• 締切済み

いじめで被害届をだすかどうか

お稽古事のいじめに悩んでいます。どうか法律的なアドバイスをお願いします。 バレエの社会人向けコースに入会したのですが、そのクラスのお局様みたいな人が、なにかと嫌がらせをするのです。若くて初心者の人に無視、イヤミなどといいます。 お局様が行った迷惑行為で、はっきりわかっているものは以下の通りです。 「発表会のとき、自分がやりたくない役を、気の弱い人にムリヤリ押し付けようとした」 「思い通りにならない人のほほを平手打ちした(怪我はしませんでしたが」 あと、本当だと証明できるような証拠はないのですが、 「衣装にガラス片を仕込み、腕の皮膚を傷つけた(全治3週間)」 「手作りの衣装を切り裂いた」 「靴に画鋲(?)を入れて、足に刺さるようにした(全治1週間)」 「あん馬という、踊りに使う器具に、わざとトゲをつくり、手のひらにささってしまった(全治1週間)」    など、中学生レベルのいじめから、一歩間違えば大怪我になるようないじめもあります。ただ、上記の4つは、お局様がそれをいじっているのを見たという人がいるだけで、確たる証拠がないのです。 それで、被害者の会を結成し、警察に届け出ようかといっている最中ですが、告訴したとして、弁護士費用のほうが多くかかってしまったりしたのでは困ると、なんとか仲間内だけで解決できないかという声もあります。 こういういじめ、迷惑行為にはどういうふうに対処するべきか、アドバイスをお願いします。できたら、法律的にどういう対処が必要になるのかもお願いします。

みんなの回答

  • sugietu
  • ベストアンサー率36% (34/92)
回答No.4

 全治一週間 や全治3週間の怪我があるなら、警察に被害届を出せば、警察が介入してくれます。ただし、誰がやったかという状況証拠をそろえる必要があります。  口でとやかく言うより、被害と、その時の状況等と文章にまとめて、警察に提出することをおすすめします。  ただし、事前にお稽古ごとの主催者に言っておかなければ、また、あらたなトラブルに発展すると思います。主催者も長年それで困っているかもしれません。主催者と被害者の方々の利害関係が一致すれば、被害届けを出し、警察に介入してもらうと解決する可能性は高いと思います。主催者がかばい立てするようではかなり難しいと思います。

akemioda
質問者

お礼

ありがとうございます。文章できちんとまとめている途中です。 主催者のかばいたてはないと思うので、警察にいうことになるのではないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#97031
noname#97031
回答No.3

これは警察にいうより、そのお稽古事の主催者とか責任者に相談した方がいいと思います。 あの人が犯人! と決め付ける言い方ではなく、被害者の複数の人が一緒になって、こういうことがあったという事実関係だけを言うのです。いつどこで何が、をメモにしておくのもいいと思います。 そして対策を求める。何もしてくれないようなら、集団でお稽古事を辞めることも検討している(脅しではなく、身の安全確保のためと説明する)、と言えば、何らかの対策は取ってくれると思いますし、そのお局さんへのけん制にもなるでしょう。 これでしばらく様子をみてはいかがでしょうか。

akemioda
質問者

お礼

>あの人が犯人! と決め付ける言い方ではなく、被害者の複数の人が一緒になって、こういうことがあったという事実関係だけを言うのです。いつどこで何が、をメモにしておくのもいいと思います。 ありがとうございます。早速、相談してみようと思います。身の安全確保のためにやめるのならば、角もたちませんしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsururi05
  • ベストアンサー率31% (300/958)
回答No.2

 法律的な問題と事実な問題がいりまじっており、難しい問題 ですが、ここは法律的板ですので、法律的な視点からお答えし ます。  法律的な解決になりますと、証拠がものをいう世界です。  あなたが口でいくらいおうと、みなさんのうわさ話の範囲 内の話では、法律的な解決には何らつながりません。「怪し い」だけで、法的責任は問えないのです。  カレー事件を思い浮かべてください。  カレーを作っているのは彼女しかおらず、また彼女は周囲 のきらわれもので、動機も十分でした。彼女の夫にヒ素を飲 ませていたように過去にも同じようなことすら行っているの です。100人が100人見ても彼女は怪しい存在でした。  にもかかわらずスプリングエイトという何十億円とかかる 国の施設を利用して検証し、はてはDNA鑑定までして、何 十年もかけて、ようやく彼女の法的責任を追及しうるのが、 法律の世界というものなのです。  そのお局さんが、すべての事件を「わたしがやりました」 と認めて、懺悔するならいざ知らず、「わたしは、やってな いわよ!」と否定されれば、敗訴は確実に見えています。  ですので、客観的な証拠。それにことは尽きるのです。  それを用意して下さい、というのがここでのアドバイスで す。どうして用意するのかくらいは自分で考えましょう。

