• ベストアンサー

ワンコのことで・・・

お早うございます。 ワンコが食欲がなく元気がないので病院に行きました。 たぶん ダニのウイルスが血液の中に入ったんでしょう・・・ と診断され薬をもらいました。 いまだに薬を飲ませようとしても吐いてしまいますが、顔を見る限りでは少し元気になったようです。 近くには小さな病院しかないので 本当にダニからの感染なのか気になるのですが・・・ そして 私がそんな話をしていると、ワンコから人間に感染するかもしれないから 子供やお年寄りは近づいたらダメだよと言われてしまいました。 たぶん心配?して言ってくれてるのだと思いますが、そのことに対して 説明するくらいの知識があれば良かったのですが 初めてのことで何も言えませんでした。 本当にこの人が言っていることが正しいのでしょうか。 そして何も食べないワンコにせめて何かを口にしてほしいのですが何をあげたら少しは食べてくれるでしょうか。氷などをあげています。

noname#14262
noname#14262
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mame3
  • ベストアンサー率41% (75/182)
回答No.1

>>たぶん ダニのウイルスが血液の中に入ったんでしょう・・・ との事ですが、血液検査はしたのでしょうか? ダニというと犬のバペシア(ピロプラズマ)病しか思い浮かばないのですが・・。 ダニのウィルスは聞いたことがないです。 犬から人にうつる病気として人獣共通感染症がありますが、食べ物を同じ箸であげたり、口移しであげたり、糞尿内の細菌が口の中に入れるような環境ではなく、一般的に清潔にしていれば大丈夫なような気がすると思うのですが。病気は健康な犬からでもうつりますので、節度ある生活をしていれば問題ないと思います。 薬は吐いてしまうとの事ですが、我が家もそのままあげると吐き出してしまうので、犬用のチーズなどに細かくして練りこんであげています。 何も食べないということですが、缶詰やパックのやわらかいものはどうでしょうか?ドライフードよりは食べやすいかとは思います。そういうものに薬を混ぜてあげるものいいかもしれません。 一番いいのは、違う病院に行ってセカンドオピニオンを求める方がいいと思います。 全てが人間にうつる病気ではないはずですし、原因がわかって病名がわかれば、対処のしようもあると思います。 人に移る病気かどうかもわかるはずです。 そうすれば、他の人にも説明しやすくなると思います。 早く良くなるといいですね。

noname#14262
質問者

お礼

バベシア病ですか。ちゃんとメモに書いて他の病院に行ったら相談しようと思います!私も心配で混乱していて 医師の言葉を理解してなかったのかもしれませんが、ダニが犬をさして そこから血液までウイルスが入ったと言ってました。 人はウイルスと聞いただけで空気感染するんじゃないの・・・と思って言ったんでしょうね。 やわらかいものですか・・・その方が消化も良いので作ってみます。 人間と一緒ですね。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 食べるのが困難になったワンコが食べた物を教えてください。

    食べるのが困難になったワンコが食べた物を教えてください。 ウチのワンコは具合が悪いため嚥下困難な様子で食べ物をうまく胃に運ぶことが 難しくなっています。食べ物が気管にも入ってしまうようです。 そのため食欲はあるのに、食べるとむせて辛くなると感じてもいるようで 最近特に食べたいけど怖いと感じているようです。 今は試行錯誤してレトルトフードをすりつぶし寒天で固めて喉ごし良く食べれるようにしています。 コレでなんとか我慢できるだけ、そして頑張れるだけ食べてはくれてますが もちろん元気なころに比べ半分も食べれません。 かなり痩せてしまい体力もなくなって、さらに最近暑くもなっているので寝てばっかりです。 コレは仕方がないですが、何か他にも興味を示しえてくれたら頑張ってくれるかもと期待しています。 医者にも、今はハムだろうと人間の食べ物だろうとスイーツだろうと何でも食べれるなら 食べさせないと日に日に弱ってしまうと言われています。 そこで、今まで食欲不振の時、これなら食べてくれた!という物を教えてください。 本当に何でもいいです! よろしくお願い致します。 ※具合が悪いためと書いたのは、1か月前1度は癌と診断されましたが大学病院で癌が見つからないと  言われてしまったため、原因不明なんです。  

    • ベストアンサー
  • 犬の下痢&脱肛、そして病院かえるべき?

