• ベストアンサー

チタン材についての質問

妙な質問ですがお願いします。 車のチタンマフラーを例に、、チタンマフラーなどはもとから虹色に加工してあるというのもあるでしょうけど、熱したら虹色になりますよね。 そこで質問なんですが、時計のチタン材のベルト(純度99.9%と書いてありました)も熱すれば虹色になるんでしょうか?くだらない質問ですみません・・(^_^:

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

登山用にチタンの食器があります。 コンロで加熱すると虹色になります。これは熱したときの温度のばらつきで虹色になるようです。虹色になったものを再度加熱しても、最初の色合いが変化することは無いですね。どちらかというと「まだら色」と言った感じです。

shoui1988
質問者

お礼

バイクのマフラーなどと違ってそういうものはあんまり見せる事を意識して作っていないのでしょうね~もし時計のベルトを炙っても、虹色っぽくなったはなったがあんまりきれいじゃないってなる可能性大ですね、、 ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

できるかな・・ コ-ティングしてあると思いますので 皮膜がこげて黒くなる・・で終わりかも

shoui1988
質問者

お礼

あ~やっぱり元々熱する前提で作っている訳ではないと思うんでその可能性もありますよね、、 ご回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

ステンレスもあぶったら「虹色(?)」になると思いますが・・・。 金属だからじゃないのかな?

shoui1988
質問者

お礼

そういえばバイクでもステンレスのエキパイを炙って、なんちゃってチタンエキパイにしてる人もいるって聞いたことありますね~。でもチタンのはそれと比べてすごい鮮やかで妖しい感じなんで好きですね。 ご回答どうもありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チタンマフラー

    チタンマフラーで虹色みたいになっているのをよく見かけますが自分で出来るんでしょうか?

  • 時計のチタンベルトとステンレススチールの違いは?

    腕時計を買おうと思うんですが、僕が買おうとしてる腕時計はチタンベルトとステンレススチールがあって、チタンベルトはステンレススチールより一万円ぐらい高いです。 そこで質問なんですが、チタンベルトは軽くて、錆びにくくて、耐久性が良いと聞きますが、実際つけてみてそんなに違いがあるものなんですか?一万円も多く払ってまでチタンにする必要があると思いますか? 僕の買う時計は四万円位する時計でこれからずっと使い続けるると思うので、買ってから後悔したくないんで、回答よろしくお願いします!

  • チタンの色について

    チタン材で切削加工しようとしています 熱加工はしない予定です チタンといっても純チタン、チタン合金など色々あるようです 白金色に仕上げたいのですが どれを使ったらいいのか教えてください また 各素材の物理特性や機械特性の比較表はWebでもありましたが 色の比較表は見当たりませんでした 色見本や色の比較表 ご存知でしたらご教示ください

  • チタンのベルト。

    ニッケル・18Kに反応しシルバー・プラチナ・チタンらへんが平気な金属アレルギーです。 胴部のベルトでよくカブれてしまいます。 チタンな時計は見付けられるのですが、 洋服のバックルでチタンやシルバーを見付けられません。 良いサイトや店舗をご教授願います。

  • チタンの腕時計について

    先日、某時計店でオールチタン製の腕時計を見ました。とても気に入りましたが、価格が少々割高とチタン特有の色が気になりました。 軽さにには驚きました。チタンのことは、全く無知です。メリットとデメリットを教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 時計(チタンベルト)の調節について

    ネットで買ったチタンベルトの時計の調節をしたいんですが どうすればいいんでしょうか? ホームセンターなどで調整キットのようなものを買うんですか?

  • チタン腕時計、ベルトのツメが折れた!!

    先日チタン製腕時計のベルト部分のツメ(腕にはめるときにパチッと止める部分です)が折れてしまいました。 海外で購入した、日本には無いモデルで、検索してもまったく出てきません。 ベルトを全て交換使用とも思いましたが、本体とベルト部分をつなぐ部分が特別でそれも不可能そうです。 そこでですが、チタンの時計を修理(ツメを現合で溶接?)してくれそうなお店をご存知ないでしょうか。つめの大きさは数ミリ程度で、折れた部分は紛失してしまいました。 よろしくお願いいたします

  • マフラーの色づけ方法を教えてください。

    エキパイ部分がチタンのマフラーを焼きたい(虹色)と思っているのですが、アイドリング状態でふかしていてもなかなか色が付きません。(根本の方はつくのですが...) どなたか経験者のかたおられましたら教えてください。

  • チタンマフラーの焼け色について

    私はXJR400R(06)を2ヶ月ほど前に購入し、この度マフラーを交換したいと思い始めネットを使いいろいろと調べた結果 チタンの焼けたエキパイの色にほれてしまいました。 そこでいくつか質問があるのですが、 1、エキパイは、なにも焼けていない状態のままだと、どれくらい走ればやけてくるでしょうか? 2、ネットで見た写真では、サイレンサーの部分は焼けているのを見たことがないのですがやけてくるものなのでしょうか? 3、最後になにかオススメのマフラーがあれば教えてください^^ へたくそな文ですが回答よろしくおねがいします。

  • マフラーをピカピカにしたいのですが

    知人から買ったバイクなのですが、マフラーはヨシムラのサイクロンがついておりました。このマフラーってエキパイ部はチタンでできているのですよね?ステンマジックのようなステンレス用の磨き剤とか使ったらマズいですよね?現在ちょっと黒ずんだような色になっているので、磨いて、できればきれいな虹色にしたいのですが、よかったらアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • パソコンでデータを削除したが、プリンター内のデータが削除できず印刷を取り消せない状況です。
  • 接続環境や使用しているOSに関する情報を教えてください。
  • ご利用の環境によって対応方法が異なる場合があるため、関連するソフト・アプリや電話回線の種類も教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう