• ベストアンサー

「プレイガイド」の意味

 日本語を勉強している中国人です。下の会話にある「プレイガイド」の意味を知りたいです。それは一種のサービスの名前なのか、地名なのか、それとも別の意味なのか、よく分からなくて困っています。恐れ入りますが、ご存知の方教えていただけませんか。 ーどこでコンサートのチケットを売っていますか。 ープレイガイドで売っています。  作文が上手くなりたいと思っていますので、質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ有り難いと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.3

和製英語「play + guide」、英語では「ticket agency」。 映画・演劇・演奏会・スポーツなど、各種興行の切符の前売りや案内をする所です。「チケットガイド」とも言います。 ふつうの国語辞典の見出し語は「プレーガイド」となっていますが、最近は「プレイガイド」と表記するのが一般的です。 ------------------ 質問文に不自然な表現はまったくありませんが、表記に関して一点だけ。 > ーどこでコンサートのチケットを売っていますか。 > ープレイガイドで売っています。  ↑ この「ー」(長音符号)は、「-」のほうが適切です。 「ー」と「-」の混同はよくあるケースですが、異なる文字なのできちんと使い分たほうが良いでしょう。 「ー」 (全角)長音符号。ひらがな・カタカナに付いて直前の母音を伸ばす意味。 「-」 (全角)マイナス符号 「‐」 (全角)ハイフン 「-」  (半角)ハイフン、マイナス符号 「―」 (全角)ダッシュ(またはダーシともいう) 「─」 (全角)罫線素片

awayuki_ch
質問者

お礼

 いつもお世話になっております。  ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。「ticket agency」なんですね。大変参考になりました。

awayuki_ch
質問者

補足

 追加質問で申し訳ありません。「罫線素片」の意味がよく理解できません。よろしければ、読み方と意味を教えていただけませんか。お願いします。

その他の回答 (3)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.4

「罫線素片(けいせんそへん)」とは、文字だけで表を作るときに罫線を描くための素片(部品)です。 JIS漢字コードには、太線・細線とその組み合わせの、 計32種類が用意されています。 ─│┌┐┘└├┬┤┴┼ ━┃┏┓┛┗┣┳┫┻╋ ┠┯┨┷┿┝┰┥┸╂ こんなふうに使います。 ┌─┬─┰─┐ ┏━┯━┳━┓ │雪│月┃花│ ┃○│×┃△┃ ├─┼─╂─┤ ┠─┼─╂─┨ │天│地┃人│ ┃◇│▲┃◎┃ ┝━┿━╋━┥ ┣━┿━╋━┫ │父│母┃子│ ┃●│◆┃★┃ └─┴─┸─┘ ┗━┷━┻━┛ 英文タイプライターで、- = + | などの記号を使って作表するのと同じようなものです。ワープロソフトやHTMLで文章を作るときには必要ないので、最近はほとんど使われなくなりました。 ※「素片」は辞書に載っていない言葉ですが、字義でなんとなく通じるかと思います。

awayuki_ch
質問者

お礼

 再びありがとうございます。  こんなものなんですね。良く分かりました。  本当にありがとうございました。

  • bokomaru
  • ベストアンサー率47% (32/67)
回答No.2

「プレイガイド」は「チケットを売っている窓口」という意味です。 英語で言うと「box office」が1番近いと思います。 日本国内でコンサートのチケットを買う場合、以下の4つの方法があります。 1、コンサート会場のチケット窓口で買う。 2、企画した会社(一般的にプロモーターといいます)の窓口で買う。 3、チケットぴあ、e+(イープラス)等の、電話やインターネットで全国販売をしている企業の窓口で買う。 4、ダフ屋(違法にチケットを高く売る人のこと)、インターネットオークションなどで買う。 「プレイガイド」というと大抵1~3のことを言います。 そしてそのコンサートによってチケットを売っているのが、 1だけの場合もあれば、1~3全ての場合もあります。 ですから、もし実際に日本で行われるコンサートについて質問して 「プレイガイドで売っています」と言われたならば、 「プレイガイドの電話番号を教えてください」と聞いてください。 それから、awayuki_chさんの書いた文章はとても自然です。 「中国人です」と書いていなかったら、誰もあなたのことを外国の人だと思わないくらいです。 敬語の使い方も文法も、全く違和感を感じませんでした。

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。4つの方法を拝見してとてもすっきりしました。大変参考になりました。  応援してくださり、本当にありがとうございました。

noname#25230
noname#25230
回答No.1

「チケットぴあ」など、演劇やコンサートのチケットを扱っている小規模な店舗のことです。和製英語かな? 下記URLは、そのWeb版です。 http://t.pia.co.jp/

awayuki_ch
質問者

お礼

 ご親切に教えていただき誠にありがとうございます。いい参考になりました。  本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • プレイガイドでのコンサートチケット発売

    プレイガイドでのコンサートチケット発売 キョードー東京、チケットぴあ、イープラス、 CNプレイガイド、ローソンチケット、 この中で、どれが一番当たりやすいとかありますか?? もし、あるのならばどれですか??

