• ベストアンサー

21才の男で、半年間を何に使うべきか。

自分は、理系大学に通う男で、今年3年なのですが、留年が決まってしまい、来年の後期は休学して何かをしようと思います。 とりあえず、留年分の学費等は前期で稼ぐつもりなので、それ以外で、もし、あなたに半年あるのならばどうしますか?or何がしたかったですか? せっかく留年するのならば、しっかり使いたいとおもっています。ご協力おねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haru0206
  • ベストアンサー率21% (7/32)
回答No.2

留学します。 もしくは、海外で学校に通う「留学」という形をとらなくても、海外を一人で旅します。 ありきたりかもしれませんが、歳をとるにつれ、半年なんて自由な(?)時間はもてなくなります。 私は現在ドクター課程に所属する院生ですが、 留学しなかったことをすごく後悔しています。 年齢(現在27歳)や就職・結婚への焦り・・・など考えると、今から半年なんてとてもじゃないけど、出て行けない! もしまだ就職活動しなくていいなら、何が何でも、短くても、外に出てみるべき!と思います。 考え方が変わると思います。

kaeruttyakaeru
質問者

お礼

自分も、いろいろ経験を積みたいと思っており、少し背中を押された気分でした。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.5

  こんにちは。変化の激しいIT、ネットワーク系のサラリーマンです。  理系を勉強しているのでしたら、まずは、卒業して就職している先輩の話を直接聞くのが良いと思います。  先輩にお会いして、仕事はどういう感じなのか、何を勉強しておいた方が良いのかなどを聞くことで『実学』が得られると思います。これは貴重な情報収集です。  目当ての先輩がうまく見つからなければ、大学の教授や講師を通して何人かを紹介してもらうのも良いと思います。  次には、海外の動向を知る上で、普段読まないような、海外の経済、政治、金融、株式、為替、IT関係の最新情報を雑誌や本や英字新聞などを見てみると良いと思います。  一見関係なさそうに見えても、あらゆる面で繋がりが出てきます。そうすることで、物事グローバルに見ることができ、今後のあるべき姿が分かってくると思います。  本を読むということでは、広く海外痛な竹村健一や大前研一が良いと思います。  世界的な経済や財政では前大蔵財務官の榊原英資が書いた本が詳しくて面白いと思います。  あと、がらりと変わって硬い話ばかりでは疲れるので息抜きに、アイドル系で活躍している知的芸能人の真鍋かをりの番組やブログを見るのも良いでしょう。  私はNHK教育に出ているサイエンスZEROを時々見ていますが、横浜国大卒の切れのある物の見方は気持ち良いものですし、猫の目に似ているのでかわいらしさも感じます(^^;  大前研一が発行している月間雑誌を紹介しているサイトがありましたので貼っておきます。  参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://www.fujisan.co.jp/Product/1281680382
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaosan
  • ベストアンサー率21% (7/33)
回答No.4

理系の学費って結構かかりません? 半年で稼げますか? さらに何かすることは出来そうですか? それで大変になって大学の方の勉強がおろそかになってまた留年したり、体調を悪くして倒れたりしたら大変ですよ! なにかしなきゃ!という焦りで探しているのなら、やめた方がいいですよ。 自分が何がしたいのか考えてみることが第一だと思います。

kaeruttyakaeru
質問者

お礼

質問が足らず申し訳ありません。 一応、地方とはいえ、国立大学なので、学費は半期で25万ちょっとです。ですので、なんとかする見込みもたっています。 しかし、たしかに2年留年という道だけは避けたいところですね^^; 今年の後期をがんばるために、何か目標がほしくて、この質問をしました。 学業優先なのを改めて肝に銘じておきます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • R2chan
  • ベストアンサー率59% (16/27)
回答No.3

大学生に戻って半年間時間があるとしたら… 私は迷わず留学します。 理系職についても英語はできると非常に助かります。 論文や文献を読み解く力は簡単につかないと 肌で感じています。 #1さんも書いておられますが、 資格をとったりすることも含めて 卒業後の自分の進路に役立つことを するのがいいと思います。 変な話ですが、就職活動をするときに 留年について聞かれると思います。 そのときに、留年している間に得たことが あるのとないのでは大きく違うと思います。 ので、将来を見据えた時間の使い方をなさるのが いいかなとおもいました。 参考になれば幸いです。

kaeruttyakaeru
質問者

お礼

英語の重要性ですね。 胸を張って(とまでは行かないけど)就職活動を迎えたいです。 とても参考になる意見をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

