• ベストアンサー

欧州の株を購入する方法(ハイパーインフレに備えて)

預金封鎖&ハイパーインフレに備えて、資産運用を考えています。 日本は、米国の債権を持っているので、日本が倒れたら米国はかなりダメージを受けると思います。そう言うわけで、米国のでなく欧州の株の方がまだいいかなと思います。 欧州の株を日本で買う方法はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日本政府の財政状態は厳しいですが,日本国債は自国通貨の円建てで,さらに外国人保有は4%前後しかないのです。ある程度のインフレさえ起これば,実質債務は減少するわけで,国債がデフォルトする(それにともなってそれを大量保有する銀行がアウトになる)可能性は薄いと考えます。 よく引き合いに出される,破綻したアルゼンチンと決定的に違うのは,あの場合はドル建て(他国通貨建て)の債務だったこと。インフレが起きても,債務が減るどころか逆に増えて,償還が不可能になっていったわけですよね。 つまり,他国通貨建ての債務ならインフレで消すことはできない。この違いは,要点だと思います。 そういうわけで,前提が悲観的すぎるとは思いますが,個人が現実的なコストで欧州株を買う方法は,簡単な順に以下のようなものでしょうか。 1.大手の証券会社で,外国市場での売買を取次いでもらう。 取次いでくれさえすれば,新たな手間はほとんどかからない。ただし,ネットでは売買注文が入れられませんし,約定も即座に確認できません。さらに,手数料が,2以下に比べてかなり高めなはずです。 たとえば,http://www.nomura.co.jp/retail/stock/fstock/index.html 2.東証上場の欧州企業(旧外国部上場銘柄)を買う。 これなら東京市場での取引ですので,多くの証券会社でそれなりの手数料(ネット取引では外されているようで対面の手数料)でできます。ただ,ご承知のように,東証から外国企業の撤退が続き,もはや風前の灯火です。それでもドイツ銀行,BNPパリバ,ソシエテ・ジェネラル,バークレイズなど,インデックスと連動性の高い金融セクターが買えます。 http://www.tse.or.jp/data/oversea/frlist/flist0926.pdf 3.ニューヨーク市場に上場している欧州企業のADR(米国預託証券)を,米国株式を扱うネット証券(楽天証券など)で買う。 ネットで注文も約定も確認できますし,外国送金の手間がかかりません。何より,ここまで来て,手数料がやっとリーズナブルになります。取扱銘柄はかなり制限されますが,それでも2よりましです。 http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/V_FAQ_ADR_02.html 4.米国のネット証券会社E*trade, Ameritradeなどで3.と同じことを行う。 NY,NASDAQなどに上場しているADRならほとんど購入対象とできますので,飛躍的に投資対象が増えます。ネットで取引できるので即座に売買が完了します。ただし,口座開設や売買注文などが英語ですし,何より海外送金の手間がいります。 たとえば,http://www.etrade.com/ 5.英国のネット証券会社E*trade UKなどに口座を開設する。 口座開設,外国送金,税金さらに面倒ですが,できないことはないようですね。ここまでくるとロンドン市場に上場しているどんな企業でも買えますね。 たとえば,http://www.etrade.co.uk/ なお,個別株にこだわらなければ,欧州株を投資対象とする投資信託を買うのでもよいのでしょう。

white-tiger
質問者

補足

素晴らしいご回答ありがとうございました! 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • ハイパーインフレについて

    日本政府債務がGDPの2倍あるので、返済不能で国家財政が破綻し預金封鎖やハイパーインフレが起こるとかの話がいろいろあっていますが、ハイパーインフレになれば借家はやはり持ち家より不利になりますよね。今から家を持つといっても先立つものがありません。何かいい方法があれば教えてください。

  • 預金封鎖、ハイパーインフレ

    よく、日本経済は破綻寸前で今後預金封鎖やハイパーインフレが起こる可能性があるということを聞くのですが、具体的にはどういうことなのでしょう? 何故そのような経緯になるのでしょうか? 預金封鎖とは一体どういう事態なのでしょうか? あまり経済に明るくないので、どなたかわかりやすく解説してください。。。

  • ハイパーインフレを防ぐには

    「経済」コーナーでも質問していますが、ここでも質問させていただきます。 日銀の金融政策について質問があります。 現状のオペレーションでは資産デフレを解消できていないことから、日銀は株・社債・不動産の投資信託の購入に踏み切るべきだとの主張があります。インフレターゲットのアナウンスメント効果とこれらの政策をつなぎ合わせれば資産デフレを解消でき、マイルドなインフレを創出できるのではないかということです。 ここでいう株・社債・不動産の購入について、疑問があります。 これは、国債の日銀引受のように、新たなお金を日銀が市中に放出するという類のものですよね?もしそうだとすれば、もちろんハイパーインフレを起こす可能性もあると思われます。そこで、日銀が、このような資産購入を行いながらもハイパーインフレを起こさず、マイルドな資産インフレを維持していくためにはどのような方策が考えられるでしょうか? 詳しい方がいらっしゃれば是非お教えください。よろしくお願いします。

