• ベストアンサー

普通免許試験について

Makihoの回答

  • Makiho
  • ベストアンサー率13% (4/30)
回答No.1

免許を取ったのは、もう、何十年も前になりますので やり方は忘れましたが、 試験というのは、何でも引っ掛け問題ばかりですので、 本屋に行くと問題集が売ってますので、問題集をこなすしかありません 問題集で点数が取れるようになれば、合格も間違いないでしょう

関連するQ&A

  • 運転免許本試験

    ドライバーの方、最近免許を取得された方に聞きたいのですが、(普通自動車/本検に向けて勉強中です。)試験対策として、教習所の教本だけでは難しかった とか問題集をこなしておかないとだめだよっといったアドバイス、ご意見お願いします。 ひっかけが多いようだし、教本でのみの勉強ではまずいかなと不安になってきました。明日受ける予定なのです、、

  • 運転免許 一発試験

    大学生の頃に本当に貧乏で運転免許の一発試験を受けました。 運転については夜な夜な友達に車を借りて大きな駐車場などで練習し 勉強もお下がりの教本と模擬本で勉強しました。 自信はありましたが3度落ちて4度目に合格しました。 それでも30万払って教習所に通うよりかなり安く済みました。 今も一発試験で受ける人多いのですか?

  • 一発試験(免許)

    大型一種免許を取得しようと教習所は、金額が高いので、一発試験をうけてますが、4回うけましたが、だめです。完走すらしてません、そうかんたんに、うかるものではないとはしってますが、どこがわるいとも、試験管もはっきりいってくれないので、なやみます。4回目の試験終了時に、なさけか、試験場では、試験場の走り方、やり方、などもう一度勉強して出直した方がいいと、アドバイスくれました、おそらく確認の仕方等そのたいろいろ全然ダメだといいたかったと受け止めてます、試験場での走り方、やり方について、一言二言アドバイスお願いいたします、参考にして、次回につなげればと、おもっております。ちなみに、一発試験は、はじめてです、普通免許と自動二輪の中型は、昔、教習所でとりました、

  • 学科試験

    教習所を卒業して後は免許センター(埼玉)で学科の試験(中型2輪)に受かるだけなのですが、2回も落ちました。 1回目はそんなに勉強してなかったのですが2回目の試験は教習所で渡された教本をほぼ暗記したつもりで手応えもあったのですが…。 免許センターまで往復2000円と証紙2000円かかるのでそう何回も受けたくないのですが、皆さんどれくらい、どのように勉強しましたか?

  • 普通免許

    もうすぐ普通免許の筆記試験(京都)を受けに行こうと思うのですが、 勉強方法としては教習所でもらった問題集以外に、 本屋で売ってる問題集とかなら、試験場で出る問題(似ている問題)って載ってるんですか? やっぱり地域によって少し問題が違うと思うので問題集のほうがいいのかと・・・

  • 普通二輪免許について

     特に普通二輪免許を取ろうと考えているわけではありませんが、興味はあるので質問します。私は24歳の男性で普通一種免許のみを持っています。  普通二輪免許を取ろうとした場合、教習所に通う場合、およそ教習期間と費用はどのくらいでしょうか?また、教習所を卒業後、県の免許センターで試験を受けて合格すれば免許証が交付されますが、この試験内容はどういうものですか?また、教習所に通わなくても取れるようなことを聞いたことがありますが、この辺についても教えてください。  おおまかなことを知りたいだけなので、一般論的なことだけでも結構です。

  • 四輪普通免許を持っている人が二輪免許を取る場合について

    MT四輪普通免許を持っており、MTの中型か大型の二輪免許の所得を検討しております。 免許センターでの一発試験ではなく教習所に通うつもりなのですが、どのような試験・手順があるのでしょうか? 具体的には、 1)教習所を卒業するだけで免許がもらえるのでしょうか?それとも教卒業後に免許センターで試験があるのでしょうか? 2)学科の試験はありますか? 3)高速道路の教習はありますか? 4)普通二輪と大型二輪では、教習コマ数以外に教習内容の違いはありますか? 5)免許は四輪と合わさった1枚の免許になるかと思いますが、更新はすべて一緒に○年に1回で良いのでしょうか? ご存知の点だけでも結構です。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 第1種普通免許について

    第1種普通免許について 平成22年の6月に第1種普通免許を取得したんですが、原付に乗れないと周りに言われているんですが本当ですか? 確かに免許の種類欄や教習所に通っていた時に使っていた学科教本には第1種普通免許の項目に原付と記載されていないんですが、わかる方教えてもらえますか??

  • 免許取得について・・・

    教習所は卒業して、これから本免学科試験を受毛無ければなりません。 実は、教習所卒業して1ヶ月くらいたってるんですが、手元には学科教本しかないです。 結構勉強しないと難しいと聞いたのですが、実際どうなんでしょう?いきなり行くとやっぱまずいでしょうか? 対策などなんでもいいのでアドバイスください(>_<)

  • 免許証 本免技能試験について

    こんばんは。 免許更新を忘れ現在仮免許証を所持しています。 本免試験で学科、技能を受験する必要があるのですが、試験場にて技能は試験場での受験になると言われました。ただ過去に技能試験を教習所以外で実施した記憶がなく、さらに土地勘がない試験場ちかくで受験は受かる自信がないです。 そこで質問なのですが、教習所にて本免の技能試験を受験できないのでしょうか。 お金がないので教習所には通わず一発試験で頑張ろうかと思っています。一回では受かるとは思っていません。7回くらいは覚悟しています。 昔通った教習所で本免を受けれるのならば気持ちも楽なのですが、教習所に通わない場合はやはり受験できないのでしょうか(ノ_<) 教えてください。