません!

  • アイドルユニットの、ももいろクローバーのコスプレをしたいのですが、どこ

    アイドルユニットの、ももいろクローバーのコスプレをしたいのですが、どこかアイドルのコスプレ衣装を作成してくれるお店(サイト?)でいいところってありますかね? ご存知ある方、教えていただけると幸いです。 因みに、コスプレしたい曲は「ももいろパンチ」です。

  • iPod touchの第3世代に英辞郎を入れたいのですが(ネット接続で

    iPod touchの第3世代に英辞郎を入れたいのですが(ネット接続でなくインストールしたい),可能でしょうか? 第2世代で英辞郎 第二版を入れられることは可能らしいのですが…

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ネットアイドルになりたい

    ネットアイドルになりたいと思っている大学生です。 女性がみても素敵なつくりだなあ って思う。 ネットアイドルのHPまたはリンク集はありますか? 参考にしたいのです。 また、逆にこんなのはイケナイというか下品なのも参考になります。私がみたのは自宅で水着の写真はナマナマしいからやめておきなさいと書いてました。

  • 職安の英語と英辞郎について

    少し前の英語の質問で、職安と言う言葉がありましたので、英辞郎あるいはalcのホームページで見てみると、次のような単語が出ました。job centerは分かりますが、それ以外の二つって本当に「職安=職業安定所」の意味なんでしょうか? 職安 beggar my neighbor // job center // slave market 以前から英辞郎は便利だけれど信用できないと思ってるんですが、これらは正しいのでしょうか?それとも日本語の「職安」ってほかに意味ありましたでしょうか? 私の持っている英辞郎はちょっとバージョンが古いので、職安を引くと"beggar my neighbor"と"slave market"の二つしか出てきません。ちょっとネット検索してみたんですが、この二つの語が「職安」を意味するような例は見当たりませんでした。 ただし「職業安定所」で引くと納得できる英語がでてきまたし、beggarもslaveも出てきません。 以上、よろしくお願いします。

  • アイドル写真集

    ネットでアイドル写真集を通販しているサイトはありませんか?ただし支払方法に銀行振込があるやつでおねがいします。

  • コスプレ写真が送られてきたら…

    LINEしてる女性からメイドのコスプレ写真が送られてきたらどう思いますか?顔は写っていません、首から胸上あたりまでです。過去にロリータ、アニメのコスプレ趣味があったことは話してあります。ドン引きですか?

  • "もとい"って英語で何と言いますか?

    日本語で、最初に言ったことを打ち消して言い直すときに"○○、もとい××"と言います。これは英語では何と言いますか? 英辞郎on the webを見ると"Scratch that."や"Correction."と出てきますが、これは自然な表現なんでしょうか?できればくだけた、冗談のようなノリでの表現が知りたいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エレコムの無線マウスが突然使用できなくなり、電池を入れ替えても明滅する状態が続く。
  • 以前使っていた同じ系列の無線マウスも同じような状態になり使えなくなった。
  • 半年しか使用していないマウスなので、他のメーカーの安定した無線マウスを探している。
回答を見る