• ベストアンサー

パーティションの作成方法

Cドライブ以外にパーティションを作成する場合、標準拡張のほうが良いのでしょうか。 「OSを入れられない」以外の拡張のデメリットはなんでしょうか。 そのパーティションは ・オーディオデータを専用に扱う、他のファイルと混在をしたくない。 ・OSを入れる必要・可能性が無い ・頻繁にデフラグを行う ・丸ごとバックアップや外部HDへのコピーを頻繁に行う。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39234
noname#39234
回答No.1

拡張パーティションのデメリットは MS-DOSやWindowsでは起動パーティションにできないだけ。 (起動パーティションにできるOSもあるから「OSを入れられない」のは誤解) また、基本パーティションは、古いWindowsでは 一つしか認識しない場合があるので、どちらかと言うと 基本パーティションの数を必要最小限にすべき場合もある。 困る例を、強いてあげるなら… たとえば、ひとつのHDDに 基本:WindowsXP 基本:Windows2000 基本:データ一般 No4パーティション:音楽データ といった構成を行なった場合に データ一般を再編してふたつに分けたい場合に 四つ目のパーティションを拡張で作成していると さらに拡張パーティションを作ることはできない。 ただ、非常に稀な構成だと言える。 普通だと、三つめを拡張パーティションとして作成し 拡張パーティション内の論理パーティションとして データ一般や音楽データのパーティションを作成する。

commecadumode
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました

関連するQ&A

  • パーテーションの意味

    PB G4(PowerPC) 80GBと外付けHD120GBを使用しています。 近々iMac250GBに買い替えようと思い、バックアップ用にLacieの500GBを購入しました。 レオパードのタイムマシーン等も利用したいと考えています。 そこでこれから500GBを外付けとして使用するのですが、 パーテーションは切った方がいいのでしょうか? そのときのメリット、デメリットはあるでしょうか? また下記の回答No.2にあるような移行方法を考えていますが、 フォーマットはMac OS 拡張orMac OS 拡張(ジャーナリンク)のどちらを選べばよいのでしょうか? http://willcom.okwave.jp/qa3482180.html よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Cドライブの拡張パーテーション(隠しファイル)の削除方法

    お世話になります。 HD革命バックアップ6でバックアップしたものを、 復元したところ、失敗しました。 そこで、OS再インストールしてから、気がついたのですが、ハードディスクは250GBあったものが、80GB減っていました。 パーテーションマジックでCドライブを見てみると、Cドライブに拡張というパーテーションが作成されており、そこに減った分の80GBがありました。 この拡張という部分を削除し、もとの250GBに戻したいのですがどうしたら良いのでしょうか? なお、パーテンションマジックでは拡張領域は操作できませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • G4でOS9.2でのパーティション

    Mac G4を購入しました。 普段使用するOSは9のため、OS9.2でパーティションを切りたいのですが、HDの中にsystem 9はありますがOS9のCDがありません。 この場合HDの中のsystem9のバックアップをとり、OS XのCDでパーティションを切り、System 9を戻す方法しかないのでしょうか? システムをドラッグコピーするのは非常に不安です。

    • 締切済み
    • Mac
  • 隠しパーテーションについて

    NECノートパソコンのHDを80から100に換装しました。ソフトを使用して 丸ごとコピーしました。再セット領域がある隠しパーテーションも無事 コピーできました。しかしHDに未領域がありましたので、別のソフト(パーテーションマジック7.0)で未未領域をC及びD領域に追加しました。パソコンの起動には問題がありませんが、隠しパーテーションが通常の領域(Fat32)で表示します。このパーテーションを隠しの状態に戻せませんか。よろしくお願いします。

  • ハードディスクのフォーマット パーテーションの種類がわかりません

    データバックアップ用のHDDをフォーマットする場合、「プライマリパーティション」と「拡張パーティション」のどちらにすればよいのでしょうか。 OSを起動する場合は「プライマリパーティション」なので、OS起動ではないデータバックアップ用は「拡張パーティション」を選べばよいのでしょうか。

  • パーテーションをOSインストール後に切るには?

    新しいハードディスクにOS(VISATA)をインストールしましたが、パーテーションを切るのがどこかわからないまま終わってしまいました。まだOSだけで、ドライバもアプリもインストールされていない状態です。 ●この状態でパーテーションを切るには、どうしたらいいでしょうか? ●OSの部分のハードディスクをまるごとバックアップし、新しいハードディスクにコピーする良い日本語のフリーソフトは何でしょうか? よろしくお願いします。

  • パーティション作成で外周と中周って決められる?

    外付けHDを購入し、パーティションの作成に入るところです。 教えて頂きたいのは、フラグメントしやすいパーティションをディスクの外?中?周にする事でメリットがあると聞いたのですが、どうやったら出来ますか?全然知識が無いので詳しく教えて下さい。 ファイルは主に、音楽、メールのバックアップ、家計簿、等です。 要領は250GBあり、動画は無いので結構空きが出るので何か良い使い道は無いでしょうか?外付けHDを起動ディスクとして使うと言うのはどんなメリット、デメリットがありますか? PCがダウンした時用?のリカバリーHDとかも出来るのでしょうか?? アドバイスお願いします。

  • 2つのパーティションを切り直して1つのパーティションにしたい

    タイトルの通り、パーティションを切り直したいのです。 パソコンは約30GBのHD内蔵のソニーVAIOノートパソコンです。 ハードディスクにOSの入ったC:ドライブとD:ドライブのデータをバックアップソフトアクロニスツルーイメージ8.0でバックアップしてあります。 機種はPCG-NV77M/BPですが、OSの入ったC:ドライブが満杯になり、システムリカバリーCD-ROMでパーティションを切り直して、2つを1つにして、HDにバックアップしたイメージファイルを復元したいと思っております。 システムリカバリーCD-ROMでパーティションを切り直してもちゃんと復元できるのか、それともイメージファイルを元に戻せないのかいろんな人に聞いても分かりません。 内蔵HDのすべてをOSの入ったC:ドライブ1つにして、動きの早い状態にしたいと考えています。 いろいろ調べたのですが、私にとって難しい言葉が出てきて、なかなか理解できません。 また、あまり知識がないので1つ詰まってしまうとどうしても前に進めません。 なんとか打開したいと思っていますので、ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • パーティション作成後の利用方法

    リカバリーによるデータ喪失にこりて、OS(XP)の再インストールを機にパーティションを作成しようとしています。2冊の解説本を購入したのですが 利用方法には簡単に触れているだけで、「基本領域にはOSやアプリ・ソフト、拡張領域にはデータを記憶させる」という意味のことが書かれています。 (1)となると葉書作成ソフトや写真アルバム作成ソフトを利用した場合も、その都度拡張領域にデータをバックアップする必要があるということなのでしょうか? (2)またマイ・ドキュメントのフォルダはどうなるのでしょうか? (3)基本領域にはOSのみ、拡張領域にアプリ・ソフトとデータを記憶させることも可能でしょうか HDDの基本理解がないので、教えてください。

  • バックアップ用ディスクのパーティション種類について

    サーバに、OSやデータを入れるディスク1のほかに、バックアップ専用で使うディスク2があります。 ディスク1はCをプライマリ、Dを拡張にしようと思いますが、 バックアップ用のディスク2はパーティションの種類はどうしたらいいでしょうか? ちなみに、ディスク2はEドライブとFドライブの2つに分けます。 一般的な方法を教えてください。