• ベストアンサー

動物病院のレントゲンについて

こんにちは いつもお世話になっております。 質問はタイトル通り、動物病院用のレントゲン撮影装置についてです。 一般の病院(国立病院や県立病院、市立病院など)のレントゲン装置には東芝メディカルシステムズ、日立メディコ、島津製作所、GE横河メディカルシステム、シーメンス旭メディテック、フィリップスメディカルシステムズの6社があると把握しているのですが、動物病院においては、上記6社以外にレントゲン装置を製造しているメーカーがあるのでしょうか? どなたかご存知の方がいればご指導を宜しくお願い申し上げます。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma09
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.1

X線発生装置を内製しているかどうかはわかりませんが モリタ製作所 http://www.jmorita-mfg.co.jp/html/jp_products_auxiliaries_ovxf-1.htm 歯科用装置に似ています。 日本光電 http://www.nihonkohden.co.jp/iryo/animal/xsen.html TMメディカル http://www.tmmed.co.jp/cabinetxray.html 小動物なら軟線装置だけで充分そうですが。 ALOKA http://www.aloka.co.jp/products/data/animal-001-LCT-100 なんとCTまであります。以上動物用X線装置で検索してヒットしました。まだでてきそうですから続きは↓からどうぞ。

参考URL:
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%94%A8X%E7%B7%9A%E8%A3%85%E7%BD%AE&hl=ja

関連するQ&A

  • 医療機器業界のマーケットについて

    こんにちは! 現在、マーケティングの仕事をしているのですが、メディカル分野に興味があってマーケットリサーチをしているところです。 そこで、医療機器の特に画像診断装置(X線診断装置、CT、MRI、PETなど)のマーケット状況を知りたくて投稿いたしました。 業界誌である「月刊 新医療」を購読しているのですが、各機種別のマーケット状況が掲載されていないので、ご存知の方がいれば宜しくお願い致します。 ちなみに私が把握している情報は、参入メーカーが 東芝メディカルシステムズ GE横河メディカルシステム 日立メディコ シーメンス旭メディテック フィリップスメディカルシステムズ 島津製作所 の6社が画像診断装置の主な参入メーカーであると認識しています。 マーケットシェアも上記のような順番で位置付けられていると認識しています。 認識しているマーケットシェアは、画像診断装置全機種の総合的なマーケットシェアであって、X線診断装置のマーケットシェア、CTのシェアといった機種別のシェアは把握していません。 この機種別のシェアを把握したいと考えているのですが、参考になる資料・文献、サイトなどがございましたらご紹介いただけますでしょうか。 少子高齢化が進む中で「医療」ということに世間が注目することになったことがリサーチするきっかけです。製薬領域に関しては、先日リサーチしましたので今回は、医療機器の中でもマーケットが大きいといわれる画像診断装置市場に絞ってリサーチを行うことに致しました。 あらゆる角度から「医療」というものを分析し今後の展望などを探っていきたいと考えています。宜しくお願い申し上げます。

  • GE横河メディカルシステム

    GE横河メディカルシステムはどのくらい優良会社ですか? 日立メディコよりも大きいでしょうか?(経常利益、資産、人数など何についてでもいいので知りたいです。) GE横河メディカルシステムの平均年収はいくらですか?(例えば30歳で)

  • 企業の内部の話って

    今就職活動中の大学生男です。 医療機器メーカーを考えています。 具体的にはGE横河、シーメンス旭メディテック、東芝、日立を考えていますが、HPや説明会では当然会社の良いところしか観ることができません。元社員などの話(職場の雰囲気、実際の社風、給料、悪いところも含めて)などを知りたいのですが、なにか方法は無いものでしょうか? 助けてください。

  • 動物病院レントゲン

    先ほど、ペットのウサギが体調わるく、動物病院に行きました。 レントゲンを3枚撮ったのですが、 レントゲン代だけで 1万円しました。 病院によって値段が違うような事を聞いたのですが、 この病院は高いですか?妥当でしょうか?

  • 病院のレントゲンはどのように借りられる?

