• ベストアンサー

恋愛というものは本当に幸せなんでしょうか?

vagabond_0710の回答

回答No.4

「3.直ぐに回答してほしいです」なので、僕もアドバイスしたいと思います。 >36人にフラレ まず、36人にアタックしたことは、正直凄いと思います。それだけの行動力を持っている自分を認めるべきです。 >信じあえる友達もいないし本当にひどい人生を送っている 僕も、自分の人生を本当にひどい人生だと思います。みんなそう思っているんじゃないですか?もちろん、友達に騙されたり、書ききれないほど、ひどいことが今までたくさんありました。でも今は親友がいます。それについては、もうひとつの質問の方にアドバイスしました。 ずばり、信じあえる友達を望むから、できないんです。 恋愛されたらわかると思いますが、相手が何を思っているか、つきあっていても、本当に自分のことを好きでいるのか、わかりません。つまり、「信じあえる」ではなく、自分がいかに「信じるか」が問題なんです。それだけは確かなことなんです。僕はありのままの本当の自分で常にいますから。自分を信じているだけです。つまり、彼女や友達も、ありのまま受けれて、自分の気持ちを信じてます。 >最近これが無駄ではないような気がして 世の中、無駄なことなんて何一つないと僕は思います。それを無駄だと決め付けるのは、自分の心なんです。 >良い彼女がほしくてどうしようもないんです 良い彼女を望むのなら、まず自分が良い男でなければいけないし、本当のことを言えば、良い彼女を望むから出来ないんです。つまり、理想ばかりが膨らんで、現実の本当の相手のことを見ようとしなくなる、理想と比べてしまいゲンナリすることになります。妄想に生きるか、現実に生きるか、です。 それに、恋愛をするのと、彼女が欲しいのはまた別です。酷な話、ヤリたいだけなら風俗に行けばいいんです。彼女という肩書きが欲しいなら、女友達に頼んで、一日だけ付き合ってもらえばいいんです。 恋愛とは、告白することすら恋愛だし、出会って話すことがなくても、目線が合うだけでも、意識すればそれは出会いです。何も付き合うことだけが恋愛ではないと僕は思ってます。つまり恋愛とは、自分が相手を意識した瞬間、始まります。そういう相手と出会えたこと自体が「幸せ」なんです。 幸せとはこうだと定義することはできません。自分が感じることだからです。それは人によって違います。ラーメンが好きな人は、ラーメンを食べているときは幸せだろうけど、嫌いな人がラーメンを食べても幸せを感じません。好きな女の子と一緒にラーメンを食べていれば、それだけで幸せだけど、嫌いな女の子と一緒に食べていれば、ラーメンもおいしいと感じないかもしれません。要は自分の気持ち次第です。 僕が、運命がかわるような凄い恋愛をしたのは、一度しかありませんが、それは自分が望んでいないときに訪れました。それは確か、22、23歳のときでした。

nakama1030
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 36人にフラレとかいてありますが直接面と向かって告白をしたことは1度もありません。 それと今は自分の心が弱く普通の人ならこのくらいの心でも恋人ができたりしていると思うのですが、 神様が与えてくれた試練というのは自分は力が強いとかそういうものじゃなくて心が強くなれ!って言われているような気が最近してきました。 なんかゴールの兆しも見えてきているし明るい光が差し込んできているようにもおもいました。 実際は何にも変化は起こってないんですけどね! 心が開き直ったのか明るくなってきているような感じにも思います。 心が強くなればたとえ力の強い人でも自分には勝てないというか自信を持てるし苦労もしてきて人の気持ちもわかっているつもりなので(場の空気がよめないのでずれてるかもしれませんが)自分の相手への思いやりというか気遣いは自分なりにあるので本当にこういう苦労はしてよかったなと思いました。 21だからといってあせっていましたがただみんな恋人もちっていうところに気をとられて自分を下げていました。 いろんな恋愛とかもしてみたいと思っていましたが最近では「誰かがあなたを必要としてくれる」って言われるよりもあなたを必要としているって言われたいというか何人もの女性と付き合うよりもたった一人の女性をお互い好きになれば奇跡というものだからこの奇跡を大切にして奇跡を壊さないようにしたいと思いました。 そうすると、たった一人の人を見つければいいわけですから21でできなくてもゆっくりあと9年間時間をかけて観察力もみにつけて自分の心も強くしながら頑張っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 本当に幸せなの?って聞いたんです。