    よろしくお願いします。 13歳の雑種のオスです。 一週間ほど下痢がつづき、おしりも真っ赤になっていたので、たいへんな病院嫌いの犬ですが、意を決して病院にいきました。 軽い整腸剤では効かず、ステロイドも入った薬をいただき、その時に肛門もおしこんでもらいました。 血液検査では特に異常もなく、食欲もあり、元気です。 ただ、高齢犬ということで、少し肝臓や腎臓の数値がよくないことはよくなかったですが。 で、まぁ調子よくしていたのですが、4日分の薬がきれるころには、また便もゆるくなり、少しずつ肛門も出てきてしまい、また病院へ。 で、同じように肛門をおしこんでもらい、薬を10日分いただきました。 それが一昨日のことで、昨日今日ときげんよくしておりましたが。 今日はふつうの便ですが、夕方の散歩&トイレのあと、また肛門が出てきたようです。 かかりつけの先生は「脱肛」という言葉も口にしてはいらっしゃいません。私がネットで見て勝手にそうかなぁと思っているだけです。 今のところ手術のこともおっしゃってません。 様子を見て、薬がなくなるまでに、また連れてきてとおっしゃっているだけですが。 ワンコ友達が、うちのかかっている病院は藪だから、病院をかえるように言います。 二度、行って同じ結果なら、やはり病院をかえたほうがいいのでしょうか?? 明日にでも病院にいきたいのですが。どうしたらよいでしょうか? ちなみに血液検査だけで、レントゲンなどはとっていません。 ついでに、うちのワンコは治るんでしょうか???

    • ベストアンサー
  • 家に迎えたばかりのワンコが病気持ちでした・・・

    すでに1匹ワンコを飼っています。散歩には朝晩行かせていますが、日中は家族が留守がちなので 寂しいだろうと思い、「もう1匹飼おうか」ということになりました。 そして1か月ほどペットショップをめぐり、ようやく家族全員が気に入るワンコが見つかりました。 そしてお迎え当日、ペットショップにはパタパタとしっぽをふる元気なワンコの姿がありました。 しかし、おうちに連れ帰ってケージにいれた途端、とても苦しそうな咳をしはじめました。 掃除もしていましたし、もう1匹とは隔離していたので「環境の違いかな?」程度に思っていました。 しかし、一晩たっても咳はひどくなるばかり。ペットショップに連絡すると「医者に診せるので連れてきていただけますか。」と言われました。 そしてお医者さんに診せると「気管支炎ですね。このままだと肺炎になりひどい場合死にいたります。」と診断されました。 子犬なのでワクチンをうち終わってないというのもあったのですが、元から器官がとても弱い子だったみたいです。 連れ帰った途端にいきなり風邪をひく、というのも考えられませんし、先生も「すでにペットショップで感染していた可能性が高い」と言われていました。 今考えるとペットショップで見たあのとても元気なワンコの姿は「苦しい」と訴えていたのかもしれません。 ペットショップの方も商売なので、病気の予兆があるのをわかっていて「元気な犬ですよ!」と言われていたのかもしれません。 それで売れれば売り上げになるし、それで終わりなのかもしれません。 しかし、私たち家族にとってはこれから先、少なくても10年は一緒に過ごす子です。 やはり「器官がとても弱い」と言われ、不安になってしまい、本日、家族と相談し、苦渋の選択でワンコをペットショップに返すことにしました。 それでも、1日は一緒に過ごしたワンコです。 「病気が治るのであれば飼ってあげたい」という気持ちは強くありました。 マイクロチップもいれてしまったし、もう他の方に売ることもできないと思います。 あの子がこれから先、ちゃんと看てもらえるのか、その後はどうなるのかと考えたら今も涙がとまりません。 私のした選択は間違っていたのでしょうか? こんなところに書き込んで、同情してほしいだけだ、というのは自分でもわかっています。 でも少しでも心の整理がつけば、と思い投稿させていただきました。 ご回答いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
  • 1ヶ月ちょっとの子猫の風邪が治らないのですが

