• ベストアンサー

既婚・派遣退職後の健康保険・年金について

2月に結婚しましたが、その後も派遣社員としてフルタイム勤務をしておりました。 家から少し遠いこともあり、9月末で派遣の契約を終了させることにしました。(自己都合) 10月からの仕事は、まだ探しておりませんが、家の近所で派遣かパートで働こうと思っております。 この場合、仕事が見つかるまで主人(サラリーマン)の扶養に入ることができるのでしょうか? 現在、離職表の発行をお願いしております。 扶養に入る場合、離職表をハローワークに提出しなければ問題ないのでしょうか? それとも、離職表を発行してもらってはいけないのでしょうか? 主人の扶養に入れない場合は、 区役所で、健康保険・年金の手続きを。 ハローワークで離職表の提出を行えば問題ないでしょうか? 説明足らずのところがあればご指摘くだされば幸いです。 すみませんが、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • S-Wat
  • ベストアンサー率23% (72/302)
回答No.3

回答の返答に対する回答ってこの方法ってよいものなのでしょうか・・・ >これは、両方の条件をクリアする必要があるのでしょうか? 両方が必要です。 >また、年収というのは、いつの年収なのでしょうか? 基本的には過去1年間なのですが、けっこう担当者により曖昧な部分があるのが実情です。 (担当者によっては今年度 と回答する方もおられますが、今後就職する意思が無い念書があれば今年度となる事が多いかと思います) >主人の扶養への加入は可能だけど、失業保険をもらえないという見解でよろしいでしょうか?? 離職票を無効の状態としますので、失業保険は受給できないこととなります。 また、失業中(失業給付中)の場合は被扶養者として認定されることはありません。 >任意継続は、国民保険よりも高額になるので利用はしません。 これは計算したことがないので私にはわかりませんが 人により、付加給付部分も考慮したほうが良い場合もあります。 ご主人の税金対策も考慮してみる手も一考かと思います。 (支払者=ご主人として社会保険料の控除を行うとか) ただ、年内に再就職される場合であれば、国保加入が一番良いかと思います。

その他の回答 (2)

  • S-Wat
  • ベストアンサー率23% (72/302)
回答No.2

扶養に入る条件として ・対象者(yupokichiさん)の年間の年収が130万未満 ・被保険者(ご主人)の年収の1/2未満 が条件となります。こちらはクリアされてますか? 条件がクリアされていないのであれば、 加入は可能ですが、失業給付を受けることは出来ません。 離職票については、職業安定所にて手続きを行う必要が発生します。(発行してもらわないほうが手続きが楽) 離職票ではなく、退職・派遣登録抹消証明書を発行してもらうほうが良いでしょう。 条件がクリアされていないのであれば、 健康保険については次の2通り ・国民健康保険に加入 ・現在加入している健保の任意継続被保険者制度を利用 のどちらかを選ぶことができます。 年金についてはすみません 他の方の答えを・・・

yupokichi
質問者

補足

ご解答ありがとうございます。 離職票のご説明も、ありがとうございます! >扶養に入る条件として >・対象者(yupokichiさん)の年間の年収が130万未満 >・被保険者(ご主人)の年収の1/2未満 >が条件となります。こちらはクリアされてますか? これは、両方の条件をクリアする必要があるのでしょうか? また、年収というのは、いつの年収なのでしょうか? 去年の10月~今年の9月ならば両方クリアしておりません…。 >条件がクリアされていないのであれば、 >加入は可能ですが、失業給付を受けることは出来ません。 主人の扶養への加入は可能だけど、失業保険をもらえないという 見解でよろしいでしょうか?? 任意継続は、国民保険よりも高額になるので利用はしません。

  • sachi218
  • ベストアンサー率16% (545/3288)
回答No.1

離職票はあくまでも、雇用保険ですから 健康保険や年金とは関係ありません。 ご主人の扶養に入るならば源泉徴収票 (給与所得合計などが記入されたもの)を ご主人の会社に提出し、扶養になる手続を してもらいます。 なので、パートを考えていらっしゃるなら ば、扶養になるのもいいですが、パート 以上の収入ならば、扶養からはずれる 可能性もありますね。

yupokichi
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 いったん、扶養にはいって、 フルタイムのお仕事が見つかれば扶養からぬける。 パートなら、そのまま扶養にはいっておく。 という形でよいのですよね?

