• ベストアンサー

妊娠中の風邪(鼻水、のどの痛み)

p_palの回答

  • p_pal
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.6

私もよく風邪を引く方なので、風邪を引いては色々試しました。よく効いたと思うのはヴィックス・ベポラップと緑茶(うがい&ガブガブ飲む)です。ただ、あんまり我慢すると母体の体力も衰えるので、長引く場合はお薬を処方してもらうのもいいかもしれません。私が行っていた産院では薬と言っても漢方薬とかトローチとかでした。

donpati
質問者

お礼

そうですね。昼間はあまり症状も出ないのですが朝晩になると(また今頃の時間)~鼻水ぐじゅぐじゅ、喉の痛みが出てくるのです。 今、紅茶に生姜を入れて飲んでいるのですが 来週になっても治らなかったら、かかりつけの産婦人科で相談します。 有難うございました

関連するQ&A

  • 薬を飲まずに、くしゃみと鼻水を止める方法ありますか?

    5ヶ月に入った妊婦です。 あまりにも、朝晩のくしゃみと鼻水がスゴイので、お腹が少し張ってしまいました。 かかりつけの産婦人科に行きましたら、張り止めの薬は頂きましたが くしゃみと鼻水の方は、頂きませんでした。 (私も、無理に今の時期、薬は飲みたくないので構わないのですが・・) そこで、薬に頼らずにくしゃみと鼻水を止める(和らげる)方法はありませんか? 特に、お風呂上がり(シャワー入浴含む)と寝る時がスゴイのです。

  • 鼻水、のどが痛いです。。風邪でしょうか?

    何日か前から、鼻水が出てのどがいたいのですが、ちょっと風邪とは違うみたいで喉の奥がズキズキしていて鼻水が出るので薬を飲むと今度は鼻の奥が乾燥してきて、ズキズキして痛いです。。 今月に入ってから鼻水、喉の痛み→治る。しばらくするとまた同じ状態。。と繰り返しています。。 これは風邪でしょうか・・?。明日病院に行くつもりなのですが耳鼻科、内科のどちらに行けばよいのでしょうか・・・?。こんな症状のある方他にもいたら教えて下さい。。お願いします。

  • 妊娠中の風邪薬

    今妊娠6ヶ月の初妊婦です。風邪を引いてしまい、病院にいってきました。かかりつけの産婦人科は家から遠いため、その病院に確認後、近所の病院にいってきました。妊娠していることを告げて受診し、薬も処方してもらいました。念のため、かかりつけの産婦人科に薬名を言って確認したところ、ロキソニンという薬だけ飲まないようにと医師に言われました。たまひよの妊娠大百科っていう本には妊娠中に処方される主な薬の中にも入っているくらいで大丈夫とは思いましたが、なぜなんでしょう?

  • 妊娠9ヶ月風邪ひきました

    いつもお世話になっています。現在妊娠9ヶ月で総合病院の産婦人科にかかってます。  3日前から主人の風邪がうつりました。症状は、熱はなく喉が痛くて咳が出て鼻水が出ます。主人は薬飲んで1週間以上ひいてます。 今日私もかかっている産婦人科にtelしたら内科に行ってくれとのことで受診したら、妊婦には咳止めとかの薬出せないからもし熱が出た時の為のカノナール?という薬しかもらえませんでした。  今まで風邪引いたらすぐ病院にいって薬もらってたので、自力で風邪治したことないのですごく不安です。  赤ちゃんも苦しいのじゃないかと不安になります。同じような症状で妊娠生活された方いらっしやいますか?  のど飴やポカリスエットはあんまり食べない方がいいでしょうか? すいませんがよろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性があるけど、風邪をひきました。

    最近、妊娠の可能性が出てきました。 まだ生理予定日前ですが、ピルを飲み忘れ、性行為をしてしまい 掛かり付けの病院に電話で相談したら、何とも言えない感じなのでとりあえず生理があるか待ってみようとなりました。 そして今日、のどがかなり痛みます。鼻水も出て体中がだるいです。 もともとだるいな~とは数日前からあったのですが、これは完全に風邪はひいていますよね。 明日病院に行こうと思うのですが、掛かり付けの産婦人科は休みです。 他の近くの産婦人科に行った方がよいでしょうか? それとも内科でも大丈夫でしょうか?