    こんにちは! ずーと仲良くしてた男友達がこの度婚約したのですが・・・ ずーと前から恋愛相談にのってた事もありちょっと気になって。 今回婚約した彼女と言うのは自分からアプローチして頑張った相手なのですが 本命に振られた(あきらめた 女の子は気持ちを知らない)のがアプローチの発端でした その本命の女の子とその男友達とが一緒になる飲み会があったのですが その女の子が言うには「とてもしあわせそうには見えなかった」って言うんです その女の子は自分の事が好きだったなんて知らないのですが 私は「・・・・」と思ってしまいました。 久しぶりに会ってやっぱりこの子が好きだとわかった とかなのかな??と感じてしまい 男友達にこんなメールを送ってしまいました 「ホンマにしあわせなん?」って そしたら「反論する気が起きないくらい穏やかとだけ言っておこう!」って来たんです 反論?・・とだけ言っておこう?なんか変な言い方だな~・・・って気になりました 気にしすぎでしょうか? と言っても今更 どう変わるわけでもありませんが 私のこの勘はどうでしょう?勘違いでしょうか?

  • 幸せな恋愛ができない

    どうしても好きな人(男)がいます。私は20です。 その人と出会ったのは半年以上前(当時は彼氏がいた)で、つい最近私からアプローチして会うことになりました。 結論から言うと会ったその日に思いを告げてしまい、ふられました。 私が彼のタイプではない。本当に好きか分からないけど気になる人がいる。というのが答えだと思います。 でも、どうしても諦められなくて、友達になりたいと思ってしまいます。 彼は「友達は無理。やめた方がいい。」 つまり、セフレ関係になるのがこわい、自分はそういう男になりたくない。苦しいし、本当に好きな人ができた時に罪悪感が生じるから。 だけど私はセフレでもいいから一緒にいたい、時間を共有したいと思ってしまいます。本当に自分勝手です。 恐らく「普通の友達」というのは無理そうです。(会った初日ですら危険な感じだったから) 私は相手も自分も傷つける恋愛しかできなくて、それでも好きすぎて押してしまいます。 諦める、縁を切る、ということができないんです。 いったいどうすればいいのでしょうか。。

  • 恋愛経験が少ないと女性を幸せにはできない?

    今付き合っている彼女がいますが、僕は恋愛経験が少ないです。 でも、世の中では、恋愛経験が少ない男は女性から見たら、つまらない低レベルなキモい人間です。 浮気は男の甲斐性で、浮気してでも色々な女性と関係を持ったほうが、男が磨かれるといいます。 では、僕は彼女を幸せにできないのでしょうか? 僕は彼女を騙していることになるのでしょうか? それとも、こんな低レベルな男と付き合っている彼女もまた、ダメ人間なのでしょうか? もう苦しくて仕方がないです。 恋愛経験が少ない僕は、女性と付き合っても幸せにできないし、仮にそのうち経験豊富になったとしても、それまで付き合った女性は一体なんの意味が会ったのでしょうか? もう意味がわかりません。 普通に生きたいです。 でも、普通の人間なら普通にしてても恋愛経験は豊富になります。 つまり、僕は普通じゃないんです。 彼女とは別れたほうが、彼女の幸せのためでしょうか? それとも、将来出会う女性を幸せにするために彼女を犠牲にして、経験を積むべきでしょうか?

