• ベストアンサー

どんな技術がありますか?

CG(特に3DCG)って、映画なんかでも今はばんばん使われていますが、制限された状況(容量)であれだけのCG入れてるゲームって実はものすごいのでは……と、ふと思いました。 やっぱり使われてる技術とかって映画とかと一緒なんでしょうか?それともゲーム独自のものとかあったりするんでしょうか?(もしくはゲームから技術とか……) モーションキャプチャーなんかは良く聞きますけど……どうなんでしょう(あれは映画が元?)。教えて頂けると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1392/3296)
回答No.3

基本的な3DCGの概念や技術は、3DCG等が一般化する以前から存在しますので、今は、それらをいかに扱いやすいツールを作り出すかに注力されているような気がしますね。 なので、3DCGのみで言えば、技術自体はあまり進歩はしていないかなと。 結局のところもっとも根底にあるのは3次元座標系なわけですし。 その関連の公式やら何やらが進歩したという話はほとんど聞かないですし。 その辺りは故人の恩恵ですね。 今の技術とは、既に存在した概念や理論を現実のものにしただけなので、 技術以上に、演算機の性能向上によるところの恩恵が大きいでしょうね。 モーションキャプチャなども、結局、インプット装置が違うだけで、根底は変わらないわけで。 確かにそれらも技術と見れますが。 医療や介護関連で、モーションキャプチャを取り入れているところもありますので。必ずしも、映画やゲーム関連が発端とは限らないかもしれません。 医療機関等体に密接な機関ではゲームや映画よりそういった方面の技術は進んでいますし、医療機関の技術が元になって3Dツール等に役立てられたりしていますので。(ボーンなどはその典型) なので、何が元かとか、その辺りは、関連することはジャンルが違っていても全て可能性のひとつとしてあるでしょうね。 どこにヒントが隠れているかわからない。 アイデアや新しい技術というのはそういうものです。 まぁ、端的に言えば、3Dの方がリアリティを出しやすい、データ管理だけで使い回しが利く等、様々な面で利点が2Dより高いためだと思いますね。

blue_high
質問者

お礼

医療や介護でモーションキャプチャーというのは初めて知りました!そして細かく、分かり易くありがとうございます。勉強になりました~。

その他の回答 (3)

  • santama
  • ベストアンサー率16% (18/110)
回答No.4

3DCGといっても、ゲームにはムービーシーンと、プレイ中に実際に動く3Dとがありますよね?ムービーシーンに関しては、使っているソフト等も含め、映画とほぼ同じです。さらに、これはあくまでムービーなので、3Dとしてではなく、出来上がった動画ファイルとしてディスクに収めるだけです。 だからマシンスペックが最も関係するのはプレイ中の3Dモデルの綺麗さです。 今のゲームハードでは、二層式のDVDがいっぱいになるほどの要領を使ってモデルを綺麗にしても、演算が追いつかない訳です。 今冬にはXBOX360が、来年にはPS3が発売されますが、あれが出てくるとおそらく立場は逆転すると思われます。スペックが十分すぎて、3Dモデルの質を向上させてもおそらくマシンスペックに余裕が出ると思われます。 これはディスクの要領云々というより、ソフト開発がマシンスペックを下回ることになるでしょう。 開発用のコンピュータのスペック等が更に向上すれば、ブルーレイディスクいっぱいの容量を持つソフトが供給されるようになるかもしれません。

blue_high
質問者

お礼

ハードが追いついてないんですね、あれでもまだ……。新しいハードが出たら、まだものすごくなるって事でしょうか……。本当に映画と差が無くなる気がします。 XBOX360やPS3が少し楽しみです。ありがとうございました。

  • sikisin
  • ベストアンサー率15% (40/262)
回答No.2

モーションキャプチャーについて これは映画が先かゲームが先か?と言われると判断がつきにくいかもしれません。これはスクウェアが開発し海外配信されたので・・・。 3DCGで制限されたという判断は間違いではないかもしれません。 品質向上による製作に莫大なお金がかかる(内容ではない)。 これからのゲームソフト業界はビジュアル向上により合併・統合を繰り返してより質の高い(内容別)ゲームを作るみたいですね。 映画の臨場感と然程変わらないと思います。

blue_high
質問者

お礼

モーションキャプチャーは映画だと思っていたので驚きました。技術的にはあまり差がないのですね~。ビジュアルより内容に質が高くなるのなら、まだまだ楽しみです。 ありがとうございました。

