• 締切済み

家の建築計画の進め方は?

今すぐにというわけではありませんが、数年以内に家を新築したいと考えています。 小さいですが、土地はあります。(でも大きさはわかりません) 単純に何からすればよいのでしょうか? 妻は、いわゆるハウスメーカの平凡な家ではなく、床材や壁、窓、照明など こだわった家にしたいようです。(細かい点にこだわりたいようです) メーカーの展示会に行くと大抵自由設計できますという風に言われます。 ただ、聞いてみると選択ができるだけであって、自由設計とは いえない感じです。 自分の思い通りの家を作りたいなら、設計士さんに頼むしかないのでしょうか? (でもそうなると高そうですし、、、、) 一度メーカの人に、軽い気持ちで連絡先を教えてしまったところ、 頻繁に電話や郵便物が届くようになってしまって、(まったくそこで建てるつもりは ないので)その対応にも疲れてしまうこともあり、見学会に行っても 深い話が出来ない状態です。 言葉足らずかもしれませんが、アドバイスお願いいたします。

みんなの回答

  • sakusesu7
  • ベストアンサー率27% (62/223)
回答No.7

用途地域は、市役所のホームぺージで検索すれば見られます。親切なところは道路法道路も同じくホームページで見ることができます。 面積・建ぺい率・その他いろいろ全部聞きたいならば、役所で聞けば、教えてくれるでしょう。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakuji
  • ベストアンサー率49% (438/882)
回答No.6

私は3年前に地方で一戸建てを新築しました。 土地は70坪とまずまずあったのですが、細長い三角形の土地で、 いわゆるハウスメーカーの建て売りは収まりませんでした。 そこで地元の設計士の方に頼んでローコスト住宅を設計してもらい、 設計費を入れてもハウスメーカーのフリー設計提示より約400万円安くなりました。 メーカーは「別途工事費」が高かったのですが、設計士の紹介してくれた工務店は 全て込みの価格だったので。 また三角地もうまく駐車スペースやウッドデッキで解消してもらい、 さすがに専門の設計士だなあと感心させられました。 思い通りの家にすると言っても、部品や素材であまり高額なものを選ばない限り ハウスメーカーと比較して高くなることはそうないと思います。 設計監理もきちんとしてくれるので手抜き工事もなく、長い目で見てむしろ安くつくと思います。 「NewHouse」とか、ローコスト住宅の雑誌がいろいろ出ているので まずは図書館で借りたり1冊購入してパラパラと眺めてみるのがいいと思います。 気に入った家があれば、その設計事務所に連絡してみれば、 あなたの近くで似たようなコンセプトを持つ知り合いの設計士を紹介してくれるかもしれません。 設計士の場合、どこまで無料でやってくれるかはその人しだいでしょうが、 メーカーのようにしつこく営業される人は少ないのではないでしょうか。 私の場合は複数プラン提示して、気に入ったのがあった段階で契約でした。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり設計士さんに依頼する方が自分達のスタイルを 確立できると思いました。 ハウスメーカはその広告、宣伝の多さから、接触は しやすいのですが、やはり自由度は少ないですね。 逆に設計士さんはなかなか宣伝等していませんから 出会うチャンスが少ないです。 でもご回答のように、管理もしっかりと行っていだだける ようなので、気長に自分達にあう設計士さんを探したいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

設計士に頼むのが一番良いでしょう。 ハウスメーカーはご質問の通り本当の意味で自由が効くわけではありません。 逆に自由を効かせると非常に高額になります。 コスト的には設計費を入れてもハウスメーカーとの比較では同等以下です。 なんせハウスメーカーは広告宣伝費が膨大ですから。。。。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに広告費は膨大だと思います。 ハウスメーカの方はどうしてもモノ売りのような 感覚が多いような気がして、、、 家は環境を買うものだと思っています。 単純に箱を売ろうとばかりするメーカはあまり好きでは ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Y7375
  • ベストアンサー率33% (13/39)
回答No.4