akemioda
質問者

お礼

客観的な証拠を、なんとか探せないかと一生懸命です。 衣装の件は、現場を見たという人が複数出てきたのですが、他のあん馬や靴に関してはまだ全然みつかっていませんので・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

弁護士をつけて告訴を受理されたとして、警察も捜査のしようがないと思います。 逆に主催者の管理能力という点を指摘してその教室?自体の存続が危ぶまれるのではないでしょうか? それよりも主催者に間に入ってもらってお局様と話し合いするのがよろしいかと思います。被害者の会が作れるくらいの人数がいるのであれば、主催者にお局様が態度を改めなければ辞めると言えばかなり効果があると思いますよ。 主催者がお局様の近親者等で話しにならないなら、その教室?自体を辞めるしかないですね。

akemioda
質問者

お礼

しかたないですね。 やはり、見たというだけではなかなか・・・。 でも、人数を集めて、やめることを検討してみようかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 刑事事件で被害届は無理でしょうか

    (1)会社内で怪我をさせられ、打撲と捻挫 痺れてと病院で全治2週間と診断書を貰いました 今一ヶ月たちますが、痛みと物が持てない痺れてが続いて仕事も出来ません 相手は殴って怪我をさせたんじゃないので、菓子をもって謝ればいい笑ってました その程度では、刑事事件には出来ないでしょうか? 証拠になる物は診断書と会社で出した労働です 相手を訴えたいです (2)それと他に刑罰を与える方法あれば教えて下さい 泣き寝入りだけはしたくないので、よろしくお願いします

  • 職場のいじめ

    はじめて質問します。 職場のいじめで困ってます。 もう我慢の限界です。 法的にどうにかならないものかと、弁護士会の主催する法律相談(有料)にもいってみました。 しかし、親身に相談に乗ろうとする態度もみられないし、「上司に相談してみるののがいいですよ。」といわれました。 さらに、「いじめの具体的な証拠をつかんで、損害賠償にもちこみたいのだけれど、どうしたらいいか?」と質問したら、「調査は自分でするんですよ!」と怒鳴られた。 弁護士なんてこんなものかと、法律に信頼できなくなってしまいました。 なにかよい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • いじめと法律について

    友達がいじめにあっていて、私はその相談を受けています。 友達はマンガ研究会に所属している眼鏡の女の子で、加害者はダンス部に 入っている華やかでちょっときつめな感じのスタイルのいい女の子達です。 具体的な内容としては、 ・その子に聞こえるように「気持ち悪い」などと言う ・その子の靴や教科書を隠す ・その子の財布からお金を抜き取る(500円程) などです。 その子も先生を味方につけたりするなどの対処はしているようですが、まだいじめはやみません。 なので、これらの行為はどの法律の適しているかを教えていただけると嬉しいです。 それをその子の同意を得て加害者達に言ってやりたいです。 お願いします。

  • DV被害

    私の母のことなんですが、5年ほど交際している男性からちょくちょく暴力の被害にあっていて、先日脳挫傷の怪我を負い全治1ヶ月と診断されました。 後遺症が出る可能性もあるといわれています。この怪我のために入院をし、結果仕事も長期に休む羽目になり解雇される事になりました。 他にも原因はあったようですが、この休みが決定打となりました。警察に相談もしたのですが相手の将来を考えて母は示談を希望。 相手に慰謝料を100万用意してもらえませんかという手紙を出しました。 すると2,3通の「金金」とかかれた嫌がらせのようなメールが届き、1週間後にその後相手からFAXが来てその暴力行為は「正当防衛だった」と主張され、母が出した手紙は「脅迫」だと返されました。 そもそも先に手を出してきたのは相手からで、しかも今回が初めてではなく、縫うような怪我を2回、あごの手術を1回しました。逆にこちらに正当防衛を主張する事が出来るのでは?と思っています。 他に相手が手書きで書いた「今度暴力を振るったら1回につき30万」というメモがきも残っていて、怪我をした証拠写真や家の中の傷跡もそのまま残してあります(割られた鏡など) こちらが請求したいのは入院にかかった費用、入院していた間の仕事の日当、精神的苦痛による慰謝料などです。 その手書きのメモも有効になるのでしょうか? 私は法律にうといのでどなたか知識のある方がいらっしゃいましたら教えてください。 法律事務所も当たっていますがなかなか空きがなくて困っています。

