郵貯の【ぱるる】がよくわかりません。どんな商品なんですか?

このQ&Aのポイント
  • 郵貯の商品のひとつであるぱるるについてご教授ください。
  • 通常の郵貯の他に新たにぱるる口座を持てるのか、それとも郵貯の口座自体をぱるるに変更するのかを教えてください。
  • 預け入れ額は現在1000万までとなっていますが、二つの口座が持てる場合は合算した額なのでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

郵貯の【ぱるる】がよくわかりません。どんな商品なんですか?

よろしくお願いします。 郵貯の商品のひとつであるぱるるについてご教授 ください。 1.通常の郵貯の他に新たにぱるる口座を持てると  いうものなのでしょうか?それとも郵貯の口座  自体をぱるるに変更するものなのでしょうか? 2.預け入れ額は現在1000万までとなっていますが  二つ口座が持てる場合は合算した額になるので   しょうか? 3.オート定期貯金、オート定額貯金というものが  よくわかりません 4.ゆうゆうロ-ン、オート定期貯金、オート定額貯金  デビットカード以外にぱるるの利点はありますか? 取りとてめのない質問で大変申し訳ありませんが ご教授ください。よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenbow22
  • ベストアンサー率48% (135/276)
回答No.4

1.通常貯金に送金機能が付いたものが、ぱ・る・るで  す。   現在通常貯金は1人1冊です。 2.1000万円というのは、1人の総額です。   ですから通常・定額・定期・積立貯金等の合算で  す。(財形を除く) 3.通常貯金から毎月一定額を自動的に払戻して、定  額又は定期にするサービスです。引き落とし後、  定額定期通帳を発行します。 4.給与や年金が受け取れます。   公共料金等の引き落としが出来ます。   共用カードを発行出来ます。   送金機能があります。(ホームサービスを使え   ば、家庭で送金等が出来ます。)

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sp000000.htm
remonpakira
質問者

補足

ぱるるに変更する際は、普通の通帳を持っていって 「ぱるる」にしてくださいと言うだけで よいのでしょうか? 何か特別な手続きは必要でしょうか

その他の回答 (4)

  • kenbow22
  • ベストアンサー率48% (135/276)
回答No.5

#4の回答です。 ぱ・る・るにするには窓口に通帳・証明書(運転免許証・健康保険証等)印鑑を出して下さい。 (印鑑は住所等に変更がない場合は不要です。)

noname#15025
noname#15025
回答No.3

No2です。 2) 誤;合算ではない 正:合算 以上修正です

noname#15025
noname#15025
回答No.2

ぱるるは「郵便貯金総合通帳」の「愛称」と思って貰って間違いないはずです。 2)合算にはならないと思います。 4)振込手数料が安い   通帳のみでATMでおろせる こんなもんでしょうか?

noname#33300
noname#33300
回答No.1

1.もてません。 2.合算です。 3、4は下記サイトを参考にしてみて下さい。 あまりお役に立てませんでした。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sp000000.htm

関連するQ&A

  • ゆうちょの自動貸付について

    ゆうちょの自動貸付について ゆうちょの総合口座の後ろに担保定額や担保定期を預入すると 通常貯金の残高がなくなっても自動で貸付ができるということですが この取り扱いを停止することはできませんか? 窓口で尋ねたらできないと回答されたのですが 少し納得がいかなかったのでこちらで質問させていただきます。 自動貸付されるのを避けたいなら 担保定額定期には預入しないで定額定期専用の通帳を作るしかないのでしょうか? 回答をよろしくお願いいたします。

  • ゆうちょ定額貯金はATMでできますか。

    こちらの皆様に聞くほうが良いと思いまして、質問します。 ゆうちょの定額貯金は、ATMで預入できるでしょうか? 「ぱるる」という通帳を持っています。

  • 郵貯の定額と定期の利息(違い)について

    郵便貯金の「定額貯金」と「定期貯金」について良く(全く)わかっていないので教えてください。 郵貯のホムペで「現在の郵便貯金利率」を見てみると、 「定額」は3年以上の預け入れで、「0.06」 「定期」は3年まで預ければ、同じく「0.06」ですが、 4年預け入れだと「0.07」となっていますよね? これを見る限りだと、(4年間口座に触れないことを大前提とした場合)、 「定期」を4年間で契約した方が、「定額」を4年間で契約するよりも、 『結果的にオトクだ』 という考え方で間違ってはいないでしょうか? よろしくお願いします。

  • ぱるる口座の通帳を再発行。定期はどこへ…

    10年以上前にぱるるの口座を持ち、その後、郵便局のATMから3回、 合計15万円程を3ヶ月(満期繰越)の定期預金として預けています。 (というより、特に入り用がなかったので、ずっとほったらかしです) その後、民営化にともない、郵便局の窓口は「ゆうちょ銀行」になりましたが、 これまでゆうちょ銀行への口座の切り替えをせずにいました。 その為、現在使用しているキャッシュカードも、ぱるる(ボランティア貯金)のものです。 4年ほど前、ぱるるの通帳を紛失してしまった為、職場の近くで再発行の 手続きをしました。 この際もゆうちょ銀行口座への切り替えは自分の中では行っていないとの認識です。 ただ、再発行で渡された通帳は横型で緑のゆうちょ銀行のものでした。 自宅で改めて通帳を見たのですが、これまでぱるるの通帳において、普通の記帳とは 別ページに印字されていた定期預金の預け入れ履歴がどこにも見当たりません。 普通口座に加算された通知もないため、私の15万円と利息の行方がさっぱり分かりません。 私の定期預金はどこへ行ってしまったのか? それとも通帳のどこかにまだ定期預入が続いている事が印字されているのでしょうか? また、定期預金の履歴を通帳に記帳してもらうには、ゆうちょ銀行への切り替えと 一度定期を解約し、ゆうちょ銀行口座にて再申込が必要なのでしょうか? おわかりの方がいらっしゃいましたら、お教え願います。