  • 今度こそ幸せな恋愛がしたいです

    いつもいつもこちらには本当にお世話になっています。 ここ何年かに何人か恋愛しましたが長く続かずに最近付き合った彼も体の関係になってから連絡が減り、今は一週間連絡なしです。 デートもドタキャンでその後の提案もなく連絡もないので私からも連絡はする気がなくなってしまいました。 たとえ連絡きても会うつもりはありません。 悔しい、遊ばれたと思い、彼にちょっとした復讐も考えましたがこちらでたくさんの方に話を聞いていただいて止めることにしました。 そこで今まで自分が恋愛を上手くいかない理由に、自分に自信が無いことに気が付き、好きなことやりたいことを積極的に始めて達成感を得たいなと考えています。 彼の事忘れてきていますが一日にまだ何回かは連絡が無いことに対して、自分は軽く見られる程度の人間なのかと落ち込んでしまいます。 私の人生の時間を苦しめるなんてなんて男だ!と考えないようにしていますが、心の中では軽く扱われたことや彼が言ってた私に対する愛の言葉も全て嘘だったことに辛くなってしまいます。 早く忘れたい、気にしなくなりたいです。 彼は仕事の関係の人なのであと2ヶ月後くらいに絶対会うことになります。 話すことはありませんが、今は絶対綺麗になって見返してやる!と燃えてます(笑) 今度は絶対絶対幸せな恋愛がしたいです。 同じような方いましたら経験談等聞きたいです。 どうか前にすすめるようなアドバイスをお願い致します(T-T)

  • 恋愛ってなに、幸せになるには

    どうすれば幸せになれるでしょうか? 自分にとっての幸せとは、自分を愛してくれる人がただ一人いることです。 要は一生そばで見守ってくれる恋人の存在です。 自分を愛してくれる家族、友人はいます。 でもそれぞれに人生があり、生活があります。 それが寂しくて仕方ないのです。 もちろん恋人にも人生があり、生活のペースがあります。 自分にだけ向いてくれとは思いません。 束縛は一切しません、面倒くさくもないと思います。 ただ、気持ちだけは自分に向いていてほしいのです。 四六時中考えてほしい訳ではありません。 ただ、自分のことは、どんなに時が経っても大事な存在として想っていてほしい。 26歳になるのですが、それがこんなにも難しいことなのかと、本当に悲しくなります。 ついこないだも、とても真面目で誠実な、自分にとってこの上なく大切な彼に振られました。 人って皆それぞれ嫌な所はあるし、合わない所もあります。 私だって彼に直してほしいところくらいありした。 それでも、別にそんなことは大きな問題ではなくて、存在が大切だったんです。 同じように、想ってほしかった。 要は、「重い」んでしょうか。 でも、軽い付き合いに一体なんの価値があるのか。 一見わたしはとっつきやすい女なのだと思います。 フットワークも軽いし、親しみやすいし、いわゆる隙がある女だと思います。 ただ最近は、隙がありすぎるのか、どちらかというと軽んじて見られているのではと懸念しています。 実は頭の中では色々と難しく考えている、鉄壁の女であるにも関わらず。 おかげで私の望む付き合いも、どんどん遠のいてるように思います。 こないだ別れた誠実な彼にも、最初は、遊ばれてる気がして怖いと言われたくらいです。 そんなスタートだったので、より一層気を遣いました。 彼を不安にさせないように、自分の誠実さをそのまま出せば、彼も安心してくれると。 でも違いました、結局は振られてしまいました。 安心させすぎてしまったんだと思います。 自分の付き合い方を変えれば良いんでしょうか。 そもそも私自身に大きな問題があって、私の望むごく当たり前の関係なんて、私には手の届かないものなんでしょうか。 難しく考えすぎているのは重々承知です。 でももう分からないんです。 当たり前の幸せ、みんなができていること、自分にはない気がして、自信がありません。 誰でも良いやで軽く付き合ったら、何か変わるのでしょうか。 考えても、考えなくても、軽い人はどこまでも軽いのではないでしょうか。 もう疲れてしまいました。 年を追うごとに、小手先のテクニックだけが磨かれていく気がします。 大事なものが欠落しているような、誰かと一から関係を築くという一番大事なことが、私にはできません。 考えずに動けば軽んじられるでしょう。 重く考えていれば考えすぎだと言われるでしょう。 隙を見せなければ男は食いつきもしないでしょう。 隙を見せれば体目当ての男だけが寄ってくるでしょう。 八方塞がりです。 普通に、幸せに結婚されてる方は、一体なにがあるのですか。 私に足りないのは、一体なんでしょう。 ないものに対して欠落感を抱いている、 ないものねだり、 知らず知らずの内に理想が高くなっている、 本当に相手のことが見えてないのは自分かもしれない。 考え尽くしました。 頭が重い、体が重い、苦しいです。 助けてください。

  • あなたはどんな時に幸せだと感じますか?

