• 締切済み

悪徳弁護士の対処法教えてください

現在交通事故の被害者側として裁判中なんですが、弁護士が暴走してしまって困ってます。 裁判を始めた頃は歩けなかったのですが、リハビリの結果杖をついて歩けるのになりました。ところが弁護士は私の制止も聞かず寝たきりで介護を受けてることとして、母にも介護をしてるような陳述書を書かせました。 一人暮らしをしているのに住所を母の家に移され裁判所と役所をだましてる状態です。 実際に自賠責の成功報酬と任意の着手金で1000万円くらい支払っているので他の弁護士に乗り換えることも出来ず2年が経った今月、中間金が払えなければ辞任すると通知してきました。訳は私が杖をついて歩いているところをビデオに撮られ慰謝料を取れる見込みが無いからだそうです。 仕事に戻れる状態でなく収入が無いので、 契約の時中間金は裁判終了後で良いといっていたにもかかわらずです。 弁護士法では着手金は如何なる理由があっても返金しないでよいとあるそうですが、不法行為を強要され裁判を途中で投げ出さした悪徳弁護士を懲らしめる方法とお金の取り戻し方教えてください!!

みんなの回答

  • aruaru_
  • ベストアンサー率27% (103/375)
回答No.2

お住まいの地区の弁護士会に相談してみてはいかがでしょうか? 弁護士に素人が立ち向かうのは大変ですし、当然相手の弁護士も弁護士会に入っているはずですから不祥事にはきちんと対応してくれるはずです。

saibann
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。交通事故で心身ともにボロボロなのに自分の弁護士と戦うとは思いませんでした。  弁護士会に相談してみます。

noname#21592
noname#21592
回答No.1

事実関係をできるだけ証拠を残し、弁護士会の懲戒委員会に申告するとか、法務省の相談室に相談するとかですね。成功報酬を、決着がついていないのに支払うことから、もう不信ですよね。また、1,000万円とは、よく払いましたね。 もともと、うそで固めたことですので、その弁護士に損害賠償してもらわないとね。

saibann
質問者

お礼

アドバイス有難うございました!! 法務省でも相談するところがあるんですか!参考になりました。 支払った1000万は自賠責金から払わせられました。   交通事故の裁判の他自分の弁護士と争うようになるとはトホホです。

関連するQ&A

  • 裁判継続

    H10年の事故で障害一級になってしまいました。 何とか歩け一人で生活しています。(仕事は出来る状態ではないです) 交通事故専門という弁護士に相談したところ寝たきりで母に介護してもらってることにして母の慰謝料も取るといわれ裁判を進めていました。《母は嘘の陳述書まで書かされ大変後悔してます。》 実際にはそれほど悪くないので後ろめたさを感じていたんですが、弁護士は裁判での嘘なんて当たり前の事だとかお金取れないと生活困るでしょとおしきられていました 所が相手方保険会社に外出するところをビデオ撮影されてしまったとたんに、弁護士があれほど気をつけろと言ったのにと中間金・経費を払わないと辞任するといってきました。 すでに自賠責の成功報酬600万位と裁判の着手金400万支払い済みです、 こんな指示に従ってしまった自分も悪いのですが自分勝手な弁護士を懲らしめる手段ありませんか? また弁護士が辞任しても裁判進めることは可能でしょうか?

  • 悪徳弁護士

    現在交通事故で民事裁判の提訴の準備中です。過失割合は0割です。停車中に後方からの追突です。平成12年12月17日の早朝の出来事でした。約1ヵ月後私は腰痛と(トイレにも行けない状態)発熱で入院しました。結果は椎間板ヘルニアそれも椎間板が斜めに突き出た状態でした。幸い斜めに出ている為に神経にはあたっていません。MRIを撮ったときに首に先天的な異常が認められましたが、医師により因果関係はないとのことの診断を受けました。これはさておき、、相手側の弁護士です。最悪です。まったくといっていいほど連絡が取れない。連絡が取れたら示談しろ、入院中には(弁護士)と名乗るものからの脅しとも取られる電話。加害者は逃げまわって連絡してこない。保険会社も連絡くれない。最初から無茶苦茶でした。調停も相手側からの申立なのに、調停にも無断で欠席するしまつ。私側の弁護士もかなり立腹している状態です。仕方なしに裁判にすることになったのです。相手の弁護士はかなり悪徳でよく調停、裁判などに欠席するとのこと。なんでも裁判にして弁護士費用をとっているとのうわさもあります。このような弁護士を糾弾する事はできないのでしょうか?現在は代理人として弁護士を立てているので無理でしょうか 入院中に加害者や加害者の会社からの謝罪はなし(営業車の為)なにもかもが腹が立ちます

