• ベストアンサー

ヤプログホームページにある「お問い合わせ」

ヤプログのホームページにある「お問い合わせ」の事なんですが、あれって他の人の著作権違反などを伝えても良いのでしょうか?教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • C_Herlock
  • ベストアンサー率37% (108/286)
回答No.1

大丈夫ですよ。 >ヤプログ!サポートからお問い合わせください。 とのことです。 http://www.yaplog.jp/contents/faq#other_02

参考URL:
http://www.yaplog.jp/contents/faq#other_02
masa1426
質問者

お礼

書いてましたね! 本当にありがとうございました!!

関連するQ&A

  • お問合せ?お問い合わせ?

    現在、ホームページの制作を依頼しています。 一通りサイトが仕上がりチエックの段階です。 ヘッダー画像の右下の連絡先を「お問合せ」 と記載しております。 サイドメニューのバナーも「お問合せ」 と記載しております。 サイドメニューのテキストリンクも「お問合せ」 しかし、メニューボタンは「お問い合わせ」 ホームページ上の文言も「お問い合わせ」です。 質問です。 ●『お問合せならお問合せ」、『お問い合わせならお問い合わせ』と統一しないと変でしょうか? ●『お問合せ』?『お問い合せ』?どちらが一般的でしょうか? 素人の質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。 メニューボタン ホームページ上の文章

  • ホームページを作りたいのですが・・・

    ホームページを作りたいのですが、 少し質問したい事があります。 画像を他のサイトから転載すると著作権違反になると聞きましたが、では、テレビに映ってあるDVDの画像を自分のデジカメでとり、それをホームページに載せるのは、違反になるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 問い合わせ、お問い合わせ先の意味、敬語

    ポスターを作ることになり、「問い合わせ」か「問い合わせ先」か、「お」をつけるか否かで担当者間で意見が分かれます。国語的にどうなのかご教示いただけますでしょうか? 「問い合わせ」に書く内容は自社のことなので、どちらにしろ「お」をつけない派 (結婚式招待状に「ご」や「お」をつけるようなものだよ派) 問い合わせは、聞きたい人の行為なので「お問い合わせ」にするべき派 「問い合わせ先」は自社のことなので、「お」は不要派 「問い合わせ」する行為の先なので、「お問い合わせ先」とする派 これに、自社ホームページでの発表と他組織に乗せてもらう場合にお願いする内容とで、複雑化する一方で決まりません。 東大が講演会の案内を作成し、東大で発表する場合と、京大にも公開を頼む場合で文案が変わるのか否か? 内容は、会社名・担当部署名・住所・電話番号・メールアドレスとなります。 どうぞよろしくお願いします。

  • ジャンカラに問い合わせをしたが返信がない

    ジャンカラを利用した際、他の利用客から迷惑を被りました。 (団体客、個室ではなく廊下での馬鹿騒ぎ、喫煙、絡み、トイレの占拠等) その件に関して店舗にいた店員の対応が曖昧ではぐらかされたので、ジャンカラのホームページから問い合わせを行いました。 問い合わせをしてから丸3週間以上たちますが、返信が一向にありません。 問い合わせはホームページのお問い合わせ窓口から行いました。 返信必要として問い合わせを送信しています。 3週間待ってもまだ来ない!と思うのは短気でしょうか。 普通の企業だと遅くても1週間ほどで返信があると思っていたので、もう一通問い合わせをするか悩んでいます。

  • 問い合わせ 問合せ

    ワープロで漢字に変換すると、ひらがなが約される事があります。 【問い合わせ】を変換したら、【問合せ】になりました。 「わ」も、はぶくのでしょうか? 「問合わせ」ではないのですね? 気にせず過ごしてましたが、このような文字数を約されたものをよく見ます。 小学校のテストで出たら、どちらも正解になりますか? ひらがなの省き方に決まりがあるのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • どのような通報やお問い合わせをしていますか?

    皆さんは、違反性の有る投稿を見かけた時に、 どのような通報の通報内容の書き方をしていますか? または、運営サポート側に、お問い合わせフォームから お問い合わせをする時は、どのようなお問い合わせ内容を 書いていますか? と、質問をしたら、具体的な通報内容やお問い合わせ内容の 書き方を教えてくれますか? それとも、教えませんか? それでは回答、よろしくお願いします。

  • お問い合わせフォームを設置したいのですが・・

    この度ホームページをリニューアルする事にしまして、お問い合わせフォームを設置しようと思うのですが、どの本を読んでもさっぱりわからんとです・・・名前、メアド等と、問い合わせ内容を入力してもらうだけのシンプルなものでいいのです。「CGI」ってやつを使えばいいんでしょうか? どんな手順でやっていけばいいんですかね? どなたか教えていただけませんか?

  • mixiのサポート(問い合わせ)について

    mixiのサポート(問い合わせ)について教えて下さい。サポート受付は 平日10~18時と書いてあるのですが、それ以外の時間に問い合わせ した場合て?受付の確認メールは届いたのですが、平日のその時間に ならないと対応してもらえないのでしょうか?規約違反の通報をした のですが?経験者か分かる人のみ回答を、お願いします。

  • お問い合せフォームに関して困っています。

    現在、不動産関係のホームページの作業をしていて、お問合せフォームに 関してわからない事があり困っています。 「やりたい事」 物件の詳細ページ下部にある「問い合わせボタン」を押すと、 問い合わせフォームが表示され、そのフォームの「物件名欄」に前のページで 見ていた物件名が自動で入力されるようにしたいのです。 「具体的下記のサイトのようにしたいです」 ■物件詳細ページ http://gardenhomes.jp/mansion/cat9/ このページがまさにやりたい事をやっていてソースを除いても特に 何をして実現できているのか分かりません。 実現方法は、perl、PHP、javascript何でも構いません。 出来るだけ簡単に実装できる方法を教えて頂けますでしょうか?

  • (一般的な意味での)お問い合わせについて。

    たとえば、 『△△△についての電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。往復はがきでお願いします』 という週刊紙の会社さんに、△△△について問い合わせするとします。 (週刊紙なので、電話番号、ホームページはわかっています。) あなたならどうしますか? 1、往復はがきで、問い合わせ。 2、電話で、問い合わせ。 3、ホームページから、メールフォームまたは、Eメールで問い合わせ。 4、その他。(具体的にお願いします。) また、その理由は?(具体的にお願いします。) 葉書だと、個人情報とかの問題もありますし、 (問い合わせ先の企業で、どのように保管(保管期間も不明ですね)や、利用されるかわかりませんし・・。) お問い合わせフォームからだと、 問い合わせ先の企業にとって、都合が悪いときは、無視されてしまいます。 また、必要もないのに、氏名や住所が必要な場合もありますよね。 電話は、公表してないところもありますね。 実は、こないだ、↑のような企業さんに問い合わせしました。 それで、『担当者に連絡がとれないので、わかりません』と言われ、 2週間ぐらい経ったので、もう一度問い合わせしようかなぁ・・・。 と思っているのですが、電話でもいいのかなぁ??? と思い質問した次第です。 (こちらの電話番号は週刊紙の企業さんには、教えていないのでその辺は、気になさらずに。) 2014年11月1日22:00以降で、締め切ります。