• 締切済み

街乗り、山乗り両方使えて、4~5万で買えるMTB

今、街乗り、山乗り両方使えて、4~5万で買えるMTBを物色していますが街乗り専用しかありません。 良いなと思っているのはジャイアントのROOK 5000ですが街乗り専用みたいです 4~5万で街乗り、山乗り両方使えるMTBはありませんか あと、もう一つ街乗り専用を改造して、街乗り、山乗り両方使えるMTBに出来ませんか

みんなの回答

  • kanimaro
  • ベストアンサー率40% (18/45)
回答No.4

RaleighのBASFORDなんかどうでしょうか。定価も同じくらいです。 もうちょっと出せればSHRWOODを買った方がいいです。パーツもシマノのデオーレがついているのでお勧めです。このままクロカンのレースに出られます。これは本当にお勧め品です。勝手損はありません。XtC850よりもお勧めです。

参考URL:
http://www.raleigh.jp/Model.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hototo
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.3

XCでしたらGIANTのROCK5000で十分では? 一応MTBですから。 もともと付いているホイールとタイヤを町乗り用にして山乗り用にはホイールとタイヤを別に買った方が良いかと思います。 あとはSPELIALIZEDのHARD ROCK も良いかと思います。 http://www.cb-asahi.co.jp/image/06bike/spe/hardrocksport.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nourider
  • ベストアンサー率19% (396/2083)
回答No.2

MTBとMTBルックというものがあります。 4~5万ではほとんどMTBルックですね、時々在庫処分等で安くなってるもの以外は難しいでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hototo
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.1

「山乗り」とは何を差しているのでしょうか。 「山乗り」と言ってもダウンヒル、ダートジャンプ、クロスカントリー、フリーライド、オールマウンテン などなどいろいろ有るのです。 あと4~5万円ではちょっと難しいです。 最低でも7~10万円くらいは欲しいところです…。

demon1234
質問者

補足

クロスカントリーです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MTBの街乗り向けとトレイル向けの線引き

    現在、クロスバイクでCRなんかを走ることを趣味として楽しんでいますが YouTubeで、山の中をMTBで走る動画を見たりして、こう言うのも楽しそうだなと思い MTB(ハードテイル)の購入を検討しています。 しかし、MTBといっても街乗り前提で完成車として販売されているものも多く 街乗り向けと未舗装の山道を走るトレイル向けの線引きがいまいち分かりません。 まだあまり候補は固まっていないのですが 以下の車種はそれぞれ山の中を走る (私としては山の中をポタリングするというような走り方を想定しています、ダウンヒルなどは考えていません) という用途に向いているでしょうか? ・Cannondale Trail 6 ・Giant Talon ・Specialized Hard Rock Sport ・GT Avalanche 3.0 ディスク 上記車種は概ね、コンポーネントはAltusからAlivioグレードがついているものです。 フロントサスの性能等は知識がなく詳しく分かりません。 上記車種のなかで、Giant TalonとSpecialized Hard Rock SportはVブレーキで その他はディスクブレーキですが、やはりディスクブレーキを選択しておいたほうがいいでしょうか? クロスバイクを持っていることもあり、ライトやポンプ、ヘルメットなどのアクセサリ類の追加購入はせずにすむので 車体以外の出費を考慮せず、予算は上記車種くらいの、およそ50000~60000円前後で考えています。 トレイルする目的地までの移動手段は自走でいこうと考えています。 ご意見助言などありましたら、ぜひ聞かせてください。 よろしくお願いいたします。

  • MTBの改造

    8ヶ月ほど前にMTBをヤフオクで買ったのですが こぐのがとても重く改造をしたいと思っています。 買ったのは http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c100673026 と全く同じでデザインは気に入っているのですが いかんせんかなり重いです。 このMTBはMTBのくせに悪路走行禁止と書かれていました。 ほとんど街乗りですので軽いこぎ感覚で乗り回したいのですが 手軽に改造できるのはどの部分なのでしょうか? やはりタイヤを細くすることは考えていますが それだけでロードレーサーのように軽くこげるようになるのでしょうか? オススメの改造など教えていただければ幸いです。

