• ベストアンサー

あなたに送った商品は賞味期限が切れていました

8月の事です。実家の父宛に佃煮を注文しました。すぐに食べなくても日持ちすると思ったからです。 注文してから三週間後くらいに、その佃煮業者から連絡がきて、 「先日送った佃煮ですが、4月3日で賞味期限が切れているものを送ってしまったので、新しいのをお送りします。」と言われました。 「真空パックになっていて、中身に問題はないので、既に送ったものもご賞味いただけます。」と業者が言いました。電話を切ってから、とーーーーっても腑に落ちないものがありました。 実はこの連絡をもらう前日に、父から「送ってもらった佃煮の賞味期限が4月で切れているけれど、他に送った人はいなかったのか?」と連絡が入っていたのです。正直、父宛だから良かったけれど、上司や、他の方に送っていたらと思うと、本当にぞっとします。 もしかして、その業者って賞味期限がきたらシールを貼り変えて再販売してるんじゃ?と思いました。 本当に腹が立ったので、今後こんな事がないように業者に徹底してもらうにはどうしたら良いでしょうか? 私が騒がなかった事で業者が胸をなでおろし、また同じような事をしていると思うと、許せません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

再発防止になるかはわかりませんが、その事業者がある場所の保健所に再発防止のための指導をお願いしてはどうでしょう? 「このような事がありました。再発防止の為に指導をお願いします。」などと。 消費者センターなども相談にのってくれるかもしれません。

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/map/
BANANAFISH69
質問者

お礼

そういう方法もあるのですね。クレーマーになるつもりはないものの(ここに書き込みしている時点でクレーマーかな?)、4月に賞味期限が切れているのに、8月まで在庫として残っている事にとっても疑問が湧いてしまったのでした。早速の回答ありがとうございました。参考になります。検討してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Maryy
  • ベストアンサー率14% (57/398)
回答No.3

直接の回答ではないですが、業者からそいう旨の電話をしてくれたことを良いと思ってはいいんじゃないですか?普通悪者?(言い方おかしいが)業者は自分から電話なんてしませんよ。

BANANAFISH69
質問者

お礼

どうもありがとうございます。良い考え方ですね。確かに、他人ではなく、父にたまたまそれが届いた事も運が良かったと思いました。自分の中で消化できればお互いに一番いいのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dasada
  • ベストアンサー率16% (36/216)
回答No.2

>私が騒がなかった事で業者が胸をなでおろし、また同じような事をしていると思うと、許せません。 同じことをしているという根拠でもあるのですか?

BANANAFISH69
質問者

補足

さっそくの回答ありがとうございます。一度そういう事実があったのみで、その後については繰り返しているという発言に根拠はありません。申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★賞味期限についてです!★

    家族が「里芋の煮たやつ」(お惣菜)を買って来て欲しい・・。 ・・・と言うので、スーパーの「惣菜売り場」に行きました。 本当はいつも購入しているのは・・。 「ふじっこ」から出ている、真空パックにぎっしり詰まった里芋の煮たやつ。 でも、残念ながら・・売り切れ!(泣) しかたがないので、「パック」に入ったお惣菜をと・・。 「里芋とイカの煮たお惣菜」がありました。 「半額!!」のシールがついていて・・。(きっと、賞味期限が今日くらいなのかなぁ?・・と) 「よし!2つ買ってしまえ~~!!」・・とカゴに入れ。 レジを済ますと、なんと、片方が半額ではない~~!! でも、まぁいいかぁ~~!!(きっと正規の値段の方は賞味期限が少し長いのだろう・・と) 家に帰ってきて良く見てみると・・・。 正規の値段の賞味期限は・・「今日」 半額のほうは・・なんと4日前 これって商品にもよりますが・・スーパーで買う方などにとっては 普通のことですか?(自分はあまり買い物頼まれないし・・良く判らないです) あと「賞味期限」によっての販売って・・これくらいのものでも 平気で売っているのが当たり前なのでしょうか? そして、悪い事では無いのでしょうか? もし、詳しくお判りになる方・・宜しければお教え下さい!!

