• ベストアンサー

システムって・・・・

今度会社で人件費削減と業務向上のためシステムを組むことになったのですが、自分でどのように調べたらよいかちょっとわかりません。業者の人に聞けば良いのですが、話を聞いてちんぷんかんぷんでは困ると思い自分で勉強しようと思うのですが・・・ LAN構築とかIPアドレス固定とかサーバーに関することから、どこから入っていけば良いですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jeee
  • ベストアンサー率52% (119/227)
回答No.6

LANの構築とかIPアドレス等は、システムを組む過程で出てきますが、重要なことは、目的を明確化し、それを如何に実現するかです。 これらについては、アマゾンで「情報システム 導入」で検索したところ、次が適当だと思われますので、参考にしてみてください。 「 成功するシステム導入の進め方―企画・立案から運用・評価まで」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4534033478/qid=1127732501/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/250-9851442-6081042 「突然まかされた人のための社内情報システム導入ガイド」 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/453231108X/qid=1127733018/sr=1-14/ref=sr_1_2_14/250-9851442-6081042 「あわせて買いたい」も参考にしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.5

#3一部訂正・補足です。 (誤)I/F (正)I/O これは、inputとputputを把握すると言うことです。 この絵を描いたとき、どこかの人か課などに矢印が特に集中していたら、そこをよく考えると言うことです。 QC手法のなんとか図と同様です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mendokusa
  • ベストアンサー率13% (359/2726)
回答No.4

とりあえず社内LANでファイル共有、プリンタ共有くらいは出来るように。 次はホームページ(WEBサーバ)とメールサーバ。 その後グループウェアでも使えばよろしいかと。 と言っても担当者のあなたがその程度のレベルでは 先は長そうですね。 色々システムを作っても誰も使わない/使えない事態に なりそうな気がします。社員全員の知識の向上も スケジュールに入れておいてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2531kbps
  • ベストアンサー率13% (183/1333)
回答No.3

どのプロジェクトもそうですけど、まだ動いていないものを設計して、予想(希望)通りに動かすのはある程度の経験と設計能力によります。 技術力と同時に法的な作戦も必要で、たとえばタイトルのように「システムって・・・・」なんていう肝心な部分をわざわざ・・・と濁しているようなら設計できません。曖昧さはあとでもめる種になります。 設計書で、「請求書は・・・」なんて書いたら業者は業者に都合良く設計してあとで金だけ取りますよ。 こちらが作る仕様書には、ただ「請求書」ではなく、請求書とは、項目a, b, c, d, ...を表15-7のようにレイアウトして30秒以内にプリント完了するとか書きます。 目的が、業務効率向上なら、まず社内の情報フローを紙に書いて、各従業員・各課・各部単位でI/Fを把握することです。 簡単にはグループウエア導入が効果的です。この場合、PCを嫌いな人でも、*全員がPCを使う*ことに意味があります。あとは紙の書類を無効にしたりとかですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mr_rengel
  • ベストアンサー率36% (399/1080)
回答No.2

システムと一言で済ませてしまえば簡単ですが、システムもいろいろあります。 専門用語やLANに関しては、一朝一夕には理解しにくい部分もありますので、まずは要の今回導入もしくは構築しようとしているシステムに求めている機能、要望をしっかりと決めることです。一度にあれこれ機能を盛り込んでしまいますと機能的には何でもできそうに見えて立派なシステムに見えるかもしれませんが盛り込みすぎると逆にシステムを使うことに人的要素を要することになってしまいますので、業務ごとのフローをしっかりとヒアリングして業務が円滑に流れるようにされるのが良いと思います。 サーバースペック等は使用する端末台数や処理のないようによって決定すればよいと思いますし、LANに関して後々変更することもできます。 運用面で考えるべきこともありますが、業務の内容、流れの中で時間がかかる処理や負担が大きい部分をまずシステムの導入によって軽減すること。次に個々の業務の効率がどのようにすれば向上するのか把握・検討してシステムの要件として盛り込むのが良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

基本的な用語を覚える事からだと思います。 用語が理解できませんと、何を聞いてもちんぷんかんぷんになります。 工事から、セットアップまでは、業者さんが行いますが、細かいアクセツ権の設定は、ご自分で考えながら行う必要が有ると思います。 ですから、1番難しいのは、セキュリティの設定だと思います。 どの人に、どの位のアクセツ権を設定するのかが、今後の課題になってきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネットに接続しないサーバ・クライアントシステム

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1897065 をしている内にあきらめてBBルータを購入しました. 次のようなネットワーク、サーバクライアントシステムを作りたいですが問題ないでしょうか? 1. ルータはインターネット、サーバ、クライアントの接点になっている 2. サーバ、クライアントは夫々一台ずつある 3. ISPから非固定のローカルIPが与えられていてそれを使ってインターネットに接続するようになっている 4. ネットワークのアドレスを192.168.0.0/24   ルータ機のIPアドレスを 192.168.0.1   サーバ機のIPアドレスを 192.168.0.2   クライアント機のIPアドレスを 192.168.0.101   ドメインネームは設定しない 5. SSHの構築 6. HTTPの構築 (7. スーパーサーバの構築) 3.の(非固定の)ローカルIPしか与えられない所に問題があると思いますが如何でしょうか? また、設定なども含め、他に必要なことはあるでしょうか?