設計事務所に依頼すると高くなると思われているようですが、そうでもないです。 自由に設計できるので高くすることも安くすることも出来ます。 また工事ミスや手抜き工事をなくすためにも、施工者とは関係のない第3者が設計監理する事が重要です。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >設計事務所に依頼すると高くなると思われているようですが、そうでもないです。 そうなのですか! ありがとうございます。 まさに自分達が必要なサイトだと思いました。 細かい内容、じっくりみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takkupapa
  • ベストアンサー率30% (88/289)
回答No.3

設計士を入れると高く感じるのは、ハウスが旨いのです。現実には同じ値段くらいは、請求の中に盛り込まれていますしましてや、広告料等まで入っているのです。 ですが建物を規格化することとで、コストを下げています。(規格化することで、製作する人間の腕の差が出ず一定の製品を供給する為なんです。) あなたのように、箱の中からどれか選べ!の方式は自由設計でない事に気づいた方は、やはり設計士入れて、相談した方がいいですよ。 もちろん設計士の中にも偉ぶっててこちらの意向を全く聞かない人もいますので、選ぶには慎重さが必要なのですが・・・・・ 奥様にも、感銘を受けました。奥様達はハウスのショールームのいい所を見てしますと、大体その中で気に入った、メーカーで納まってしまうパターンが多い中、 (いまはご主人達もネームバリューに惹かれちゃう人も多いです。)これは違うと感じてくれたのは、嬉しい限りです。 ごめんなさい!自分が工務店の設計士なもので、この事に気づいてくれた方がいて、嬉しくて羅列してしまいました。 本当なら私の仲間にも沢山の柔らか頭の設計士が、沢山いますので、ご紹介したいくらいですが、ルールとしてそれは出来無いのが、残念です。 まずは地元の建築士会等に ご相談して、良い方をご紹介して頂き、お金の事、建物のこと業者選出の事ご相談してみたらどうでしょうか?

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 家の建築は、どこか結婚式に似ていると思うのです。 初めてのことばかりで、「これはこういうものです」 といわれた時点で納得してしまうと思います。 そのためにも、なるべくいろんな方のお話を聞いて 知識を増やすことが大事だとは思っています。 設計士さんからのご回答で詳しい内容教えていただきありがたく思います。 設計士さんに依頼をして、建築業者を選出した場合 やはりそれは、ハウスメーカよりは高額になると 思うのですが、その辺のところはいかがでしょうか? >地元の建築士会 そういったコミュニティがあるのでしょうか? 一度相談してしまうと、それがほぼ依頼の決定のように なってしまわないか心配なのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.2

お持ちの土地に建築したいのであれば土地面積と土地の用途地域を調べ、どの程度の延面積の家が建つかを掴んでください。 そしてあなたがたが必要とされる部屋数、それぞれの広さを考えて見ましょう。 両者を単純に比べるとまずは希望の間取り、広さの家がお持ちの土地に建つかどうか、ざっくりと分かるはずです。 当然、家には玄関もあればホール、廊下、トイレやUTLもあります。吹き抜けをつくりたいこともあるでしょう。 ですので、実際の間取りはご希望のものよりこじんまりする可能性が高いですが一応の目安にはなるはずです。 それを元にプロへ提案させれば良いと思います。 まずは決められた広さの中でどのような住まわれ方をしたいかラフスケッチしてみることです。 こだわりにこだわりぬいた案を持っていっても土地がそれを許容できなければ目も当てられません。 文面からは奥様のこだわりたい部分は内装がメインのように見えますがそれは設計では一番最後の工程です。 家を建てるのは、部屋の模様替えとはわけが違います。 奥様のお気持ちは良く分かりますが。。。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >土地面積と土地の用途地域を調べ やはり、それが一番最初でしょうか。 それは自分でしらべられるものでしょうか? 妻とは、簡単な間取り図等を書いたりしていますが、 確かに、土地がそれを許容できなければ、目もあれられませんね。 できれば3階建てもいいかなと思っているのですが、 高さの制限もあると思いますし(地域によって) 値段も単純に3倍になるのでしょうか?(愚問ですいません) >内装は一番最後の工程 確かに、そうですね。どうしても外観(見た目)ばかり考えていた部分があると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