  • 賞味期限

    例えば 賞味期限が2月10日(今日)だとしますよね その場合もう賞味期限が切れてる事を意味するのでしょうか? 賞味期限が2月10日の場合2月9日からPM12時を過ぎた時点で期限切れなのでしょうか? それとも 賞味期限が2月10日の場合2月10日のPM12時を過ぎ2月11日になった時点で期限切れなのでしょうか? どちらが正しいのでしょう? 丁度今日賞味期限の物があるのですが、どうなのかと思い質問させていただきました 回答お願いします

  • 原料の賞味期限について

    レトルト食品を作る場合の原料となる水煮素材ですが、 ある業者から安価な物があると言われました。 食の安全が叫ばれている昨今、突っ込んで聞いたみたところ、 1つは賞味期限切れの製品を水洗いの後再殺菌したもので、 もう1つは賞味期限は記されてなく、メーカー保障で○ヶ月 というものでした(こちらも賞味期限切れの感じがします)。 業者が言うには「そちらでも製品をレトルト殺菌するのだから これらの原料(賞味期限切れ)を使っても法律上は問題ない」 との事なのですが、本当に問題は無いのでしょうか? 結果的には使わない事に決めたのですが、 「法律上問題ない」という言葉に疑問を感じてしまいます。 (当方の勉強不足も否めないのですが・・・) もし、違法だったとしたらこの業者との取引を止めようと 思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 賞味期限について

    チョコレートなんかだと、賞味期限が「2013.01」と西暦と月しか表示されていないのがありますよね。 あれって、「2013.01.01」が賞味期限なのか、「2013.01.31」が賞味期限なのか。 多分、月末までって事なんだろうなと勝手に思っているんですが、正確にはいつなんでしょうか?

  • 賞味期限切れの海苔

    大掃除をしていたら、賞味期限切れの海苔が大量にみつかりました。未開封ですが開けてみたらやはりしけています。簡単にできる佃煮の作り方、もしくは他に利用法がわかる方、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 賞味期限切れの商品について

    スーパーで買い物していると賞味期限が同じ商品で日付が違うものが 毎日出ています。例えば2月5日・2月6日・2月7日などのように 売り場に出ています。賢い主婦は2月7日を選びます。 賞味期限が長い商品は奥にありますが、私は2月7日を選びます。 これでいくとスーパー全体でかなりの商品が賞味期限切れになると思うのですけど。スーパーはどのように売れ残った商品を処理しているのでしょうか?牛乳、豆腐、その他。メーカーからの入荷なので値引き 表示はありません。

  • 賞味期限が記載されていない(2)

    さきほど、質問させて頂きまして、 製造先メーカーに問い合わせてみました。 メーカーが言うには 「大量に出荷しているので、何袋かまとめて箱に入れて、その箱に賞味期限が記載されています。スーパーが販売する際に 『一週間以内にお召し上がり下さい』と札など付けるように指導しているので、その肩書きをお客様が見落とされたのか、 スーパーがつけ忘れているのか。。なので、うちに否はない。」 と、言われました。 真空パックのかぶら漬の売り場で、どこのスーパーもそんな肩書が書いてあって販売しているのなんか、正直見たこともありません。 メーカー側は出荷の箱に賞味期限を記載してあると言いますが、スーパーで販売する時は箱から出して、売りますよね? 結局、お客さんには賞味期限なんて分からないわけだし、 ひとつひとつに記載するべきだと思うのですが。。 メーカー側は、箱に記載さえしていれば、ひとつひとつに賞味期限を印字する必要はないし、ちゃんと認められているとも言っていました。 そして、「買って一週間以上経っていましたら、焼いて食べて下さい。」 との事でした。。 メーカー側の言っていることが正しいのか。。 でも、なんか腑に落ちません。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 真空パックの豚肉の賞味期限

    賞味期限が1月25日の豚肉を、真空パックでいただきました。 届いてすぐ冷凍庫で保存していますが、この状態でいつまでおいしく食べる事ができますか? また、塩豚に加工したらいつまで持ちますか? 宜しくお願いします。

  • 真空パックの生ハムの賞味期限が過ぎました。

    いただき物の真空パックの生ハム(アメリカ産)の賞味期限が過ぎてしまっています。 冷凍庫の奥にあるのに気付きませんでした。 賞味期限が一ヶ月前の4月10日なのですが、真空パックは破っていません。そのままの状態です。 一ヶ月過ぎましたが、こういったものの消費期限ってどんな感じなのでしょうか? 焼いて食べれば賞味期限を一ヶ月過ぎていても大丈夫でしょうか?

  • 惣菜パンの賞味期限

    惣菜パンの賞味期限(ウインナーパン)ってどのくらい日持ちするのでしょうか? ちなみに、夕方に購入して翌日の朝に食べる予定です。 「腐っちゃうよ!」 って、妻に言われました。 本当でしょうか? 宜しくお願いします。

ひかりTVの解約による影響とは?
このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのエントリープランに契約していますが、全然見てないので解約したいです。解約するとぷららメールなど使用できなくなるのでしょうか?
  • ひかりTVのエントリープランに月額350円支払っていますが、解約したいです。解約するとぷららメールなどが使用できなくなるのか教えてください。
  • ひかりTVのエントリープランを契約していますが、全く見ていないため解約を考えています。しかし、解約するとぷららメールなどが使用できなくなるのか心配です。
回答を見る

専門家に質問してみよう