  • CNプレイガイドについて

    プレイガイドでコンサートチケットを購入する予定です。 そこで質問なのですが、 クレジットカード+セブン-イレブン店頭・セブン-イレブン店頭引取 の決済方法の場合、受取人は予約者本人でないといけないんでしょうか?(相方に取りに行かせる事は可能ですか?) プレイガイドを利用するのは初めてなのでご助言いただけると幸いです。

  • 「これといって」の意味

     私は日本語を勉強している中国人です。日本語の会話表現の本を読んでいます。理解できないところがありますので、質問させてください。 A 12月4日の夜6時に銀座のレストラン『花』はどう? B 12月4日は・・・・・・ A 何か予定がある? B いや、特にこれといって・・・・・・ A じゃ、いいわね。12月4日に決定! 1。「これといって・・・・・・」  「これといって・・・・・・」はどういう意味でしょうか。「いや、特にこれといって・・・・・・」を完備した文に書いていただければ非常にありがたく思います。 2.「12月4日に決定!」  「12月4日に決定!」は自然な日本語に聞こえるでしょうか。日常でこんな場合に使える別の言い方があれば、それもお願い致します。  作文の上達を望んでおりますので、質問文の中で不自然な表現があれば、それも併せて指摘していただければ助かります。質問が多すぎて、申し訳ありません。よろしくお願い致します。  

  • 「訴えかける」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4879784.html私の書いた「見る人に何を訴えてくださったのでしょうか」という文について、日本の方に「見る人に何を訴えかけていたのでしょうか」と指摘していただきました。「訴えかける」という表現は辞書で見当たりませんでした。どういう意味なのか、教えてください。  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「待ってたとばかりに飛びついたからね」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。次の会話の中のBの言葉はどういう意味なのか教えてください。 A:森さん、密かにこの機会をねらっていたみたいね。 B:ああ。待ってたとばかりに飛びついたからね。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「くしゅんとする」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。下記の文にある「くしゅんとする」の意味を教えてください。辞書で調べても見つかりませんでした。 「くしゅんとしてても うまくなりません」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ有難く思います。よろしくお願いいたします。

  • 「XをYに置き換える」の意味

     いつもお世話になっております。  日中辞書で、「置き換える」のある例文が目にしました。ちょっと理解できなくて困っております。 ●「XをYに置き換える」   この日本語の隣りに、「用X代Y」という中国語の説明文が書いてあります。中国語の説明文を読んでから、かえって「XをYに置き換える」の意味が分からなくなりました。中国語の説明文の意味は「YをXに変える」となっています。もし中国語の説明文を読まないと、「XをYに変える」と取ると思います。  言いたいことが(「は」?)うまく伝わらないかもしれません。方程式を例に説明いたします。たとえば、「X+Y=200」という方程式があるとします。私の理解は「X+Y=200ー>Y+Y=200」となっています。それに対して、辞書の中についている中国語の説明文は「X+Y=200ー>X+X=200」の意味となっています。    日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文について二箇所お伺いします。第一段落の中の「ちょっと理解できなくて」の「ちょっと」にあたる文語表現もあるのでしょうか。第五段落の中の「は」と「が」のどちらが正しいのかよく分かりません。ほかに質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。以上宜しくお願い致します。

  • 英語ガイドは中国人が日本語読みの地名を分かると・・

    とある英語ツアーに参加したのですが 日本語を知らない中国人に日本の地名や人名を言う時は中国語読みするか漢字を見せるのが定説として…日本の英語ガイドの中には日本の地名や人名を英語(ここでは=日本語)で中国人に言って、理解できると思ってる方がいらっしゃるのでしょうか?

  • ここの「あらば」はどういう意味でしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。次の文の中の「あらば」はどういう意味でしょうか。 「ご希望とあらば、もう一度お見せしますが。」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「どちら」と「こちら」の意味

     日本語を勉強中の中国人です。次の会話の中の「どちら」と「こちら」はそれぞれどういう意味でしょうか。教えてください。 田中「あのう、緊急の場合の連絡先はどちらでしょうか」 山本「この紙に携帯電話の番号を書いておいたので、何かあったら、お手数ですが、こちらに電話してください」  また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。