• ベストアンサー

冬の洗濯物

 洗濯物がなかなか乾かなくて困っています。妹と下宿をしているのですが、ベランダが北西にあり、大きな建物があるので日が当たりません(他の窓も同様です)。ベランダだけでは足りず、部屋の中にも干しているのですけど、妹の出してくる洗濯物の量が多く、洗っても干しきれないのです。屋内ようの洗濯物干しが1つありますが、それだけでは足りず、窓にかけたり、家具にかけたりしているのですが、到底追いつきません。  殊、冬場になると、少なくとも3、4日は経たないと乾ききりません。その間、洗濯をしても干す場所がなく、どんどん溜まっていってしまいます。うちはエアコンやこたつ、ストーブとなどの暖房器具が1つもなく、室内はいつも氷水の中にいるように、冷え冷えとしており、こうしたものを買う余裕はありません。部屋の壁から壁へ、ロープなどを通して、干していらっしゃるお宅があるようですが、それも出来ません。  それに、たとえ洗濯物が少ないときでも、乾くまでまっていたら、結局いつも洗いきれないくらい溜まってしまいこうして、どんどんと溜まっていく一方なのです。  同じような環境で生活してみえる方、なにかいい知知恵を貸してください。  ちなみに、妹の荒い物が多いのは、ただ単なる衣装道楽とは呼べないので、減らすことは難しいです。

  • tsaura
  • お礼率24% (121/502)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1557
noname#1557
回答No.4

他の方々とダブりますが・・・ やはり、扇風機を使われることと、お近くにあればコインランドリーをときどき利用されるのがベストかなって思います。 それと、洗濯物は8割がた乾いたらアイロンをかけてしまうといいですよ。

tsaura
質問者

お礼

 <アイロン>ですかッ?なんだかこのアイロンという言葉が光輝いているように感じます。アイロン、アイロン(しつこい?)これはまったく思いつきもしませんでした  ありがとうございます

その他の回答 (8)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.9

そういえば、そんな日当たりの悪いお部屋であれば、布団乾燥機は必需品ですね。 布団乾燥機で洗濯物を乾かすのに、布団に入れちゃったら、布団が湿気て、効率がわるいです。 専用に袋みたいなものでかわかすか、 あるいは、洗濯物自体を袋状にして中に温風を通す(襟元から温風を送り込み、袖や裾からぬけないよう、重しで止める)と乾きが速いです。これは、脱水してすぐでもOKです。 Tシャツなどは2枚重ねにしてもOK。

  • ganseki
  • ベストアンサー率20% (20/100)
回答No.8

他の方とダブりますが、コインランドリーと扇風機で風を通す。アイロンで乾かすのも、お勧め、あと布団乾燥機があれば、半渇きになったとき、布団の中にいれて 乾燥機をかけると乾きます。洗濯物が多いのが不思議ですが、早く乾かしたい物は、朝から外に出しておいで、夜部屋にいれる。その翌日アイロンで乾かすのも手ですね、物干し(クリップがいっぱいついている小物用)にほして、部屋の中で干し、大き目のビニールシートかゴミ袋を空気がもれないように物干しを包み、一箇所空気穴をとっておき、そこへ布団乾燥機の熱風を送り込む。熱風が逃げないようにしっかりと作りましょう。ダンボールの中に吊るすことができる大きいものがあれば、その中にいれて乾燥機の口が入る穴をあける。これでも、2時間やるとかなり乾きます。生乾き状態のときがベスト。

  • kei714
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.7

洗濯物が乾かない・・・・けっこうストレスですよね 私が住んでいる所も梅雨の時季は霧がひどくて大変です。 そんな時は扇風機+除湿機を使ってます。 扇風機だけでもけっこう早く乾きますが、その下に除湿機を置くと驚くほど早く乾くようになりますよ。 リサイクルショップなどで安いのを探してみてはどうでしょうか?

  • bluesy
  • ベストアンサー率15% (7/45)
回答No.6

毎日、洗濯しなければだめなんですか?乾くのに3~4日かかるのなら週2のペースで洗濯するってのはどうでしょうか 

  • rakki
  • ベストアンサー率47% (662/1392)
回答No.5

まずは、空気の湿度の変化の様子を頭に入れてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=169252 の私の回答に、簡単な説明をしてあります。 洗濯物は干し続ければ乾くのではなく、乾かすのに適した環境があることがわかったら、 次は、その環境を生かす工夫をしましょう。 1.洗濯物に重要度を設定して、速く乾かしたいものを良い環境におく 2.良い環境とは  ・洗濯物同士に間隔を十分取り、風がスムーズに抜けるように干す。  ・この時、自然の通風だけでは不十分ならば、扇風機を併用して空気の流れを作  る。 3.こうして重要な洗濯物から乾かしたら、残りの洗濯物を干す。 4.これを、日没後気温が下がるまで続ける。 5.日没後は、洗濯したての、びしょ濡れの洗濯物だけを干して、朝までに生乾きにする。 6.生乾きになったものを、1.から繰り返す。 以上が基本の作業となります。 ポイントは、外の気温の高い時に外で干し、低い時には取り込むことを怠らないことです。 気温が低下すると、湿度が上がり、空気中の水分が洗濯物に戻ってしまいます。 部屋の中での乾燥の方法も、上記の1.から6.に準じてください。 室内での物干しの方法にもコツがありますので、補足していただければお答えします。 ただし、室内は外で乾かすための補助乾燥だと考えて、干す順番を考慮してください。 補助暖房器具を使わないで、自然の力だけで洗濯物を乾かすためには、自然の力を生かす「知恵」を発揮する必要があります。 解らないことがあったら、どんなことでも結構ですから、再度質問してください。 喜んで参上いたします。