  • WEBサーバーを立てるにあたり、

    WEBサーバーを立てようと思っているのですが、IPのことで質問があります。 現在、非固定IPアドレスでサーバーを構築しようと思っているのですが、 1.非固定IPアドレスでサーバーを構築する場合の、メリット、デメリット 2.固定IPアドレスでサーバーを構築する場合の、メリット、デメリット などがありましたら、どうかよろしくおねがいします、

  • 自宅サーバーを構築したいのですが....

    よろしくお願いします。 勉強のために自宅サーバーを構築したいのですが、加入しているプロバイダーのサービスでは サーバーの構築が禁止されています。ケーブルテレビのZAQです。 当プロバイダーで自宅サーバーを構築するには、ZAQスーパーというコースに加入する必要がある ようです。しかし、月額利用料金が、17500円と高価なため不可と判断しました。 サーバーで何かをしたいというのでなく、勉強のためにサーバーそのものを作ってみたいというのが 目的です。 サーバーには固定IPアドレスが必要なようですが、ZAQに加入しつつ他のプロバイダーから固定IP アドレスを契約するなどして、自宅サーバーを構築することは可能でしょうか? 何か良い方法をご存知の方、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • クライアントサーバシステムのインターネット接続の設定

    クライアントサーバシステムのネットワーク構築中なのですが、 クライアントからインターネットに接続できません。 仕様は以下のとおりです。 サーバ:Windows server2003 クライアント:WindowsXP Professional IPアドレスはDHCPサーバで割り振り(サーバは固定) サーバからはネット接続可能ですが、クライアントからは接続できません。 DHCPを利用していますが、IPアドレスはちゃんと割り振られており、 ファイルサーバ、プリントサーバの利用は可能です。 pingでもデフォルトゲートウェイ、サーバとも接続確認できます。 このような場合どのような設定ミスが考えられますでしょうか? 何の設定がダメで接続できないのかまったくわかりません。 なので、このような質問をするときどのような情報を提示していいかもわかりません。 何か情報で足りないものがあればよろしくお願いします。

  • LAN内サーバ構築ドメイン(ホスト)名設定について

    サーバ構築を勉強しているのですが、分からないことがあるので質問させてください。 数冊サーバ構築の本は読んだのですが、その殆どはDNSを本番を想定し固定グローバルIPアドレスからレジストラからドメインを取得しそのnameを各ファイルに設定していると思うのですが、自分はそういう環境ではありません。 モデム(ルーター機能付き)->ハブ->パソコンとなっております。 固定グローバルIPアドレスは取得しておりませんし、そういう場合も出来るのか分からなかったのでドメインもまだ取得しておりません。 IPアドレスはモデムにMacアドレスを記述して、内部IPアドレス(192.168.XXX.XXX)を固定し、そのパソコン側で同様のIPアドレスを固定して対処しようかと考えております。 そうすればパソコン側だけで固定した場合と違い、パソコンやモデムの電源などを切っても固定されたIPアドレスが返ってくると考えたもので。 で、 この質問(http://okwave.jp/qa/q6892877.html)の回答No.3、 > LAN内で模擬的にDNSサーバーを運用できますので、ドメインの取得は必要ない ・・・の部分が読んでいて少し分からなかったのですが、これはLAN内のプライベートIPアドレスによって設定・アクセスするということでしょうか? 自分はレジストラからドメインを取得しないとその機器は名前解決出来ないと勝手に思っていました。 それとも、LAN内だけであれば、レジストラにドメインを登録しなくても、自分たちで勝手につけたホスト名(ドメイン)等でDNS、スレーブ、マスター、SSH等が利用できるという事なのでしょうか? LAN内だけの設定というのが自分の持っている書籍などに載っていないもので。 まずはLAN内でのパソコン間接続、負荷分散、MySQLやBIND等でのマスター・スレーブの関係等色々と試したいと考えております。 その場合、ホスト名(ドメイン名)の設定の部分が良く分からず、自分のネックになっております。 SSHコマンドでもname@hostと指定しますが、SSHは一度接続したらホスト名、IPアドレスが変わると同じ公開鍵・秘密鍵ではエラーが出るとか書かれていて試すのをためらっております。 1.自分のような環境(固定IPアドレスを取得していない)でもレジストラからドメインをとって設定できるのでしょうか?(わがままですが、あまりDHCPやDDNSは本番を考えて使いたくないと考えております) もし取れないとしたら、DNSの設定ゾーンファイルやAレコードやNSレコード等にはどのようにドメイン名を指定すればいいのでしょうか? 2.自分のような環境でLAN内でのサーバ構築をする為にはどのようにすればいいのでしょうか?プライベートアドレスの設定だけで対処しようかと思ったのですが、ホスト名等を指定しないと駄目そうなものもあるものでどう設定して対処すればいいのか分かりません。 長く分かりにくい文章で申し訳ございませんが、以上の点宜しくお願いします。

