• ベストアンサー

下がり続ける株

下がり続ける株(現物)があります。 成長性が期待でき、配当も良いです。 (利回りにして1・6%位) 悪材料もないのに、地合いに引きずられるような 下げです。 あなたなら、損切りしますか? それとも、配当狙い、成長ねらいで保有しておきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • curu-mi
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.4

あまり利回りを気にしない者なので・汗 参考にでもなればと記させていただきます^^;あと、的外れな内容でしたら恐縮ですが…。 株主資本比率 株主資本利益率 総資産利益率 こちらの3点で体力を確認し、 財務状況が3年連続増額していれば、そのままです。 株主資本比率はできれば70%は欲しいところです。 たとえば、株主資本比率が15%であったりすると、すごく不安になるかもしれません、 でも、設備投資故という事も、考えられます。 また、設備投資故かは判りませんが低い株主資本比率でも、三菱は上がってきていますし。 観念論に聞えるかもしれませんが、 でも、雑誌や書籍でもよく言われるように、転職したいか、尊敬できるかという思いの感覚もまた一助となるのではと感じています。 上がるところもありますが、上記の3点がしっかりしていれば、 下がる癖のある時期でもある可能性がありますが…。 ’07年問題がありますので、そうした点も考慮に入れています。 拙い者ですが、私の場合はこのような感じです。 御健闘をお祈りいたします。

goo200561610
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとうございました。 今後の指針にさせていただきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#169137
noname#169137
回答No.3

損切りするかしないかの簡単な判断があります。 あなたがホールドしていなくて、その銘柄を現在の価格で新規に購入しますか? してもいいと思うのであればホールドを。 しようと思わないのでれば損切りを。

  • saka77
  • ベストアンサー率50% (5/10)
回答No.2

 その銘柄の特性を判断してみて、一度ポジションを外すのも○です。グループ企業の中には、完璧なインサイダーで、終始株価操縦しているとしか思えない動きをするものも(かなり)あります。  成長性が期待でき…というのも、どの程度IRを精査しているかによります。巷の風評やネット掲示板で騒がれている程度でしたら問題外です。  論理的にその銘柄をもち続ける理由を自分で見つけられるのでしたら、ホールドもよし、ナンピンも良しでしょう。恐らく新興市場なのだと思いますが、東証1部の優良企業の株価が10年前の株価に復活しかけている中で、先行き不透明な新興に資金を集中させる理由はなんでしょうか。何かと第2の~と騒ぐ人はいますが…

  • merlionXX
  • ベストアンサー率48% (1930/4007)
回答No.1

成長性が期待でき、配当も良く、かつ潰れる危険も少ないのならなぜ損切りするのでしょう?どこまでも下がりつづける株なんて潰れない限りありません。 わたしなら保有しときますね。

関連するQ&A

  • 株について

    配当ねらいの株か、値上げを期待する株、今はどちらが良いでしょう?

  • 株のリターンについて

    現在、三菱UFJ(8306)の株価が440円、配当25円、利回り5.7%です。 いろんなところでこの評価を否定的な気がします。具体的には「配当目的ならいいけれど・・・・」という感じ。そういう人は何と比べて、どのくらいあれば投資に値するというのでしょうか? 配当が課税される分だけ複利効果が落ちるのはわかりますが、例え1.05^10=1.63、1.045^10=1.55、1.04^10=1.48です。年1000万円以上配当がある人は配当控除なんか使わないから1.48でしょうけど、そうでなければ無配の成長株1.63と1.55の差です。 株の長期リターンは5-6%といわれます。これは株価が上がっても配当でもらっても同じことです。だから成長株も高配当株も長期の期待リターンが5-6%になるように株価が決まっていると思います。 もちろん個別には需給で価格が決まっていてどう見ても期待リターンが2-3%の株もあれば、割安放置で8-9%ありそうな株もあります。またリーマンショック後からコロナショック前の10年間を切り出せば10%の株だってたくさんあると思います。 その意味では冒頭の三菱UFJ(8306)は400円で買って今後数年持っていれば600円くらいにはなることもあるでしょうから、配当と併せて年10%くらいのリターンは得られることでしょう。一般的な株のリターンと比べてもそん色ないように思います。 それに10%の増益を10年以上続けていける会社が割安なうちに確実に選べるかというとそうでもないと思います。 そういうと大体「あとは自分が納得するかどうかだ」みたいな話になるのですが、そんなものは各人のとらえ方なので結論は出ないとして、冒頭のような否定的な見解を持つ人がどのような投資やリターンを期待しているのか知りたいです。

  • 塩漬け株と損切りについて。

    株投資歴2年です。 応援したい大手の会社があり、知名度も手伝って当時購入したのですが、 下がったり、買値に戻ったり、下がったり・・・を繰り返し なかなか上昇しません(汗) 配当金も出るので長期保有でかまわないと思い続けてきましたが ここのところの下落で、上がる見込みが無いのなら 資産株にもならないので、長期保有の意味が無いと思い 損切りしようかと思います。(買値より25%下落) 資産株にもなっていない株を塩漬け株として 長期保有している方はどのくらいの年数を耐えて 持っているのでしょうか?2年くらいではまだ甘いですか? 以前、損切りが出来ずにグズグズしていたら、下落が止まらず、 結局、120万ほど損切りした苦い想い出があります。 私の投資資金の4割が消えました・・・。 その後、この株は上昇をしてきたので、塩漬けにして 持っていれば良かったという経験をしているため、 適切な判断が自分では出来なくなってしまいました。 本を読むと塩漬けにしている間、資金を拘束していることに なるので、回転率が上がらないなど書いて有りましたが、 上手に株取引が出来ないので、回転させるほどの器量も ありません。 まとまりのない質問で申し訳ありません。 損切りが出来ずに塩漬け株として持っているうんぬんは 人それぞれかと思いますが、アドバイスいただけるとありがたいです。

