• ベストアンサー

20代後半でのスーツ購入

mines111の回答

  • mines111
  • ベストアンサー率40% (150/373)
回答No.4

私は、スーツを買うときはいつも伊勢丹に行ってます。 専門のアドバイザの方が居ますので、どういったシーンで使うかを伝えると最良の組み合わせを作ってくれます。 伊勢丹は高島屋や、他の百貨店のアドバイザよりもセンスが抜群に良いです。 但し、そんなに安いものはないのでアドバイスだけ盗みに行ってはどうでしょうか。ネクタイもセンス良く見繕ってくれますよ。 時間があるなら色々周って情報を合つめるのもファッションの1つの楽しみですよ。 それと#3の方が仰られているTHE SUIT COMPANYは絶対にやめた方がいいです。 縫製が甘く、直ぐにほつれて来ますし、ワイシャツなんかは2回の洗濯でボタンの7割がお亡くなりになられました。安物買いの。。です。 アオキやコナカのような量販店は結構丈夫で良いそうですよ。

関連するQ&A

  • 30代後半の洋服のブランド

    今まではカジュアルな服装(自由区のカジュアルが気に入って良く着ています。)で通勤していたのですが、職場内で異動がありスーツを着る機会も増えてきました。 今着ているスーツはだいぶ前の物でちょっと無理があります。(笑) 30代後半の方はどんなブランドの物を着ているんでしょうか? 体型はちょっと太めです。 宜しくお願いします。

  • 20代後半~30代前半が着こなすべきスーツブランドについて教えてください

    お世話になります。 少し前に転職をし、スーツを着て人前に出る機会が増えてきました。 さすがに一張羅のみでは厳しいので、新調をしたいと考えております。 しかし、これまでは私服の職場で勤務しておりましたので、恥ずかしながらスーツの着こなし方・選び方と言うものが良く分りません。 職場の先輩等にも色々聞いて回ってみたのですが、そこで「AOKIや青山の量販店では中年体型向けのスーツが多く、あまりスタイリッシュには見えないと思う。ブランド店でスーツをそろえた方が良いよ」というアドバイスを頂き、コムサイズムというブランド名も教えていただきました。 早速そのお店にいこうかとも思いましたが、自分自身スーツのことをまったく知らないため、出来れば他のブランド等も比較検討をし、ある程度知識を蓄えてから購入に動きたいと考えています。 そこで、20代後半~30代前半のビジネスマンが着こなせるスーツブランドについて、デザインの傾向や相場も含めて分りやすく教えていただけないでしょうか。 予算としては上限4~5万くらいまでが希望です。 出来れば数着そろえてローテーションを組みたいので、もっとお値打ちならなお嬉しいのですが・・・。厳しいでしょうか。 また、私はかなり体が大きく(身長187センチ、90キロ)、服を買いに行ってもサイズがない場合があります(ユニクロでは丈が足りずにアウトでした)。 ビックサイズ?にも対応しているブランドですと助かります。 アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 転職面接の服装は?(30代後半の女性)

    30代後半の女性です。 昨年、出産のため退職をし、求職中です。面接時はどのような服装がよろしいのでしょうか? もともと、私服OKの職場で、上下黒のリクルートスーツを1着しか持っておりません。 よろしくお願いします!

  • スーツは拘るのに私服は無頓着な彼氏

    現在付き合って3ヶ月の彼氏が居ます。(20代後半) 仕事帰りのデート時はいつもスーツで シャツの柄も拘りがあったりブランドもオロビアンコが好きだったり おしゃれ社会人かと思いきや 私服は2パターンしか見た事がありません。 (夏服と秋服・シャツ+ジーンズ) 毎週土曜日に一人暮らしの私の家に泊まりに来ますが 毎週同じ私服を着て来ます。 彼氏は実家のため、彼氏の家には行った事がありません。 「私服、2・3着しか持ってないの?」と思うのですが聞けません。 前に彼氏に「俺の私服どう思う?」と聞かれた事があり 「いつも同じ服を着てる、レパートリーが少ない」と思いましたが 「・・・シンプルだと思うよ」と答えました。 彼氏は「そっかー」と言う感じでした。 スーツには拘るのに私服はどうでもいいと思うものなのでしょうか? 彼の心理がわかりません。