  • 弁護士さんの解任と辞任

    訴訟を引き受けていただいている弁護士さんと信頼関係がなくなって、委任関係を解消したいと思っています。これを達成する方法として、弁護士さんを解任するのと、弁護士さんに辞任していただくのと、両方あると思いますが、 1.解任にしろ、辞任にしろ、着手金は返してもらわなくて構わない。 2.弁護士側も辞任してほしいと依頼人に言われたら、応じてくれるようである。 この両者が成り立つとき、裁判所に対する心証として、弁護士さんを解任したほうがよいのでしょうか? それとも辞任していただいたほうがよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 民事裁判中 相手側弁護士の辞任 この先はどうなるのでしょう

    こんにちは^^ いつもお世話になっています。。 知人から相談された件で皆様に、お知恵を戴けたらと思います。 1年前から民事で訴訟を起こされています。商法上の契約に付いてです。 金額も多く○○○万円 億に近い額での訴訟です。。 初めは相手側も勢い宜しく、何だかんだと責めて来てた様ですが・・ 此方は知人も弁護士も、比較的 起きた事のみを淡々とこなしている様な状況でしたが、相手方の弁護士がいきなりの辞任!!との報告があり、まだ次の弁護士も決まってないとの事です。。 知人の弁護士曰く、相手側の弁護士に着手金等を払ってないような事らしく・・加えて、此方の関係者及び業社からの陳述書の内容から判断して原告に不利な話が多く(当たり前って言えばそうですが) この様な事を考慮し、辞任に至った様です。 億に近い訴訟の割には・・内容が伴ってない話です。 現在、原告は金銭面でも苦慮している状況との事。 通常、この様なケースでは 次の弁護士に委任するにも着手金必要になると思いますが。 そこで、質問ですが・・ (1)今後 民事では原告に弁護士なしで行くとして、裁判に影響は出てくるのでしょうか? 原告は以前にも裁判所より再度に渡り注意を受けていた経緯があるそうです。 (裁判所に何度も来る&被告を誹謗・中傷しすぎる等) (2)狭い弁護士会 (地方の小さな町)で前弁護士が辞任した後に次の請けては居るのでしょうか? お金さえ払えば・・って事になるんでしょうが・・ 知人の弁護士は 暫く様子見って事で詳しくはお話にならないそうです 上記、内容について詳しい方 お見えでしたらご教授戴けませんか? 担当弁護士に聞いたら?ってのは・・もう聞いてます。。 弁護士同士の事なので、中々教えて貰えないのが現状ですので・・宜しくお願いします。。

  • 弁護士費用

    5年前に母が車にひかれて示談で話し合いをしてきたのですが、県などの無料弁護士相談所で話を伺っていたところ、色々と矛盾しているなどおかしいことがわかりました。(障害者の等級など) ので今裁判を考えています。 知り合いの方に弁護士を紹介していただいて何度もお話しをしました。 弁護士費用などわからなかったのでそのつど毎回の支払い(相談料?)のことや着手金の話やをしたのですが「まぁまた…」といった感じです。 9月中旬に裁判なのですがまだ着手金すらお支払いしていないしどうなのでしょうか? 向こうの提示金額がおかしいなど色々と調べて頂いている様なのですが… また、前もって裁判の日を伝えてあったのに他の裁判が入ったので日を変えて欲しいとも言われました。よくあることなのでしょうか? 弁護士費用もはっきりわからないので不安です。 どうやって計算するものなのですか? よろしくお願いします。