    保健所から子猫をもらい すぐに動物病院に連れて行ったところ、猫風邪もひいていたのですがダニ・回虫がひどく全身状態が悪いと診断され、害虫駆除の薬りと整腸剤を処方。 ダニに対しては点耳薬のセリューマイトを一日2回つけ、目やにはエコリシン眼軟膏を一日2回つけてます。 痩せていましたが、いまでは食欲も出て元気に走り回るようになったのですが、目やにとくしゃみがよくならず、受診しましたが月年齢の為何も使えないと言われました。 食欲があるのなら様子見てもかまわないない、ワクチンはもう少しあとでしましょうと。  子猫なので注射等は大事をとってしないにしても、抗生物質なのどの処方薬がほしかったのですが  聞きそびれてしまいました。    本当にこのまま食欲だけで様子をみていいものなのか不安です。  見てる人間が不安になってるだけで、食欲もあり水分も取れているのなら長い目で経過を観察していけばいいものでしょうか?

    • 締切済み
  • 咳や吐き気

    2週間前から私の息子が咳がでています。はじめ私はでつに何ともないと思っていたのですが、1週間続いていたので病院に行く事にしました。小児科で血液検査をして、白血球が少し高く、ウイルス感染によるものだと診断されて、マイコプラズマ感染症ではないと言われました。抗生物質の薬を1週間飲み続けましたが、全然効かないのです、しかもさらに悪化していき咳の間に吐き気がするようになりました。この場合どういう病気の可能性があるでしょうか

  • ワンコが、マムシに噛まれました。

    散歩・・・排泄等をさせる為、畑の方に行く途中、 外階段のちょっと荷物、深コン等を、置いていたところへ・・・ 何か気配を感じたのか、チョコチョコ?っと小走りに寄っていったと思ったら、 飛び跳ねるように、跳ね返るように、戻ってきました。 途中まで、噛みついていたらしく、ピンクっぽい奴が目の前に出てきました。 よく見ると、ピンクっぽい地肌に、唐草模様?みたいな模様の有る蛇でした。 前にも、隣の家の耕作放棄している畑との境付近で観たことの有る奴ですので、 直ぐに、マムシと気づきました。 その時は、春先でしたので、わらの束の中から出てきたのですが・・・ 寒かったので攻撃はしてきませんでした。が・・・ 20cmほどの ちび助ですが、尾っぽを揺すって、棒をかざすと、噛みついてきました。 経過はこの辺にして、 一応、車が嫌いで、暴れまくるワンコを乗せ、車は脱糞まみれで、動物病院へ。 何とか、事故も起こさず到着したのですが、   (噛まれて40~50分経過) 暴れまくって乗ってきたので、毒が体中に廻ってしまわないかと・・・不安。 雑菌対策等の3本の注射を打って、薬ももらってきましたが、 俗に言うところの・・・峠、とは? 何時間ぐらいなのでしょうか。? 私も興奮と不安で、獣医師の話も頭にあまり残ってない。 また、今回のような場合の初期処理はどうすれば良いのか? 教えてください。 現在の状況は、元気はないが立ったり寝転んだりして、安定はしているかと? 噛まれて4時間経過しました。 他のワンコと一緒にしても良いのでしょうか? 鼻先を噛まれましたので、洗浄もままならないとかで、注射とくすりを貰ってきたのですが、 今日は、ご飯は食べさせない方が良い言われましたが、 朝と夜の2回に分けて与えているのですが、夜も食べさせない方が良いのか? もっとも、鼻先を噛まれているので、腫れが引かない内は、食べられないかもしれません。 また、結構臭いに反応するワンコだったのですが、鼻が効かなくなったりはしないのでしょうか? 取り留めの無い?書き込みになってしまいましたが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ゴールデンハム・食欲不振のときの餌の与え方を教えてください