関連するQ&A

  • 離職表の退職理由について・・・

    はじめまして。 私は、昨年の3月から派遣社員として働き、昨年12月末で退社しました。退社理由は、自己都合でも派遣期間満了でも無く 派遣会社のミスにより信頼が無くなり退社を決めました。ミスについては、派遣会社も認めて謝りました。 先日、派遣会社へ離職表の発行依頼をしたところ離職表の発行はするが、退職理由は自己都合ということで書かせていただくと言われました。派遣会社のミスで、私が辞めることになったのに 非常に納得できません。。。離職表をハローワークに提出する際、今までの経緯を伝えたほうがいいでしょうか?もし、アドバイス等いただければ助かります。どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 派遣の失業手当について

    9月末で9ヶ月間のお仕事が契約満了し、1ヶ月間仕事を探していたのですが派遣元から紹介がなく、今日離職票の発行をお願いしました。 「会社都合」になるようです。 1ヶ月でも収入がないのは少し厳しく、離職票が発行されるまでは単発の仕事を入れようと思い、他社の派遣会社で約20日ほどお仕事を入れました。(実際したお仕事はまだ6日間です。) この場合失業手当はいつもらえるのでしょうか?ちなみにまだ1度もハローワークには行っていません。

  • 健康保険の喪失について

    健康保険の喪失について 昨年から主人の扶養に入り、派遣で週3日(パート)で働いておりましたが、4月よりフルタイムに変更しました。その際、派遣会社の健康保険に加入しましたが、主人の会社にはそのことを伝えておりませんでした。 しかし、9月末でその仕事を辞めることになり、主人の会社に再度扶養に入りたいため、『実は4月からフルタイムになっていて…』と連絡したところ、『喪失の手続きは派遣会社さんがされたんですか?』と言われました。 派遣会社に確認したところ、本来は主人の会社に喪失の手続きをしてもらうために連絡すべきだった。ということを知りました。。。 いわば、主人の会社で健康保険に加入し、派遣会社でも加入し、重複して加入していたということになると思います。 それは大変なことになるのでしょうか?? とりあえず、主人の会社には『喪失の手続きは派遣会社ではされていませんでした』と連絡をしたのですが、、、、どうなるのか心配です。。。 (4月からフルタイムでしたが、今年の所得は100万円以内で扶養に入れます。)

  • 健康保険か国民保険か

    今まで私はパートの年収を103万以内に抑えていたので、主人の扶養に入っていました。 健康保険も主人の組合健保に入っていました。 5月からフルタイムのパートで働く事になり、月収は15万弱くらいになりそうです。 でも今年の年収は、4月までのパートのお給料とあわせて大雑把に計算してみると、恐らく130万弱になる予定です。 この場合は主人の組合健保から外れる必要はないでしょうか? また今後仕事を減らしていき、結果として年収が103万以下になった場合は、特に去年までと何も変わらずに普通に扶養家族をしていて良いのでしょうか? (ちなみに今は主人と2人暮らしで、主人の会社から月々扶養手当を頂いています。あと、年末調整時には源泉徴収表を提出した時もありましたが、去年は提出せずに、主人が私の正確な年収金額を記入用紙に記入しただけでした。)よろしくお願いします。

