• 締切済み

女医の婦人科

baranokishiの回答

回答No.5

親戚に医師が多いので、回答させていただきます。 医師と患者との関係は信頼関係が何よりも大切であり、信頼がないと治る病気も治りません。  そうなると、女医のほうが何でも聞けるから・・と いう感覚を持っている人には女医を勧めます。しかし、そうでないなら、医師の評判や医療施設や環境が整っているという視点で病院を探すべきです。  医療は繊細なものなので、充分気をつけて選んでください。表面的なものに気を取られないでくださいね。

maiko-choco
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 是非参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • いい婦人科を教えてください

    現在、検査のためにすでに婦人科に通っています。 今の病院は女医さんのみということで近くの診療所で紹介していただいたのですが、医師交代で男性の医師に担当がかわることになりました。 内診のことを考えるとやはり男性の医師は抵抗があります。 これから内膜症の治療に入るところだったので、病院をかわるなら今しかないのではと思い、質問を投稿しました。 治療が始まると、長くかかることになると思いますので、少しでも不安の少ないところがいいと思っています。女医さんのいるいい婦人科があれば教えてください。

  • 産婦人科は女医さんがいい?

    29歳の主婦です。 一度も婦人科検診を受けたことがないので 検診を受けようと思っています。 妊娠経験もないので産婦人科は1度しか 行ったことがないのですが やはり産婦人科は女医さんがいいのでしょうか? 検診程度なら特に気にすることもないかと思いますが 検診でも男性医師の対応で嫌な思いをした…との 話を聞きます。 結局は、男性でも女性でも 医師自身がよい対応をしてくれるかどうか、だと 思うのですが 経験者の方、アドバイスをお願い致します。 ちなみに、1回だけ行った産婦人科は男性医師で 特に嫌な思いはしませんでした。 また、立川周辺、中央線沿線で よい産婦人科があれば教えてください。

  • 大阪南部で女医のいる婦人科を教えてください。

    大阪南部で女医のいる婦人科を教えてください。 少し前からなのですが、生理前になると不正出血や子宮が痛みだします。 一度ちゃんと検査をしようと思っているのですが、 男性のお医者さんがいる病院には行きにくいです…。 できれば、大阪南部(堺~岸和田あたり)で土曜日も診察していて、女医さんがいる婦人科をご存じであれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 川崎市中原区周辺で、女医さんが診てくれる産婦人科は?

    先日検査薬にて陽性反応が出たので 産婦人科へ行こうと思うのですが、 できれば女性の医師に診てもらいたく、探しています。 女医さんが診てくれて、費用も安めな個人病院は無いでしょうか? 井田病院や、関東労災病院は女医さんがいるみたいなのですが 最初から大きな病院へ行くものでしょうか?費用も心配で。 その他、良い産婦人科をご存知でしたら教えてください。

  • 女医さんがいる産婦人科を探しています。(高槻茨木・)

    ガンジダではないかと思い、病院に行ってみたいのですが、 産婦人科で、評判の良い女医さんがいる所に行きたいです。 やはり、男性のお医者さんでは抵抗があります… 高槻市駅か茨木市駅の近くで、女医さんがいる性病を観てくれる、 産婦人科等を探しています。 大阪に来たばかりで、土地勘がなくて困っています。 よろしくおねがいします。

  • 女医さんがいる(女性だけの)婦人科ご存知ですか?

    会社の同僚(当然女性)から相談を受けました。 性器が痒くて仕方が無いとの事。性病の可能性は基本的にはほとんど無いらしいのですが、その他の要因にも思い当たるふしは全く無い様子なのです。 現在「フェミニーナ軟膏」を塗布しているらしいのですが、塗っている間は、幾分調子が良いそうです。このような症状で思い当たるものってどんな病気があるのでしょうか?また、病院での検査と通院を勧めましたが、男性の医師では嫌悪感があるようで通院に躊躇しております。どなたか都内(可能ならば城北エリア)で女医さんがいる婦人科の病院等ご存知ないでしょうか?