  • tyunji
  • ベストアンサー率19% (68/349)
回答No.1

3D CGの元データーは、どこまで細かくするかにもよりますが、それ程容量は大きくなりませんよ。 PS以降3D CGを多用するゲームが増えたのは、容量が増えただけではなく、画像処理の速度が上がったため、元のデーターを入れておいてリアルタイムにレンダリングして表示できるようになったためです。とはいっても、まだ映画並みの品質には出来ないので、イベント部のみ事前に処理済の動画を表示したりしています。 ゲーム機の記憶領域の向上、計算速度の向上によって画像の品質は上がってきていますね。 方式は、品質より速度を優先していたものを使用していますが、特にゲームに特化したものでは有りません。 基本的な製作技術は同様なため、CMのCGや映画のCGをゲーム会社が作っていたり(ナムコ等)、ゲームの製作に、CG専業会社が参加していたり(リンクス、白組等)といったことが有ります。 モーションキャプチャは人間や動物の動きを自然に見せるために、人間や動物の要所にマークを付け読み込み、動きをCGに反映させる技術で、最初に使用し始めたのは映画ですね。

blue_high
質問者

お礼

あまりゲームと映画の差はなかったりするんですね……初めて知りました。久しぶりにゲームをしたら驚いたので、でもあまり変わりがないなら納得です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本のフルCGって、どこがダメなんでしょうか?

    YouTubeであがる日本のフルCGのアニメ動画が日本にもありますが、自然ではなく違和感を感じる、CGIが糞とかso bad,fuck CGとモーションや見せ方の問題や80年代のCGIと見かけました。 セルルック式のアニメやカトゥーンなどで放送されている3DCGやピクサーやディズニーのようなやつ等のアニメーションに近いアニメのフルCGの日本のアニメの事なんですけど・・・。 どちらもとても悪い印象で、我々欧米や中国や韓国に比べ悪くかなり遅れているようなんです。 私は疑問抱かなかったし、好きな方なのでどこが悪いのか又は糞なのか分かりません。 日本のフルCGってどこがダメなんでしょうか・・・。 何がそんなに問題があるのでしょうか・・・。 (主観ですが、ってことは、アニメだけではなくゲームのCG技術もダメってことになりませんかね・・・。アニメ制作にはゲーム関係者のスタッフもいますし・・・。) 質問しすぎではありますが、疑問だったんで質問しました。

  • 3DCDソフトに関して

    映画やゲームの製作を行う場合など、今現在のCG技術はすごいものですね。そこで、超綺麗なCGを作成することのできるソフトをぜひ教えてください。映画製作会社やゲーム会社は何を使っているの?ということです(^^ もちろん、作れる腕なんかありませんが(^^;; CGデザイナーを目指すために、現状を知っておきたいんです。よろしくお願いします(_ _)

  • 将来はVFX技術者に

    今は、国立石川工業高等専門学校の電子情報工学科の一年生です。 自分は映画が大好きでさまざまな映画の影響を受け将来はVFXの技術者になりたいと思いこの学校へ行きました。 ですが、具体的になにをすればいいのかわからず、困っています。 一応、CGなどをやってみているんですがこんなことをしていてもVFXの技術者になれるとは思いません、自分は何をすればいいでしょうか? 回答をお願いします。

  • CG技術の利用分野について

    CG技術の利用分野として、 設計、製造(CAM、ロボットなど)、建築、医療、運転シミュレーション、映画、ゲーム、バーチャルリアリティなど 多くありますが、これら以外での利用分野って何がありますか? また、それについてのHPなどが教えてください。

  • おすすめのフル3DCGの映像教えてください

    衝撃を受けたり、感動したりしたフル3DCGの映像作品を是非教えてください。 映画、ゲームのムービー、CMなど何でも構いません。 私が今までで特に衝撃を受けたのが、PSPのファイナルファンタジータクティクスのムービーCGです。 (まるで手描きの絵のようで、とても素晴らしいです)

  • CGデザイナーになる為には進学?

