• ベストアンサー

頬から白いものが…

20代後半の男です。 かなり前からですが、頬の毛穴から白いもの(皮脂の固まりのようなが出ます。絞ると気持ち悪いほど出てきます。 しかも最近はあごも似たような状態で、だんだんそのような場所が広がってきているのかと心配になります。 毎朝と晩にきっちり洗顔し、化粧水(極潤ヒアルロン液やアクアコラーゲンジェルなど)をしっかり塗っているのですが、半日もするとまたしっかり溜まっています。 アトピー性皮膚炎なので赤ら顔なのですが、それとも関係あるのでしょうか? 我慢できない!というほどではありませんが、やはり気になって何をするにも気が散ってしまいます。 なんとか治すとまではいかなくても減らすことはできないでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#14259
noname#14259
回答No.2

毛穴に詰まってる皮脂だと思います。 絞ってだしてしまうと、毛穴が開いてしまいますよ。 絞るのはやめましょう・・・。 私も鼻の脂が出るのが面白くてやりましたが、後悔してます(^^; 蒸しタオルで温めてから洗顔して、水で引き締めると段々毛穴も閉じると聞きますが・・・。 油肌なら化粧水なども考えて使った方がいいですね。 気になるようなら、皮膚科に行ってもいいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

一般的に言う「白ニキビ」です。 10代の時のニキビと大人では対処法が少し異なります。 しかし基本の洗顔は同じです。 ニキビ対策には一日3回が基本で よく泡立てて擦らず泡で洗う感じで優しく洗います。 出来れば温タオルなどで温めてから洗うともっと 効果的です きれいにしようとゴシゴシ洗ってしまうと 汚れが入り込んだまま刺激で毛穴が閉じてしまい逆効果で悪循環を繰り返します。 専用の化粧水もあります。http://allabout.co.jp/fashion/cosmekuchikomi/closeup/CU20050216A/ が、アトピーをお持ちとの事ですから 主治医の意見を必ず聞いてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • masa1214
  • ベストアンサー率32% (46/141)
回答No.1

いわゆる「はたけ」というものじゃないですか? 栄養に偏りがあるとできる、と聞いたことがあります。 皮膚科へ行ってみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毛穴の開きはどうすればなおるのでしょう?

    肌のざらざら感が気になり、フルーツ酸入りのゴマージュパックを始めたところ、肌がつるつるして、「いい感じ!」‥と思っていたのですが、23日して鏡を見てみると、びっくり!頬などの毛穴がぱっかりひらいていました。 保湿は、洗顔後「アクアコラーゲンジェル」というものを使っています。ジェルタイプだと浸透が遅いから毛穴が開くとか?!何に原因があるのか分かりません。触るとつるつるしていい感じに思えるのですが、どうすれば毛穴の開きは治るのでしょうか?おしえてください(*>_<)

  • 顔のほほや鼻のまわりがガサガサに

    顔の皮膚の事について教えてください。 洗顔と髭剃り後の事ですが、5分くらいたつと、 顔のほほや鼻のまわりがガサガサになります。 正確にはフケのように皮脂のようなものがはがれそうな感じです。 爪で取ろうとするとボロボロと取れます。 この皮脂のようなものを取ろうと顔を強く洗っている際も アカのようにボロボロと出てきます。 今は、洗顔用シェービングフォームで、洗顔・髭剃りし、 ヒアルロン酸の美容液を塗っています。 会社に着く頃には顔のほほや鼻の周りはその皮脂で白っぽくなり 結構荒れているのが目に付きます。 このような状況を改善する、何か良い方法はありますでしょうか?

  • 顔中の毛穴に皮脂が溜まってぶつぶつに・・

    3週間前くらいから顔中の毛穴が皮脂でぶつぶつになりました。 混合肌で昔からべとつきや乾燥には悩まされてきましたが、鼻以外の毛穴に皮脂が溜まってブツブツになったことはありませんでした。 思い当たることは、「洗顔以外のスキンケアを完全にやめると肌が本当にきれいになる」と友達に言われてそれを実践してからです。 また、石鹸を使わないお湯洗顔がいいということで一週間くらいお湯洗いのみの洗顔で化粧水もまったくつけませんでした(子育て中で家にいる為化粧は全くしていません)。 それから、経験をしたこともなくあり得ないほどに毛穴に硬い頑固な皮脂が溜まってしまい、とにかく悩んでいます。 額の横や頬やあごの毛穴は見たことも無かったのにブツブツして皮脂が浮き出ています。にきびもおでこにはびっしり出て、口の周りもいっぱい出来ました。頬は黒にきびがいっぱいです。 スキンケアを再開して2週間が経ちますが、化粧水でパックをしても改善しません。ブツブツの毛穴から全ての皮脂がぽろぽろとはがれ落ちてこない限り、一生このままな気がしてこの世の終わりみたいな気分です。 どうにか改善できませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 頬と鼻の毛穴の開きについて