  • 婦人科について

    お世話になります。 この度、毎月、きちんと来ていた”月の物(生理)”が、ここ、1年~半年くらいにかけて、遅れてくるようになり、 最近では、生理が来ても”おりもの(薄茶色)”かな?と思うような生理で、当てるものが要らない程。 とうとう、今年の6月末の生理を最後に、3ヶ月程(今現在)来なくなってしまいました。(基礎体温等は計った事は、ありません) 年齢的にも、一度”婦人科”にかかっておこうと思っています。 (30半ば・未婚・性交未経験)子宮がん検診や乳がん検診等も受けておきたい) しかし、出来れば”女医さん”に診て頂きたく思っています。 (乳がん検診は”外科”らしく、男性の先生になりそうですが) 病院は、近くの大きい総合病院に行こうか、 それとも、地元で評判のいい”個人病院”に行こうか悩んでいます。 そこで、質問なんですが 総合病院に行けば、”女医さん”がいらっしゃるので、受付でお願いしたら、”女医さん”に診て頂けるものなのでしょうか? (男性の先生の方が、部長さんクラスの先生なんで、本当ならその先生の方がいいような気もしますが・・・やはり。(^^;)) また、”個人病院”の先生は”男性(50歳くらい?!)”で、 以前、総合病院(私が行こうとしている総合病院ではなく)に勤務していた方で、 今も、その総合病院とは繋がりがあるようで、周りの評判はとてもよく、友人等も係っております。 でも・・・私は、やはり”男性”ってのが引っかかります。 しかし、周りでは ”女医さんは、同性だから、意見が厳しいよ、優しくないよ”って聞いたりもします。そうなんでしょうか? 何せ、初めて”婦人科”にかかるので、ドキドキで怖いです。 初めての婦人科・・・どちらに通えばいいでしょうか?

  • 産婦人科 内診

    婦人科 あなたなら症状的に内診するだろうなぁって時は、男性医師・女医どちらを選びますか? 男性医師のメリット・デメリット 女医のメリット・デメリット を経験者様教えて下さい! 私はデメリットが大きくてもやはり女医サンですかね (;´Д`) 皆さんはどんな基準で決めてるか‥またデメリットメリットを知りたく質問しました 今後の参考にしたく また真面目な質問です 女性のみ回答下さい 男性が回答したらアクセスブロック&お礼致しませんので悪しからず

  • 女医さんとの結婚

    「豆腐のカドに頭をぶつけて死んじまえ」と思われるかもしれませんが、30歳男性会社員からの無謀な質問、ご容赦願います。 「女性が男性医師に恋する」というパターンは、この"教えてgoo"を閲覧していてもわかるように、非常に多いようです。 しかし、「男性が女医に恋をする」というパターンは残念ながら見つかりませんでしたので、投稿するに至りました。 どうも私は、小さいころから知的な(職業についている)女性に憧れます(特に、医師)。正直、「かっこいいなあ」とか、「素敵だなあ」とイメージしてしまいます。 でも、病気や怪我をしない限り病院には行かないし、医師は(性別を問わず)すごく忙しそうだし、また、(根拠の無い勝手な思い込みですが)「医者は医者としか結婚しないんじゃないのかな?」「そもそも女医なんて、恋愛や結婚なんてしないんじゃないかな?」とも思ってしまいます。 そこで質問。 1.女性医師と結婚した(または、お付き合いしている)男性は、どこで、どんなきっかけで結婚に至りましたか? また、「この人と結婚しよう」と決めた理由は? 2.ずばり、男性側の職業は何ですか? 3.女性医師は、恋愛や結婚をしたくないのですか?(または、男性医師としか結婚したくないものですか?) 4.上記の動機で女医と結婚したいと考えるのは、動機としてはやはり不純ですか? そのほか、皆様からのご回答がなされる中で新たに生じる疑問に附き、追加で質問させていただくかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 婦人科の内診

    20代女性です。 このサイトで、婦人科の内診では下半身が医師に丸見えと言うのを見ました。 お腹のところでカーテンが引かれるところがほとんどだから、大丈夫ですよと 書かれている方が大半だったのですが、 わたしは、たとえ、顔が見えないようにカーテンが引かれても 下半身が見えてしまうのは絶対いやなのです…。 今のところ婦人科(産婦人科)にお世話になることは無いのですが、 今後そういう事態になったときが恐怖です。 お医者さんからしたら「患部」としてしか見ていないそうですが それでも、好きでもない男性に見せるのはイヤです。 お腹でカーテンではなく、陰部の前(つまり自分の体は全て カーテンの向こう)というのはないのでしょうか? 女医さんならいいのですが、友人曰く、 「女医さんを希望したのに、助手みたいに男性医師も側にいた」とのことなので 完全に女性だけ、という病院はあるのか不安です。 本当に見られたくないんです。 婦人系の病気になったとしても、見られるくらいなら我慢したいくらいです。 しかも、ネットで内診の盗撮写真を公開しているサイトもあり、余計怖いです。 こんなわがままなわたしなのですが、下半身を見られることなく診察って現在ないのでしょうか?