  • 退職後の健康保険・扶養について教えて下さい。

    20年勤めましたが、家庭の事情で3月末に退職します。 退職後は落ち着くまでは仕事はしませんが、数ヶ月後には失業給付の申請をしようかと思っています。 …退職しても、主人の扶養には入れませんか?(私は昨年はフルタイムできっちり仕事してました) 今は子ども達は私の扶養に入っていますが、4月から主人の扶養に入れますか? 職場の健康保険の任意継続もできますが、結構高いです。…この場合、子どもの扶養もそのまま継続できるようですが…。 退職しても主人の扶養に入れないなら、国民健康保険か任意継続か…?でも、失業給付を受けたら、また来年も主人の扶養に入れなくなるんでしょうか?… ○主人の扶養に入れるのはいつからになりますか? ○子ども達の扶養はどうすればいいのでしょうか? 無知でよくわかりませんので、アドバイス下さい。

  • 再就職後、すぐに退職した場合の失業保険について

    教えてください。 10月に、会社都合により3年間勤めた派遣会社を退職しました。 離職票は発行して貰いましたが、即11月より別の派遣会社の紹介により働き始めました。 ハローワークに離職票は提出していません。(手元にあります) が、新しい派遣先がとても酷い会社で、体調にも影響が出るくらいのストレスを受けています。 次回の更新を断ろうと思いますが、3ヶ月しか働いていません。 3ヶ月間の雇用保険は加入しています。 そこで質問なのですが、 (1)前職の会社都合による離職票は、もう無効でしょうか? すぐに再就職先が決まれば良いのですが 念のための保険として、失業手当の受給資格があるかどうか、伺いたいです。 (2)受給資格がある場合、前職=会社都合、現職=自己都合 となると思いますが 待機期間は発生するのでしょうか? 受給期間についても、伺いたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 失業保険

    失業保険のことでお尋ねします。 例えば、会社を辞めて離職票を発行してもらう2週間~1ヶ月の間にアルバイトなどをした場合、何か申請はいりますか? 離職票などをハローワークへ提出してからバイトをしていけないんでしょうか? 教えて下さい。おねがいします。

  • 雇用保険の加入 失業保険受給について

    3/31付けで退職し離職票が手元にあります。(以前は派遣でした) 給付制限なしです。 ハローワークで手続きをせず、今から1日5時間、12月末までの短期派遣の仕事をした場合、雇用保険には加入しなければならないですか。 雇用保険に加入しなかった場合、今手元にある離職票をその12月の短期派遣後にハローワークに提出し失業保険を受け取るということはできるのでしょうか。

  • 退職→扶養に入るまでの保険

    少し複雑かもしれませんが、教えて下さい。 今日付で退職したのですが (母子家庭で、子供は私の扶養に入っております。) 来月中旬に再婚し、正式に籍を入れる予定です。 今日まで勤めた会社が雇用保険資格喪失届けを ハローワークに提出すると、離職票・雇用保険資格喪失証が送付されるというのですが... 再婚したら夫の扶養に入るつもりです。 扶養に入るまでは短期間なのですが国民保険の手続きを したほうが良いのでしょうか? この離職票・雇用保険資格喪失証は どこへ提出すれば良いのでしょうか?←(とりあえず国保に入るのであれば市役所?、国保に入らず夫の扶養に入る場合は夫の会社に提出?) 詳しい方教えて頂けないでしょうか?

  • 掛け持ちでしている場合の失業保険

    派遣で仕事をしていたのですが、更新がなくなる可能性はないとは言い切れ ないので派遣の仕事のかたわら、アルバイトもしていました。今回、派遣の 仕事が4月末で契約満了となり、事業主都合で離職票が発行されました。 しかし、私はアルバイトもしている為、急いで失業保険をもらわなくてもいいのです。逆にもらうとヤバイ。。 例えば、今はバイトがあるのですが 8月末にこのバイトもなくなってしまったら。その時に派遣会社が 発行した離職票をもってハローワークに行くと失業保険がもらえるのでしょうか? 今の所は別になにも手続きはしなくてもいいものなんでしょうか?

専門家に質問してみよう