  • 弁護士さんの解任について

    知り合いがある人に陥れられ、逆に財産の乗っ取りを考えている方から、弁護士さんを通じて連絡がありました。私の知り合いも地元の弁護士に相談に行ったらその弁護士さんは相手の弁護士と友人で「戦わず、のみ込んだらどうだ」みたいに説得され、後で「××が相談に来たけど、○○弁護士とは友人だから断っておいたよ」といっていた事を他から聞いたそうです。その地域にはやり手といわれているのは、その二人の弁護士だそうで、仕方なく知り合いは地元でなく大都市(京阪神?)の弁護士に依頼したそうです。が、その弁護士さんは、ある問題を起こし精神病にかかりそれを隠し、不安定な状態で裁判に行き、相手が不利なる大事なこちらの証拠も無くしてしまったそうです。そして、言う事も訳がわからなくなり、事務所を閉め辞任しました。そして引継ぎの弁護士さんを急遽紹介され、訴訟の続きをしたようですが、それもえらく方向違いで、何度話しても早く終わらそうとするし、こちらのいくつか提出した証拠のうち、なくされてはいないもの、他相手の詐欺、過去の問題を証拠として渡しても、相手の言うがままでこちらからの攻撃はせず、一回の裁判に高い必要経費を請求されるらしいのです。着手金はお支払していて、毎回報告書には意向と違う、同意してるような内容が書かれていて、解任したいというのです。証拠を無くし、思考力が無いまま法廷に行き何をどう進めたかわからず、引継ぎの弁護士さんも、話しても違う方向に進めてしまうし、お金だけかかるし…と毎日苦悩していました。こういう場合、弁護士さんを解任する際に相談できる機関は無いのでしょうか?大事な証拠を無くしたり、精神的に病気と診断されていても法廷に出て訳わからない状態で、こちらが握った証拠を相手の弁護士に提出していたら…と考えると怒り奮えるそうです。何か対策と相談できるところを教えて下さい。どうかお力をお貸しください。 m(__)m

  • 弁護士への報酬について

    弁護士さんへの報酬について教えて下さい。 弁護士さんに労働審判の対応を委任し、勝訴しました。その結果訴えた相手は本訴を提訴しました。最初の労働審判の着手金として約10万円、本訴に移った際に、最初から本訴に対応頂いた場合の着手金から労働審判更に着手金の差額20万円ほどを支払いました。(それが、その事務所の規約です。その他の御支払いは、成功報酬についてのみ書かれています)。 労働審判の結果は殆ど本訴でひっくり変えることはないということで(裁判官は変わりましたが、担当部も同じです)、労働審判での勝訴は、とても大きい結果だと思っています。 そこで弁護士の先生には中間金のようなものをお支払した方がいいのかなと思っているのですが、(一方では、最後まで気を抜かずしっかり闘って頂く為には、こういうことはしない方がいいのかとも思って迷いはあるのですが、控訴になることを予想すると、かなり裁判期間としては長くなり、報酬をお支払いするのが遅くなります)、慣習としては、どういうものなのでしょうか。 又、どのように切りだしてお渡ししたらいいのかわかりません。(この場合、着手金のように事務所の口座に支払うのではないと思うのですが、現金をお渡しするのも抵抗があります)。 世間一般の弁護士さんの高給取りのイメージから言っても、成功報酬も10%ほどですから、少しトータルとして少ないのかな、とも感じています。 裁判など初めてなので、勝手がわかりません。お渡しするなら、失礼なくスマートにサラッとお支払したいのですが、どうしたらいいでしょうか、ご存知の方があれば教えて下さい。

  • 悪徳弁護士!?法テラスでの紹介弁護士について

    長文すみません。 自己破産するべく法テラス(弁護士紹介・費用立替)を利用し、個人運営のとある女性弁護士さん を紹介いただいた時のことです。やや年配の人当たりのよい方で、打ち合わせもスムーズに 終えることができ、半年後に裁判で免責がおりるので次回はその際に連絡するとおっしゃいました。 ところが… 半年を経過しても連絡がないどころか、幾たびと連絡を試みてもコール音のみで、紹介元の 法テラスによるFAX&TELでも音沙汰がない状態が続いております。いっそ弁護士の解任手続きを してはどうかと法テラスから提案されましたが、まだ結論は保留中です。 そこで、ひとまず個人運営されてる自宅兼事務所を訪ねました。やはり呼び鈴にも反応はなく どうしたものかと途方に暮れていた矢先、ふと自宅兼事務所のポストを覗くと郵便局の不在通知 があったのです。当然無断ではありますが、急いで不在通知の問い合わせ番号を控えました。 そして… 帰宅後にネットで郵便追跡照会をかけてみると、再配達の申込がされている ことが判明したのです。つまり、自宅兼事務所には間違いなくいるということです。 さらに… 法テラスからの指摘で分かったことが1点。本来、あらゆる弁護士費用は法テラスが 全額立替えて弁護士へ支払うため、原則、依頼者が弁護士へ直接費用を支払う必要は ありません。そうであるにもかかわらず、どうしても預かり金が1万円掛かると言われ、 言われるがまま私が渡してしまったという事実です。念のため捺印済み領収書を発行して もらっていますが、なぜ本来必要のない費用を請求したのかと憤りが込み上げます。 現在、要連絡の旨を記した督促状を普通郵便で送付しました。これでしばらくして反応が ないなら再督促を配達証明で、それでも反応がないなら詐欺罪での告訴およびNETにて 事実と実名公表(誰かが同じ被害に見舞われないため)を視野にいれた最後通告を予定 しております。女性弁護士さんがこれほど長期に渡って居留守や無視を続ける理由は何も 思い当たりませんし、法テラスの連絡さえも無視するとは何のメリットがあるのかと思います。 着手金詐欺にしては計16万前後ですから、弁護士という立場上むしろ失うもののほうが 大きいんじゃないかと…。 そこで… こうした詐欺罪での告訴やNETでの実名公表を思案している現在、何か皆様のご助言を ひとつでもいただけませんでしょうか?本当によろしくお願いします!! 解任→法テラスで再紹介→裁判やり直し→お金はあきらめる…それが、賢明かもしれません。 が、ここまでの身勝手な行為は許せません。せめて誰かが同じ被害に見舞われないようにしたい、 そう思っていますし、そう思わなければタダで泣き寝入りはできないのです。