    もうすぐ1歳のメスです。ケージのにおいがきつく、元気がないように感じ病院へつれていきましたら膀胱炎と診断されました。抗生物質の薬をもらい昨日から飲ませていますが、食欲がありません。病院では”食べない”からといってそのままにせず、砕いたりして食べさせる様言われ、ペレットを砕きお水で練ったりして食べさせようとしましたがうまくいきません。何か良い方法を教えて下さい。またどのような餌がいいのでしょうか? 病院で点滴などしてもらったほうが良いでしょうか? お水もあまり飲まず、おしっこもほとんど出ていないようです。(トイレを見るかぎり) 何かご存知の方、宜しくお願いします。 

  • 伝染性単核球症後について

    血液検査を受け、ebウィルスによる伝染性単核球症とそれによる急性肝炎との診断を受けました。 診断されてから3週間経ち、診断を受けた時のような症状はほとんどなく食欲も戻りました。 現在は肝臓の数値を下げる薬を服用しています。来週また検査をして数値が下がっているかどうか調べるそうです。 幼少期に感染したことがなく、付き合っている彼氏から感染したのではないかと思っているのですが、潜伏期間を調べると30日から50日と書いてあり、現在付き合って5ヶ月になるので彼とのキスは初めてではないのですが、感染は彼からだったのでしょうか?その間に他の方とキスしたり回し飲みをしたりとかはありません。 また、その彼とはキスや性行為等は控えた方がいいのでしょうか? 完治の目安もわからず、いつまでしない方がいいのか主治医の先生にも聞けていない状態です。 もしする場合は、血液検査をして肝臓の数値が下がってからの方がいいのでしょうか? どなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • お薬についての疑問

    素朴な疑問です。 私は以前、胃腸炎になりました。 前日までは元気だったのに、朝方から発症してしまいました・・(笑) もう吐くは下痢をするはで、食欲もなくて大変でした。 病院に行くと、ウィルス性の胃腸炎と診断されて、飲み薬を3種類ほど出されたのですが・・ 食欲もなく、また何を食べても戻してしまうので、あまり無理やり飲まないようにと言われました。 けれど薬を飲まないことには、と吐き気止め等を飲みました。 そこで質問なのですが、薬というのは大体のどの位で体に浸透?するのでしょう。 もし薬を飲んで5分後位に吐き戻してしまったら、薬を飲んだ意味がなくなってしまうのですか? 私は薬を飲んで吐いたわけではないのですが、ふと疑問に思いました。 ちなみにその時処方されたのは、錠剤と粉薬です。 お気軽に回答してください(^^)

  • 3歳になるミックス犬なんですが、1週間前から両眼がショボショボしてて充

    3歳になるミックス犬なんですが、1週間前から両眼がショボショボしてて充血してました。すぐ病院に連れて行き目薬と飲み薬を処方してもらいました。飲み薬はちゃんと飲んでくれるんですが、目薬は最初の頃は差せてたんですが、今は嫌がってさせれません。昨日また病院に連れて行き、血液検査やお腹のエコー検査をしてもらいましたがアレルギーなど異常はありませんでした。眼もライトを当てて検査してもらいましたが、傷があるとか異常はなく、おそらく結膜炎と診断されました。今回は目薬を嫌がると伝えたら、前回とは違う飲み薬だけ処方してもらいました。 1日経って今日見てみると、昨日より眼をショボショボさせています…。元気もありますし食欲もあるんですが、心配で仕方ありません…。本当に結膜炎なのでしょうか…

    • 締切済み