    私は現在22歳の男です。 普段、生きていても幸せだと感じることがありません。 平日は仕事で憂鬱な日々。 休みの日、友達と出掛けても、なぜ気持ちが晴れず冷めた表情になります。 もう、2、3年は笑ってないような気がします。 家でゆっくりゲームや読書をしていても、心が落ち着きません。 しいて言うなら、寝てる時間だけが、何も考えずに幸せな気持ちでいられるような気がします。 皆さんはどのような事に幸せを感じますか? また、今の私のような人間に生きてる意味はあると思いますか? 正直、もう人生要らないな って毎日考えてしまいます。

  • 恋愛で病んでしまいそうです

    今年28歳になる男です。 恋愛にとても苦労しています。 まず、見た目から入ってしまいます。 見た目の次は、その人の職業を見てしまいます。 かなり厳しい基準で女性をふるいにかけ、その結果、今、付き合えるような女性がいないことにとても不安になります。 可愛くて、資格を持って働いている女性が自分の好みです。 こんなの、人には言えません。 でも、結婚したら自分だけの給料では到底やっていけないし、奥さんには働いてもらった方が、幸せな人生だと考えています。 そもそも、そういう目でしか女性を見ていない事が自分の性格の悪さです。 そんな自分がとても嫌いで、いい歳して恋愛でこんなに悩んでいる自分に本当に嫌気がさしてきました。 恋愛から離れて仕事を頑張るなんて出来ません。 常にアンテナを張り巡らせていい女性がいないか気にしていますが、そんな女性いないって事に最近気がつきました。 結局のところ、妥協して付き合い結婚して幸せになるのでしょうか? 無い物ねだりかもしれませんが、おそらく結婚までしたとしても、ああ、妥協しなければよかった、となるし、結婚しなければ、あぁ、なんでもいいから早く結婚したい、となると思います。 本当に腐った性格の男だと自分で思います。 こんな人間、どうしたら幸せになれるのでしょうか?

  • 幸せな恋愛がしてみたいです。

    25歳の女です。 恥ずかしながら今まで告白したこともされたこともなくて お付き合いの経験がありません。 大学時代好きになった人がいたのですが、 2人で飲めるくらいの関係にはなりましたが、 彼女いないって嘘つかれてたりして 告白もできずに終わってしまいました>< 彼氏ができない理由は(自分の想像や他人からの意見をもとに考えると) 残念な見た目と(学生時代顔でいじめにあってたので謙遜ではないです) ネガティブで人見知りな性格のせいだと思います。 メイクや服装頑張っても、写真とかみるとぞっとします。 今は苛められてはないけど、ときどきからかわれます。 わらって流してるけど、本当は悔しいです。 ・・・でも、整形したくないんです・・・。 そんななので、身の程知らずなのは重々承知なのですが やっぱり人生で一度は幸せな恋愛がしてみたいと思うのです・・・。 今は好きな人もいません。 職場にも出会いはないし、男友達は友達って感じです。 まず出会わないことには恋は始まらないと思うのですが みなさんは一体どんなところで出会ってるのでしょうか。 類は友を呼んでしまってるので、合コンとか誘われたこともないです。 社会人サークルなんてほんとうに存在するの?って感じです。 顔が顔なので、がっかりされそうで怖くて 紹介とかお願いできません・・・。 なんでも構いませんので、ぜひアドバイスいただきたいです。 宜しくお願いします><

  • 幸せな恋愛をするためには?

    こんにちは。 長年付き合った元カレには浮気して振られ、そこから1年ちょっと彼女とは付き合っていないといわれ(本当は付き合っていた)キープされていました。 それを1か月前に清算し完全に関係を断ち切りました。 そして、1年半彼女がいながら毎月のように遊び、 けど手を出してこないジェントルマンだと思っていた気になっていた彼には先日キスをされ、 受け流せず、けど奪う気にはならず、好きになっちゃったけど相手がいるから離れます的な、けじめのための告白をし終わりました。 返事は求めてないし、さよなら的な内容だったから彼から返信はありません。 彼らと関わっている間、見抜けるポイントは多々あったかと思いますが、 どこかで彼らのことを信じていたため、このようなことになっていると思っています。 ただ、自分としてはこれ以上都合のいいように扱われたくないと思い、 それぞれ毅然とした態度(自分ではそう思っています…)で上記のように接しました。 けどやっぱりそれぞれダメージが大きく…。 恋愛に関しては本当に自信がなくなりました。 今後の恋愛の心得やアドバイス、喝、なんでもいいのでいただけると嬉しいです!!! ちゃんと幸せな恋愛がしたいです。 宜しくお願いします!