  • MTBを購入しようと思っていますが・・・

    通勤(片道12キロ)のために、MTBを購入しようとしています。 休日には林道とかも含めガンガン走っていきたいと思っています。 予算10万円台で考えているのですが、基本的に通勤用なのでリアサスはいらないと思っています。 候補として3種類ほどあがっていて迷っているので、皆さんの意見を聞かせてください。 (1)SPECIALIZED STUMPJUMPERM4 (2)GIANT XtC870 (3)LOUISGARNEAU AERIAL PRO (1)スペシャライズドSJは、世界初量産を言う意味で信頼できるかなと言う見解です。山乗りには優れていると聞きました。 (2)ジャイアント870は、コストパフォーマンスに優れているとのことと、街乗りするのに乗りやすいと聞いたので。 (3)ズバリ見た目ですかね。一目惚れしてしまいました。実際上記2つと比べて乗った感じどうなんでしょうか? ほかにも10万円台で、お勧めがあったら教えてください。 初心者なので、上記の認識もおかしいかもしれませんが、詳しい方、いろいろとご指導のほどお願いします。

  • 街乗りでマウンテンバイクとルック車の違い

    マウンテンバイクとルック車を街乗り専用で使う場合 両方とも細いスリックタイヤを履かせて乗ったら 走りに何か違いって有りますか。 街乗り専用ならほとんど同じ走りなんじゃないのですか。 街乗りでマウンテンバイクでなくてはならない拘りが有るなら理由は何ですか。 両方共ハードテイルタイプのものです。

  • MTBで子供と二人乗りは?

    マウンテンバイクの後ろに子供を乗せて、近所の山へ出かけたいと思っています(MTB初心者です。山と言っても未舗装の林道とかを上るくらいです)。 子供は6歳と2歳がいまして、2歳児が使用できるMTB用チャイルドシートを購入しようと、先日、MTBを扱うサイクルショップに行ったところ・・・ 店員さんに、「子供を乗せるんですか!?そんなお客さんは、これまで初めてですよ!」「確かに、専用チャイルドシートありますけど・・・付けたところで不安定ですよ。」と驚き&渋い表情をされました。 MTB経験者の方、どう思われます?

  • MTBの需要

    MTBの需要 マウンテンバイクを町乗りで乗ってる人をたまにみかけます しかしアスファルトで乗る意味あるのかな?と 結構年季が入ったモデルを見かけることが多く90年代頃のMTBブームの時に買ってそれを大事に乗っているという印象ですがやはり現代でMTBを乗っている人は90年台のブームの頃に買ったモデルを大事に乗り継いでいる人が多くて今はMTBは売れてないですかね?

  • 10万円以下のMTB

    本格的にはじめたいと思って購入を検討しています。 がネットとかで調べると物凄い種類があって迷ってます。 実売10万円以下でおすすめのMTBを紹介していただけますか? こんな条件です。 慣れるまでは町乗り中心になるかと思いますがもちろん山などで オフロード走行などもしたいと思っています。 エレベータのないマンションの5階に住んでいるので出来るだけ 持ち運びやすい軽いものがいいです。

  • クロスバイクとMTBの選択について

    クロスバイクとMTBのどちらを選択するか迷っています。 <使用目的> ・街乗り&近所の散策 ・休日に多摩川サイクリングコースを20~30K走る。 ・林道などを走る。  (街乗り&サイクリングコースを重視しているので難しいようなら諦めます) ・健康維持 <予算> ・税込みで4万以内です。 <候補車種> ・ルイガノ TR-1 ・ジャイアント CS3200, Rock5000, Rock5200, Rock4500 ・GT ティンバーライン, ノマド みなさまの良きアドバイスをお願いします。

  • MTBの購入を検討しています。。

    GT アバランチェ 3.0 カラコラム 3.0で検討中なのですが、初MTBなのでお願いします。 176cm 70キロです。 おもに、街乗り、海岸線、河川での使用です。慣れてきたら山にも挑戦したいです。 自転車屋さんでは、29インチをかなり進められましたがそんなにいいものなのかがよく分かりません。 もうワンランクの2.0シリーズもありますが価格差ほどのかちがあるのでしょうか? 具体的に教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • MTBレストアしたい。

    自分が中学時代に買ってもらった15~20年前のMIYATAのリッジレーサー(フルサスペンションで白色)をレストアして街乗り使用にしようと思っています。 ただ、今までロードの整備くらいはしてきたけど、MTBをいじるのは初めてです。 MTBカスタムに関する書籍やサイトがあれば教えてほしいです。 また、名古屋でレストアをやってくれるオススメのお店があれば知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • Windows10とプリンターを接続したいが上手く接続できない
  • パソコンとプリンターの接続トラブルについて相談したい
  • 無線LANを使用してパソコンとプリンターを接続する際の問題
回答を見る