• ベストアンサー

硝子丁双ってなに?

建築資材関係、部品関係のカタログをあさっていますが、 硝子丁双というものが出てきます。 硝子を取り付ける金具のようなものらしいのですが、 どういう場面で使うものなのでしょうか。 兆番とかはわかりますが、ネットで調べてもわからないので どなたかお教え下さい。

  • 007
  • お礼率81% (533/651)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nohbe
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.2

丁双とは丁番(ヒンジ)のことです。 ガラス丁双とは、TV台のDVDデッキなどを入れるところにガラスのみの両開き扉がありますね。そのガラスを吊っている丁番です。さまざまなタイプがあります。

007
質問者

お礼

わかりました!! 目の前のビデオラックにそれはありました。 でも、今度はヒンジとどう違うのかな・・・と思ってきました。 業界によって、同じ単語を違う言葉でいうのはよくありますものね。 例えば、建築用語で「幅木」は、舞台業界では「けたぐり」と 呼びますものね。 要は、ヒンジと丁番と丁双は同じものと考えてよろしいでしょうか。 あと、これは ちょうそう と読むのでしょうか。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (1)

noname#132272
noname#132272
回答No.1

ガラスの扉など、開閉が出来るものに使うのだと思います。

参考URL:
http://www.tanakamokkousho.co.jp/st.htm
007
質問者

お礼

写真つきで、大変よくわかりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 眼鏡の丁番折れてしまいました。直すのにお金はどれくらい?

    お気に入りの眼鏡が壊れてしまいました。 おそらく丁番という部分(折り畳むときに活躍する金具)の金具がパッキリ折れてしまいました。丁番はセルフレームに埋め込まれています。 修理できるとしたら難しそうな修理ですが、どこでも簡単に直してもらえるのでしょうか?買ったところにまず聞いた方がいいですか?(買った眼鏡屋さんは、海外のブランド眼鏡を扱っているようなお店で、おしゃれなのですが眼鏡を修理できなさそうな気が・・・。) なおるとしたらいくらくらいかかるでしょうか?経験者もしくは眼鏡に詳しい方、回答よろしくお願い致します。

  • スライド丁番の調整方法について

    流し台下のスライド丁番が、バネの力無く、フタが 自動的に閉まらなくなりました。 現在手で完全に閉じるようにしていますが、自然と 開いてしまう心配が有ります。 部品の何処を、どのように調整すれば、自動的に閉 まるようになりますか。 調整方法を、詳しく教えて頂けると有り難いのですが。 (スライド丁番の部品) 1.丁番本体 2.取り付け座金 3.(1)前後調整ネジ   (2)左右調整ネジ   (3)上下調整ネジ

  • スライド丁番の丸い穴が広がったのをなおしたい

    下駄箱のスライド丁番の上下2か所のうち1か所が、 扉の丸い穴がおおきくなってしまい扉がぐらぐらです。 じぶんでなんとかしたいのですが、 なにか方法はないでしょうか。 穴を小さくするような部品とか、 または接着剤のようなものを流し込んで スライド丁番を固定させるとかできたら いいなーとおもっているのですが・・・。

  • クローゼットの扉の丁番取り替え

    つまみを持って扉を開くと右にスライドして扉が半分に折れてあくようになっていますが、その扉を真ん中でつないでいる丁番3つのうち1つ(上の丁番)が壊れていて、扉が閉まらなくなりました。 台所の戸棚の丁番は交換して経験があるのですが、クローゼットの扉も交換することは可能ですか? クローゼットの内側に入り込むことは、なんとか可能ですが、頭の上のほうの丁番で、中は暗いので、少し難しいような気もします。 分譲マンションで、15年以上たっているので、同じ金具を見つけることができるのかも不明です。画像添付してみます。サイズは縦6.3cmぐらい 奥行き4.5cmぐらいの丁番でプラスチック部分が劣化して割れており、それがひっかかって扉がしまらなくなりました。 自分で修理不可能な場合、家具やさんなどに修理を依頼するのか、マンションの設備のメーカーなどに問い合わせてみるとか、その手段もおしえていただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 「対震丁番」について

    マンションの玄関鉄製ドアに 対震丁番の導入を考えています。 何種類かあるように思われますが 既にお使いになっておいでの方 ぜひ感想をお聞かせ下さい。 ・使い勝手は如何でしょうか? ・セキュリティーは大丈夫でしょうか? ・部品代、工事費は ざっとどの位の心積もりをして置けばいいのでしょうか?(HPをいろいろ探してみましたが 費用については見つかりませんでした) よろしくお願いいたします!

