• ベストアンサー

原付をとりに。。。

ooshiの回答

  • ooshi
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.1

原付の試験には筆記試験があります。 そちらの勉強はされていますか? 基本的な操作方法は試験勉強で分かると思うので、心配ないと思います pmasterさんは、この質問と他の方への回答で文体がまったく違いますが、一つのIDを複数で使われているのでしょうか?もし、そうなら規約違反なので止められたほうが良いと思います。

pmaster
質問者

お礼

書き込みするときのテンションとかで変わってしまいます(笑)一人でIDは使用しています。ご忠告ありがとうございます。 日本文芸社さんの「原付免許 これだけ覚えて即合格」って本を購入して勉強しています。 一通り読んだのですが運転姿勢などについては書いてありました~。 ※ホント自分が非常識極まりないだけだと思うのですが。。。原付って右手?のグリップを手前?に回すことで進むんだよな。。。ブレーキどこ? みたいな世界で~ホントこれは常識の範囲だから本に載ってなかったんだと思うんですけど~※ お恥ずかしい話ですが、その程度のこともわからないのが不安でして。。。w 筆記試験としては本をノートに書き写したり別途購入した問題のみのテキストを利用しているので、受かるかはわからないけれど、並の回答能力はあると自負しています。 原付の動かし方もわからないのに運転するなんてバカげている、とおっしゃられたらそれまでなのですが(笑) 自分の周りの環境からか原付に触る機会がなかったのでホント、常識と思われる(上記)※のようなこともわからない次第です。。。情けない。。。 長文失礼いたしました。

関連するQ&A

  • 原付免許を取りたいのですが

    来月の12日で16歳の誕生日を迎えるのですが、16歳になったら原付免許を取りに行きたいと思ってます。 しかし、自分の学校では3ない運動(免許をとらない、単車を買わない、事故らない)を実施しています。 原付免許を取得したことが学校にバレますと、卒業まで免許は返してもらえません。 教習所は、学生が原付免許を取ると、その学生の通っている学校に連絡して、『あなたの学校の生徒さんが免許を取りましたよ』などというようなことを知らせることはあるんでしょうか?

  • 原付免許について

    原付免許をとろうと思ってるんですが、住民票は神奈川にあります。 現在は東京で一人暮らしをしていて府中の教習所には一瞬でいけます! 府中で試験を受けて二俣川で講習を受けるという荒技は可能でしょうか?

  • 原付免許と普通免許

    よく分からないことがあるので皆さんにご協力お願いしたいと思い質問しました。 今自分は原付免許を持っているのですが、校則上では禁止事項なので見つかれば停学、謹慎です。 それ自体は別にかまわないことなのですが、卒業が決まって、18歳になっている人は放課後に自動車教習に行くことになります。 そのときに、原付き免許をもっていたら教習所で教員に知らされるものなのでしょうか? また、教習所Aで原付免許をとり、教習所Bで普通免許をとればバレないものなのでしょうか? ご返答お待ちしております。

  • !!原付の免許!!

    原付の免許の取り方なんですが、自分は東京の府中で受けようと思ってます。 でも試験の申し込みはどのようにやるのですか?直接試験場に行かないと申し込めないのですか? それと、申し込んだあといつ試験があるのですか?そこらへんがよく分からないのでお願いします。

  • 原付2種 免許

    中型免許(AT車限定)は持っていて、主に原付(50cc)を乗っているのですが 原付二種の免許もとってもいいかもと思い始めているのですが 車の免許を持っている人で原付2種の免許を取りに行った人で 教習所でやりましたか?それとも免許免許試験会場に直接行きましたか?

  • 原付2しゅって

    原付からステップアップしたいと思っているのですが 2種免許は一般的には教習所に通う物なのでしょうか? 一発で取る人がほとんどというような記事も見かけるのですが・・・。 実際はどんな感じなのでしょうか? 教習所に通うと10万円くらいかかるようで遠のきます。 一発試験は難しいのでしょうか?

  • 原付の教習

    今日自動車に乗っていて交差点で右折しようと右折レーンの先頭で信号待ちしてました。すると後から原付に乗った女の人が自車の右後方に停車しました。 信号が変わり右折しようとしたところあろうことかその原付は自車の右側をすり抜け直進していって次の交差点を右折していきました。 危うく接触しそうになったにもかかわらず原付は平然としていて自分が悪いことをしたのかと考えてしまいました。 おまけにその女の人はTシャツに短いパンツ・サンダルと原付を運転するのはどうだろうという格好をしてました。こけたら血まみれになるで・・・と思いながら。 自分は、自動二輪の免許を取った後に自動車の免許を取ったので原付の教習を受けたことがないんですが、原付の教習ってなにを教えるんでしょうか?たんに原付の動かし方を教えるだけ?公道の走り方や法規・服装のことなどは教えないんでしょうか?

  • 原付免許を教習所で取得したその後、、?

    原付免許を教習所で取得したその後、、? 自分、茨城に住んでいるのですが、水戸の免許センターが遠いので教習所で原付免許を取得しようと考えています。 試験完了後、どういった形で免許証を受け取れるのでしょうか??

  • 普通免許と原付免許の改正?

    現在普通免許を取得すると原付に乗れますが、知人から聞いた話では3月31日までに自動車教習所へ申し込みをして普通免許を取得した人まで原付免許を含むとされ、それ以降は普通免許と原付免許は共有しないので普通免許で原付は運転出来ないと聞きましたが本当ですか?

  • 原付免許・東京

    16歳です。 配達バイトを始めたいので、原付免許を取ろうと思います。 勉強はもうしてあって、100%合格する自信があります。 ですが、ものすごく運動音痴で、運動や動作を覚えるのが苦手なので、 技能講習がものすごく不安です。 怒鳴られたりすると、緊張して余計うまく出来なくなってしまうタイプなので 東京(練馬区、豊島区、板橋区辺り)で、 ゆっくり教えてくれる優しい講師の教習所を教えてほしいです。 私は男性恐怖症なので、できれば女性ばかりの教習所がいいのですが… 実際に行った方で、どんな教習所だったかも聞かせてください。 あと、なるべく人が少ない、若い人の少ない環境がいいので、 人の少ない、若い人の少ない教習所や時間帯を知ってる方がいたら教えてください。 時間帯については、わたしは高校には通ってないので、昼や朝でも大丈夫です。 原付免許を取った方で、 原付免許を取るのにだいたいどのくらいかかったかも教えていただきたいです。 最近の教習所は優しい人ばかりだと聞いたことがあったのですが、 若者には厳しくしている場所や、怒鳴ってくる教習所もたくさんあると聞いたので 少し不安になったので質問させていただきました。 ご回答よろしくお願いします。