  • 弁護士費用について

    相手の請求(50万円・損害賠償プラス迷惑料プラス遅延損害金プラス督促手数料)に納得できず支払わないと、しつこく請求・督促をしてくるので弁護士に頼みました。着手金20万円を払いましたが、相手は諦めず催促を電話、ファクス、メールでしてきます。弁護士費用はこの先、どうなりますか。相手が裁判にもちこめば追加で弁護士費用は発生すると思いますが、このままの状態がいつまでつづくか分かりません。(相手次第) 仮に、1年続いたら、弁護士は相談には乗ってくれるでしょうが、着手金だけで、永遠に弁護してくれるのでしょうか? 着手金とは問題が解決するまでの料金ですか?期限はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 私が依頼した弁護士宛ての信書の扱いについて

    夫から離婚したい旨の調停を申し立てられ、私は弁護士を依頼しました。 夫は弁護士をたてていません。 1回目の調停のときに、夫から、私が依頼した弁護士に直接連絡をしていいか。とのことで、弁護士は承諾し、調停員を介して名刺を渡していました。 夫から、弁護士宛てに手紙が来たとのことをメールで連絡をいただきました。 その内容については、離婚の条件・離婚したい理由などで、詳細は打ち合わせのときに、お話します。とのことでした。 貴重な打ち合わせの時間を有効に使うために、また感情的な部分を打ち合わせにもちこまないよう、私は、あらかじめその手紙を読んでおきたいと思い、近日に予定している打ち合わせの前に、その手紙のコピーを送っていただけるよう、依頼しました。 その夜に弁護士から電話があり 「ご主人様からの手紙は、弁護士宛ての信書なので、勝手に見せるわけにいかない。ご主人様に電話して確認したところ、奥さんには見せて欲しくない。とのことなので、ご主人様との信頼関係がありますから、お見せするわけにいきません。」とのことでした。 私は、依頼人である私と相対している夫に私が知らずに電話をしたことも不愉快ですし、 夫に電話をする前に、信書だから夫に確認しなければならないことをまずは私に伝えて欲しかったと思いました。 それに、私が契約した、私の利益のために働いてくれるはずの弁護士なのに、なぜ夫との信頼関係とおっしゃるのか、疑問です。 憤懣やるかたない思いをこらえながら、まとまらない文章ですみません。 お聞きしたいことは 弁護士宛ての信書であると、差出人の了解なしに、依頼人見せることができないのでしょうか? 弁護士は依頼人の代理人であるのだから、たとえ弁護士宛ての信書であっても、あくまでも代理人であって、依頼人宛てと同義なのではないかと、私は納得がいきません。 法的な情報をお知らせいただきたく、よろしくお願いいたします。 以下は、質問ではないのですが もしもご意見をお聞かせいただければありがたく、つぶやかせて下さい。 その弁護士は、私が不本意な気持ちを怒りとして表現すると、 逆ギレし、「辞任させていただきます!」言い、 「早急に裁判所に辞任届を出します」とメールが来ました。 契約を結び、着手金を支払ったのに、逆ギレして辞任します!と言って、裁判所に辞任届を出し、着手金は返さない。 依頼者であり契約者である私は了解していないのに、そんな無責任で勝手なことが許されるのでしょうか 契約って何なんでしょうか 長々とすみません。よろしくお願いいたします。