床材・壁・窓・照明など、見える部分の仕上げにこだわっているようですね。 一番問題なのは、その敷地にどの程度の家が建てられるかが重要です。 少なくとも、その敷地の面積・用途地域・建蔽率・容積率・高度制限・全面道路の幅員・権利関係を調べないと話が進みません。 自由設計と言っても、メーカーのものは意外と制限(条件)があります。 地元の工務店でも、通常建築士の資格を持っている人間がいますし、関係のある建築事務所が必ずあります。 近所で評判が良い工務店を聞くか、気に入った住宅でどこで施工したか聞く方法もあります。

参考URL:
http://www.city.ota.tokyo.jp/ota/ken-shin/index.htm
supra20020303
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >一番問題なのは、その敷地にどの程度の家が建てられるかが重要です。 ご指摘の通り、自分でもそれが重要だと思うのですが、 面積・用途地域・建蔽率・容積率・高度制限・全面道路の幅員・権利関係 等を自分で調べることはとても難しく思います。 かといって、いきなり建築事務所等を訪れるのも難しく、 >気に入った住宅でどこで施工したか聞く方法 がとりあえず、一番よい方法かなと思いました。 しかし、住宅には専門用語がたくさんあり、どの程度まで理解する必要があるかも わかりません。 こだわる気があるなら、それなりの姿勢も必要でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築を計画しています。ハウスメーカーについて教えてください

    2年をめどに新築をしようと計画しています。 鉄筋でオール電化の33~40坪の予算2000万~2500万の2階建ての家を建てたいと考えています。 住宅見学会や住宅展示場を見て回っていますが、今、絞っているメーカーはダイワハウス・積水ハイム・積水ハウス・ミサワホーム・トヨタホーム・パナホームの6社のどこにしようか悩んでいます。 この中のメーカーで坪単価が50万前後のメーカーはどれなのでしょうか? そして、この中のメーカーで良いところ・悪いところなど家を建てたのご意見もお聞かせ下さい。

  • 住宅展示場について

    3年以内に家を建てる予定(土地あり)で、そろそろ住宅展示場にでも行こうと思っています。 近くに住宅展示場がいくつかあり、その展示場によってハウスメーカーの種類や数も違いますが、展示場の場所が違っても同じハウスメーカーなら同じなのでしょうか? そもそも展示場の母体が違っていたりして(朝日や日経など)、一つの展示場でいろいろなハウスメーカーを見てその中で選ぶか、複数の展示場へ行って同じハウスメーカーでも見学した方がいいものなのですか? 今の家の同じくらいの距離にたくさんの展示場があるので、まずどこの展示場に行こうかなんてとこから始まってます。

  • 家の建築を工務店に頼む場合

    工務店にはいろいろな形態があると思います。 私が依頼を検討している工務店はあるハウスメーカーの地域担当になっているところです。 そこには建築士もいます。 さて、一般的に家の建築にはHM(ハウスメーカ)、工務店、建築家に依頼と、おおまかに3通りあるかと思います。 私の場合はHM経由でその工務店を知ったわけですが、直接その工務店に依頼するパターンもあると思うのです。(そこがHMのいわば下請け業務のような事をしているとは知らずに) そういった場合は主設計はその工務店の設計士が行い、HMのプランには縛られないオリジナルなものだと思うのです。 その場合、HMも手掛けるその工務店はHMのイメージも掴みつつ、かつHMのプランに制限されず自由な設計、施工ができ、いい所取りが(もちろんそのHMのベースが気に入っている事が前提ですが)出来る気がするのですがこの考え方は間違ってますか? それともそういった工務店(HMの下請け)に依頼する場合は自動的にHMのものになってしまうのでしょうか?