  • 写真の丁番のメーカー・型番 等を探しています

    写真の丁番のメーカー・型番 等を探しています (左がカバー付き・右がカバーを取った時の写真です) 最低限メーカーが分かればと考えています ※建築会社と連絡が取れないので、聞くことができません

  • 食器戸棚の扉の丁番取り替えについて

    扉の開閉が不自然だと思ったら、丁番が経年劣化していたようで、ネジの周囲は さわるとボロボロと落ちてきそうな箇所も見つかりました。 スライド丁番という名称とわかり、交換はできるということまではネットで調べることができましたが、全かぶせ、半かぶせというのが、判断つきかねています。 棚板(a)に重ねて外側にもう1枚化粧板(b)がついています。 bはaより扉の厚さ分前に出ており、扉とbとの突き合わせ部分は隙間があります。 3-5ミリぐらいの隙間からaが見えている状態です。 半かぶせなのでは、と思うのですが、よくわかりません。 部品の番号など(まだ、はずしておりませんが)は、見たところないようです。 食器戸棚は日本製ですが、15年ぐらいは使用していますので、購入時の製品説明などが見当たりませんでした。 ネット等の検索で自分なりに判別したのは、 スライド丁番 キャッチなし カップ径 35ミリ と、ここまでです。 とりつけてあった部品とおなじような交換部品がこれ、と特定できていませんが、 交換にあたって、ねじの穴などはまた位置が異なったりして、自分であけられないと、修理依頼しないとやはり無理なのでしょうか? 簡単な組み立て、交換などは経験ありますが、DIYといえるほどでもない程度ですので、ご教示いただければ幸いです。交換する場合は1つの扉のみで3カ所ついていますので、当該の扉すべて交換予定です。よろしくお願いします。

  • 建築資材の発注

    違うビルでも、同じ建築資材を使っている部分はたくさんあります。 究極的には、全てのビルが同じ規格で全て作られていれば、コスト面は楽だと思います。 でも、実際には細かく見ると、意外と色々な個性があって、それぞれのビル特有のデザインがされているのがわかります。注意してみれば、部品のバリエーションはとても豊富なのに驚きます。 そこで質問なのですが、素人からはデザインされているように見えても、結局はカタログから選んだ建築資材の寄せ集めで、単にカタログに載ってる資材のバリエーションが多いだけなのでしょうか? それとも、建物ごとに資材レベルからデザインしていて、それを工場で必要分作っているのでしょうか?その場合、コストはどのように計算されるのでしょうか? 漠然としておりますが、何かしらお答え頂けますと嬉しく思います。 よろしくお願い致します。

  • スライド丁番のコーンシールドキャッチとは?

    スライド丁番で、現在ついているものとほぼ同じ製品(ネジ穴間隔とか部品のサイズ)をみつけましたが、1点だけ不明です。 キャッチ付 半かぶせ 35mm をさがしています。 アトム製品で C105-9-6 と座金 CLを組み合わせるとよいように思ったのですが、コーンシールドキャッチと書いてありました。 いわゆるキャッチ付きというものとどう違うのかご教示ください。

  • 丁番につけたドア重量とドアを開けるのに必要な力

    ドアの丁番につけたドアの重量と、このドアを開けるのに必要な トルクとの関係を1つの式にしたいのですがどなたか分かる方いら っしゃいませんか?  丁番での摩擦係数×ドア重心までの距離×ドア重量=必要トルク と初めは考えていたのですが、そうすると摩擦係数が非常に小さく なり、また、ドア重量によっても摩擦係数が変わるのでは・・・ と悩んでいます。