バイトしながら資格取得でも目指してみては? 専攻がわかりませんが、危険物取扱、毒物劇物、公害防止、技術士・技術士補、放射線、などなど理系関係の資格はたくさんあります。

kaeruttyakaeru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 将来に向けてですね。資格は取っておいて損はないと思うので、考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 休学にかかる費用。

    明日直接、学校事務に聞いてくるのですが、 少しでも早く知りたいのでここで質問させていただきます。 私は来年大学の後期を休学しようと考えているのですが、 この場合後期の学費は払わなくてもいいのでしょうか? それとも払わなくてはならないのでしょうか? もしくはこれは大学によって様々なのでしょうか? 休学する理由ですが、私は留年しており、 これ以上お金を負担したくないためです。 単位は前期で完全に取り切ります。 また休学を申請する際に気をつけたこと、 注意することなどありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 留年した半年の過ごし方

    大学4回生の男です 単位が足りなくて去年留年が決定してしまいました 今年の前期で進級に必要な単位は揃い,後期は大学を休学する予定です(授業料がもったいないので) 留年してしまったのは後悔しましたが,今は後悔しているだけではもったいないと思って残りの半年を有意義に過ごしたいと思っています そのために短期間になりますが留学を考えていて,今手続きや勉強をしようとしているところです ですが,留学する以外にも有意義な時間の過ごし方はあるんじゃないかと思う時もあります 留学しようと思った理由は,友人の勧めや過去に留年した人が留学したという話を聞いたりしたからです 自分でも留学するようなまとまった時間はこんな機会でしか得られないだろうと思いました ですが元々留学に興味があったわけでもなく,あまり気乗りしなかったので手続きなどを先送りしていた節もあります なので留学する以外に,他の人にも誇れるような有意義な時間の過ごし方はないかと思い質問させていただきました アドバイスよろしくお願いします

  • 半年間で100万上ためられる仕事

     私は現在、4年生の私立大学の理工系に通っているのですが、学費の問題で半年間だけ休学しようと思ってます。  その休学の間は3年の後期です。  休学期間中、アルバイトで卒業までの学費をためようと思ってます。半年間だけでできれば100万以上貯めたいのですが、そういった仕事はあるのでしょうか?  できれば寮つきの仕事がいいのですが、もしそういった職種があれば教えてください。

  • 留年のときの学費

    私は4年制大学の現在4年です。 今回、卒業単位に2単位ほど届かず留年が決まってしまいました。 来年度、5回目の大学生活を送ることになってしまったのですが、その際の学費はどうなるのでしょうか? あと2単位取得で卒業単位を満たすので前期か後期のどちらかで取得できます。 この場合、学費は半期だけでよいと考えていいのでしょうか? 私の考えでは、例えば前期休学届を提出し、後期で残りの2単位を取得するようにすれば学費は後期の分だけでいいのかなと思ったので質問させていただきました。 もし、そうだった場合、休学中に就活はできますか? アドバイスお願いします。

  • 留年した年のすごしかた

    私は理系の工学部の三流国立大に通っていますが去年一単位足りずに留年してしまい3年生をもう一度やっています。 今現在、中間テストまで終わっていてそこそこできがよく前期のうちに必要単位数を取得できそうです。(4年になってからもそれほど忙しくなる必要がないほどの単位は取れそうです) そこで、後期は休学して半年間働こうかどうか悩んでます。 両親にも一年間余分にお金をだしてもらってて悪いと思ってるので少しでも学費の足しにできたらと考えています。 ただ不安なのが休学していると就職活動に影響がでないか不安があります。(もしかしたら、大学院に行く可能性もありますが・・・) このような場合の休学は就職活動に影響でますか? 場合によっては後期一単位もとらないにしろ一応休学はしないほうがいいのですかね? なにか参考になる意見をお持ちのかたがいましたらアドバイスをいただけたらうれしいです。

