• 締切済み

自動水栓を取り付けたいのですが

家を建てております トイレの手洗いはお皿のような直径30センチほどの鉢にしようと思っています で、自動水栓ですが、その鉢がのっている板からではなく 壁に取り付けたいのです(スペースの問題で) いろいろ検索したところ http://www.astarlet.com/ar/000settirei.htm この8、9、10枚目の写真なのですが この金具が気に入ったのですがどこのメーカーだかわかりませんか?鉢も水道も思い描いているのはまさにこの写真どうりです もうちょっと内側に水が落ちてくれば・・とは思いますが 検索の仕方が悪いのかTOTOぐらいしか壁付の自動水栓が検索されず選びようがありません どこかご存知でしたら教えてください

みんなの回答

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.1

写真を見ますと、壁に埋め込み式になっているだけですね。 埋め込み式でよければ、色々な会社から出ています。 TOTOやINAXを取り扱っています業者に問い合わせてみてください。 写真の製品は、INAXの「創の美シリーズ」の鉢ではないかと思います。 極端に狭いトイレに、ムリに手洗い器を置きますと、使い勝手が非常に悪くなります。 あまりムリをしないようにしてください。

参考URL:
http://www.inax.co.jp/products/xsite/maker/sounobi/sanchi_basin/index.html
ringoame7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 有名どころのHPの水栓は見たのですが この形は型落ちなのか違うメーカーなのか掲載されていませんでした。 業者に聞きます。ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • KVK社水栓(KM346(Z)(GF))の分岐金具について

    食器洗浄機を知人からもらい、自宅の水道に取り付けたいのですが、 もらった分岐金具が自宅の水栓に適合しないようです。 自宅水栓:KVK社製 KM346(Z)(GF) 分岐金具:TOTO製 EUDB300SXF5R(R) 自宅の水栓に適合するのは「EUDB300SKE5R」という型のようなのですが、知人いわくネットにTOTO製のものでも適合すると書いてあったとのことで、出来ればこちらで済ませてしまいたいと思っています。 ただ業者を呼んだところ、型が違うといって作業してもらえなかったのですが。 やはりきちんと適合している型でないと問題ありますでしょうか。 ご存知のかた、ご教授いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • TOTO SK106 に合う水栓金具

    注文住宅の設計中です。 洗面台は無垢材の造作、洗面器はTOTOのSK106を導入することは決まっています。 そこで悩んでいるのが水栓金具です。 SK106は通常の洗面ボールより機能がシンプルで、水栓も洗面ボール の上に載せるスペースが確保されていないので、濡れた手で水栓を 操作する際に、水栓の下に水が落ちる事になり、それを回避するためには、 壁出しの水栓にするか、カウンターをタイル張りにするなどの方法が考えられ ますが、どちらも好みではありません。 そこで見つけたのがこれまたTOTOの「TKF51PS」という水栓です。 開閉ハンドルが水栓先端についており、濡れた手で操作してもカウンターが 汚れることはありません。 どなたかSK106にTKF51PSの組み合わせで施工された方はいらっしゃいますか? またこの組合わせで見た目や利用する上での注意点などありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 分岐水栓について詳しい方お願いいたします

    パナソニックの食洗機を購入しようと カタログの問い合わせのところに メールで写真を送りました。以下がその解答です 写真を拝見致しましたところ、水栓金具に分岐口がございました。 水栓金具メーカー(三栄水栓製作所)様に、分岐口を利用して取り付ける 方法をご相談いただいた方が安価に済むかと思われます これはどういう意味でしょうか?設置工事業者ではできないという意味でしょうか? 型番を調べましたが ヒットしませんでした。水道の根元には サンエイの BF K67Bというシールがあります。湯水混合栓はカクダイのもののようです。 家は賃貸で築20年ほどです よろしくお願いいたします

  • 壁掛手洗器の取外し方法を教えてください。

    陶器製の手洗器(縦450mm幅550mm)が古くなったので小型タイプに取替えようと思います。手洗器の下には排水管と壁に止水栓が2個見えます。手洗器は直径10mmくらいの白いもの2個で壁に取付けてあります。たぶんネジの頭?を隠すためはめてあるのだと思いますが、取外し方法が分からず困っています。それとネジを外せば簡単に手洗器は外せますか?すみません教えてください。

  • 水栓金具の取付について

    TOTOのシングル水栓金具(壁付タイプ)を購入し、いざ取りつけを始めたのですが、 流しの水切り金具があるため、水栓本体のクランプ部を壁側の給水・給湯の 平行管に回転させて挿入できません。 平行管にアダプターを挿入して延長すればよいとおもいましたので 調べてみたのですが、(三栄の部品ですが)部材の違いがわかりません。 おそらく下記の部材の(1)を購入すれば確実だとわかっていますが、 (2)の部材は(1)と(長さ以外に)何が違うのでしょうか。 価格は、2個あたりに換算して2倍ほどのひらきがあります。 (1)と(2)のナットの袋部分が浅いか深いかで仕上がりの見た目の 違いだけなのでしょうか、それとも別物? 宜しくお願いします。 (1)偏心管アダプター PT82-1S-13(けっこう、高価です) 偏心管が流し台に当り、まわせない場合に取付。約3cm前に出ます。 オネジ:PJ1/2、メネジ:G1/2 長さ=70mm (2)片ナット付アダプター JT84-13 フレキ部品の継手です! 袋ナット回転式、パッキン付(ノンアスベスト) オネジ:R1/2、メネジ:G1/2 長さ=39mm