  • いじめをしている、していた人へ

    いじめについて、どう皆さんは考えていますか。 私は、いかなる理由でもイジメはいけないと思う。 なぜなら、確かに「あいつ何?」って思うこともあります。 変なのってのも思うこともある。 でも、たとえば唾がかかったからとか悪口言われたからとかで いじめするということをTVで子供たちが言っていたことがあります。 しかし、じゃあ無視や嫌がらせをしていいわけないです。 むしろ社会に出れば、ストレス与えられるなんて、普通にあります。 子供の世界でも大人でもあります。 もし、イジメで人をけがや自殺をさせてしまったら、 私は犯罪と思うし、刑罰に課せられるべきと思います。 それが未成年であっても。 イジメするということは、故意であり自分の意思でしていることです。 また、イジメられるほうにも原因があるということをよく聞きますが、 それはないです。 何か相手の気にさわることをしたとしても、 それはイジメをしていいわけないです。 普通に登校して、他人からどうこう言われてて 何が原因あるんだろうと思う。 アホな専門家は、やられる方にも問題があるといいますけどね。 イジメだけでなく、人の命奪ったなら、私は死刑でいいと思う。 それで衣食住して生きているなんて許せませんね。 イジメする奴なんて、誰も好きにはならない。 人が自殺して、怪我をして傷ついて、 あなたは、人の一生を奪い取って、どう償うの?? それがわからなければ、もう一度人としての教育を受けた方がいいですね。 イジメは犯罪です。 中学生の方の、お気持ち察しを致します。 この世から、人を傷つける行為がなくなることを 祈ります。

  • いじめの証拠

    はじめまして、中学三年生の子を持つ母親です。 息子は入学してからずっといじめによる暴力を受けています。 相手の親に謝らせるようにして、二度とその子からはいじめられないように してきました。 今回の相手は「親が謝りたくないと言っている。」と先生に言われ、もう一週間たちました。 その子が息子をずっといじめていることを先生が伝えても、今回においては 暴力行為の確たる証拠がまだ上がっていないので、謝らないそうです。 先日その子の父親と名乗る男性が夜九時過ぎにうちの玄関のドアを乱暴に叩き、 非常に不愉快な発言をされました。ガラが悪い印象でした。 いじめの証拠の集め方について、何かいいお考えをお持ちの方がいらっしゃったらお知恵を お貸しください。

  • いじめから始まる悩みです。相手を訴えたいと思っています。教えてください。

    子供がいじめにあっていました。ボールをぶつけられる。叩かれる。筆箱で叩かれる。からかわれる。言葉の暴力もありました。今は小学校を卒業し、学区を変え、違う学校に通わせています。ですから今はいじめはありませんが、相手加害者の対応に不満を持っています。相手保護者に伝えても「叩く事のどこが悪い」など自分の息子の非を認めず、挙げ句には「学校からは何の連絡も無くいじめではない。」と言い切ります。 学校は「子供に謝罪をさせた。」とし、今までの事実確認もしてくれず、とりあえず目先の事を謝らせた程度のものです。やっと腰を上げてくれたのは卒業式後です。 相手宅へ訪問しましたが、いきなり警察を呼ぶと怒鳴られドアを閉め、鍵をかけられました。私たちの帰宅後相手方は警察署に行き「ストーカー行為をされている」と訴えたらしいです。 もちろん学校側の話を聞かず、それで居て「学校側から何の連絡も無くいじめでない。」と話し、学校側も「警察からの依頼がなくては何も話せない。」といじめを隠すかのような言い分で、その後加害者側には「もう連絡がつかない。」私たちには「何も話すことがない。」の一点張りです。 警察は「傷害事件になっていないので関与できない。」と話します。 法務局にも相談しました。今現在いじめが続いていない事と、学校が動いてくれた事、噂話の証拠がない等で対応してもらえません。しかし、今でも相手保護者には私たちを悪く言いふらされています。 先日も見かけたときに話しかけたら「話しかけないで、もう関わらないで。誰か警察を呼んでください、この人に迷惑行為をされています。」と、その場に居た人たちに言い放ち、まるで私が悪者のようでした。すでに子供のいじめと言うより、相手親からの嫌がらせ行為に繋がっています。色々と相手の流した噂話は聞こえてきますが、教えてくれた人を承認として警察に話す訳にもいかず悩んでいます。主人の会社にも嫌がらせの電話が来ましたが、もちろん非通知・無名での電話で証拠がつかめません。 結局自分達に非があるのがわかっているので、学校側の話に耳も貸さないし、私たちからも逃げているのでしょう。 どうにかして相手を訴えたいのですが手立てがないものでしょうか? 警察には家裁を勧められて居ます。 一番には、警察に調査に入ってもらい、相手子供がしたいじめ、保護者からの嫌がらせを調べ上げてもらい、相手から私たち(特に子供に)謝罪を求めたいです。 いじめはいじめられる方にも問題があるとの御意見は承知です。今回はちょっと違い、子供のいじめも親が仕掛けている可能性がありなのです。 もう子供のいじめだけでは解決できないところまで来ているようです。 どうにか警察に被害届を受理してもらえるか、相手に謝罪させられるか、知恵を貸してください。お願いします。