  • ネームサーバについての質問

    ネームサーバーについての質問です。 現在ケーブル回線(LAN構造)においてサーバ構築を しています。 固定のグローバルIP接続をしています。 DNS設定はISPのDNSアドレスに固定。 この状態でネームサーバーを構築する事は二重にネームサーバーが存在する事になるのですか? また、何か問題が発生することがあるのでしょうか? ISPのDNSサーバーアドレスを削除して、自前のネームサーバーで運用は出来るのでしょうか? まだ、ネームサーバーは構築できていません。 よろしくお願いします。

  • システム構築の相場

    ある中小企業のシステムを再構築しました。内容は以下の通りです。 光通信からのMODEM、NTTルーター、coregaルーターによりLAN構築。 サーバー(IBM)への接続、IPアドレス設定、DNS設定のPC2台。 無線LANのSECURITY設定、その無線LANへの接続PC2台。 XEROXプリンターのネットワーク接続。 CASIOレジスターのPCへの接続。 まったく前の状態を知らずに再構築したため4日かかりました。 これを普通に専門業者に頼んだ場合、相場はいくらになるんでしょうか?これらの知識はありましたが、相場の知識がありません。 どなたか、大体の見積もりができる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • XenのIPアドレス

    Xen3.xを勉強しようと思っているのですが、 仮想化した際、IPアドレスはどのようになるのでしょうか? ドメイン0の上にドメインUを2つ構築して、それぞれWEBサーバーにした際、グローバルIPが二つ必要なのでしょうか? NICはどうなるのでしょうか? もちろん、NICを複数つけて複数のIPを用いる意味はわかっていますが。 ひとつのグローバルIPでホスト名で振り分けたりできないものなのでしょうか? 結局、筐体は仮想化でスペースを削減したり、あまったスペックを利用することが出来てもIPは削減できないってことなのでしょうか?

  • ゲーブル回線でのLAN構築

    LAN構築の勉強をしています。 現在、デスクトップ型にwin2000、ノート型がwin98を所有しています。ネット環境はケーブル回線です。 どちらかにLinuxを入れようかと考えています。 ケーブル回線の中でLAN構築が出来るのでしょうか? (IPはグローバルIPではありません。) LANの中では直接インターネットと接続されているグローバルIPをもつPCに複数のノードが接続されて、それらノードはMACアドレスを付加したIPアドレスを持つことが出来る。 というように理解しています。 MACアドレスが付加されたIPアドレスを持つCP(つまり私のCP)を元にMACアドレスを付加してIPを割り振ることが出来るのでしょうか? また、ケーブル回線に繋げる事が出来るPCは規約上で一台となっている場合。 この場合はケーブル回線のサーバがMACアドレスを記憶しているから、複数台接続できないと聞きましたが本当でしょうか? また、この場合、グローバルアドレスを取得した場合でも同様にサーバがMACアドレスを記憶して複数台接続出来ないのでしょうか? 勉強の為のLAN構築で特にLANを運用する気はありませんので、あまり費用をかけずに勉強したいと思っています。 読みにくい文章ですがよろしくお願いします。

  • LAN内で、vinelinuxをWebサーバにして公開

    初めまして、石井と申します。 表題の件で質問します。 最近、システム管理者がいない、知合いの会社に LAN内で見れるWebサーバを立ち上げてほしいとの依頼を受けました。 その会社は現在、グローバルIPアドレスをルーターに割当て、内部ネットワークのPCにはプライベートIPアドレスを割り振っている構成になっています。 その内部ネットワークに vinelinuxをインストールしたマシンを用意し、 LAN内でwebサーバを見れるようにしたいのですが、 そのlinuxマシンには、LAN内で かぶらないIPであれば、任意のプライベートIPを 割当てていいものなのでしょうか? たとえば、LAN内のあるPCのネットワーク構成が IP Address. . . . . . . : 172.19.201.21 Subnet Mask . . . . . . : 255.255.255.0 Default Gateway . . . . : 172.19.201.1 DHCP Server . . . . . . : 172.19.201.162 DNS Servers . . . . . . : 172.19.201.162 だったとすると、 他とかぶらない限りで、 172.19.201.***の値を使ってもいいのでしょうか? また、サーバ構築の参考にしているHP (http://www.aquacities.2y.net/linux_webmin.html#2) に書いてあるブロードキャストで、 設定するIPアドレスは、172.19.0.255 でよいものなのでしょうか? ※自分は、perl,php,javaを使ったプログラマをしており、既に構築されたサーバにapacheの設定やtomcatの設定などを行った経験はあります。