    1年程前に交通事故に遭って、事故の治療で何度が相談させてもらいましたlots125です。 今現在、治療費の事で保険会社と交渉中です。 交渉中の内容は救急車で運ばれて行った病院で歯の治療を行っていました。 しかし、一応さし歯にして治療完了・・・と言うわけだったのですがどうも歯の様子がおかしい。病院の歯科医は「時間が経てば治ってくる」と言ってはや4ヶ月が過ぎました。学校があり、行けなかったりもしました。しかし、一向に治る気配がなく、我慢できなくて他の歯科医院に行きました。 そしたら歯が折れているからもう一度治療をしなおしたほうがいいと言われ、最初の病院と再治療の交渉をし、保険会社の診断書だどの手続きを訂正すると言ってくれました。今通っている歯科医院は歯はそう簡単に折れないし、もともと歯は折れていたのだろうといいました。 保険会社にいって再治療分の治療費を請求したところ、事故との因果関係がないので支払いは無理と言われてしまいました。  地域の無料弁護士に相談したら、因果関係を証明するのは被害者だからやるしかないねと言われました。  そこで一番最初にかかった病院(歯科)レントゲンを借りて証拠にして裁判までいかずに交渉をしたいのです。   前、ここの法律のところで相談したところ、手続きをすれば借りられると言われました。 詳しい手続き内容とか知っている方教えてもらえないでしょうか? 後日、保険会社の人たちと交渉をするのでそれまでに知りたいのです。 どうかよろしくお願いします。

  • 病院 レントゲン室

    仕事上レントゲン室内で1時間位作業しましたが、体に影響はないのでしょうか。病院の先生は、照射してないから、大丈夫だといっていましたが、不安です。お分かりになる方よろしくお願い致します。

  • 病院で撮ってもらったレントゲンはもらえないのでしょうか?

    先日、ヘルニアの疑いがあり某病院にてレントゲンを撮ってもらいました。自分は医学生なんでレントゲンが欲しいとおもったのですが、撮ってもらった自分のレントゲンを病院から頂く事はできないのでしょうか?もしくは購入する事はできないのでしょうか?

  • 病院でレントゲンを

    取って、文章にして提出する場合、保険は利かないんですか?

  • よい動物病院、悪い動物病院。

    いつもお世話になっています。 先日、猫が急に病院にかからなければならない 事態になりまして土曜日の夕方ということでなかなか どこの病院も扱ってくれず、家から車で15分ほどの病院で やっと診察を受けることができました。 (私は引っ越して来たばかりなのでまだ今の町に 猫のかかりつけの病院はありません。) この病院なのですが、私はよい病院だと思いました。 が、一緒に連れて行った彼氏はあまりよくないと言いました。 そこで質問なのですが、皆様が動物病院を ここはよい病院だな~ここをかかりつけにしよう、と 判断される基準を教えてください。 また、私が行った病院はよいか悪いか皆様の ご意見をお聞かせください。 その動物病院は、以下のような感じです。 家から車で15分。 休診日は木曜日のため土日は通常診療。 時間外でも対応可。 獣医師が4名ほどいる。 スタッフの感じはよくもなく悪くもなくという感じ。 患者は多いが犬ばかり。 病院の床が不潔(ペットの毛や髪の毛が落ちている) 犬が多かったせいか?犬臭かった。 診察料の一覧表が貼ってある(明朗会計?) 診察(初診)と注射3回、30分の預かりで3000円弱。 お医者さんはこちらの質問にきちんと答えてくれる。 このような感じです。 よろしくお願い致します。 猫は異物を飲み込み、その処置をしていただいたのですが 結局処置では吐き出せず、自力で便から出せました。

    • ベストアンサー
  • 動物病院のレントゲン画像やCT画像

    我が家のセキセイインコが体調をこわしていました。 かかりつけの 鳥専門病院へ通院していましたが、原因不明と言われ 処方された薬は飲み続けていましたが 昨夜、体調が悪化。そこで、今日、日本で初と言われる鳥専門CTを 導入している病院へ連れて行きました。セカンドオピニオンを求めてです。今日1日、検査入院で原因がわかるかどうか、まだ分かりませんが そこで、撮ったレントゲン写真や、CT画像を持ち出して(借りて) 行きつけの病院でも診てもらいたいと考えています。 ただ、その画像を借りたりするのって法律的には大丈夫なのでしょうか?よく人間ではあると思うのですが。 今日、行った動物病院は感じのいい先生だったし ダメとは言わないとは思うけど もし言われたら、こちら側も強く出て画像を持ち出すことって可能なのかなと 思ったので。 長文になりましたがどうぞ、教えて下さい お願いします。

専門家に質問してみよう