  • 私にとって一番幸せな恋愛とは・・・。

    自分の恋愛のやり方(傾向?)では一生もう幸せになれないのではないかと 思い不安になりました。 アドヴァイスいただけたら嬉しいです。 私は過去に大好き!と思える方と付き合った経験が2回あります。 一回目は学生の時、私から告白してOKをもらいました。 二回目は社会人になってからです。相手に対して好意を見せていると彼から 告白してくれました。 でもどちらも一年も続きませんでした。 周りの友人や男友達には、「○○ちゃんは性格もよくてやさしいのになんで続かないのか 不思議」と言われます。きっと相手が悪かったんだよと言われます。 私自身、理由をずっと考えてきたのですが最近冷静に自分を分析することができ 答えが見えてきたような気がします。 私は自分に自身がありません。 なので大好きな人と付き合うと、とにかく相手に尽くしてしまいます。 けんかになるのが怖くて、引かれたり嫌われたりするのが怖くて 自分の感情を抑えたりしてしまいます。 たとえば、ちょっと嫌だなと思うことも「私が我慢すればスムーズに進む」と 思って我慢してしまうのです。 そうするとだんだんと相手との間に上下関係ができてきて大切にされていないと 感じると悲しくなって今までの我慢も重なってイライラするようになります。 彼が離れた理由は、私が心を開いて自分の気持ちや状況を話さなかった 彼の気持ちや考えを聞こうとしなかったせいだと理解しました。 彼が好きで彼のために尽くしているつもりで、私の行動は自分のためだった のだと思いました。 2回も大好きな人を失って初めてそのことに気がついた自分に情けなくて 悲しくて仕方が無いのです。 私は今年で30歳になります。 思い切ってお見合いをしました。 相手の方は私のことを気に入ってくださり、二回目にお会いした時に 「お付き合いしたい」と言われました。 まだ会って間もなかったので、私のほうは「もう少し待ってください」 と言いました。 彼は快く聞いてくださり、「ゆっくり考えてください」と言いました。 私は彼には自分の考えを素直に話せます。 過去に付き合った相手にならば怖くて言えなかった自分の気持ちや 考えも話せます。 彼は私の話を聞いても私の見方をして媚びたりしません。 あえて公平に彼の考えを言ってくれます。 話しているうちに、お互いの話をして理解し合えることって嬉しいことだ と思いました。 好きな彼とは付き合ってからでもメールの返事が遅かったり電話が少なくなったり すると怖くてソワソワしていました。 今、お見合いで知り合った人とはそういう恐怖がありません。 正直、とても楽です。 でも追いかけてくる彼に、イラっときたり見た目が好きじゃないとか 思ってしまう私もいるのです。 こんな私では一生幸せにはなれない。 そう思ってめちゃくちゃ悲しくなりました。 私の過去の恋愛はどちらも追いかける恋でした。 私は追いかけて、相手が振り向いてくれると気持ちが燃え上がるみたいです。 男の人みたいですが、大して気の無い相手でも素っ気無くされると 相手が気になったり傷ついたりします。 今は初めて追われる立場で、恋愛という気持ちにまったく火が付きません。 でも彼に愛されて、彼の愛を受け入れることができれば・・・ 私にとって一番幸せになれる方法だと思います。 今後大好きな人ができても、正直怖くて今までと同じことを繰り返すでしょう。 とても漠然とした質問で、回答しにくいですね。 まとまらない頭で書いたのでご容赦ください。 教えていただきたいのは、私の考え方はおかしいと思いますか? ということと、私のような考え方の女性が幸せになれるのは 大好きな人をもう一度見つけて付き合って、次は上手く付き合えるように 頑張ること、なのか 愛してくれる人の愛を受け入れることなのかどちらだと思いますか? ちなみに結婚には安定を求めています。 自分の親も相手の親も大事にしたいという気持ちもあります。