  • ハイパーインフレが起こる可能性

    これから先日本でハイパーインフレが起こる可能性はどれぐらいですか。 とりあえずある程度資産があるので、貯金だけで生活しているのですが もしハイパーインフレになったら自分の人生詰んでしまうな、と思い少し怖くなっています。 何か安心できるような情報をいただけるとありがたいです。

  • ハイパーインフレについて。

    ハイパーインフレにいつて教えていただきたいのですが。 ●質問1 もし仮に日本でハイパーインフレが起きたとします。 例えば仮に日本円の価値が10分の1になってしまったとしますよね。 その場合預金が1億円あったとしても、 1000万円の価値に下がってしまいますよね。 そこで質問です、もし逆に1億円の借金があった場合は いったいどうなるのでしょう? 日本円の価値が10分の1になってしまったということは、 借金の額も単純に1000万円に下がる、ということになるのでしょうか? ●質問2 さらに、ハイパーインフレ中には受給できる給料も10倍とまでは 行かないまでも、それ相応に上がるのでしょうか? ●質問3 ハイパーインフレが起きるということは、 その国は実質破産寸前なのでしょうか? 非常に単純かつ幼稚な質問かもしれませんが。。 お忙しい中大変申し訳ありませんが、 どなたか情報通な方 お答えいただけますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 株はインフレに強い?

    一つ下の質問をした者です。ふと気になったのですが、 (1) JRのように、つぶれにくい(と思われる)会社の株は、日本の会社の株でもハイパーインフレに強いと思ってよいのでしょうか? ハイパーインフレの時、物価がどんどん上がるので、タンス預金の価値は相対的に下がっていきますよね?しかし、企業側から見ると、物価が上がれば収入は上がるので、「企業の価値」はタンス預金ほどは下がらないと思ったのです。 (2) つぶれにくい業種ってなんでしょうか?私が思いつくのは、準国営企業(?)で、どんな状況でも必ず皆が利用せざるを得ないJR、JAL、ANAなどですが、一方、IT関係は弱いような気がします。

  • ハイパーインフレ時、どの様ところへ資産を移せば資産を守る事ができるのでしょうか?

    ハイパーインフレ時、どの様ところへ資産を移せば資産を守る事ができるのでしょうか?また、以前ドイツですさまじいハイパーインフレが起こったと聞きましたが、この時など資産を守る事ができたのはどんな人たちだったのでしょうか? 日本の借金とアメリカの双子の赤字、米国債の状態などの話を読んでいたら、日米同時ハイパーインフレなんて事態が起きかねないのではとか思ったりしたのですが、実際そうはならないとも思いますが ハイパーインフレ時の対処法などどんな事が考えられるのか参考までにお聞き出来たらと思います。よろしくお願いします。

  • どうしてインフレのときは株なんですか?

    どうしてインフレのときは株なんですか? (他にインフレのときは、これだろって資産あったら教えてください。) 私の認識では、 銀行預金のような固定金利はインフレの上昇スピードについていくのが遅いのでダイレクトにインフレを飲み込んで上昇する企業業績と連動する株を買っておいた方がよい・・・ 自分で言っててなんだかよくわからないんです。 もっと上手に説明できる方いらっしゃったらお願いします!!

  • ハイパーインフレ 

    ハイパーインフレ  物価が信じられないほど上昇します、たとえば1本100円のボールペンが、1000円、1万円へと上昇していく。つまり、資産がどんどん減っていくことになります。 100円のボールペンが10万円になるインフレは、あなたの10万円が100円の価値になるというコトと同じです。 国民が何十年もかけて貯めてきた資産が、アッという間に消えるのです 大増税  たとえば消費税だと、国家破綻を回避させるには 45% まで上げれば借金の増加は食い止められるかもしれないと言われているのですが、ココまで増税しても今までの借金は減りません。 戦後に国家破綻した時は、10万円を超える資産に対して 25%~90% の高額な財産税がかけられました。  現在、政府は水面下で大増税を検討しているとか・・・ 預金封鎖  「借金の踏み倒し策」です。国民の資産で、国の借金をチャラにするのです 今、このようなことが起きる確立が高いとされていますが 私が現在銀行から借りているローンは現在の金利又は月々の支払額はどうなるのでしょうか 教えてください

  • ハイパーインフレ時の資産運用は?

    国家破産はしなくてもその前にインフレになると聞きました。 すでに石油価格など値上がりし物価も上昇傾向にあるように思います。 デフレの次はインフレと決まっているようですね! そこで質問なのですが ハイパーインフレ時の資産運用はどのようにすればいいのですか? 現在考えているのが不動産投資、外貨預金などです。 宜しくご享受お願い致します。