  • 株の基本的なことを教えて下さい

    極端な話になってしまいますが、例えばある会社の株を全株自分が保有している場合、そしてその株の配当利回りが2%だとすると、すくなくともその会社が50年以上倒産せずにいなければ、購入した株化代金も回収できないということになるのでしょうか?  それと、倒産した場合には、その会社の残った財産(僅かであろうが)は株主に還元されるのですか? 基本的なことで済みませんが教えて頂けないでしょうか

  • 優待株と優待なし株の売却のタイミング

    優待株:たとえば、アトムとみずほとシダックスで考えます。  優待・配当なし株、:マツダ、アイフル 今月優待、配当がそれぞれあります。私は信用取引は行わず、現物でのみ取引しています。 信用取引を使えば、優待、配当の権利を得ると同時に売却できるそうですが、わからないのでやっていません。 一般的に優待、配当月は株価は上がります。優待、配当の権利確定日が過ぎるとたいがい株価は下がります。 (1)ここで利確(配当、優待の売却または使用)のために売るとしたらいつ売るべきでしょうか? 株価が上がる権利確定日前か、優待、配当は得られるが株価は下がる権利確定日後のどちらでしょうか?または、権利確定して、しばらくたって株価が権利確定日前までの株価程度まで戻ったとき。 (2)優待・配当なし株、例えばマツダ 現物で取引のため、いつでも売りたいときに売れます。ただ、値段が上がって利確して売ればいいのか、値段が下がって損切して売ればいいのか?悩みます。 いつもは株価が上がるとずっと上がるとは思っていないのに塩漬けを恐れて損切するまで売却しないため、売るたミングを逃しています。 売るタイミングはみなさんはどうされているのでしょうか。 お手数ですがご意見よろしくお願いします。

  • 株などに詳しい方

    A社の配当の予想額は次年度以降永久に一定の10円である。一方、金融市場のデータとしてTOPIXの期待利回りが13%、短期国債の利回りが3%であることが観測された。さらに、この会社のベータ値は0.7であることが分かった。 (1)A社株の期待利回りはいくらか。 (計算式)               (答) (%) (2)A社の理論株価はいくらか。 (計算式)¬     ¬               (答)        (円) (3)TOPIXの期待利回りは変わらず、短期国債の利回りが上がると、A社株は上がると予想されるか、下がると予想されるか。簡単な理由をつけて答えなさい。 この問題が解けないのですが、解ける人いますか? 解いていただけたら嬉しいです。

  • 中国株の配当権利日について。

    今、香港H株のベイジンノーススター(北京北辰実業)を保有しています。配当ねらいで持っていて、2/24が配当の権利日と昔何かのサイトで調べてメモっていたのですが、昨日改めて中国株の色々なサイトを見てみたのですが、ベイジンノーススター自体が出てきませんでした。どなたか中国株の配当について詳しい方、ベイジンノーススターの配当について教えてもらえませんでしょうか?

  • 株を買うためにお金を借りれる?

    借金をして株を買うのは一番やってはいけない事の一つではありますが、そういう話はさておき普通に銀行に株を買うから融資をしてくれと言ったらあっさり断られますか? 例えば以下のような話ならいかがですか? 現金8000万と株7000万持っている。 給与収入も年間800万くらいある。 買いたい株はメガバンクとか大手商社などの高利回り株。 マイナス金利下の環境を生かして配当との利ザヤ狙い。 リーマン級の暴落が来たら買う。 家も買ったし車も新しいし当面お金がいる話もないので5000万くらい借りて2億にして、そのうち1.8億くらいで株を買う。つまり1.3億に5000万乗っけてちょびっとレバレッジかける。そんな話。信用取引だと期限があって面倒なので。5000万くらいならそのうち配当だけで返済できるし、配当なくなっても給料でも月々の返済くらいできるでしょ、みたいな話。その場合、何年で何%くらいの金利で借りられますか?

  • 長期保有している株(銘柄)または長期保有に向いている株(銘柄)

    皆様が長期保有している銘柄を教えていただければ光栄です。 あつかましいのですが、保有期間、買った金額、その他答えて頂ければ光栄です。 私の場合投資期間(経験)が短いので、長期保有予定銘柄は 1>吉野野   配当(優待)の権利の数日前 損切り予定なし または 株主優待廃止まで売る気なし   2>ゼンショー(すき家) 配当(優待)の権利日前日 損切り予定なし または 株主優待廃止まで売る気なし 3>ビックカメラ 監理ポスト解除後 24000円 保有期間予定   不明(あまり売る気なし) 以上を選んだ理由   優待利回り

  • 株の配当利回りについて

    株の配当利回りって一株あたりの配当金÷一株あたりの購入金額であってますか?