• ベストアンサー

インターネットを居間のテレビ画面で見たい

momota2005の回答

回答No.5

パソコンの種類が分からないのですが、 ビデオカードにTV出力端子があるものも多いです。 私も動画を見るときに使用しています。 ネットワークメディアプレーヤーはインターネット画像は見られないと思います。 http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2dvdg/index.htm

関連するQ&A

  • S端子出力したテレビに動画が映らない。

    SOTEC PA7240AVRをつかっています。 ウインドウズXPです。 モニタの調子が悪いのでパソコンのS端子とテレビのS端子をつないで モニタが映らない時はテレビに映ったパソコンの画面を見てパソコンしています。 通常インターネットやエクセル、写真等両方の画面に映るので問題ありませんが、ひとつだけ問題があります。 メディアプレイヤーで動画を再生した時です。 テレビでは映像が映るのに、パソコンのモニタにはメディアプレイヤーの枠だけ表示されて動画は映りません。 音も同じでテレビでは聞こえますが、モニタのほうからは聞こえません。 両方の画面で動画が見えるようにどのように設定すればいいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。

  • テレビをパソコンのモニタとして使う

    最近ネット配信動画を見ることが楽しみなのです。 少しでも良い環境で楽しみたいということでテレビをパソコンのモニタとして使うといいのでは?という案が出たのですが・・・ ・パソコンで観ている画像がそのままテレビで見れるってこと? ・画面を引き伸ばすってことで映りは悪い? ・パソコンはノートなのですがテレビをモニタとして使用中、ノートPC の画面は移ってるの? ・メディアプレイヤーでDVDなんかも観れちゃうの? さまざまな疑問があります。 モニタとしてテレビを使用する利点みたいなのがあれば教えていただきたいと思います。

  • パソコンの画面をテレビに表示させたい

    パソコンの中のパワーポイントや動画画面を、ネットワーク接続によって、テレビの画面に表示させたいのです。 動画や画像だけなら、ネットワークプレイヤーでも可能なのですが、パワーポイントやEXCEL等の画面はそのままでは無理のようです。 良い方法をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • テレビ画面に

    質問させて頂きます vaioのノートパソコンを持っているのですが osはxpです このパソコンに映る動画をテレビ「アクオス」で映すことは可能でしょうか? また、外付けというか 新しくモニターを買うことで、 そのモニターに映すことは可能でしょうか? 初心者で申し訳ないのですが 教えていただければと思います

  • リアルプレイヤーだけテレビに映らない?

    以前からパソコンとテレビをS端子で繋いで、PC内の動画をリアルプレイヤー、もしくはウィンドウズメディアプレイヤーで再生してテレビで見ていたのですが、最近、画像が出てきません。PCのデスクトップの画像とか動画の音声とかは見れるし聞こえるのですが、リアルプレイヤーの画面はテレビで見ると真っ黒なのです。以前はちゃんとみれたのになぜでしょうか?OSはXPです。画面をテレビで見る際はデスクトップから右クリック、プロパティー、設定、詳細設定、GeForce4 MX440、nViewでクローンを選択してやっていました・・・音声だけ聞こえます。

  • テレビ画面をモニターとして使うには

    OSはXPです。36インチのテレビ画面をパソコンのモニターとして使いたいのですが、どのように接続したらよいのでしょうか?そのままではつながらないと思うのですが。よろしくお願いします。

  • パソコン画面のDVDがテレビに映らない

    こんにちは FMV-BIBLO NB18Cを使っています。 パソコンとテレビをつなぐと、ペイントやスクリーンセーバーはテレビ画面に映るのですが、メディアプレイヤーなどでDVDを再生すると、パソコンでは普通に見られるのですが、テレビには映りません。メディアプレイヤーのスキンやツールバーなどもテレビに映りますが、動画部分だけは黒くなって映らないんです。 これはこういうものなんでしょうか。DVDがテレビで見られるなら、見たいです。 お願いします。

  • パソコン(ノート)をテレビにつなぐと、テレビ側の動画映像だけ表示されません

    パソコン(ノート)をテレビにつなぐと、パソコンの方ではきちんと動画の映像も出ているのに(ウィンドウズメディアプレイヤー、リアルプレイヤー)、テレビの画面では動画の映像が表示されず、ずっと真っ黒なままです。音は出ています。接続はRGB(とテレビ側の差込口には書いてある)で、テレビはソニーのブラビアです。OSはXPを使っています。なにか原因が分かる方いらっしゃいましたらご教示ください。 宜しくお願い致します。

  • パソコンに保存してある動画などをリビングのテレビで見たいのですが…

    パソコンに保存してある動画などをリビングのテレビで見たいのですが、ネットワークメディアプレイヤーやPS3やHDDプレイヤーと、いろいろあるみたいなのですが、どれがよいでしょうか? パソコンはWindowsXPで有線も無線もいけます。 また、パソコンの電源が切れていても、きちんと見れるものでお願いします。 また、ネットワーク対応HDDもうまいこと使える方法があったら教えてください。 あと、DVDで焼くなどの方法以外でお願いします。

  • テレビでインターネットを楽しみたいのですが??

    パソコン画面をパソコン用のディスプレイモニタではなく、テレビに出力させ、テレビを見るような感覚で くつろぎながら、大画面でインターネットを楽しみたいのですが、簡単にできるものでしょうか。 必要な装置・機械(価格等も含めて)について教えて頂けないでしょうか。