  • 部屋の広さ

    新築一戸建てを考えており、展示会場でいろいろなハウスメーカーの家や建売業者の家を見たりしていますが疑問点があります。 私の個人的な感覚の問題かもしれませんが、部屋の大きさで同じ広さのLDKでも広いと感じたり、ものすごく狭く感じたりします。部屋の色目や置いてある家具の大きさによって多少の広さは変わることは理解していますが、明らかに違うのではないか?と思う場合もあります。 壁の厚さが原因と現状は理解していますが、納得出来ていません。 ハウスメーカーによって同じ6畳でも違いがありませんか? この前に一条工務店の20畳のLDKが15畳くらいにしか見えませんでした。 以上です。

  • ハウスメーカーOR建築士依頼のメリット、デメリット

    新築を検討しているものです。 俗にハウスメーカーは広告費等にお金をかけている分 割高になると言われます。 また、自由設計とうたっていても、追加料金になる場合が多いと思います。 片や建築士に依頼する方法はその自分の思いにあった 建築士との出会いが難しいことだと思います。 そうなるとハウスメーカは高いとの印象をもってしまうのですが、 やはりその建築技術などはメーカーの方が優れているものでしょうか。 (一般工務店等に比べて) 仮にあるメーカのカタログを建築士さんにもっていって ベースを決定し、そこから変更を加えていくといった 場合、どちらがいいでしょうか? ハウスメーカ>高い 自由度がない のイメージが どうしてもついてしまっています。

  • 環境に配慮した家を建てたいのですが

    家を新築する予定なのですが、太陽光発電や雨水利用などを取り入れたいと思っています。(元が取れないことは理解しています)。 今のところ住宅展示場をまわっていますが、メーカーの印象も担当者によってマチマチです。 環境への取り組みが熱心で、実績のあるメーカー、または設計事務所を教えていただきたいです。 ちなみに、大阪です。 よろしくお願いします。

  • 自分の新居を現地見学会に提供すると得?

    積水ハウスで新築予定です。 ハウスメーカーで新築して現地見学会をしているケースがありますが、あれはどれくらい値引き、もしくはサービスが付くのでしょうか? 汚れやキズが付いたりしないのでしょうか?

  • アストモホームについて

    新築を検討中ですが、最近新聞広告等で「”アストモホーム”が坪20万円台(最低では坪21万円)で新築対応可」と載っており、大変興味を持ちその会社が手がけている建築途中の家の見学会に二回ほど参加しました。それほど他のハウスメーカーのものを見ているわけではありませんが、おかしいところは認められませんでした。ただ高い買い物だけに、本当にこのハウスメーカーを信頼していいものかどうか迷っています。 このハウスメーカーでの新築を検討中又は実際にこのハウスメーカーが手がけた家にお住まいの方のご意見がいただければ幸いです。どのようなご意見でも結構ですのでよろしくお願いします。

  • 家を新築する計画があるのでアドバイスが欲しいです

    今の家の老朽化が著しいので新築しようか考え中です。 建坪は30坪程度で、予算は建物+諸費用全て合わせて2千万位です。 ここはとても寒い地域なので、冬でも暖かい家が良いなと思っています。 全然想像もつきませんが、そこそこの建物は建つでしょうか? 大手ハウスメーカーなら、どのメーカー辺りならこの予算で大丈夫そうでしょうか? また地元の工務店が良いと会社の人は言っていますが やはり地元の方が安く良い建物が建つのでしょか? アドバイスお願いします!

  • 工務店の家って大丈夫なんですか??

    工務店の家って大丈夫なんですか?? 戸建の新築を検討しています。 とりあえず、住宅展示場に行って、色々なハウスメーカーのモデルハウスを見たり、営業の人に一通り説明を受けたりしています。 今のところ、全国展開の大手ハウスメーカーばかりです。 戸建は、一般的には無名の工務店でも建てられるそうですが、工務店で建てた家の耐震性は大丈夫なのでしょうか? ハウスメーカーは、大資本力を活かして巨大な実験設備を用い、実物大の家で実際の地震の揺れを再現した実験をしたり、全国展開なので、本物の震災の体験もあり、その経験も活かされていると思います 更に、揺れそのものを吸収する免振機構もあります 工務店だと、震災の体験もなければ、実験設備もありません 一応、国の耐震基準には沿って建てられているとは思いますが、基準をクリアするのはあたりまえで、それ以上の性能があるのかないのか判断する材料がありません せっかく建てるなら、安心・安全な家を建てたいと思っています ハウスメーカーではなく、わざわざ工務店で建てるメリットはあるのでしょうか?