    はじめまして。 今高校2年生なのですが、進路のことで色々な方からアドバイスをいただけたらと思っています。 私は将来3DCG方面の職につきたいと思っています。 ゲームと映画のCGは違う、と聞いたことがあるので書いておくと、私は映画のCG作成をしたいのです。 今通っている高校ではCG(3DMAX)も多少勉強するのですがやはり自分の実力には全く自信がないため、 大学に行き基礎から学ぶか、専門学校へ行き実力をつけるか悩んでいます。 いっそ今から独学で勉強して、さらに「デジハリ」や「Alchemy school」など1年制の学校でもっと技術を磨いて就職しようかとも思っています(そんなに甘くないと思いますが・・・) でも、何が一番問題かというと資金のことで うちには美大に行けるようなお金は到底なさそうで、4年制の大学すら親に言わせて見れば「ちょっと・・・」らしいのです(笑 なので前に書いたように、1年間だけのスクールも考えてみたのですが・・・。ほぼ独学で高卒で就職活動なんて、無理に等しいんだろうなと思っています。。 現在活躍なさっているCGデザイナーの方々は、 どのような経歴をたどってこられたんでしょうか。 そういった情報が乏しいので進路に迷っているというのもあるんです。。。 あと、最後に一つ聞きたいのですが、よくデザイン事務所などでアルバイトを募集していますよね。 CG関連の会社のアルバイトでしたらどういった技術が必要で、どういった仕事をするのでしょう? どなたかご存知でしたら教えてください。 長々とすみませんでした。

  • キャプチャーカードについて

    CGアニメーションのプレヴューは、パソコンのディスプレイで、映画のCGや、ゲームでのCGムービー様に、普通に見られるとおもっていたのですが、パソコンのディスプレイでは完成したものは見れないと聞きました。それには、TVで出力するしかなく、そのためには、パソコンからTVや、ビデオデッキにつなぐ‘キャプチャーカード’と言うものが必要だと聞きました。そのキャプチャーカードの中にはadobeのプレミアと連結できるものがあると聞きました。その品名を教えてください。あと、CGの綺麗なプレヴューをもっと簡単に見られる方法(ディスプレイでもCGを綺麗に見られる方法など)がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • キャプチャーカードについて

    CGアニメーションのプレヴューは、パソコンのディスプレイで、映画のCGや、ゲームでのCGムービー様に、普通に見られるとおもっていたのですが、パソコンのディスプレイでは完成したものは見れないと聞きました。それには、TVで出力するしかなく、そのためには、パソコンからTVや、ビデオデッキにつなぐ‘キャプチャーカード’と言うものが必要だと聞きました。そのキャプチャーカードの中にはadobeのプレミアと連結できるものがあると聞きました。その品名を教えてください。あと、CGの綺麗なプレヴューをもっと簡単に見られる方法(ディスプレイでもCGを綺麗に見られる方法など)がありましたら教えてください。

  • 3DCG方面の進路について・・

    はじめまして、現在高校3年のものですが、進路についてとても悩んでいます。 自分は将来3DCGを作る仕事に就きたいと思っています。それで専門学校に入ってすぐにCGの専門的な技術を勉強しようか、美術系の短大に入って基礎から磨こうか、どちらがいいのか決めかねている状態です。 専門のほうは3DCGに力を入れていると聞いた、デジハリの1年制の本科に行こうとほぼ決めています。そのうち説明会に行く予定です。でも、やっぱり高卒で即技術を学ぶよりも、美術系の短大で基礎からのほうがかしこいかな・・・とも思ってしまうのです。 でも美大は、もっとアートアートした人たちが行くのだと思っているので、自分はそんな感じではないので目指すのにも少ししり込みしてしまいます。 「美大に行ってみたらほかの事をしたくなるかもしれない」といってくれる人もいますが、自分は、本気でCGがしたいと決めているんだ!・・・とはいえませんが、すでに長いことはっきり決めていたことですので他にやりたいことみつかるかも~、なんて気はありませんし、そんな余裕は自分には無いと思っています。 ゲームのGCや映画のCGを作るのが大きな目標です。(まぁ身の程を知らず大口をたたくとピクサーやスクウェアといったところです(^^;)) ちなみにそんな感じではっきり進路が決まっていない状態ですので勉強することが無いので、英語が好きなのでとりあえず英語をがんばっています(将来必要だろうと思って) 文才無くてすいませんが、アドバイスをいただけるかた、よろしくお願いします。

  • 映画「スカイクロラ」のCGに関する疑問

    3DCGを有効に使った映画「スカイクロラ」がありましたが、それに関する疑問です。 CGソフト(Shade)でレシプロ機をモデリングして通常のモーションでレンダリングするとソフト側では、 残像が残らずに低速回転に見えてしまうため、別のぼかしたオブジェクト(プロペラ)に変えて高速回転に見えるようにする手法はよく知られています。 しかしスカイクロラを何度見なおしても通常のオブジェクトを回転させているように見えてしまいます。 これは私の見間違いなんでしょうか? それとも特殊な手法を使っているのでしょうか?