• 締切済み

中南米での中古車販売

 中南米で日本車が大変多く用いられていますが、これは日本の中古車が売られたものであり、その貿易取引を行っている企業があると聞いたことがあります。私は現在就職活動を行っているのですが、スペイン語がるのでそういった企業の採用にありつけると聞いたことがあります。その企業はどういった企業で、いつどういった採用を行っているのかが皆目不明なので、教えていただきたく存じます。

  • Sucher
  • お礼率59% (127/215)

みんなの回答

回答No.3

小生が思うに、仕事を覚えるのが難しいか? 言葉を覚えるのが難しいか?と言うと、言葉を覚える方が難しいのではないでしょうか。 やはり南米で商売をするとなると、スペイン語が出来た方が良いでしょうね、と言うか必須ではないかと思います。根性と情熱があれば独立してやっていける様になるとは思いますが、他の方も仰有っているようにライバルはパキスタンやロシアの方なので、金銭面でもかなりシビアにやって行かないと無理でしょうね。 外国人のバイヤーでも大手はインターネットと等に宣伝を出していると思います、又外国人向けの雑誌等にも出ているかもしれません。ただ何れにしても少人数で商売しているブローカーの様な人の方が多いと思います。各地で開催しているオークション等に行って見ても良いかもしれませんね、参加するには古物商の免許がいると思いますが。

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.2

日本中古車輸出業協同組合ホームページのメンバー紹介(Our Members)の項に全国の主な業者が記載されています。 http://www.chuokai.or.jp/kumiai/jumvea/ 当地は中古車輸出業者が多く、全国からの中古車の集積基地でもありますが、輸出業者はNo.1の方の回答と同様にパキスタン、イラン、ロシア人等の個人経営者がほとんどで、彼らは現金を数百万円持ち歩き、仕入れに廻っているとの事です。 ご参考に。

参考URL:
http://www.chuokai.or.jp/kumiai/jumvea/
回答No.1

あります、小生物流業界に属しており中古車も多数運んでいます。 大体中古車輸出業者は中南米専門にやっているわけではなく、色々な国へ輸出しています。 多くの中古車輸出業者は外国人の経営です、割りと小さいところが多いので定期的に採用をしていると言うよりも、口コミ等で採用しているようです。 ノウハウを学んで独立するのでなければ、あまり好条件は期待できないとおもいます。 ちなみにGOOGLEで ”中古車”"輸出”と入れて検索すると出てくると思いますが、大手は RAMA DVK ではないでしょうか。

Sucher
質問者

お礼

確かに独立のための講座が見つかりました。 そこで、私22歳で社会人経験がゼロで経済や車の知識など皆無なのですが、ただ中南米が好きでそこに日本車を供給したいという熱意だけがあるというだけで、中古輸出の独立開業が望めるでしょうか? ご意見をお聞かせいただけたらと存じます。 それから、口コミで採用している外国人経営の業者というのをもう少し詳しく教えてくださらないでしょうか?

関連するQ&A

  • スペイン語学習 スペイン、中南米どちらを学ぶ?

    スペイン語を独学で始めました。 スペインでのスペイン語と中南米のスペイン語、どちらに重点を置くべきか迷っているのでご助言ください。 私は中南米のスペイン語に興味を持っていますので、中南米スペイン語に特化して学習をしたいのですが、現在のレベルではスペインのスペイン語を学習したほうがよいのか、中南米に絞って(特に単語や「ここが大きく違う」と言われているような箇所について)学習しても差し支えないのか、両方やっておいたほうがいいのか判断がつきません。 文法書はスペインのスペイン語ですが、会話の本はスペイン・中南米の両方を揃えました。 各国独特の方言については気にしておらず、スペインあるいは中南米のいわゆる「標準的」なスペイン語で十分であると思っています。 (とはいっても、中南米全体での標準語はあるのでしょうか) 現在のレベルは、初級文法にざっと目を通して、語彙を増やしたりチャットなどを通じて会話練習を少しずつ始めているところです。 学ぶ目的は将来の夢の為もありますが、現在のところは英語に続く外国語を身につけたいというところです。ホームスティや海外赴任、旅行などの計画はありませんが、アメリカ在住のヒスパニック系の人達が使っているスペイン語に興味があります。 よろしくお願いします。

  • 中南米への移住について

    50代の男性です。 リタイアしたら、中南米に移住したいと考えています。スペイン語は日常会話程度ならできます。 エンジニアではなく、手持ちの技術はないのですが、中南米で生活するのに有利なスキルがあれば、教えてください。日本語教師とか、通訳ガイドなどの資格取得を検討しています。 また、日本人にとってどのような仕事があるか、ご存じであれば、教えてください。

  • 中南米は発展しないのか

    たまたまニュースで中南米の刑務所内が映っていて、10代後半、20代前半ぐらいの皆スキンヘッドの囚人が並んでいました。 スペイン語話者が多い(主に中南米)と言っても、単に人口が多いだけで国自体が発展途上だから、本当に単に人口が多いだけなのでしょうか?