  • 風邪なのにかかりつけ産科が終わってしまった場合

    6w3dの妊婦です。 昨日から風邪をひき、熱はさほどないものの喉とくしゃみ、鼻水がひどい状態です。 仕事を休み午前中寝ていたものの、 状態がよくなるどころか悪化しているようなので、 かかりつけの産婦人科に電話をしたところ、 もう診察が終わってしまったので、 内科か耳鼻科で妊婦である旨を告げれば問題ありませんよ、と言われました。 その際週数などは聞かれなかったのですが、 一番薬に気を使う時期かと思います。 ですので、その病院にはかかったことがないものの、 別の婦人科(そこは漢方を処方してくれるようです)に 事情を話してそちらに行こうと思うのですが、 特に問題はないでしょうか。 言われたとおり別の内科、耳鼻科に行くのとどちらがよいでしょうか。 かかりつけの産婦人科はかなり大きな総合病院なのですが、 特殊な病院で一般の診察は平日9~11時30分位までなので、 今後同じような事になる可能性はあります。 (産科としてはそちらが一番近いのです)

  • 風邪が治りません・・・(咳と鼻水)

    こんにちわ。先週質問させてもらい回答を頂いた者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2044008 皆様のご意見を聞いて、産婦人科に行き薬をもらったのですが、あまり良くなりません。 薬を飲み始めて5日目になります。(今日で切れます) もらった薬は「整腸剤・抗生物質・鼻水止め・咳止め」です。 一応『下痢気味・頭痛・微熱・寒気』は良くなったのですが、『咳と鼻水』は一向に良くなりません。 鼻水はドロっとしたものが一日中出ます。咳は日中はマシなのですが、夕方から発作の様にゲホゲホ出始め、寝る時も(寝てる時も)出ます。苦しいです。 そこで、再び知恵をお借りしたいのですが (1)同じ産婦人科に行き、薬を処方してもらう。  (今回行った時は風邪の症状を話しただけで薬をもらいました。) (2)総合病院(産科アリ)の内科に行き、風邪を見てもらう。 (3)総合病院の産科に行き、風邪を見てもらう。 (4)自宅で安静にして様子を見る。 このうち、どれを選べばいいでしょうか? あまり薬には頼りたくはありませんが(やはり弊害を考えてしまって・・・)今週末は引越しなので、切実に治したいです。 よろしくお願いします!!

  • 風邪です。鼻水が喉に流れます

    風邪を11月1日からひいているのですが 熱はほとんどありません。 今回の自分の風邪はいつもと違います。 最初は喉の痛みから始まったのですが 鼻水がいつもは前にたれたり、黄色い痰がからんだりするのですが 今回鼻水が喉に流れてしょっぱくて気持ち悪いのです。 それでむせてしまいます。 なんとなく喉の気持ち悪い感じが続き食欲不振になってきています。 寝ていると吐きそうになってしまいます。 それが続いています。 鼻汁が白くさらっとしているせいかたんもほとんど出ません。 風邪をひいた翌日に耳鼻科へいったら鼻にスプレーしたりしたんですね。これが今回のことにつながったのでしょうか? それとも今回の風邪がこういう感じなのでしょうか? いつもと違う病院へいってしまったのでよくわからないのですが こういう症状になったことある方教えてください。 病院は薬が切れるので明日あたりいこうと思いますが 正直同じ耳鼻科にしたほうがいいか迷っています。 評判は悪くないところですが・・・。

  • 妊娠中の風邪の治し方

    妊娠中の風邪の治し方を教えてください。 鼻水が酷く、咳は少々あります。のどは少々痛いです。 妊婦さん用風邪薬等あるのでしょうか?

  • 妊娠中の風邪薬

    現在16週目の妊婦です。 旦那から風邪をもらってしまい、今週検診があったので病院で風邪薬を処方して頂きました。 こちらで調べると漢方薬を処方して貰った方が多いのですが、私が処方して貰った薬は「PL1g」と言う薬でした。 「PL1g」と言う薬を調べましたら漢方薬ではなく、妊婦にはあまり好ましくない…ような記載があったのですが大丈夫でしょうか? 私としては産婦人科で出してもらった薬だし、何年振りかの酷い風邪で鼻水と咳があまりにも辛いので、飲んで早めに治したいのですが、旦那が飲むなと言います。 どなたかご意見ありましたらお願い致します。

専門家に質問してみよう