• ベストアンサー

ソネットのブログでAMAZONアソシエイトをする時

よろしくお願いします。 すでにアマゾン・アソシエイトのIDを持っているのですが、このたび、ソネットでブログを開設しようかと思っています。 ソネットのブログにはアマゾンのIDを組みこんでアソシエイトに参加できる機能がはじめっからついていますが、これを使用する場合には、AMAZON側に申請・審査をしないといけないのでしょうか? AMAZONは複サイトの場合も審査は必要と書いていますが、ソネットで開設したブログにも適用されるのでしょうか? AMAZONにメールで質問していますが、返事が遅そうなので、どなたか知っている方がおられましたら教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10261)
回答No.3

#2です。 おそらく「amazon Webサービス」のことをご存じないのだと思います。これはamazonのデータベースを自分のサイトのプログラムから参照する仕組みを与えてくれます。amazonへの登録をすれば個人でも利用可能です。 これは「amazonアソシエイト」とは全く独立で、Webサービスを利用して作ったページでアソシエイトをしたければ別途アソシエイトの登録が要ります。 Webサービスの仕組みを使って簡単に商品情報を書けるようにしたブログサイトはso-netの他にもいろいろあります。またブログじゃない普通のサイトでWebサービスを利用している個人サイトもあります。 >一文でもあれば、すごいわかりやすいのですが…。 「Amazon Webサービスについて詳しくはAmazonのサイトをご覧ください。」 の一文で十分だと思いますけど。まあ正確には「Webサービス」より「アソシエイト」と書くべきでしょうけど。

yipinhong
質問者

お礼

ありがとうございます。 「WEBサービス」と「アソシエイト」は別物なんですね。仕組みがあることと、参加できることは別ということですか。ネットでこのことを調べましたが、他に似たような疑問をもった人がなかったので、私の常識が他とずれてるのかもしれませんね。勉強不足でした。 とはいえ、amazonからメールがきまして、やっぱり承認を受けないといけないようです。思ったより早くメールが来たのでビックリでした。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4848/10261)
回答No.2

>もうちょっと確定の情報があると助かります so-netのページを見てみましたが、 「Amazon Webサービスについて詳しくはAmazonのサイトをご覧ください。」 と書いてありますので、そこを参照するんでしょう。 例えばネットへの接続方法を書いたページにも「コピーしたWindowsを使わないでください」などという表示はわざわざ書いてありませが、「so-netに繋ぐ時にはコピーしたWindowsでもいいのか?」と思う人はいないでしょう。 「〇〇についての利用規約」は「〇〇に確認する」というのが普通です。

yipinhong
質問者

お礼

ありがとうございます。 おっしゃることはよくわかるのですが、SO-NETがAMAZONのアソシエイトを簡単にできるツールをわざわざ用意してくれて、ここにIDを打ち込めばいいんですよ、とご丁寧に説明してくれているので、なにか企業間の取り決めみたいなものがあって、SO-NETの場合は申請を免除してくれてるのかな? と思うのです。 そこまで誘導するなら最後に「AMAZONのアソシエイトを利用するにはAMAZONの審査が必要です」とか、一文でもあれば、すごいわかりやすいのですが…。 「普通」とか「常識」という言葉は私も理解しているつもりですが、どうにも「不親切」な気はしました。ウィンドウズの例えは「常識」で理解できるのですが、私の中でSO-NETのAMAZONの関係は「やってもいいのかな?」と疑問が残る範囲なのです。 とはいえ、AMAZON側の文面を素直に受け止めるしかないのかな…とは思っていますが。

  • ex_hmmt
  • ベストアンサー率48% (726/1485)
回答No.1

当然申請が必要なはずです。 申請せずに利用する事はAmazon側の規約違反ですよ。

yipinhong
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も当然そうだと思いますが、SONET側が「ここにAMAZONのIDを入れるとOKです」「AMAZONのIDを組みこめます」みたいな説明しかなくて、AMAZONの承認を受けろとかそういう説明がいっさいないんですよ。 なので、ちょっと気になりました。SO-NETブログのみ、複サイトの申請免除とかあるのかなぁとか思いまして。 ネットで調べてみましたが、わからず。 もうちょっと確定の情報があると助かります…