  • スペインのスペイン語と中南米のスペイン語

    スペイン語を習おうと思っています。 グループではなく個人でのレッスンを探しているのですが、 中南米の先生を選ぶかスペインの先生を選ぶか迷っています。 中南米と言うと広いですが、メキシコかペルーになりそうです。 中南米のほうが活用が少ないからラクなのかなとも思うし、 スペイン人はcとzを英語のthで発音するけれど、 中南米ではc, z, s を同じ音で発音するから聞き取りにくいとも聞きます。 vosotrosを使うスペインのスペイン語で覚えたほうが 両方わかるようになるのかなとも思うのですが、 音の響きはメキシコあたりのほうが好きで、友達も南米人です。 でも、旅行なら南米よりもスペインの方が行く可能性が高いです。 どちらの方がもう一方で通じやすいというのはあるのでしょうか。 どちらでも通じないことはないという意見も目にしますが、 中南米のスペイン語を習ってしまって、スペイン人がvosで話したときに 何のことかわからなくなってしまうなんていうことはありますか?

  • 中南米への留学

    将来、中南米に留学しようと思っている高校三年生です。スペイン語も始めました。 そこで、質問ですが留学にオススメの国はあるでしょうか? まだまだ先のことですが今のところはキューバ、メキシコ、コスタリカを考えています。

  • 中南米のスペイン語の国々は何故国に分かれているのでしょう

    中南米はブラジルがポルトガル語ですが、他の国はほとんどがスペイン語ですね。同じスペイン語なのに何故国に分かれているのでしょう。ちょっと前に南米に行ったのですが不思議に思いました。変な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 中南米に強い日系企業は?

    日系企業に勤め、中南米で働く機会を得たいと考えているのですが、現在中南米に強い、あるいはこれから進出が見込まれる業界・企業等をご存知でしたら、具体的な業界・企業名を挙げて教えて頂けますでしょうか。

  • 帰国時期と就職活動について

    こんにちは。初めて投稿いたします。 私は今中国で現地採用として働いているのですが、帰国時期と帰国後の 就職活動について皆様にお尋ねしたいのです。 現在の仕事(法務・コンサルタント系で翻訳兼秘書として勤めて います)はまだはじめたばかりですが、自分としても興味を持ってて、 自分の頑張り次第では将来コンサルタントのような仕事ができるかも しれない、と思っています。 ただ、私は現在30歳(女性)。ここで仮に三年間勤めたとして、帰国 すれば33歳です。帰国時期と就職活動について考えると、いつごろが よいのでしょうか?日本にいる家族からすれば現地採用で待遇もよくないし 補償もないし、帰国後就職できなかったら、ということで心配をかけています。 私としても今となったら中国関係でしか仕事できないです。英語はできないこともないのですが、相応する資格を持っていません。(中国語なら普通語も広東語も話せ、相応する資格を持っています)帰国後の進路としては、(1)対中国メインのコンサルタント会社(法律事務所を含め)(2)企業法務(3)貿易事務等を考え、企業とかも調べているところです。日本では金融の経験はあるのですが、企業法務や貿易企業での経験がありません。しかもあまり中国関係の企業は紹介されていません。「中国室」とか「中国課」のような部署のある企業ってどのホームページとか雑誌をみたらわかるのでしょうか?私はどの分野に進むのがよいのでしょうか? 皆様はいかが思われますか?アドバイスをお願いいたします。

  • スペイン語が活かせるお仕事

    私は現在休職中で、できればスペイン語を活かした仕事がしたいと思っています。中南米で10年働いた経験があり、スペイン語のレベルはスペイン語検定(DELE)の上級レベルです。しかし、いざ日本でスペイン語を使った仕事を探してみると、まったくありません。どなたかスペイン語を使ってお仕事をなさっている方、どのような仕事に就いているのか、どうやって仕事を見つけたのか、体験談を聞かせてください。

  • どこの国のスペイン語を習えばいいのか

    日本にいながら、スペイン語を習おうと思っていますが、本場スペインでも地域によって言葉が異なるようですし、中南米の各国でも、それぞれ異なるようです。どこの国出身者のスペイン語を習うのが一番普遍性があるでしょうか。