tsaura
質問者

お礼

 うわー、凄い!!!こんなにも詳しく教えていただいて、感謝感激です!ありがとうございました

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.3

昼間に窓をあけて扇風機、というのが一番みたいですね。 しかし、防犯上、窓を開けて外出、というのも難しいですね。 浴室は格子がしてあれば、そこでやる、とか。 日曜日にコインランドリーの大型乾燥機を使う、ということになるでしょうか。 たまに乾燥機でしっかり乾燥させると、ふっくらして気持いいです。

tsaura
質問者

お礼

 やはり扇風機を使うのが1番手っ取り早いようですね。コイインランドリー、この辺はないんですよ~。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

私は. 1万円を切る時をねらって.もっともやすい換気扇を一つ購入して. 屋外から屋内へ空気が入るように換気扇を取り付けて. まわしたままにしています。ただ.夜中これをやると.うるさくて眠れない.室内機温が零下**度になる(コップに水を入れたままにすると.翌日コップが割れる)等の被害があります。気温は布団を目いっぱいかぶっていますから.朝おきた時の心臓麻痺にさえ注意していれば(ある程度の厚着をして寝れば).寝ていられます。 外気は程度の差はあれある程度乾燥していますから.外気を室内に積極的に入れることを考えてみてください。出口も作らないと風が入ってきませんが.室内でコンロなどの火を使う事を前提に設計した家の場合.ある程度の換気用の穴が空いているはずなので.これを活用することになります。 ただ.私が乾かすものは.洗濯物ではありません。せんべい等餅菓子を作る時の話です。

noname#2702
noname#2702
回答No.1

洗濯物を乾かすのには、日当たりも大切ですが、湿度と風も大切です。 湿度はなかなか、自分で減らすのは難しいですが、風はなんとかなりませんか? 「扇風機」ありませんか? 自分達がいる時は寒くて辛いですが、いないときに乾きかけている洗濯物に 「扇風機」をかけてみると意外と乾きますよ。つけっぱなしというわけには いかないでしょうから、タイマーをセットしてみるとか・・・ あとは、近くのコインランドリーをさがして”乾燥機”だけ使用するとか・・・ 室内干しをしているとカビも生えやすいので、朝や休みの日は窓を開けて 換気をよくしましょう。

tsaura
質問者

お礼

 風、ね。盲点でした。有り難いことに、うち扇風機だけはあるのです。だもんで、早速今日やってみました。いつもより、ずっと乾くのが早いようにかんじました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 狭いベランダでの洗濯物の干し方について

    我が家のベランダは、窓と柵との間が狭い為、洗濯物を干すと洗濯物が窓や柵にあたります。 その為、せっかく洗濯しても窓や、柵にあたり洗濯物がまた汚れてしまいます。 何とか窓や柵にあたらない様に干す方法を教えて下さい。 毎回窓や、柵を拭き掃除して干そうと思ったのですが、ベランダの柵はコンクリート製で上手くふけず、手間もかかります。 干し方は、一般的な物干し竿を横向きに引っかけてハンガー等で干しています。 凄く困っております。 皆様、ご協力宜しくお願い致します。

  • 洗濯物を干す方角について

    マンション4階の角部屋に住んでます。 南向きと東向きにベランダがあり、ベランダの幅は1.5mくらいです。 今までは南向きのベランダに洗濯物を干していたのですが ・人通りが多い道路がある ・日当たりがいいのでベランダガーデニングをやりたい 以上2点から、東向きのベランダに物干しを置こうかと考えています。 仕事から帰ってから、洗濯物を取り込んで、次の洗濯物を干すといった生活スタイルで 取り込むのも、干すのも、だいたい20時~22時ころになると思います。 また東側には大きな建物はなく、午前中は日が当たります。 この条件で、東向きのベランダに洗濯物を干しても乾きますか? これから寒くなっていくので少し心配しています。 ちなみに大阪に住んでます。

  • 独身男なんですが洗濯物を干すポイントを教えてください。

    独身男なんですが洗濯物を干すポイントを教えてください。 南向きのアパートで ベランダは無いが 窓を開けると物干し竿があります。 で、日当たりはすごく良いんですが、 直射日光はあんまり洗濯物に良くないと聞いたのですが どうしたらいいでしょうか? 服とかは裏返しにしてるんですけど これだけでいいんでしょうか・・・

  • 洗濯物干しについて

    現在家を新築中です。ほぼ設計も終わり金額の調整に入っているところなのですが、ひとつ問題点がでてきました。 今計画中の家は和風な家にしたかったので、2階にベランダを設けていません。 よって、通常洗濯物を1階のリビング窓外に干すつもりなのですが、窓が高さ2mの窓なのでウッドデッキからハンガー賭けが2.2mにもなってしまい妻では洗濯物が干せない状況です。窓上の壁から物干し金物をだしています。 庭に物干し台を設けるのは庭が狭くなるのでしたくありません。そのようななかで何か良い方法はありませんか。お願いします。

  • 洗濯物に煙草のヤニはつく?