関連するQ&A

  • Amazonアソシエイトについて

    特定の商品紹介ありきでこれからyoutube活動を行いたいと考えているのですが、AmazonアソシエイトはブログやSNSなどの前準備が必須なのでしょうか。 youtubeでチャンネル開設と同時に商品紹介を行い、概要欄に商品URLを貼ってそのリンクの収益を得たいと考えています。 Amazonアソシエイトは前準備が必須で審査が通らないとするのならば、上記プランは不可能なのでしょうか。 ブログやSNSなどを作成してある程度発展させてから審査に臨むしかないのでしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

  • アマゾンアソシエイトについて。

    ブログを増やしたので、アマゾンアソシエイトのバナーを新しいブログにも貼りたいのですが、また登録審査が必要でしょうか?

  • amazonのアソシエイト

    amazonのアソシエイトに登録しているのですが、先日ブログを他社に引っ越す事にしました。 アソシエイトの登録は継続したいのですが、この場合どうやってアソシエイトの登録変更をすれば良いのでしょうか。 一回退会してアソシエイトIDを取得し直さなければいけないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • OpenPNE で Amazon アソシエイト の審査を通るには?

    お願いします。 自宅サーバにて OpenPNE を開設したのですが、 管理ページからSNS設定変更で、AmazonアソシエイトIDを入れられますが、 Amazonアソシエイトに登録して、審査を待つと決まって、 承認できない旨のメールが帰ってきます。 恐らくは、 3. Webサイトに閲覧規制がなされており、内容を拝見できない場合 の事由が該当するのだと思うのですが、 どうしたら、審査が通るようになるのでしょうか? どなたか、教えてください。 お願いいたします。

  • amazonアソシエイトについて!

    ブログで多数広告をつくり、amazonアソシエイトに申請しました。そして承認がおりたのはいいのですが、そのあと広告をだしたブログの修正をしたいのですが・・承認がおりてからのブログ修正はできるのですか?出来るのであれば手順を教えてください。

  • アマゾンアソシエイトについて

    アマゾンアソシエイトをはじめたのですが、新たにサイトを登録する場合はどこから申し込めばいいのでしょうか? また、登録してあるサイトを削除する場合は、アカウントのページから自分で削除すればいいのでしょうか? またトラッキングIDについてですが、トラッキングIDと各サイトはどうやったらくっ付けるというか設定できるのでしょうか。 アマゾンにメールしても返事がありませんので、詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • アマゾンのアソシエイトIDについて

    アマゾンアソシエイトIDは複数登録できますよね? 消したいIDがあるのですがその場合はどうすればいいでしょう? 消すところが見つからなくて困っています

  • アメーバブログでアマゾンアソシエイトをする場合、既に他所でしている場合でも、またアマゾンに申告する必要があるのか?

    こんにちは。 アメーバブログでamazonアソシエイトをする場合、既にamazonアソシエイトを他所でしている場合でも、新たにamazonに申告する必要があるのでしょうか? それとも、その必要はない? 教えてください。お願いします。

  • アマゾンアソシエイトの審査基準で…

    アマゾンアソシエイトの審査基準に合格した方 色々ネットで調べて、それらしき基準も把握出来た様に感じますが 私はブログを持っており 日記風ですが、アクセス数を稼ぐ目的も含めて 映画等で女優の脱ぎ情報を 動画の埋め込みと画像で紹介してる記事も有ります だた…一応先日、その記事は非公開で申請したんですが 却下されました 但し、ネットで見た限りでは 特に記事の内容には目を通して無い感じだとも書いてました そこで聞きたいんですが、その様なブログで 審査が通った方は居るでしょうか? それと、審査の時には非公開で 通った後に公開した場合は、どうでしょうか?

  • amazonアソシエイトについて教えてください。

    現在AというブログとBというブログを管理し それぞれ違う商品を紹介しています。 Aのブログにはお茶を紹介し、A専用のトラッキングIDをセットしリンクしています。 Bのブログにはカメラを紹介し、B専用のトラッキングIDをセットしリンクしています。 今日amazonアソシエイトのトラッキングIDの注文レポートを確認したところ、 A専用のトラッキングIDの注文レポートにBの商品が売れていました。 ブログ内の設置リンクにIDの付け間違いはありません。 なぜこのような事が起きたのでしょうか?ご教授ください。

専門家に質問してみよう