  • 被害届を出せますか?

    今日、交番の巡査が、うちの猫のことで、 近隣住民から被害届が出ている、と言って、突然訪れました。 私は、ゴールデンウイークで、ビールを呑んでくつろいでいるところに、 いきなり来られると、迷惑なので、アポと取って出直して下さい。 と言うと、  「電話番号も知らないので、、。今、お話できませんか?」 「お宅の猫が、ご近所の庭で糞をしている、と言う被害届が出ています。」 と言うので、  『猫の被害届が出ているのなら、 うちの猫がそのお宅で糞をしているところの写真があるとか、 うちの猫だと言う証拠は「ありますか?』 と聞くと、その巡査が言うには、  「その猫が、お宅の家に入っていったから、お宅の猫だと、ご近所さんは言ってます。」 と言うので、  『だから、うちの猫がそのお宅で、糞をした証拠があるのですか?』  『被害届が出ているんでしょ!』  『被害届が出ているのなら、私の猫がそのお宅で糞をしているところの写真はありますか?』 と尋ねると、巡査は、  「私は、被害届が出ている、とは言っていないですよ。」  「被害届を出そうか、検討されているお宅がある、と言っただけですよ、」 と言うのです。 ふざけあがってぇ~  と思いましたが、猫の苦情を言っているご近所さんは、 1年前にも苦情を言って来た人だと解っているので、 1年前にも夫婦で怒鳴り込んで来たことを、巡査に話し、 怒鳴り込んで来た宅からの手紙もあることを巡査に話しました。 その手紙には、 「うちの猫に似た猫が、苦情を言って来たお宅の家の前を横切ったから うちの猫だと思った。、。」と書かれてありました。 そのことも その巡査に話し、 猫の苦情を言っている近隣住民は、猫が寄り付かない対策をしているのか? 苦情を言っているお宅は、幼稚園児を集め、庭に設置している滑り台で遊ばせ、 幼稚園児のカン高い声が喧しいことを迷惑だと思っていないのか? 住宅街に住んでいたら、子供の声も犬が吠える声も喧しい。 猫を放し飼いにするな、と言うのなら、子供も外で騒がせるな! と、伝えて下さい。言うと、 巡査は、「解りました。伝えた結果を報告します。」と言って、帰って行きました。 2時間後、その巡査から電話があり、私が伝えて欲しいことを伝え、1年前に怒鳴り込んで来たことを、苦情を言っている近隣に尋ねると、「確かに、あの時はカッとなって怒鳴り込んで行きました。」と、怒鳴り込んだことを認めました。」と、巡査が言うのです。 そして、私に対し、無礼な態度で接したことを許してください。と何度も繰り返し言うのです。 私宅に怒鳴り込んで来た近隣を対し、私は被害届を出せますか? その巡査に被害届を出せるか、聞きたいのですが、謝罪するばかりで話になりません。 法律に詳しい方の回答をお願いいたします。

  • いじめを法律や条令で犯罪にすべきかどうか?