    こんにちは、10代の女です。この頃、頬と鼻の毛穴の開きについて悩んでいるので質問させて頂きました。 五日ほど前、顔剃りとピーリングをしてから毛穴が目立つようになった気がします(泡立てないスクラブ入り洗顔料や洗浄力の強い固形石鹸を使用して赤ら顔になったので、それも原因だと思います)元々、敏感肌寄りなので、それからすぐ洗顔料を前に使っていた無添加で優しいものに戻し、朝晩、優しく泡立てて擦らないようにする洗顔方法に変えました。また、保湿をしっかりしようとハトムギ化粧水のあと、セラミド配合の菊正宗の日本酒の乳液をゆっくり手でパッティングしています(二日に一回ほど化粧水のあとクリアターンのホワイトマスク) また、毛穴が目立つようになってからは睡眠を長く取るように心掛け、出来る限り栄養のある野菜や果物、ヨーグルトや豆乳、野菜ジュースをとり、長風呂やウォーキングで汗を流しています。外に出るときは極力紫外線を避け、メイクをせず、石鹸で落ちる日焼け止めしか塗っていません(勿論、顔剃りやピーリング、毛穴パックはもうしていません) しかし、上記を意識するようにしてから、まだ特に変わった様子はありません。洗顔後は白い角栓が頬と鼻に薄っすら見えています(保湿したら見えなくなります)鼻は皮脂が酸化していちご鼻のようになっているので、すぐ治ることは期待していませんが、頬の毛穴が広がってしまうことは避けたいです。泥タイプの洗顔料が毛穴を目立たなくするのにお勧めと書いているものもありましたが、いま使っている洗顔料が一番肌に合っているので洗顔料を変えたら肌荒れしそうですし、本当に治るのか口コミを見てもよく分かりません。また、調べる限りピーリングで肌のターンオーバーが正常でなくなってしまったことが毛穴が開いている原因と推測しているのですが(ピーリングしてすぐ肌荒れが怖くて日焼け止めも何も塗らずに帽子だけで外に三十分ほどいたことがあったので、メラニン毛穴というのも怪しいです)いまのスキンケアや食生活で肌は改善されていくのでしょうか? いまのスキンケアや食生活で毛穴が改善されていくのなら、これからも続けていきたいのですが美容に対する知識がないので確信が持てません。ですので、間違っている場合や他にした方が良いことがありましたらお教え頂ければと思います。また、洗顔後に見える白い角栓は放っておいて良いのか、顔剃りで濃く見えるようになった毛は伸びたら薄く見えるようになるかもお聞きしたいです。長文と沢山の質問を申し訳ありません。宜しければご回答お願い致します。

  • 頬が赤くなった・・・。

    今日洗顔後急に頬全体が赤くなっていて、今だ赤みが引きません。 原因として考えられるのは。。。 (1)2日前に洗顔を変えた⇒(dプログラムの石鹸:しかし昨日までは何も症状は現れてない) (2)昨夜、お風呂上りに毛穴が気になる頬全体に氷を滑らした。 以上なんですが、症状としてはヒリヒリ感はなく 少し痒みがあり、火照ってる感じです。 氷をそのまま頬に滑らしたのがいけなかったんでしょうか?(涙)

