• ベストアンサー

合唱曲「聞こえる」

rappahuki-kojiの回答

回答No.3

どうもはじめまして、僕も学生のときにやったことがある程度なのであまり役に立たないと思いますが、回答させていただきます。 音楽的なことはもう言われてしまっているので、人間的なアドバイスです。 1、指揮者にやる気とセンスがある人を! 2、何回も何回も歌う。 ですね。 ほんとに指揮者は大切です。オーケストラなどではもちろんのこと、合唱でもとても重要なパートを占めます。。音楽的な知識や感性があればなおいいのですが、とにかくやる気と情熱があって、みんながその人についていけるような人であることが重要です。そうすれば、自然といい音楽になると思いますよ☆がんばってください。

関連するQ&A

  • 合唱曲について

    私たちは先日の文化祭の合唱コンで「聞こえる」を歌い、24クラス中4位という結果を残すことが出来ました。(1学年では私たちのみが入賞!) そこで、もうみんな来年の合唱コンの歌を先に決めておこうという流れになり、私もいろんなサイトを見て探しているのですがどれもありきたりなものばかりで、まだこれといった曲がなく困っています。 それで、合唱曲といえばコレ!とか、そういう歌も良いですが、私が探しているのは「フレトイ」や「紀の川」といったような感じの、その地の自然を歌った独特な歌の方が、聞く方も歌う方も新鮮味があっていいなと思います。 だから、この2曲の他に合唱として成立する一風違った曲を知っておられましたらぜひ教えてください。 また、合唱曲MIDIが掲載されているリンクなども教えてくだされば幸いです。

  • 合唱

    中学3年生です 今度合唱コンで「蒼鷺」という曲を歌うことになりました、 しかし、あるとの音程や、息を吸うところなどが難しく、部分部分を意識して区切って歌えば出来るのですが、通すとあまりまとまりがない合唱になってしまいます。 歌う時のアドバイスや、アドバイスが乗っているサイトなどを教えていただけると嬉しいです 返答まってます 合唱コンまであと3日しかないので、できれば早めに返答が欲しいです

  • 合唱の声

    私は中3女子です。 私の学校では毎年秋に合唱コンがあります。クラスの自由曲などを家で口ずさんでいると、母によく「膜がかかった声をしているから裏声を出すにしてももっと透き通った声にした方がいい」と言われます。私は小学校の時に合唱団に入っていて自然とこの裏声の出し方になってしまいました。 どうすれば合唱のときに透き通った裏声で歌うことができますか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 合唱曲について

    私の中学校では毎年合唱祭が開かれるんですが、 嵐の「ワイルドアットハート」は合唱にはふさわしいですか? みなさんの意見をお聞かせください! また、私のクラスではハナミズキを歌うんですが、これってどう思いますか?

  • 合唱コンのために地声を直したい...

    11月上旬に合唱コンがあります。 自分は中3で「君とみた海」の男声パートを歌います。 いちおうガチ勢です笑 最後の合唱コンなので、最優秀賞を獲りたいのですが、どうも自分の地声がとても目立つようです。 自分は、クラスで1番2番を争うくらいしっかり大きい声をだしていると友達、先生から言われるのですが、大きい声を出そうとすればするほど地声が出てしまいます泣  自分はまず音痴です。 特に音程が急に変わるところで地声が目立つと言われます。 どなたか、地声解消法を知る方はいらっしゃいませんか?

  • 合唱曲のイメージ画

    合唱コンで歌うスキマスイッチの奏(かなで)の イメージ画を描くことになったんですが。。。 どんな感じで描けばいいですかね? できれば具体的にお願いします

  • クラス合唱で「聞こえる」という曲を歌うことになりました。ちなみに中学三

    クラス合唱で「聞こえる」という曲を歌うことになりました。ちなみに中学三年生で、混声四部合唱バージョンです。本番までは一ヶ月半といったところです。既に練習は開始しているのですが、なかなか上達しません。特にソプラノの音がかなり厳しいです。クラスに合唱部がいないということもあり、高音が無理に出しているような感じがします。これを聞いた人からは、「声に響きがない」「合唱らしくない」などといった意見が挙げられました。色々な方に相談しても、「高音をやわらかく」や「頭の上から抜けていく感じ」などといった答えばかりで、いまいちよく分かりません。何か良い発声方法、または高音のトレーニング方法をご存知の方がいましたら教えていただきたいです。ちなみに期間は一ヶ月半ほどなので比較的短期間で変われるようなトレーニングはないでしょうか…。どうかよろしくお願いいたします。また、合唱曲「聞こえる」を実際に歌った方で、どのように工夫したか、どのようなことを心がけたか…といった点をアドバイスしていただければと思います。何卒よろしくお願いいたします。

  • がっしょうこん

    合唱コンクール 1週間前に、合唱コンの練習中にめまいや吐き気がして、貧血になりました。 すぐに、保健室へ行ったのですが過呼吸なりました。 その日はそれで治まったので家に帰り、安静にしていました。 まだ昨日・今日と頭痛や軽い吐き気が続いています。 さらに、今日は「もう大丈夫だろう」と思い、2時間近い合唱コンの練習に参加してしまいました。 次は倒れてしまい、担任が保健室につれていってくれました、めを覚ましたら、保険の先生と担任が話していました 15時頃倒れて、完全下校の30分後に目を覚ましました。

  • 合唱際のための合唱曲

    高校最後の合唱際で優勝したいんです!そこで混声4部合唱の合唱曲を教えてください。他のところも見たんですが、みんな中学校で歌ったような歌ばかりだったので、もう少しレベルの高い歌を教えてほしいです。出来れば歌謡曲でない歌で、明るい、クラスの皆がのれるような歌がいいです。よろしくお願いします。

  • 合唱曲

    こんにちは。私の学校の合唱祭で歌う曲について質問します。 私が今いるのは理系のクラスで、全員で43人です。 ただ、男女比に問題があります(>_<。) 男:女=3:1なんです。 合唱祭は2月に行われるので、練習期間はそこそこあります。 是非、おすすめの曲を教えてください!!おねがいします