    こんにちは。 このテーマは過去に出ているようで多少議論されているようですが、今問題となっている滋賀県の中学のいじめ自殺問題以降に質問されていないようなので改めて質問します。ま、問題提起の感じもありますが(悪態即通報)。 ニュース見てたらコメンテーターの木村太郎さんが「いじめは犯罪」と言う言葉を使っていたので同感しました。いじめと言う言葉は比喩的なので、もうそういうのやめにして犯罪であると言うことにしていいんじゃないかというのです。 いじめがなぜひどいのかはもうお分かりと思いますが、自殺する人もいる、人生大きく狂わせる、ひきこもりや不登校を生む、人間形成に大きな害を与えるなど問題があり、犯罪レベルにあると思います。 こういう質問をするとお決まりの陳腐な回答があるのでそういうのはもういいです。 ・いじめの定義がはっきりしない→法律の多くでは辞書とは別に法律内で重要な言葉の定義をします。定義があっても裁判でもめたりするので、法律では仕方がないことです。 ・軽微なこともいちいちいじめと扱うのか→刑法の世界では軽微な犯罪は罰せられません。恋人が彼氏の頬をつねる行為が暴行罪にならないように。可罰的違法性の概念。 ・子供たちが次々に犯罪者になるのではないか→犯罪ならどんどん逮捕されて戒められればその内減ってくると思います。いじめは社会にもあります。 ・従来の法律でも暴行罪他いじめの行為は罰せられる→確かにそうですが、法律のニッチに該当する行為は罰せられなく民事で争うしかないと言うのが実態です。いじめ行為を犯罪にするかもめるより、いじめは犯罪であると決めてしまえば話が早いじゃないですか。 ・遊びだ、叱責だ、本人にも問題がある→逮捕されてから犯罪者として警察に述べてください。 ぼくが特に知りたいのは諸外国の事例とかです。いじめを法律や条令で犯罪にすべきかどうかご意見よろしくお願いします。

  • いじめ問題について

    私は中学時代にクラスメイトからいじめを受けていました 何故いじめられていたのかというと、昔の私は人と話すことが苦手で陰キャラで弱々しくて暗かったからだと思われます ちなみに私がいじめられていた理由については私の憶測によるものではありますが、なるべく客観的に過去の自分を見返して導き出したものです 当時このいじめについてとある人に相談をすると、「暗くて弱々しいというお前の存在が周りに迷惑をかけているからお前はいじめられて当然だ。お前を排除しようとする周りの人間は何も間違っていない。」と言われました 当時の私は「そんなことを言ったら明るい人にも普通の人にもその存在が迷惑に思う人だっているはずだし自分の好き嫌いだけで勝手に人を排除する行為が許されるのか」と強い口調で反論したのですが「そうやって素直に他人の言うことを聞き入れないからいじめられるんだよ」と軽くあしらわれて終わりました笑 今の私は大人になって他人とも普通に話せるようになって少なくとも昔よりはマシにはなったと思うのですが、それでもこの事が印象的でたまに思い返してしまいます 中学時代というのは私にとって結構昔のことなので鮮明には思い出せませんが、もしかしたら自分の存在によって周りに対して迷惑をかけていた場面があったのかもしれません そしていじめる側の良し悪しは置いておいて、少なくともいじめというのはどうしても世の中で起こってしまうものですよね なのでいじめられない人間になるために努力をするというのは大切な事だと思います でも人それぞれ得意不得意なことがあるのでそんなことを簡単には言うのはどうかとも思いますし、そもそもいじめという言葉は定義が曖昧な上に、それが正当化されるのかどうかもその時の状況によってバラバラだと思うのでなんとも言えないのかなとも思っています 皆さんはいじめ問題についてどうお考えですか? いじめというものに対する皆さんの持論を展開するだけでも良いですし、私のいじめエピソードに対する回答でも全然構いません 色んな意見を聞きたいのでどうか回答をよろしくお願いします🙇

このQ&Aのポイント
  • プリンタードライバーのインストールでbrotherの中からQL800が見つからず困っている方へ。この記事では、見つからない場合の対処方法を解説します。
  • お使いのパソコンがWindowsで、プリンタードライバーのインストールでQL800が見つからない場合の解決方法をご紹介します。
  • QL800のプリンタードライバーをインストールする際に、brotherの中から見つからない場合の対処法についてご紹介します。
回答を見る