  • 今年23歳の男です。

    今年23歳になる男です。 浪人せずに大学に入学し3年の後期まで通っていました。 大学を卒業する前に自分がやりたいと思った仕事が見つかり4年の前期から休学し、後期で大学を退学しました しかし結局就職はしたものの(そこでは正社員でした。)今年の9月に退職してしまいました。 それで大学に問い合わせた所再入学という形で来年の4月から入れることになりました。 ここからが本題なのですが、大学在学中は単位はしっかり取っていたので、もし来年の4月に復学した場合、その年の3月で卒業できることになります。そうなると本来であればこの時期が就活の時期になると思うのですが、大学在学中ではないのでリクナビなどの登録もできないですし、卒業見込み書もありません。 この状況でも今の時期就活をすることは可能なのですか? それとも再入学する4月までまつしかないでしょうか。 それ以外にもしておいた方がいいことがありましたら教えていただけますでしょうか。

  • 後期からの休学(大学)申請は可能??!

     突然なんですが、休学を後期からしたいのですがそれは可能でしょうか??  勿論、教務課などに実際あたってみて・・・だと思うのですが、今は当然お休みで聞くに聞けません。  私の大学は、前期・後期に学費を納金します。前期は支払済みなのですが、後期は10月頃の締め切りです。そこで、後期が始まると同時に教務課にその旨を申請すれば、後期分の学費は免除され、休学は受け入れられるでしょうか???  どんな事でも構いませんのでアドバイスください。  お願いします!!!

  • 大学4年生ですが、留年しそうです。

    私は公立大学の4年生です。 もう卒論の提出まで7日ほどしかないのですが、ほぼ何もできていません。このままだと必ず、留年してしまいます。 単位は本当にギリギリ足りそうですが、それも卒論が完成しなければ卒業などできません。 内定もでていません。 なぜここまで放っておいたのかと、後悔でいっぱいで胸が苦しく、耐えていられないので質問しました。 気の緩みがあったのだと思います それも、今年の5月に癌になってしまって緊急手術をしました。ステージIIで、経過観察中です。つらかったですが、それよりもそれで無駄にお金をかけさせてしまったことが、心苦しく、同じくらい生きてるのが嫌になりました。 それでも高齢なのに働いてくれた親のために卒業して働かなければならないと分かっていたのに、なにもしませんでした。 聞きたいことは、 1、留年して、前期半年を休学し、そのあいだに後期の学費をバイトでためる。 2、大学自体やめてしまう これからの行動として、どちらがいいと思いますか? 2番は、今まで大学に行かせてくれた親に申し訳なく、選んではいけないのかもと思いますが、留年して就職もできないのなら、いっそパートなどして働いた方がましかもと思ってしまいます。 他に選択肢があったら教えてください 何でもいいので、何かコメントをください とりあえず今は、卒論をかいています

  • 大学の休学、復学願について

    私は現在高校3年生で来年度大学進学予定です。 実は入学して早々から休学して海外留学(私費留学)しようと思っています。期間は1年間なのですが、ちょっと問題がありまして、語学学校の入学手続きやビザ申請等で今年の5月から来年の4月までとなってしまいました。 そこで、大学HPで休学・復学について調べたのですが、大学への復学は学期始めでなければならないと書いてありました。そして前期、後期それぞれに休学願あるいは休学継続願を提出しなければならず、保証人宛(実家の両親宛)に休学継続願が送られるということなので前期→後期の休学継続に関しては一旦帰国(後期の始まる前に)するので問題無いのですが、帰国するのが来年の4月の下旬なので、来年の復学願の提出はすでに前期が始まってるということになってしまいます。 その場合、休学を1ヶ月程度延長させてもらい5月に復学願を提出するということはできるのでしょうか、それとも3月31日までに一旦帰国して再度手続きをしなければならないのでしょうか? 教えてください。

  • 大学院を休学したときの履歴書・就職について

    今大学院を休んでおります。 前期は授業料を払ってしまったので休学はしていないですが後期からは休学も考えていますし、その後の復学も考えています。 ここで質問ですが、休学というのは履歴書に書かないと学歴詐称になってしまうのでしょうか? またもし大学院に戻ったとしても、確実に卒業は遅れてしまいます。 そのとき履歴書には正直に休学と書いたほうがいいのか、それとも籍だけは残して、もしくは休学について記載せずに留年したという形にしたほうがいいのか、意見を聞かせていただきたいです。

専門家に質問してみよう