  • スーツの着数について

    ここのカテゴリーで良いのか分かりませんが、質問させていただきます。 この度転職をしたのですが、今までは私服勤務だったのですが、新しい職場ではスーツ着用となりました。 30歳後半でありながら、スーツを二着(うち一着は礼服)しかもっていません。 スーツは最低限何着くらい持っていれば良いのでしょうか。 またどのくらいの頻度でスーツをかえますか。 ワイシャツなどは毎日着替えるのは分かるのですが、スーツも同様でしょうか。 クリーニングはどのくらいの頻度で出しますか。 そのほか、何か情報というか、豆知識があればよろしくお願いいたします。

  • スーツで働いている人のクリーニング事情

    現在、私は私服で通勤して作業服で勤務している男なのですが、 この度、スーツで通勤・勤務することになりました。 そこでお聞きしたいのですが、 日常的にスーツで通勤・勤務する人たちは、 スーツのクリーニングをどうしているのでしょうか? 自分で勝手に考えているモデルは、 スーツを4着か5着用意して週1で着替えるとして、 ひと月のクリーニング代は、 スーツ1着2000円くらいで4~5着くらい着るので、 10000円くらいかかる と考えているのですが、 大体皆さんこんな感じでしょうか? 日常的にスーツで通勤・勤務している方の クリーニング事情を教えていただけるとありがたいです。

  • 20代後半、男向けの服装はどういったお店で購入すれ

    20代後半、男向けの服装はどういったお店で購入すれば良いですか? 仕事はスーツのため、これまであまり私服にこだわってきませんでした。 ただ、今後は私服にも気を使おうと思い服装選びに困っております。 頻繁に着用する訳ではないので、上下の服を合わせて5万ぐらいまでは奮発出来ます。 池袋に住んでいるのですが、近辺でおすすめのお店は御座いますでしょうか?(池袋でなくても構いません)

  • 20代後半、男のファッション・おしゃれ

    20代後半の会社員です。身長は172ぐらい、体格は普通です。 普段はスーツで仕事してるんですけど、最近になって出かけるときの私服に困ってます… もう学生じゃないしな~、かといって全部ブランド物で身を固めるわけにもいかないし…そもそも同世代の人が休日に外出するときどのような格好してるのかよくわかりません。 高級すぎず、ダサすぎず、20代後半の男性が着るような服を掲載しているファッション雑誌・カタログってあるでしょうか? いきなり買いに行って大失敗するのも避けたいので、その手の雑誌で勉強してみたいと思います。色々情報いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 新入社員のスーツについて

    今年の四月から銀行で働くこととなったのですが、銀行で働く上でどのようなスーツを着て良いのか分からないので質問いたしました。 今はリクルートスーツしか持っていないので、2着購入しようと思っています。 (1)色について 紺色がやはり無難なのでしょうか? 2着とも紺は嫌なので、一着は紺色、二着目はグレーを考えています。 (2)柄?について 以前下見にいったのですが、ストライプの柄のスーツが気に入りそれを購入しようと思ったのですが、銀行ではストライプのスーツはやめたほうがいいのでしょうか? ストライプといってもそんな派手なものではなく、紺色のスーツに黒いストライプで、若干線が入っているように見える感じのものです。 他に購入する上で何かポイントがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • スーツ購入について

    この年になって(34)、初めてスーツで通勤する事になったのですが、面接の際に購入したスーツが、8万円もしました。私は身体障害者で、収入も低いので、なるべく価格が低いのを捜してるのですが、あと何着のスーツとYシャツう購入するのですが、なかなかリーズナブル価格のスーツやシャツが見つかりません、(スーツ代金3~3.5万位)で(シャツ代金4千円位)で抑えたいのですが、ザ・スーツカンパニーで既製のスーツを購入しようとしたら、スーツの袖丈を最大に出しても袖丈が足りないと言われました、どなかか、身長180cm、胸囲88cm、体重62kg、ウエスト75cm、股下79cm、Yシャツ(首周り39cm、裄丈86cm)の私でも帰るSHOPなどご存知でしたら、教えて下さい、宜しくお願いします。ちなみに当方東京23区です。