  • 鼻の黒ずみ、鼻の横の頬の毛穴・・・・

    閲覧ありがとうございます^^* 私は、今中1です。小学校中学年から、鼻パックによる黒ずみで悩んでます・・・・ 興味本位でやってしまい、当時は化粧水もなにも使ってなくて 小5ぐらいになりやっと、ケアを始めました。 だけど、もう鼻は黒ずみだらけになっていてどうしようもありませんでした。 それから、試したものは思いつくもので *クレンジング 蒸しタオル *蒸気で毛穴を開く *しっかり泡立ててあらう *常時日焼け止め *ピーリング お茶ですすぐ 等です。*印は、今もやっているものです。 ピーリングはやりすぎを注意されて控えたんですが、最近また やりすぎてしまいます・・。 クレンジングは、オイルからジェルのサンプルを試そうと思ってます。 酸素洗顔や重曹は、少し肌が敏感なので怖くて試していません・・・。 最近、マシになったころより少し黒いのが目立ちます。 肌の色が白いので余計、目立っていやです>< あと、鼻の横の頬?の毛穴が目立ちます。 黒ずんではいませんが、引き締まってないような感じがします。 化粧水・乳液は大豆イソフラボンや極潤を使ってます。 近々、洗顔と一緒にオルビスのサンプルを試します。 長くなり、まとまっていませんがよろしくおねがいします!

  • こんな肌に合う基礎化粧品は?

    こんばんわ。私は鼻と頬の毛穴の広がり、黒ずみと赤ら顔と顔のテカリに悩んでいます。 基礎化粧品は、オルビスのしっとりタイプを使っているのですが、最近合わなくなったように感じ始めました。洗顔料はよく汚れが落ちすぎる感じがして、テカリや頬の赤みがひどくなったように感じます。化粧水や保湿液も全然しみ込まない気がします。 肌の質としては、脂性肌だと思いますが、薬局で調べてもらった時は、「ハリ弾力66、皮脂量6、水分量56」で、一応ノーマル肌には含まれたのですが、一緒に行った友達より皮脂量が5ぐらい多かったので、ギリギリノーマル肌、というところだと思っています。 また、赤ら顔については、皮膚科で一度脂漏性湿疹だと言われたことがありますが、それ用の薬を塗ってもあまり効きませんでした。 長々と書きましたが、こんな私の肌にはどんな基礎化粧品がいいのでしょうか?とりあえずテカリが一番深刻なので、いい基礎化粧品があったら教えてください。学生なのでひとつ3000円位もするときついのですが・・・。 あと気になったことなのですが、よく「朝の洗顔は水だけでいい」と聞きますが、脂性肌の人はそれでちゃんと汚れが落ちるのでしょうか?化粧崩れもひどくなる気がするのですが、どうなのでしょうか。 それともうひとつ、CMで「毛穴の目立つ肌荒れに効く」という薬がありましたが、本当に効くのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 鼻と頬の間の部分の毛穴が目立って肌が汚く見える

    鼻と頬の間の毛穴が気になって困っています。 うっすらと毛が生えており(産毛ではなく短い黒い毛)ニキビとはまた違って気になるのですが、これを目立たなくさせたいです。 近くで見ると黒いプツプツがぎっしりと詰まっているように見えて、自分の顔ながら気持ち悪いので・・・ 朝晩の洗顔、食生活や早寝早起きを意識し始めてからニキビは大分治まってきたのですが、角質を取るジェルを使っても、一向に毛穴の目立ちが解消されません。 回答待ってます。

  • ほほの毛穴のひらきとお鼻の黒ずみを早急になんとかしたい

    ほおの毛穴がひらいてます。たるみかと思い、アテニアのリフトリンクルセラムを使いエイジングケアをして、皮脂のつまりかもしれないとクレイパックもしています。角質ケアもしています。なのに、毛穴がいっこうに小さくなりません。どうしたら毛穴のめだたない肌になりますか。 また鼻の黒ずみもなかなかとれません。蒸しタオルのあとに洗顔しているのですが。クレイパックや角質ケアで汚れもおちているはずなのですが。 すごくすごくコンプレックスです。アテニアが悪いのでしょうか。何かいい方法やいい化粧品があれば教えてください!!!

  • 赤顔・苺っ鼻についてです

    初めて質問させて頂きます。 私は男性なのですが顔全体の赤ら顔と鼻の毛穴開きに悩んでいます。 赤ら顔は顔全体(特に頬)が真っ赤で、 苺っ鼻については鼻の毛穴が広がり、 中に白い脂肪の塊が溜まっています、まさに苺の種のように・・・(泣) 皮膚科に行って見て貰いましたが望んだ結果はありませんでした。 毎日の洗顔や後の保湿等々はしっかり行っていますが治りません・・・ 何方が現状の打開策等々のご助言を頂けましたらお願い致します。 また皮膚科等の赤ら顔についてのピーリング体験者の方のお話も お聞かせ頂ければ幸いです。