    私は煙草が大嫌いなんですが、母の恋人が家のベランダで煙草を吸います。 吸っている途中に窓が開いていたり、吸った直後に窓を開けっ放しにしたりするのでいつも家の中まで臭いが入って来てしまって、私はその度に自分の部屋に逃げ込んでいます。 さっき、洗濯物がベランダに干してあるのに煙草を吸っていました… 見るのも嫌だったのでよく確認してないですが、限られたスペースのベランダいっぱいに干してあった洗濯物からそう離れて吸えたとも思えません。 母にそれとなく「洗濯入れなくていいの?」と聞いたら「明日の朝取り込むから」と言われました… 隣人の煙草には激怒するくせに… これって洗濯物に煙とかヤニとか付いちゃってるんじゃないでしょうか? 朝まで干したら臭いはとれるかもしれないけど、ヤニがついた服やタオルを使うなんて考えただけでも吐き気がします。 洗い直しているところを母に見られたらまた何を言われるかわからないし…

  • 洗濯物について

     洗濯物を干す時についての悩みがあります。 今はアパートの2階に、住んでるんですが窓とポールの、距離が近すぎるのです。 そのためかそこに干すと衣類が、ベランダや窓に当たり汚れて困ってます。 干す所を拭けば良いだけの話、なのですけど何となく抵抗が(かと言って部屋干しする訳にもいきませんし)。 何か良い方法は無いものでしょうか?

  • 洗濯物が乾きにくいです。

    洗濯物が乾きにくいです。 ベランダに干した洗濯物に日光があたりません。屋根のひさしが長く、ベランダの中まで日光が届きません。 ベランダは南に向いていて、日当たりは良いので、どうしても太陽に当てたいのです。 そこで質問です。 ベランダの手すりから何かの道具を使って、手すりの外側に突き出すようなものはないでしょうか? ベランダの手すり?壁?は20cmほどの厚みがあるので、はさむものや引っかけるものは無理かもしれません。 できることなら、壁に穴はあけたくありません。 みなさんのお知恵をおかしください。 よろしくお願いします。

  • 洗濯物が片方に寄ってしまう

    洗濯物をベランダの物干し竿にほしていると、(主にハンガー)風の関係で全部いつも左側に寄ってしまいます。 針金ハンガーを使っているのですが、今使っているハンガーを全部買い換えたりするのは面倒です。簡単な方法で防止できるいい案はありませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 洗濯物が乾かない&結露も気になる…。

    これまでずっと洗濯物は「部屋干し」してきました。 ですが、引越しした先の部屋の日当たりが悪く、洗濯物があまり乾きません。 ベランダもあるにはあるのですが、まずスペースがないことと、 どのみち北を向いているということから、洗濯物を干すには適していないのです。 で、ちょっとした衣類を乾かすことのできるという「乾燥機」を購入しました(立派なやつではなく、布団乾燥機に毛が生えたようなやつです) 上から吊るす洗濯バサミのついた物干しにカバーをかけて、 下から温風を送るというものです。 が、これがちっとも乾かない(笑) 何か良い解決方法はないでしょうか? しかも結露はものすごい。 宜しくお願いいたします。

  • 狭いベランダでの布団干しや洗濯物について

    最近、コーポに引っ越したのですが、ベランダの奥行き がない上に常に風が強いため、バスタオルやシーツなどが 窓や壁にあたります。それで物干し竿2本にM字の形で かけることによって、それを回避しているのですが、干せる 量が限られ、シーツを干すことがなかなか出来ません。 私は子供がいないので、それでもバスタオルは毎日洗うこと が出来るのですが、小さいお子さんのいらっしゃるご近所の 方の家ではシーツやバスタオルを干しているところを見た ことがありません。 洗う頻度を相当おとしているのでしょうか。 それとも最近は乾燥機を皆さんお持ちなので乾燥機でされているのでしょうか。 当方、東向きのベランダなので、昼からの洗濯物はこの時期は 夕方までに乾ききらないので、1日に2回洗濯するというのは 無理でした。 また、布団も物干し竿にはかけられないので、みなさんベランダの 柵にかけているのですが、柵は雑巾でふけても外壁などは ふくことができないので、お布団がよごれそうなのですが そんなことは気にしてはいけないのでしょうか。 それともその後みなさんカバーをかける、もしくはかけかえる というようなことをされているのでしょうか。 どこのコーポや団地でも同じような条件だと思いますので ぜひぜひお教えいただけたらうれしいです。

専門家に質問してみよう