• 締切済み

ドライブはいくつまで増やせますか?

愚問で誠にお恥ずかしい限りですが、疑問に思ったもので敢えて 書かせて戴きました。 Windowsの場合(Macは使ってないので)、確かドライブの最大はZ で合計26ドライブまでと記憶しています。 これはMS-DOSの頃から今まで変わらない条件だったと思うのですが もし27台目のデバイスを接続をしたらどうなるのでしょうか? 単に認識されないだけでしょうか? もちろん、そんなにつないでいる人はいないと思いますが、結果 としてどうなるのかご存じでしたら教えてください。 私の場合、現在の最終ドライブはMですが、今後更にデバイス増設 の予定があるので知っておいた方がよいかと思うのです。 どうぞ、宜しくお願いします。

noname#184922
noname#184922

みんなの回答

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 ハード的な認識はされます。  が、OS側が管理できないので、結果的には認識されていないのと同じ状況になります。  でも……(^_^;  今、Mですよね。それくらいまでだったら割と簡単にいきますけど、それ以上はなかなかいかないと思いますよ(笑)  俺も昔はJドライブとか持ってましたけど(笑)

noname#184922
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 えっ、Mって結構ありな範囲だったんですか! DOS/Vユーザって、Bドライブを使っている人が殆どいないので それでもFまでくらいが一般的かと思っていました。 ただ、最近ではデジタルメディアブームで、読み書きデバイスがどう しても増える傾向にあるので、MS-DOSの頃とは比べられませんね。 私の場合もリーダーライターで2つ取られていますし、最大の要因は マルチCD-ROMドライブなんですが、今後MOとかの拡張もはかり たいと思っていますし、いずれはZでも足りなくような気も(?)。 これはちょっとオーバーですが、結構参考になりました。

関連するQ&A

  • CD-ROMドライブを認識しません!

    現在C:HD、D:CD-R、E:DVD、F:MO、G:スマートメディアリーダーを使用しています。CD-ROMを一台増設したのですが、増設したCD-ROMを認識しません。デバイスマネージャーで確認しましたがドライブがE:~G:までしか出ません。どうすればG:以降のドライヴを認識できるようになるでしょうか。MS-DOSの時のようにCONFIG.SYSにLASTDRIVE=Zを付け加えるような所作で対処できるのですしょうか。それともBIOSの設定が悪いのでしょうか?パソコンは自作です。

  • Dドライブ

    ウィルスが入ったため駆除して新しくXPのソフトを購入して起動したところDドライブがなくなりました。 Cドライブは今まであったDドライブとの合計GBにはなっていません。合計40GBあったはずですがCドライブ1.9GBでした。 デバイスマネージャーで見てみると不明なデバイスに大容量記憶デバイスと表示されています。これがDドライブでしょうか? XPなのでディスクの管理のところで作れると思いましたが 未領域の部分が表示されません。 どうしたらDドライブが元どうりになるか教えてください。

  • DVD/CD-ROM ドライブが認識されない

    デバイスマネージャでDVD/CD-ROM ドライブでドライブのメーカー、型式は認識していますが !が付いてしまいます。ドライバーの更新とかしても更新されません。いろいろドライブを交換してみたり、マスター、スレーブとかドライブを2台接続したりしましたが、!が消えません。デバイスマネジャでドライブを削除したりしましたが、結果は同じです。BIOSでは認識されています。マイコンピュータでリムーバブル記憶域があるデバイスにはドライブが認識されず、CD-ROMも再生、インストールも出来ません。OSはWinXP HE です。お分かりになる方いらしゃいましたら宜しくお願いします。

  • ドライブ名の順番

    seagateのHDDを増設しました。 領域つくってフォーマットしましたが ドライブの順番が下記のようになってしまいました。 リムーバブル記憶域があるデバイス 3.5インチFD(A:) CDドライブ(D:) ハードディスクドライブ ローカルディスク(C:) ローカルディスク(E:)←新たに増設 接続や設定の仕方が誤ったと思いますが、 どうか教えてください。

  • ベーシックドライブとダイナミックドライブの違い

    半年くらい前に デスクトップPCに内蔵HDDを増設しました。 この時 フォーマット選択肢がダイナミックしか出てきませんでした(後々調べたら分かりましたが・・・)ので 深く考えずに ダイナミックディスクにてフォーマットしました。(シンプルボリューム) この増設HDDには 既に色々なバックアップファイルが保存されているので今更 ベーシックドライブに変更したくありません。(本当はベーシックドライブが良いのですが・・・) そこで質問なのですが 将来 このPCが壊れて内臓の増設HDDを別のPCで再利用する場合 ダイナミックドライブのまま新しいPCに認識されるのでしょうか? 又は このダイナミックドライブHDDをUSB外付ケースに入れて外付HDDとして使用は可能なのでしょうか?(ベーシックでないと認識されないのでしょうか) 分かりにくい質問とは思いますが宜しくお願いいたします。