  • 水栓と水管の間にあるジョイントを裏から回せる工具

    レンチだけで交換でいる簡単な水栓は自分で交換できるのですが、今回交換しようとして取り外した水栓と壁の中の水管の間には壁の中から外に延ばすためだか、短いジョイントのような管がかませたあり、水栓ごと取れてしまいました。 こういった管があるというのは以前から知っていましたし、六角レンチを差し込んで回すことも知っていれば、内側も六角形になっています。 ただ、これがどのサイズの六角レンチも合わず困っております。 12mmだと微妙に大きくて入らず、11mmだと微妙に小さくて引っかからず。 ホームセンターで売ってるのは10mmの上は12mmで、11mmをネットで見つけるのですら苦労したのに、さすがに11.5mmの六角レンチは見つかりません。っていうか、多分無いですよね? 水とお湯の二つの水管があって取れてしまったのは片方で、残っている方に表から入れる分には12mmの六角レンチがピッタリでした。 だから本来は内径12mmの部品ということなんだと思います。 表より裏の方が微妙にサイズが小さい? 水栓から取り外せないので交換できないでいます。 古い水栓は捨ててしまうのでジョイント部分を購入できれば別にくっつけたまま捨ててしまえば良いのですが、なにぶん部品名が分からないので検索しようがありません。 「持ち出しソケット」というのがそれらしかったんですが、六角で回せる物かいまいち分からず。 この部品を裏側から差し込める六角の工具か、もしくはどの部品を買えば良いか分かれば教えていただけないでしょうか?

  • 庭の水道からの排水方法

    はじめて質問致します。 どうぞ宜しくお願い致します。 庭につけた水道蛇口からの排水についての質問です。 現在、蛇口直下の床面に排水管だけが設置してあります。 (直径2cm程の穴があいていて、排水溝へ流れる仕組み?) 「ここへ、ご自分で手洗い鉢などを設置して下さい。」と業者の方から引き渡されました。しかし我が家では大型犬(30Kg ラブラドールレトリバーです。)を飼っており、出来れば庭の水道で犬を洗いたいと思っております。手洗い鉢では犬が入りきらず、どのような受け皿?を用意して良いのやら、、。なんといっても、受け皿?の名称がわからない為、インタネット検索もうまく行か無い状況です。。何か良い案をご存知の方、名称をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授願います♪

  • モンキーレンチとペンチの違いについて

    食器洗い機を設置するため、水栓分岐金具を取り付けます。 水周りをさわったことがないため、予行練習として、本体をクランクから取り外すところまで  やってみようとしたのですが、びくともしません。 水栓は、KVKの壁だし混合栓でシングルレバーです。 ちなみに、モンキーレンチがないため、ペンチを代用したのですが(写真で見る限り似ていると思ったので)、これが間違っているのでしょうか? ペンチは、はさむところの内側がギザギザしています。水栓のボルトは丸みのある6角形です。すべらないように、ストッキングをまきつけてみましたが、かえってすべりました。 ネットでいろいろ調べたところ、水栓本体が回らないようウオーターポンププライヤでおさえて、ボルトをモンキーレンチではずすとあり、分岐水栓を取り付けたあとはスパナで締めるともありましたが、これら3つの工具は全て必要になるのでしょうか?また、タイトルの通り、モンキーレンチとペンチは違うのでしょうか? 質問内容がわかりにくければ補足しますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 洗濯機用水栓とホースの接続について

    現在マンションに住んでいますが、ベランダに水道がないので、 洗面所にある洗濯機用水栓からホースをつないでベランダまで水をひきたいのですが、 その件で質問させていただきます。 洗濯機用水栓には緊急止水弁がついており、 洗濯機の給水ホース継手はカチッと差し込めばすぐに使えるタイプのものです。 (プラスチックでカギのようなものがついているタイプです。) 購入したホースにはビス止め式の接続金具がついていますが、 このままでは使用できないため、その部分を他の部品と交換して使用できるようにしたいです。 自分なりにネットなどで探して接続できそうな継手を見つけたのですが、 「二層式洗濯機との接続に必要」と書いてあったり、 「全自動洗濯機には使用できません」と書いてあったりして、 ベランダ用のホースに接続できるのかがわかりません。 このような継手でも大丈夫なのか、他の部品が必要なのか、 どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです。 何卒、よろしくお願いいたします。 (ちなみに、ホースの先には水流が切り替えられるハンドルがついています。)

  • 自動散水

    よろしくお願いいたします。 庭の草花に対し、自動散水装置を設置しようと考えております。 変形5角形の土地に、周囲6割に30センチ幅で土があり、草花鉢数75鉢、平均丈170cmの樹木8本です。 立水栓からは、18メートル離れておりますので、 「トイレの外窓より、トイレタンクへの配管から分岐して新たな配管を設置、窓の外直下に取り回し、そこで分岐、分岐先から左右の草花、樹木に配管をする。」 という方法で思案しております。 予算3万程度にて自動散水に適した設置方法 およびタイマー、屋外配管等器具のメーカー、型式を御教示願います。 トイレには100V電源があります。電池式散水タイマーは切れるのが怖いため、予算オーバーでもできれば避けようと思っております。 主水管は、コンクリートが敷いてあるため、使わないよう考えております。 トイレ水道配管への分岐水栓は、カテゴリー外になることが考えられますので、不明にて本件終了を確認した場合、DIYへの問い合わせを予定しております。ですが、お知らせいただけたら幸いであり、本件にて完結いたします。 園芸を唯一の趣味とする苦労人の母は高齢になり、重いジョーロを持ち 車道から狭い庭に朝晩水をまいており、何とかしたいと考えております。 申し訳ございません。どうかお力をお貸しください。