  • 民営化後の郵貯定額・定期貯金について

    2007年10月に郵政公社は民営化しますが、 ・民営化前に預けた定額・定期貯金は民営化後も継続されますか(自動的に普通貯金に移されないでしょうか)? ・民営化後も新規で定額・定期貯金は預け入れできますか? ・自動貸付(ゆうゆうローン)は民営化後も利用できますか?

  • ヤフオクにおいて、郵便振替とは「ぱるる」での送金のことを意味するのでしょうか?

    お世話様です。 表題のとおりですが、 ヤフオクで出品する場合、郵便振替とは「ぱるる」での送金のことを意味するのでしょうか? (下の方に箇条書き(●の記号の部分)で、具体的にいくつか質問させていただいております) 郵便事情にうといものでして・・・ ウィキペディアで「ぱるる」を検索したら、 郵便貯金 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B1%E3%82%8B%E3%82%8B のページへ転送され、その中の目次を見ると、 2 貯金の種類 * 2.1 通常郵便貯金(通常貯金) o 2.1.1 郵便貯金総合通帳(愛称 ぱ・る・る) o 2.1.2 新総合通帳(愛称 ぱ・る・る) o 2.1.3 国際ボランティア貯金 * 2.2 通常貯蓄貯金(貯蓄貯金) * 2.3 定額郵便貯金(定額貯金) o 2.3.1 自動積立定額郵便貯金(オート定額) o 2.3.2 定期受取型定額郵便貯金 * 2.4 定期郵便貯金(定期貯金) o 2.4.1 自動積立定期郵便貯金(オート定期) * 2.5 積立郵便貯金(積立貯金) o 2.5.1 住宅積立郵便貯金 o 2.5.2 教育積立郵便貯金 とありました。内容を見たらよけいに混乱してしまって。 ・・・ということで具体的にいくつか質問させてください。 ●(一番知りたい質問⇒)一般的に、入札者の方は送金方法の中に「郵便振替」と書いてあったら、どのように認識なさるのでしょうか?  (A)<自分の持っている「ぱるる」の口座で送金できる>とおもうものでしょうか?  (B)「ぱるる」という言葉は特に思いつかないでしょうか?(私だとしたら思いつかないです)・・・だとしたらどのように認識なさるでしょうか? ●個人が郵便貯金の口座をつくるときは、必ず「ぱるる」になるのでしょうか? (昔は「ぱるる」っていう単語すらなかった気が・・・) ●前の質問ともかぶるとおもいますが、そもそも「郵便振替」で送金する場合は、自分の口座を持っている必要はなく、その代わり紙に書いて窓口で送金の取引をできるような記憶があるのですが、あっているでしょうか? 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • ゆうちょ銀行ATMで定期貯金の再度預入

    ゆうちょ銀行の定期貯金を開こうと思っています。 そこで質問なのですが、ゆうちょ銀行のATMで定期・定額証書の2度目の預入では、新規預入と同じ期間のみの預入しかできないのですか?それともATMでの操作で期間や満期の払い戻し方法などが選択できるのでしょうか? もしよければ言葉でATMの画面などの操作方法を教えていただけませんでしょうか?

  • ゆうちょのホームサービスは怖くないですか

    ホームサービスを始めると、強制的に、インターネットショッピングの(デビッド?)支払い限度額1000万円の設定になります。 「口座をおサイフ代わりに気軽にショッピング」と宣伝しています。 いったい誰が、サイフ感覚で、インターネットで1000万円の買い物をするのでしょうか。 ゆうちょは総合口座なので、定額貯金を担保にした借金(マイナス残高)が可能です。パスワードを盗まれたら、最悪1000万円の請求がきて定額貯金もふっとぶかと思うと、怖くてログインできず、全く使っていません。 ほかの金融機関では、こんな強制的なサービスはないし、クレジットカードでもショッピング限度額は30万円~50万円、といったところだと思います。 誰も指摘しないのが不思議ですが、ゆうちょが変、怖い、と思うのは、私の誤解でしょうか。

  • ぱるるについて

    私は、ゆうちょ銀行の定額定期貯金証書を持っています その中にあるお金を引き出したいのですがどうしたらいいですか

  • 郵便貯金「ぱるる」について

    はじめまして 郵便貯金で知人にお金を振り込みたいのですが、私はキャッシュカード(緑色)を持っていて、その知人が「ぱるる」なのですが、私のキャッシュカードから「ぱるる」の口座にお金を振り込むにはどうすればよいのでしょうか? ATMから送ることができればそうしたいのですが、手数料などはいくらくらいかかるものなのでしょうか? ちなみに振込額は5千円程度です。 ゆうちょに詳しい方がいたら教えて頂きたいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう