• ベストアンサー

ベタを飼いたいんですが

 簡単な熱帯魚ってなに?と質問したところ「ベタ」と言われ調べてみました。 コップに水を入れてるだけで大丈夫というのは本当ですか?今日行ったホームセンターにもちいさなガラスのうつわに入ったベタが売ってました。エアーとかいらないんでしょうか?ほんとに水だけで飼えるのなら飼ってみたいんですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#126060
noname#126060
回答No.4

昔よくベタ飼ってました。 熱帯魚ですから元気に寿命を全うさせるには水温を23~27度ぐらいに保ってやらないといけません。 ビンのように少ない水だと冬は冷え込んだ晩などあっという間に水温が下がってしまいます。 常に温度の安定した部屋に置くか、ヒーターが必要です。 【ベタはタイ原産】 暖かく水質の悪い酸性の川が原産のベタは、空気から酸素が取り込める器官をもっているため、ビンのような劣悪な環境でも生き延びることはできます。 (現地ではこれを利用して闘魚ギャンブルへ持ち寄る) ただし、酸性に強い代わりにアルカリや急な水質悪化には弱いので、少ない水だと洗剤がついた手で水替えしただけで死んでしまいます。 【最低限必要なもの】 ・ヒーターが入る程度の小さめの水槽  ベタのオスは強烈な闘争本能を持っています。充分な運動ができるくらいの広さは必要ですが、単独で飼う場合は広すぎるとかえってストレスとなるため、30cmぐらいまでの方が向いています。 ・エサ・スポイト  ベタは生餌を好むため、たまにはアカムシや糸ミミズをやりましょう。ただし頻繁にやると乾燥フードを余り食べなくなる事があります。  エサの食べ残しを放置するとすぐ水質が悪化するので、スポイトで吸い取ってやる必要があります。 【できればあった方が良いもの】 ・底砂利・水草・掃除屋  底に溜まるフンや汚れが巻き上がるのを防ぐには砂利が有効ですが、貝殻の混ざった海砂を敷くと水がアルカリになってヒレがみすぼらしくボロボロ破れてきます。ビー玉などでも良いのですが、できれば酸性の砂を。  「掃除屋」とは底の汚れを食べてくれるコリドラス(ナマズ)やヌマエビ君などです。ベタは同種のオスが攻撃対象なので彼らが痛めつけられることはありません。これで水草 を植えるとかなり水循環の環境はベストになります。 http://www.oct-net.ne.jp/~mituhide/ http://www.h5.dion.ne.jp/~gardenis/beta-01.html http://www.geocities.jp/dinone_01/beta.html

参考URL:
http://www.oct-net.ne.jp/~mituhide/
kaorunomori
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。細かく、丁寧にご指導くださってありがとうございます。  ベタを飼おうと思ったのは、ヒラヒラしていてきれいなことと、昔の映画で「ランブルフィッシュ」という映画があって、それにベタが出ていて、あんなにきれいな魚なのに闘争心がすごく強いというのも魅力を感じました。  熱帯魚はやっぱり熱帯魚ですよね。もともと日本にいない魚だし、ちゃんと環境を整えてあげた方がいいにきまってますよね。いくら強い魚でも水に入れてるだけで飼えるわけがないですよね。よく、わかりました。今は、熱帯魚をちゃんと飼ってあげられる設備を整える事はできないので、ちゃんと飼えるようになったら飼ってみたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

>ほんとに水だけで飼えるのなら飼ってみたいんですが。 初心者には無理ですよ。 まず長生きしません。 丈夫な魚ですがコップのような小さな容器で飼うのは間違った飼い方です。(ストックしてるだけと同じ) 水質の悪い所が原産でもありません。(一次的に劣悪な環境でも耐えられるだけです。) 基本的には一般の熱帯魚と同じです。

kaorunomori
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱり、そうですよね。ベタも熱帯魚なんだからエアーとかヒーターとかないと生きてけないですよね。わかりました。

  • cham01
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.3

飼えるでしょう・・ どうですか、、普通に可愛そうだと思いませんか? 身動きもマトモに出来なくて窮屈なのには変わりありません。 飼うのであればコップでなくても、水槽らしいお洒落は物も色々ありますの で余計なお世話ですが、検討してみてくださいね。

kaorunomori
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 確かに、生き物なのですから小さなコップなんかじゃかわいそうですよね。 飼うなら、大き目の金魚鉢みたいのにしようかと思ってました。 でも、皆さんの意見によると、ヒーターは必要みたいなので、飼うなら水槽で飼います。

  • hyubelian
  • ベストアンサー率43% (63/144)
回答No.2

ベタは空気中から酸素をとりこめるのでエアーはいりませんし、餌を与えすぎて水を悪くしなければ濾過装置のない小さな容器でも飼えます。(容器が小さいと、普通以上に水質管理に注意深くなる必要がありますが) でも熱帯魚である以上、日本の真冬の低水温には耐えられないので、これからの季節は保温が必要になります。 部屋を24時間暖房しているならヒーターはなくてもよいですが、そうでなければベタ用にヒーターが必要です。 (サーモスタッド内蔵ヒーターか、あるいはヒータ+サーモ)

kaorunomori
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 ベタは自分で空気を取り込めるのですか。初めて知りました。 みなさん、簡単には飼えないと言う意見が多いのですが、一番に水温が問題みたいですね。熱帯魚というくらいなのでやっぱり冬の寒い水じゃ無理ですよね。参考になりました。ありがとうございました。

  • kotami
  • ベストアンサー率35% (16/45)
回答No.1

はい☆大丈夫ですよ。ただ、普通の水道水では飼えません! カルキを抜いた水なら大丈夫です。ホームセンターや熱帯魚のお店にベタ用の 水を作る液体の薬品みたいなものが売ってると思うのでそれを使うと楽です。 そんなに高価なものでも無いです。 ただ、ベタは「闘魚」で、闘争心の強い種類の熱帯魚なので♂同士を同じ入れ物で 飼育する事は出来ません。一個に一匹です。♂の方がひらひらしてきれいですが 一匹づつ飼育して下さいね。 一週間から十日に一回のペースで水替えだったかと思います。飼育法自体は楽です。 一つの容器に一匹でなく、数匹と言うのであればベタよりは地味な風貌ですが 「赤ヒレ」という、尻尾が赤いメダカの様な熱帯魚もエアー無しで飼えます。

kaorunomori
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 みなさん、そのままだと飼えないという意見が多かったのですが、私も以前「ベタの水」というのを見た記憶があって、知り合いの熱帯魚を飼っている子に聞いてもベタは簡単だと言われました。ただ、やっぱり魚ですからできるだけいい環境にこしたことはないですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベタのような熱帯魚

    ベタのようにコップ等で飼える熱帯魚は ベタ以外にいないでしょうか 1Lくらいの水で飼う予定です

    • ベストアンサー
  • ベタの飼い方

    熱帯魚を飼ったことはまだないのですが、ベタを飼いたいと思っています。 でも、色々と装置をそろえるお金がありません。 ベタは迷宮器官をもっているから、コップでも飼えると聞いたのですが、本当に大丈夫ですか? もちろん、可哀想なのでコップなんかでは飼いません。 金魚鉢くらいの大きさのもので(当然)1匹ずつ買うつもりです。 それか、やっぱりちゃんとした装置とかないとダメなのでしょうか?

  • ベタって何?(魚)

    現在、小型淡水魚を中心に飼っているのですが ちょくちょくいくホームセンターでベタって言う 種類の魚を見ました。 その魚は周りの熱帯魚とは違うような感じで したので、気になっています。 見た目も綺麗だったので飼ってみようかと 思っているのですが、この魚はどのような 魚なんでしょうか? 教えてください。

  • ベタの体調がもどりません、助けてください。

    トラディショナルベタを飼い初めて半年ほどになります。 熱帯魚やさんのすすめで最初はビンだったのですが、3月初めから1.3Lほどの小水槽とベタ砂というゼオライトを水槽の底が透けてみえるくらい入れました。 4in1という調整剤を入れた水道水で、水換えは少量ずつ毎日行なっていました。 フンやエサの食べ残しもひろい、水草はアマゾンフロッグピットを入れてます。 部屋は気温が23度を下回ることがなく、エサもよく食べ、フレアリングはどうしてもしないのですが、この状態でずっと元気で冬を超えました。 が、2週間ほど前から様子がおかしくなりました。ベタが遊んで入ったりで足りしていたガラスの小さな器があったのですが、これにぶつかって損傷したのか、または単に溶けたのか、ヒゲのようは細い腹びれが折れていたんです。 ガラス器をはずしゼオライトを1/3位にしたのですが、エサを食べなくなり、粘膜がはがれ、ヒレが癒着してしまい、ほとんど動きません。 水は細かい汚れが増えたのでゆうべ少しだけゼオライトをもどしたのですが、今朝になって細かいヒレが小さく水槽に散っていて呆然としました。白い点やウロコがはがれたりは見当たりません。 なんとか助けてあげたいですが、薬や塩を使って急な刺激を与えるのが怖いです。 今の時点で何をするのが最適でしょうか?

    • ベストアンサー
  • ベタが何か吐いているのですが

    ベタを飼い始めて3日めですが口から黄土色の物体を吐き出しています。 餌にひかりベタを与えているのですが、それがふやけたような物です。 もし環境の変化によるストレスから餌を吐き出しているのでしたら早く慣れさせるためにはどうしたらよいでしょうか? もしくは餌以外の物を吐き出しているのでしょうか? 現在は大き目のガラス蜂に水草、小さいガラス球を錠剤でカルキ抜きした水の中で飼っています。 ご回答よろしくお願いします。

  • ベタ、エサ等について…

    昨日ホームセンターで、初めてベタを目にし その後散々下調べし、本日購入してきました。 一応売り場の方に飼育法を聞いてきたのですが 「エサ(ひかりベタ)を3日に一度一振りほど。 その1時間後に水をカルキ抜きしたものに全替えして下さい」 と言われました。 しかしどのサイトを見ても、そんな記述はなく…。 ひかりベタの入れ物には、1日2,3回与えるとありますし 水替えはつきに2,3回、 元の水を1/3ほど残し、カルキ抜きした水を加える というのが、ほとんどでした。 そこで質問です。 (1)エサやり1日1回の場合は、何粒ほどなんでしょうか? (2)ベタが入ってる容器の掃除は、どうするんでしょうか。 (洗剤はNGという記述を見ました) (3)皆さんはどのくらいの頻度で、水替えしてますか? (4)エラの部分を素早くパタパタしてるのをよく見かけますが 既に病でしょうか、何か対処するべきでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ベタが亡くなってしまいました。もう1匹が寂しそうに見えます。

    お魚にも悲しい状況は分かるのでしょうか? お魚も悲しいと思うのでしょうか? 私はベタ(闘魚)の♂1匹と♀1匹を飼ってました。 ですが、今日のお昼頃に♂が亡くなってしまいました。 原因は私の不注意でした。 いつもヒーターをつけてるのに、今回コンセントを抜いたままにしてしまっていたのです。 水はもちろん冷えきっていて、2匹とも沈んで横たわってました。 焦ってぬるま湯を用意して移してしまいました。 ♀はすぐに泳げるようになりましたが、♂は横たわったままで、はじめはエラも動いて時々ピクッと動いたのですが、ほとんど動かず焦って正確な判断ができなかった私は、やたら♂に触れてしまったのです。 熱帯魚やベタの専門店に電話して対処法を聞きましたが、私の対処法は間違ってました。 対処する前に聞けばよかったです。 すごく心残りです。 どうにか生き延びてくれる事を願って、ヒーターをつけた水の中で横たわったままにしておいて触れずにいましたが、亡くなってしまいました。 病気でもなく、元気だったのに、私のせいで。 すごくかわいい♂ベタでした。 同じ水槽内でお互い見えるように隔離して飼ってましたが、混浴させた時♀は♂に追いかけられ恐がり隠れてばかりだったったのに、♂が亡くなる前に、亡くなっても、♀が♂のそばに近づいて離れなかったのです。 今は♂はお墓に埋めてあげて水槽にいません。 ♀はいつもと違う状況にストレスを感じてるのか、まだ完全に元気になれてなく弱ってるのか、または♂が死んでしまった事が分かるのか、餌を全く食べません。 いつもは♂以上に食欲ある♀です。 ♀は食欲あったおかげで、どうにか生き延びてくれたのかなぁとも思いました。 今は♀が寂しそうに見えます。

    • 締切済み
  • ベタの飼育環境

    お魚飼育は未経験です。 熱帯魚のベタの飼育を検討しています。 きっかけは、近所に2軒の熱帯魚屋さんがあるのですが、 そこにほかとは違う扱いをされているお魚を見つけたことです。 そこで「ベタを飼おう」という飼育本を読み、ネットでも色々調べ、 ベタが狭い場所でも生きられる理由を知りました。 けれど、小さなナイロン袋(金魚すくいの袋かそれ以下の大きさ)に 入れられて売られているのを見て、 かわいそう、という感情しか持てませんでした。 そこの店では、たくさんのベタが身動きできないくらいの状態に置かれています。 そこで、本当は、大きな水槽を買ってたくさんの熱帯魚を!という当初の希望から、 ベタを飼うのに、いくつか小さめの水槽を買おう、になりました。 そこで質問なのですが、ベタを小さなショーケースのような水槽(区切りがある)に 入れて飼育されている方もいらっしゃるようですが、 本当に、小さな水槽(例:テトラ・ベタ飼育セット 17センチ)のようなものに入れて 飼ってもかわいそうではないですか? 30cmの水槽を買おうと思いましたが、いくつも買えないし、 置き場所にも困るなぁと思いまして…。 ベタはたくさん売られていますが、泳いでいる姿を見たことがありません。 本来、ベタはあまり泳がないのでしょうか。 生まれたところでは、どんなふうに暮らしているのかと思いまして。。 本にも知りたいことは書いてありませんでした。 それからもう一つ、ヒーターは付けますが、真夏は水温が上がると思いますが、 何か対策がありましたら教えて下さい。 日中家にいないのですが、日中は日の当たらない北向きの部屋、 帰宅したらリビングに移動…というように置き場所を変えることは、 ベタにストレスを与えますか? もしくは、エアコンが必要でしょうか。。 ベタにお詳しい方、今週末にはベタを迎えようと思っていますので、 アドバイスいただけませんでしょうか。

  • ベタ以外で小さい入れ物で飼える魚は?

    コップや金魚鉢などの小さい入れ物でも飼える魚はベタ以外にいますか?酸素が出る石?みたいな物は入れますが、エアー装置などを使わずに飼える魚を教えてください。

  • ベタがオトシンクルスを追い掛け回します

    アクアリウム関係や熱帯魚にお詳しい方にお聞きしたいことがあります 12/24にベタを購入し、とりあえず小さめの水槽に入れ、その後少し大きめの容器を1/6に ホームセンターで購入し移し替え、 その時にコケ対策にとオトシンクルス1匹とヤマトヌマエビ1匹をついでに購入し 混泳させたのですが、 ベタがやたらと2匹に足をつついたり、追いかけまわすなどのちょっかいを出します オトシンクルスが床や水槽の側面に張り付いてるところを近づいてはつつき、 オトシンが逃げるのを執拗に追いかけまわします またヤマトヌマエビは、追いかけまわされるせいでジャンプし、 水槽の外に出てしまい、昨日帰ってきたら干からびてしまっていました ここで質問したいのですが、この執拗に追いかけまわす、つつくなどの行為は やはりオトシンやエビを敵視しての行為でしょうか? ならば、我が家のベタとの混泳は無理なのでしょうか それとも1匹だから執拗に攻撃するのでしょうか その場合はオトシンの数を増やしたほうが良いですか? また、そうでない場合はやはり混泳はよして別の水槽に移し替えたほうが良いのでしょうか それとも2匹ともまだ混泳という環境に慣れていない(特にオトシン)のでこうなっているのでしょうか その場合はそっとしておいたほうが良いのでしょうか 2匹ともかわいいペットなので、なるべく2匹が幸せに暮らせるようにしてあげたいと思います ちなみに隠れ家用にと、ミクロソリウムとアヌビアスナナ、ウィローモスの流木を置いています また、ベタは何度か飼ったことがありますが、オトシンは初めてです

    • ベストアンサー