• ベストアンサー

印刷範囲でこまっているんですが、、

misakimiyukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

No2さんの答えは、私も仕事でWeb上の文書を引用する時に良く利用します。 しかし、「12maruo」さんの質問(技量)と、やりたいことを考えると、No1さんとNO3さんの「プレビュー」で、目的の部分が何ページ目にあるかを確認するのが、ベストのテクニックと考えます!!!

noname#24458
質問者

お礼

わかりやすくありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 範囲を決めて印刷したい

    あるWebページを印刷したいのですが、 印刷プレビューを見ると中途半端な所で1ページ目が切れてて・・ 出来れば収まりの付く範囲で2Pで印刷したと考えてます。 範囲印刷の方法として、 反転させて範囲を設定する事が出来るのは聞いて知っているのですが、 私が印刷を考えてるそのWebページは反転させる事ができないんです。 印刷設定のトコで詳細設定他いろいろ試しましたが分かりません。 因みに使用プリンターはHP PSC 1350 All-in-Oneです。 ご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m

  • プリンターで印刷できる範囲は変えられますか?

    パソコンはWindowsXP、プリンターはEPSONのPM-950Cを使っていますが、時刻表などを印刷する時にプレビューで確認すると途中までしか入っていません。 白いページがあったりして、切れた続きはありません。 数ページに渡っても、内容全て印刷出来れば良いのですが、縮小しても小さくなるだけで印刷できる範囲は変わりません。 何か方法はあるでしょうか? また、ページで必要な所だけ印刷することは出来ますか? (そのまま印刷すると、ページの途中から始まり、次のページに跨ってしまう様な感じのものを1ページで、頭から始まるようにしたいのです) よろしくお願いします。

  • 印刷範囲をすばやく決定できないでしょうか?

    あるページの一部分を印刷したい時に、【印刷】→【ページ範囲】→【選択した部分】を使いますよね。選択する範囲を決める時に、私は左クリックしたままドラッグして範囲指定をしているのですが、ページがどんどんスクロールしてくれないで、ゆっくりと動くので時間がとてもかかるのですが、これは他に方法があるのでしょうか?つまり、印刷範囲の指定をもっと早くする方法は無いものでしょうか?あれば教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 印刷プレビューでワード3枚をスクロールバーを使ってみることができますでしょうか?

    2003ワードで3枚文書を作成いたしました。2枚目・3枚目をみる時は、 画面右にあるスクロールバーの下にある下向きの三角形をクリックして 次ページを見ています。 印刷プレビューですと、複数ページボタンで2枚あるいは3枚をドラッグすることで確認できますが、編集画面のようにスクロールバーで2ページ目・3ページ目を みることができるのでしょうか? 私は印刷プレビューにはスクロールバーがないので、無理と思っているのですが、友人は印刷プレビューでもできるようなお話をしてましたので、 確認ができればと思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 友人は印刷プレビューで

  • エクセル2003 印刷範囲

    エクセル2003について教えて下さい。 初心者です。 エクセルで 領収書を作成しているのですが 1ページ目は 範囲通りに印刷できるのですが 2ページ目、3ページ目・・・で 印刷範囲が ずれていってしまいます。 セルの幅や長さは一緒なのですが・・・ 印刷範囲の所を触ってみたのですが 1回1回印刷範囲を指定しないと いけないようなので 面倒です。 膨大な量なので 一気に印刷したいのです。 ページ指定?もよくわかりません。 わかりにくい文章・初歩的な質問ですみませんが 教えて下さい。

  • 印刷の範囲について

    皆様にお聞きします。「過去の質問」で大体のことは分かりました、例えば、アクセスすると長々と文章が続く「WindowsFAQ集」などを印刷する時「必要な部分を反転させればそこだけ印刷できる」ことは理解できたのですが、その他の方法として「印刷プレビューで印刷したい箇所が何ページ目にあたるかを調べてから印刷する」などの方法もあることを知ったのですが、ワードなどはその印刷プレビューがあるのですが、この場合はそれがありません。こういう時、今、画面に出ている部分が何ページであるかを調べる方法があれば教えてください、よろしくお願いします。こちらPCはWin95,ブラウザはIE,プリンタはキャノンBJ F300です。

  • ホームページをまとめて印刷するには?

    ホームページを見たとおり、スクロールの下まで印刷するにはどうすれば良いのですか? バラバラで印刷されたり1ページ目しか印刷されなかったりしてしまいます。 宜しくお願いします。

  • ワードで下部が印刷されない

    ワード2000を使っています。 罫線を使って表を作り、その下に説明文(説明文はセル結合で入力したんですけど)を入れたものを印刷しようとしてるんですが、印刷プレビューを見ると、下にだいぶ空きがあるのに文章が次のページになってしまいます。 他のページも全部そんなかんじです。 [ページ設定]で行数や余白の数値を変えてみましたが、変化ありません。 「罫線」の[行の途中で改行する]のチェックも外してあります。 ワードは1つのセルが1頁に納まらないと、全部次のページにいってしまうという回答をここで見たのですが、なんとかならないでしょうか?

  • プリンタで印刷するときのやり方

    OS:WindowsME EXCELやWORDで作った文章などを印刷するときに、 ページ数が何枚にもなってしまうことってありますよね? ソレを、複数の部数印刷したい時に、 ファイル  ↓ 印刷部数  ↓ (印刷したい部数入力)  ↓ 『部単位で印刷する』にチェック  ↓ OK で、印刷をしています。 しかし、このやり方だと1枚目が1番下になってしまい、書類を見るときには、順番を変えなくてはいけません。 2枚や3枚の場合はカンタンに直せますが、数十枚にもなると、時間のムダです。 最後のページから、印刷を始め、印刷が終わった時に、1ページ目が1番上に来ていれば、いちいち直さなくても良いんですが、そのようなやり方ってありますか? 説明が下手ですみません! 詳しいやり方を教えてください。 

  • ワードの印刷で・・・。

    過去ログさがしてみたのですがわからなかったので、教えてください! ワードで、A4サイズのページ設定で作成(表+文)。 1文が短く、また全体のボリュームも少ないので、プレビューをすると右と下に余白が多い。 で、A4サイズの紙に少し大きく拡大して印刷したい。 この場合、表や文を作り直さずに拡大印刷することはできますか?? ちなみに、ワード2000です。 どうぞよろしくお願いします。