  • CD-RWドライブに積み替えたのですが、反応がありません

    ベージュG3MT300のCDドライブを外してCD-R/RWドライブに積み替えたのですが、マックが立ち上がっても、 イジェクトボタンを押してもドライブのフタがでてきません。マック自体もドライブを認識しているのかどうかよくわからない状態です。 接続も、電源ケーブル、IDEケーブル、オーディオケーブルときちんとしました。 ちなみにG4のQSから取り外した純正ドライブで、 LITEON LTR-12102Cです。 デバイスの認識は自動で行われるものなのでしょうか?もしくは何かをして、認識させてやる必要があるのでしょうか? 助け舟をお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 光学ドライブの名前を変えるにはどうすればいいです?

    パソコンに光学ドライブを増設しました。現在、内蔵型が3つ、外付け型が1つ接続されています。 コンピューターを開くとリムーバブル記憶域があるデバイスの欄にはカードリーダーや仮想ドライブを含めて13のデバイスが表示されています。 これを区別したくて G:やH:の方ではなく DVD RW ドライブ となっている方をかえて個別に名前をつけるにはどうすればいいですか? ハードディスクドライブの名前は変えることができたのですが、光学ドライブは同じようにはできませんでした。 OSはWindows 7 Ultimateです。 よろしくお願いします。

  • HDD増設後CD、DVDドライブが認識されなくなりました。

    HDD増設後CDドライブが認識されなくなりました。 PCはSONYのVAIOのRX53を使っています。 HDDはmaxtorの6Y120P0を内蔵でスレーブで増設しました。 このPCにはDVD-ROMドライブの「PINOEER DVD-177R」とCD-Rドライブ「SONY CRX 175E」 が載っていまして、最初は2つともデバイスマネージャに表示されず、 PINOEERのほうだけは排出ボタンで開閉、DVDも読める状態でしたが、 今はこちらはマイコンピュータ、デバイスマネージャに表示されていて、問題ないです。 SONYの方はトレイの開閉も出来ませんし マイコンピュータにもデバイスマネージャーにも表示はありません。 ほかのデバイスに!マークなどはついていません。HDDの取り付け方に問題があるのでしょうか? 増設したHDDを取り外して起動してみる場合は増設したときにディスクの管理で設定したものを また元にもどさなければならないのでしょうか?

  • ビッグドライブの認識

    友人に頼まれ、DellのPoweredge600SC(Windows2000サーバー SP4)に160GBのHDDを増設しました。 デフォルトの構成は プライマリ-マスター(CS)に40GBの起動ディスク 3th-マスターにCDドライブで、セカンダリーは空です。 今回はプライマリ-スレーブに160GBもマックスターHDDを増設。 BIOS上では160GBを認識しますが、Windows上では128GBしか認識せず、 http://support.microsoft.com/kb/305098/ja これに従いレジストリーを書換え、再起動したら認識したので、(終電ぎりぎりになったので)管理からフォーマットをして、後は任せて帰ってきました。 今回増設だったので問題なく作業が出来ましたが、Cドライブにした場合は、インストールの時点では128GBとしてしか認識しない気がします。 この場合、パーテションを切ってインストールし、インストールしてからSP4にしてレジストリーを弄り、サードパーティのソフトでパーテションを合体させる方法しかないような気がしますが、いかがなものでしょうか。 もともとのCDは(多分)SP1か2と思います。

  • ドライブのマウント

    windowsではディスクドライブを増設するとドライブレターがずれてしまう問題があ ります。昔MS-DOSを使っていたころ、コマンドの拡張ツールにjoinというコマンドが あったと記憶しています。これはunixのmountコマンドのようにドライブを空きデイ レクトリに割り当てられたと思います。このようなツールがあればドライブレターが ずれても、ファイルシステムを同じようにできるはずですが、現在このようなツール はないでしょうか。win2000には「ディスクの管理」にマウント機能があるので、windows98でも同様のことができればデュアルブートで同じようなディスク構成にできて便利だと思います。増設ディスクを拡張パーティションのみにすれば後に付くので問題はないのですがバックアップ起動用として外付けSCSIにも基本パーティションを作っているためこの問題を解決したい次第です。                 

専門家に質問してみよう